
2022/01/04 - 2022/01/05
262位(同エリア3044件中)
あいまいみーさん
- あいまいみーさんTOP
- 旅行記87冊
- クチコミ206件
- Q&A回答0件
- 192,444アクセス
- フォロワー70人
1月は自分のお誕生月~と言う事で、少し早いけど自分プレゼントに近くのリゾートホテルステイとお買い物に出かけました(^^)v
去年のお誕生日で伺った時は仕事の都合でチェックインが遅くなってホテルステイを満喫出来なかったリベンジを兼ねて、宿泊割+滞在時間も長めなのも嬉しい(^^)仙台ロイヤルパークホテルへ
冬期間行われているイルミネーションと、相変わらずの感染症対策中の一年前との違いもチェックします。
ちなみに1年前の旅行記はこちら
https://4travel.jp/travelogue/11675065
- 旅行の満足度
- 4.5
- ホテル
- 4.5
- グルメ
- 5.0
- 同行者
- 家族旅行
- 一人あたり費用
- 1万円 - 3万円
- 交通手段
- 自家用車
-
チェックイン前にお隣のアウトレットで買い物
アクセスはあまり良くない場所にあります仙台泉プレミアム アウトレット アウトレット
-
ホテル入り口は2階ロビーフロア
お正月の飾りが個性的仙台ロイヤルパークホテル 宿・ホテル
-
雪だったので迷わず地下駐車場へ
地下駐車場からのエレベーターは無し
荷物のある人はフロントに連絡してって... -
階段を登り
-
ロビーフロアへ 正面入口右手がフロント。座ってチェックイン。
今回はアーリーチェックイン&レイトチェックアウト朝夕食付き宿泊割引キャンペーンを利用。感染症対策の健康チェック、住所の確認。宿泊料金は前払い。昨年一月との違いの説明を一通り聞いて。
後で宿泊者用ラウンジに行くから良いけど、去年あったウェルカムドリンクはなし -
去年は平日だったのと新型コロナの第3波の影響で宿泊されている人が少なく、ホテル全体が凄く寂しい感じだったけど、今回は100%ではないものの結構泊まっている方が多く、賑わっている
-
荷物を個々で持って部屋まで行きます
エレベーター内は去年と同じ感染対策
他の去年との違いは追々その都度触れて行きましょう -
エレベータホールからの北側の眺め。年末からの寒波で雪景色~
奥の木々の合間に見える白い建物は県立図書館 -
エレベーター前
-
エレベーターホールから両側に広がる廊下
-
鍵はレトロなタイプ
開け方のコツは渡されたプリントでチェック -
お部屋はデラックスビューバスツイン(ガーデンビュー)
このお部屋の特典で無料体験エステ40分付き(^.^) -
角度を変え 大の字で寝られる寝心地の良いベット♪ヽ(´▽`)/
-
洗面、バス、トイレ
-
洗面バストイレがワンルーム
バスやトイレに入りながらもガーデンが眺められる( ´∀`) -
トイレの隣りにシャワールームも
-
入口ドア開けて左手に全面姿見のクローゼット
右の洗面前のデスクスペースがあったけど使わず。勿体ない空間。 -
前回同様キャビネットの中にテレビ、扉は横に押し込み収納。
去年と変わった点、ホテルのインフォメーションなどや部屋毎のWi-Fiパスワードはテレビ画面で見られる -
館内専用のスマホ 以前は固定電話
-
以前はワンピースだったルームウェアはセパレートタイプ
-
湯沸かしポットとお水、お茶セット
-
アメニティ、ドライヤー
-
部屋のバルコニーからの眺め。奥に隣のアウトレットの建物
-
ロビーフロア宿泊者ラウンジへ
-
前回チェックインが遅くて、利用出来なかったラウンジ
-
お菓子は2種類、コーヒーやお茶の他ジュース、ラムネとスパークリングワインや赤白ワイン
お茶「土熊」が美味しかった。 -
窓際の席で雪景色を見ながらお菓子を食べていると、お菓子の前で小さな子が「これだけぇ?」と大声。周りの大人たち苦笑い(*_*)
冬休み中だからかお子様連れが多い。 -
有料アクティビティのご案内がラウンジのテーブルの上に
-
お茶の後、ホテル内をぶらぶらします
雪がしんしん降り続く。。。 -
ホテル内に飾られたボタニカルアートが素敵
-
以前は各部屋に置かれていた有料のお菓子やドリンクはロビーフロアの奥に自販機が設置されて
-
お酒を買う時はフロントに行く必要あり。あらら~。
-
結婚式の演出用の馬車が飾ってあったり、階段を下りていくと
-
ガーデンフロアの一角、階段下に20年前のWカップなど、宮城スタジアムで試合が行われた際のサインが並ぶコーナー
-
試合の時のサッカー選手の御用達ホテル
宮城スタジアムで試合のある時に、ここに泊まれば代表選手に会えたりするかも -
東側ガーデンフロアに降りる階段とエスカレーター。下から見上げます。
-
こんなオブジェもあったり、
宴会場の前にはショーケース -
無料エステの予約時間になったので3階へ
-
エステは開始前の健康チェックなどの後に、フェイスか上半身or下半身 白イチゴか酒粕クリームか施術内容を選ぶ
去年白イチゴだったので今回はより保湿効果の高いと言う酒粕でのフェイスを選択~「気になるところは?」の質問に「全部」と即答(笑)
施術ベットがあったかくて気持ち良い。 -
至福の時間はアッと言う間
写真はパウダールーム
お陰で肌がシットリした感じ -
夕食はガーデンフロア、シェフズテラスの奥にある鉄板焼き「七つ森」へ
-
中庭を見ながら。宮城県の食材をふんだんに使った地場産食材と仙台牛ステーキコースを頂きます
-
カウンター席
-
目の前で焼いてくれるので、シェフの手元を見ながら待つワクワクする時間がたまらん~^o^
どれも塩加減が絶妙で美味しい! -
宮城県登米伊豆沼農産の生ハムと三陸産海の幸のカルパッチョとキッシュ
-
仙台名物牛タンとネギ塩レモンダレ大根の柔らか煮
仙台に住んでいると「いつでも牛タン食べられて良いよねー」と言われるけど、意外と県外のお客さんが来た時にしか食べに行かないもの。 -
宮城県産ホタテ貝と気仙沼名物ふかひれとブイヤベーステュイル
-
オマール海老と宮城県女川産スズキのポワレ
石巻十三浜産塩うに入り白ワインソース -
メインの仙台牛 しっかり焼いてもらいました。
2種の醤油と薬味の味噌 カリカリに焼かれた脂も美味 -
作りたてのガーリックライスが超~美味しくて全部完食
自分では食材を生かせない県内産のものを堪能しました(#^^#) -
デザートは4種類から好きな物一つを選んで
上が連れの選んだカスタードタルトとベリーのクリームイタリア産ピスタチオのムースのせ、下が私が選んだバスクチーズケーキ 気仙沼大島産ゆずのマーマレード スペイン産ピンクソルト添え。
最後はコーヒーか紅茶。流石に食べ過ぎたぁ~
そして、その後お腹を壊す…( ;∀;)食べ過ぎ時毎回なので薬準備してます。 -
夕食後、寒いけどガーデンイルミネーションを楽しむ
西側の入り口 -
ガーデンの入口
-
ホテル周辺もイルミネーションが見られますね
-
約65,000球の電球とランタンが灯るイルミ 11月1日~3月31日まで 16時半(or17時)から23時まで 18.19.20時に一度消えての再点灯もあり
-
-
入れ替わり多くの人の姿が・・・
-
他の方のブログで見た、クリスマスの頃の飾りつけの方が豪華だったなぁ
-
ランタンが良い雰囲気
-
-
雪が降った為全面的に地面は白く、池も凍っていて水面に光が映ることもなく・・・
-
雪が積もって
-
あまりの寒さに指先が凍傷になるかと思うほどになってきた・・・
-
早々に部屋に戻り、お風呂に入り温まります
前回泊まったお部屋はバスルームから庭が見えなかったけど、今回はイルミネーションを見ながら入浴 -
清々しい朝\(^-^)/良い天気になりそう
そうそう、冬の太平洋側なので仕方ないのですが、室内の乾燥が半端なく、滞在中何度か加湿器に水を追加、加湿空気清浄機フル稼働しても30%以下(涙) -
朝のホテル全景
-
朝もロビーラウンジでお茶が頂ける。前日とは違うお菓子とお茶だった
-
朝ごはんはガーデンフロアのシェフズテラスへ
-
ガーデンを眺めながら頂きます
窓際に案内頂きました。朝陽が入り込む。 -
去年と比べて泊まっている人が多いので朝食会場も賑わってます。取り分ける際は毎回ビニール手袋を着用しその上から消毒と徹底されて、スタッフによるその声かけ頻繁~
-
一年前は朝食プレートだったのが、朝食ビュッフェが再開
-
去年の方が焼きたて作りたてが多く美味しかった。
ビュッフェは朝から沢山食べたい人には良いけどね。 -
私チョイスがこちら
-
エッグベネディクトと仙台の冬名物セリ鍋
-
チェックアウトが、12時なのでゆっくりして…
-
仙台港にあるアウトレットに寄ってアウトレットのハシゴをしてから帰ります。山の方から海の方へ30分位の移動です。お陰で満足のお誕生日の前祝いとなりました。
お読み頂きありがとうございました。三井アウトレットパーク 仙台港 アウトレット
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
地元仙台の気になるスポット
-
非日常空間でちょっと贅沢なリゾートステイ
2021/01/19~
仙台
-
勝山館「醇泉」で最後のランチ
2021/03/03~
仙台
-
仙台の桜が観測史上最速で満開となりました
2021/03/31~
仙台
-
山の中の“ポツンと一軒家”ワインと美味しいお食事を頂きに人里離れたワイナリーへ
2021/06/13~
宮城
-
父の日と定年退職を焼肉で祝う!
2021/06/20~
仙台
-
仙台うみの杜水族館で癒された~♪
2021/09/19~
仙台
-
夏を惜しみつつリゾートホテルでBBQ
2021/09/20~
仙台
-
仙台で秋散歩
2021/11/07~
宮城
-
仙台 秋の瑞鳳殿
2021/11/21~
仙台
-
仙台光のページェント2021
2021/12/25~
仙台
-
誕生月お祝い♪リゾートホテルステイin仙台
2022/01/04~
仙台
-
仙台の大崎八幡宮で初詣&どんと祭
2022/01/14~
仙台
-
仙台さくら咲く公園散歩
2022/04/10~
仙台
-
仙台花便り~藤棚&バラまつり
2022/05/11~
仙台
-
仙台七夕祭り2022
2022/08/07~
仙台
-
2022年を近場で締め括る~夫の誕生日祝いと秋保温泉,おまけのイルミ
2022/12/20~
秋保温泉
-
花と杜のフェアと仙台城跡散歩
2023/05/04~
仙台
旅行記グループをもっと見る
この旅行記へのコメント (4)
-
- 外さん 2022/01/12 23:34:53
- 素敵ですね~
- 一度でいいから泊まってみたい!
- あいまいみーさん からの返信 2022/01/13 21:47:53
- Re: 素敵ですね~
- 外さん
ご訪問及びコメントまでもありがとうございます♪
また仙台にお越しの際に是非!
あいまいみー
-
- pianoさん 2022/01/11 19:45:11
- ゴージャス!
- フロントからして、リッチ!
またまた、お部屋は、申し分なし!
仙台は、仕事で、一度しか、訪れたことが、ないので、再訪したいです!
- あいまいみーさん からの返信 2022/01/11 21:31:39
- Re: ゴージャス!
- pianoさん
はじめまして。いつもご訪問頂き、この度はコメントまでありがとうございます。
今はコロナ禍で制限があり再訪も難しい時期ですが、是非、機会があれば、また仙台にお越しください。
あいまいみー
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
仙台(宮城) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 地元仙台の気になるスポット
4
76