
2021/10/13 - 2021/10/13
19位(同エリア3360件中)
コタ(Kota)1号さん
- コタ(Kota)1号さんTOP
- 旅行記1208冊
- クチコミ1674件
- Q&A回答79件
- 2,590,542アクセス
- フォロワー908人
「鬼怒川温泉」は、もう記憶にない程前に(もう亡くなってしまった)両親と来たかもしれない...よく覚えていない...
日光は、小学校5年だったか、6年生の修学旅行以来だと思う....
そんな栃木県に、地球の真裏:ブラジルから一時帰国の際に、4-50年ぶり(この辺りの記憶が定かではない)に足を延ばしてみた...
だって、コロナ禍の現在、日本への帰国が完全にシャットダウンされていたこの二年間...
漸く、一時帰国できた今回、やっぱ「温泉に入りてぇぇぇ~!!」という心の叫びと体の悲鳴に素直に従い...
今回は、気の赴くままに行動...首都圏からお気軽で近そうな「鬼怒川温泉」に直行~!
あの「星野リゾート」があるという事で、超満員が予想される「紅葉の時期直前」の合間を縫って、まだガラガラの鬼怒川・日光で、ひと風呂浴びるの記。
- 旅行の満足度
- 3.0
- 観光
- 3.0
- 同行者
- 友人
- 交通手段
- タクシー JRローカル 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
イチオシ
【約50年ぶりの日光東照宮】
鬼怒川まで来たついでに...
※日光東照宮:約400年も前の1617年に建てられた、徳川初代将軍「徳川家康」が祀られている神社。日光東照宮 寺・神社・教会
-
【約50年ぶりの日光東照宮】
当然のことながら、日光の東照宮まで、足を伸ばしてみる...
※1999年には二荒山神社・輪王寺とともに「日光の社寺」として、世界遺産に登録されている。外山毘沙門天縁日 祭り・イベント
-
【約50年ぶりの日光東照宮】
小学6年生(ぐらいだったかなぁぁ...)に、日光の修学旅行に来て以来なので...日光東照宮春季例大祭 祭り・イベント
-
【約50年ぶりの日光東照宮】
50年ぶり以上前かなぁぁ....ここに来たの....
※十二支五重の塔=1650年小浜藩主酒井忠勝公によって奉納され、その後火災で焼失。今あるものは、1818年に同藩主酒井忠進公によって再建されたもの...出そう。日光東照宮 春季大祭 百物揃千人武者行列 祭り・イベント
-
【約50年ぶりの日光東照宮】
でも、生憎の雨で、足元はビチョビチョ...東照宮五重塔 名所・史跡
-
【約50年ぶりの日光東照宮】
朝早くに来たんだけど...修学旅行生達の山...日枝神社 寺・神社・教会
-
【約50年ぶりの日光東照宮】
洋服、カッパ、帽子が色取り取りで華やか....西参道 名所・史跡
-
【約50年ぶりの日光東照宮】
でも、ガキどもの傘がバンバン当たるので、こちらもビチョビチョ...日光東照宮宝物館 美術館・博物館
-
【約50年ぶりの日光東照宮】
緊急事態宣言が解除されて(2021.10時点)良かったねぇぇ~ライトアップ日光 祭り・イベント
-
【約50年ぶりの日光東照宮】
くだんの、「三猿(さんざる)」とは3匹の猿が両手でそれぞれ目、耳、口を塞ぐ「見ざる、言わざる、聞かざる」...
...叡智の3つの秘密を示しているんだとか...日光二荒山神社 寺・神社・教会
-
イチオシ
【約50年ぶりの日光東照宮】
こうやって大人(いや、じーさん)になって改めてみると...三猿状態では、世の中は渡れん...とか...一人斜めから呟いてみる...
※神厩舎(しんきゅうしゃ)=神様に仕える馬をつなぐ厩。昔から猿は馬を守り世話をするとして、馬の守り神だとも言われている事から、「見ざる・言わざる・聞かざる」の三猿の彫刻が掘られている(どうやら人の一生が描かれているらしい...)日光東観荘 宿・ホテル
-
【約50年ぶりの日光東照宮】
それにしても、子供達が多すぎだぁ...日光カステラ本舗 西参道店 グルメ・レストラン
-
【約50年ぶりの日光東照宮】
本来、神秘的で、神々しいはずの環境が....日光山 輪王寺 大猷院 寺・神社・教会
-
【約50年ぶりの日光東照宮】
ここまで観光化してしまうと、やっぱ...日光東観荘 宿・ホテル
-
【約50年ぶりの日光東照宮】
ガッカリ...かな....
まあ、一応、お土産は買ったけど...日光東照宮武徳殿 寺・神社・教会
-
【約50年ぶりの日光東照宮】
これがコロナもなく、天気もいい秋の日には(平常時には)...輪王寺強飯式 祭り・イベント
-
【約50年ぶりの日光東照宮】
多分、身動きが取れない程の人の出なのでしょうねぇぇ...
特に、この修学旅行シーズンは....板垣退助銅像 名所・史跡
-
イチオシ
【約50年ぶりの日光東照宮】
人の頭を入れずに写真がなかなか撮れない東照宮....
※陽明門=国宝に指定。2013年~2017年に大修理が行われていたそう。金谷ホテルベーカリー 神橋店 グルメ・レストラン
-
【約50年ぶりの日光東照宮】
まあ、歴史を良く学んだ上で来ているんだけども...
※日光東照宮の正門を出て、二荒山神社へと続く参道は『上神道』と呼ばれ、二荒山神社は福の神、縁結びのご利益があるんだとか。東武日光駅構内案内所 名所・史跡
-
【約50年ぶりの日光東照宮】
ヒシヒシと「いにしえ(古)」を感じながら...栃木県立日光霧降アイスアリーナ 名所・史跡
-
【約50年ぶりの日光東照宮】
ゆっくりと歩く感じでは無いですね....金谷ホテル歴史館 美術館・博物館
-
【約50年ぶりの日光東照宮】
これでもまだマシなんだろうけど...参ったなぁぁ...中禅寺湖 自然・景勝地
-
【約50年ぶりの日光東照宮】
人人人....この風量ではない日光東照宮...
....恐らく...おじさんは、もう2度と来る事は...ないかなぁ...明智平展望台 自然・景勝地
-
【約50年ぶりの日光東照宮】
多分、人生で、これで最後の日光東照宮....
※眠り猫=東回廊の潜門。彫刻職人、左甚五郎の作品。牡丹の花に囲まれ、気持ちよさそうに日の光を浴びて眠っているんだとか。
...おわり...中禅寺金谷ホテル 宿・ホテル
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
鬼怒川温泉で星野リゾート!
-
前の旅行記
あゝ、鬼怒川温泉、ババン、バ、バンバンバン~♪(星野リゾート「界」の特別会席編/鬼怒川温泉/栃木県)
2021/10/12~
鬼怒川温泉
-
次の旅行記
あゝ、鬼怒川温泉、ババン、バ、バンバンバン~♪(日光駅から浅草駅へ戻る/栃木県→東京都)
2021/10/13~
日光
-
あゝ、鬼怒川温泉、ババン、バ、バンバンバン~♪(東武浅草駅→鬼怒川温泉駅・駅周辺/栃木県)
2021/10/12~
鬼怒川温泉
-
あゝ、鬼怒川温泉、ババン、バ、バンバンバン~♪(足湯『ESPO』と『鬼怒楯岩大吊橋』/鬼怒川温泉/栃木県)
2021/10/12~
鬼怒川温泉
-
あゝ、鬼怒川温泉、ババン、バ、バンバンバン~♪(星野リゾート「界」にチェックイン/鬼怒川温泉/栃木県)
2021/10/12~
鬼怒川温泉
-
あゝ、鬼怒川温泉、ババン、バ、バンバンバン~♪(星野リゾート「界」のお部屋編/鬼怒川温泉/栃木県)
2021/10/12~
鬼怒川温泉
-
あゝ、鬼怒川温泉、ババン、バ、バンバンバン~♪(星野リゾート「界」の特別会席編/鬼怒川温泉/栃木県)
2021/10/12~
鬼怒川温泉
-
恐らく50年ぶりの日光東照宮は、ただ...ただ...小学生達で混んでいた(鬼怒川温泉から日光へ/栃木県)
2021/10/13~現在の旅行記
日光
-
あゝ、鬼怒川温泉、ババン、バ、バンバンバン~♪(日光駅から浅草駅へ戻る/栃木県→東京都)
2021/10/13~
日光
-
「星野リゾート=界=鬼怒川温泉の朝食」「新橋VivaOkei」と「浅草今半本店」(お食事編/鬼怒川温泉・新橋...
2021/10/13~
鬼怒川温泉
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
日光(栃木) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 鬼怒川温泉で星野リゾート!
4
24