行田・羽生・加須旅行記(ブログ) 一覧に戻る
行田市の「古代蓮の里」へ、ロウバイを見に行きました。咲き始めていますが、2~3部咲きくらいの印象でした。1月15~16日に「ロウバイまつり」が開催されますが、咲き具合はちょっと物足りないかもしれません。<br /><br />園内の北のエリア、「ロウバイの林」には、ロウバイが250本くらいあるらしいのですが、育ちが悪い(丈が小さくて花が少ない)木が気になりました。

「古代蓮の里」のロウバイ_2022_2~3部咲きの印象でした(埼玉県・行田市)

35いいね!

2022/01/13 - 2022/01/13

139位(同エリア641件中)

minaMicaze

minaMicazeさん

行田市の「古代蓮の里」へ、ロウバイを見に行きました。咲き始めていますが、2~3部咲きくらいの印象でした。1月15~16日に「ロウバイまつり」が開催されますが、咲き具合はちょっと物足りないかもしれません。

園内の北のエリア、「ロウバイの林」には、ロウバイが250本くらいあるらしいのですが、育ちが悪い(丈が小さくて花が少ない)木が気になりました。

旅行の満足度
3.5
観光
3.5
同行者
一人旅
交通手段
自家用車 徒歩

PR

  • 行田市の「古代蓮の里」へ、やってきました。ここは「北駐車場」です。<br /><br />南側にはもっと大きな駐車場があって、おそらく、そちらが正面で、多くの車はそちらに駐車します。蓮の開花期以外は、どちらも無料です。

    行田市の「古代蓮の里」へ、やってきました。ここは「北駐車場」です。

    南側にはもっと大きな駐車場があって、おそらく、そちらが正面で、多くの車はそちらに駐車します。蓮の開花期以外は、どちらも無料です。

  • 昭和46年(1971)に始まった焼却場建設工事で、地下に埋まっていた蓮の実が掘り返され、工事で出来た池で発芽して増え始めました。<br /><br />昭和48年(1973)に見つけられ、その年に開花、調査結果、2500年から3000年前頃のものと推定されました。

    昭和46年(1971)に始まった焼却場建設工事で、地下に埋まっていた蓮の実が掘り返され、工事で出来た池で発芽して増え始めました。

    昭和48年(1973)に見つけられ、その年に開花、調査結果、2500年から3000年前頃のものと推定されました。

  • 翌年、翌々年の、日本アイソトープ協会の測定では、およそ1400年前のものという結果でした。<br /><br />これらの結果、この蓮は、概ね1400~3000年前のものと推定され「古代蓮」と呼ばれます。

    翌年、翌々年の、日本アイソトープ協会の測定では、およそ1400年前のものという結果でした。

    これらの結果、この蓮は、概ね1400~3000年前のものと推定され「古代蓮」と呼ばれます。

  • 行田市は”市の天然記念物”に指定し、「行田蓮」と呼んでいます。”市の花”にも指定されました。

    行田市は”市の天然記念物”に指定し、「行田蓮」と呼んでいます。”市の花”にも指定されました。

  • 昭和63年から平成元年(1989)にかけて行われた”ふるさと創生一億円事業”で、市の花「古代蓮(行田蓮)」をシンボルとした公園を造りました。

    昭和63年から平成元年(1989)にかけて行われた”ふるさと創生一億円事業”で、市の花「古代蓮(行田蓮)」をシンボルとした公園を造りました。

  • 公園の中央には、3つの”古代蓮(行田蓮)の池”の他に、オニバスの池、水鳥の池、2つの釣り堀があります。また、南駐車場に隣接して、世界の蓮を集めた池があります。<br /><br />もとは湿地帯だったようなので、池が多い、ということのようです。

    公園の中央には、3つの”古代蓮(行田蓮)の池”の他に、オニバスの池、水鳥の池、2つの釣り堀があります。また、南駐車場に隣接して、世界の蓮を集めた池があります。

    もとは湿地帯だったようなので、池が多い、ということのようです。

  • 池に咲く蓮の花の他、主に南側には、ウメ、サクラ、ボタン等が植栽されました。

    池に咲く蓮の花の他、主に南側には、ウメ、サクラ、ボタン等が植栽されました。

  • そして北側、池の西側から北側にかけて、ロウバイが植栽されました。

    そして北側、池の西側から北側にかけて、ロウバイが植栽されました。

  • そして、四季を通じて楽しめる”花の公園”になりました。<br /><br />写真の背景はオニバスの池、ときどき水が吹き上がります。(右奥、池の中の白い部分)<br /><br />噴水という程、高くは上がりません。

    そして、四季を通じて楽しめる”花の公園”になりました。

    写真の背景はオニバスの池、ときどき水が吹き上がります。(右奥、池の中の白い部分)

    噴水という程、高くは上がりません。

  • 奥に見えるのは、高さ50mの展望タワーです。関東平野を360度眺められます。<br /><br />「世界最大の田んぼアート」も、この展望タワーから見ることが出来ます。

    奥に見えるのは、高さ50mの展望タワーです。関東平野を360度眺められます。

    「世界最大の田んぼアート」も、この展望タワーから見ることが出来ます。

  • さて、そのロウバイですが、だいぶ咲き始めています。

    さて、そのロウバイですが、だいぶ咲き始めています。

  • でも、まだ、蕾の方が多いので、”咲き始め”よりは進んでますが、2~3部咲きくらいの印象です。

    でも、まだ、蕾の方が多いので、”咲き始め”よりは進んでますが、2~3部咲きくらいの印象です。

  • 開花すると、花は蕾よりは存在感があるので多く感じますが、数はさほどではないと思います。

    開花すると、花は蕾よりは存在感があるので多く感じますが、数はさほどではないと思います。

  • オニバス池の西から、北側の斜面の「ロウバイの林」の方へ歩きます。

    オニバス池の西から、北側の斜面の「ロウバイの林」の方へ歩きます。

  • これが北側斜面の「ロウバイの林」です。<br /><br />間隔に対して、ロウバイの木があまり大きくなっていないので、咲き始めても映えません。<br />地面が枯れ草色、ロウバイの木には葉が無くて枝の色が茶色、背景は常緑樹だけどほぼ黒、なので、そこに小さな黄色い花が咲いても、目立ちませんね。

    これが北側斜面の「ロウバイの林」です。

    間隔に対して、ロウバイの木があまり大きくなっていないので、咲き始めても映えません。
    地面が枯れ草色、ロウバイの木には葉が無くて枝の色が茶色、背景は常緑樹だけどほぼ黒、なので、そこに小さな黄色い花が咲いても、目立ちませんね。

  • 後方はオニバスの池、四阿の向こうに古代蓮(行田蓮)の池があります。

    後方はオニバスの池、四阿の向こうに古代蓮(行田蓮)の池があります。

  • 展望タワーは「古代蓮会館(有料)」に入らないと上れません。

    展望タワーは「古代蓮会館(有料)」に入らないと上れません。

  • ここのロウバイの木、花の数(蕾も含めて)、少ないような感じですが、こんなものなのでしょうか。

    ここのロウバイの木、花の数(蕾も含めて)、少ないような感じですが、こんなものなのでしょうか。

  • 開花が進めば、もう少し見応えが高まりそうです。

    開花が進めば、もう少し見応えが高まりそうです。

  • でも、こうして見ると、花の数は少ないですよね。

    でも、こうして見ると、花の数は少ないですよね。

  • この木は、花(蕾)が多い木ですが、それでも、このくらいです。

    この木は、花(蕾)が多い木ですが、それでも、このくらいです。

  • 花(蕾)が多い木は、比較的大きな木です。

    花(蕾)が多い木は、比較的大きな木です。

  • ということは、元気に育った木でないと沢山の花が咲かない、のかもしれません。

    イチオシ

    ということは、元気に育った木でないと沢山の花が咲かない、のかもしれません。

  • 土なのか、水なのか、肥料なのか、生育条件が悪いと、大きくならないし花も少ない、ってことかもしれません。

    イチオシ

    土なのか、水なのか、肥料なのか、生育条件が悪いと、大きくならないし花も少ない、ってことかもしれません。

  • 北側の斜面の上の方に、大きな木が多く、花も沢山咲いています。

    北側の斜面の上の方に、大きな木が多く、花も沢山咲いています。

  • これも斜面の上の方、幹が太いです。

    これも斜面の上の方、幹が太いです。

  • 奥の方は斜面の下の方で、さらに向こうは池の傍の平らなところです。おそらく、水はけが悪そうな場所ですよね。

    奥の方は斜面の下の方で、さらに向こうは池の傍の平らなところです。おそらく、水はけが悪そうな場所ですよね。

  • 咲き始めなので、傷んだ花は少なめです。

    イチオシ

    咲き始めなので、傷んだ花は少なめです。

  • 開花が進めば(花が多いところは)もっと綺麗になりそうです。

    開花が進めば(花が多いところは)もっと綺麗になりそうです。

  • 花が多く見えるところを探せば、このくらいには見えます。

    花が多く見えるところを探せば、このくらいには見えます。

  • 全体を見ると、目立たなくて地味ですが、花自体は綺麗ですよね。

    全体を見ると、目立たなくて地味ですが、花自体は綺麗ですよね。

  • 東側から見た「ロウバイの林」、比較的花が多い斜面のところです。

    東側から見た「ロウバイの林」、比較的花が多い斜面のところです。

  • 振り返って東南の方を見ると、木があまり育ってなくて、寂しい景色です。

    振り返って東南の方を見ると、木があまり育ってなくて、寂しい景色です。

  • 中に赤い模様がある花です。

    中に赤い模様がある花です。

  • こちらの花は、中も外も同じ色(黄色)です。

    イチオシ

    こちらの花は、中も外も同じ色(黄色)です。

  • 古代蓮(行田蓮)の池を見たら、まだ氷が残っていました。

    古代蓮(行田蓮)の池を見たら、まだ氷が残っていました。

  • 雲が増えてきて、青空が減ってきました。

    雲が増えてきて、青空が減ってきました。

  • 「ロウバイの林」を通って、戻ります。

    「ロウバイの林」を通って、戻ります。

  • 左側の木には多くの花が咲いていますが、右側は……、<br /><br />これから大きく育ってくれることを期待します。

    左側の木には多くの花が咲いていますが、右側は……、

    これから大きく育ってくれることを期待します。

  • 「ロウバイまつり」の二日前ですが、”まつり”をするには少し寂しい咲き具合ですね。

    「ロウバイまつり」の二日前ですが、”まつり”をするには少し寂しい咲き具合ですね。

  • ネット情報によると、「ロウバイは過湿に弱く、水はけの良いr場所が適地」だそうなので、元湿地帯だったらしい池の傍は、ロウバイには合わないのかもしれません。暑さや寒さには強いそうなので、水はけさえ良くしてやれば、もっと綺麗に咲かせられるかもしれません。<br /><br />( おしまい )

    ネット情報によると、「ロウバイは過湿に弱く、水はけの良いr場所が適地」だそうなので、元湿地帯だったらしい池の傍は、ロウバイには合わないのかもしれません。暑さや寒さには強いそうなので、水はけさえ良くしてやれば、もっと綺麗に咲かせられるかもしれません。

    ( おしまい )

35いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP