鎌倉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 土曜日に続いて日曜日も好天で、瓜ヶ谷通りにもリュックを背負った夫婦連れが出ている。しかし、この先のどこを目指して上って行くのか?<br /> 庭の木の枝を切っているお宅がある。何の木か聞いてみると、バラの木だという。確かに、とげがある。他には椿などの枝も払っている。この家の前が谷戸の入口だ。<br /> 江戸時代には海蔵寺の裏を通り、蛇居ヶ谷切通跡(蛇居ヶ谷の大堀切)から下る街道があった所だ。この街道は戦前の地図に描かれているが、現在のように海蔵寺の裏が石切り場になって断崖絶壁になったのは戦中・戦後のことであろう。<br /> この街道沿いの谷戸には今でも水田が広がっており、今日は稲刈りをしている最中だ。<br /> この谷戸の少し高い山の中腹に5基のやぐらからなる瓜ヶ谷やぐら群がある。<br /> 「地蔵やぐら」と呼ばれる第5やぐらは中央に地蔵尊が安置されており、左・右・奥の壁面には地蔵さまや五輪塔や仏像などが彫られており、見応えがある。<br /> 第4やぐらは第5やぐらと内部で通じており、大きな五輪塔が掘られている。<br /> その先に第3やぐらがあり、左・右・奥の壁面には五輪塔が彫られている。<br /> 第4やぐらは小型のやぐらで、中に墓石か何かが見える。<br /> 第5やぐらは小型のやぐらだったようで、奥壁だけが残っている。<br /> 瓜ヶ谷やぐら群は私以外には誰もいなく、この谷戸全体でも他に稲刈りをしている2人だけで、(墓地である)やぐら群も含めて静寂の中にある。<br /> ロープ伝いに谷坂を上る。下の笹が刈られており、誰かが整備しているようだ。しかし、尾根道は一変に3年前の倒木がそのままになっている。とても通りずらい。ではここの谷坂だけをどうして整備しているのか?3年も経ったら倒木も始末するのが普通なのだが、やはり、いつもの鎌倉市らしい。これでは葛原岡ハイキングコースから瓜ヶ谷やぐら群に向かうのは困難であろう。<br /> 尾根道の先の葛原岡ハイキングコースが親子連れを始めとしてハイカーが繋がっている。このハイキングコース直ぐの谷は何と静寂だったのか。<br />(表紙写真は地蔵やぐら内部)

瓜ヶ谷やぐら群-2021年秋

0いいね!

2021/10/24 - 2021/10/24

6847位(同エリア7080件中)

0

12

ドクターキムル

ドクターキムルさん

 土曜日に続いて日曜日も好天で、瓜ヶ谷通りにもリュックを背負った夫婦連れが出ている。しかし、この先のどこを目指して上って行くのか?
 庭の木の枝を切っているお宅がある。何の木か聞いてみると、バラの木だという。確かに、とげがある。他には椿などの枝も払っている。この家の前が谷戸の入口だ。
 江戸時代には海蔵寺の裏を通り、蛇居ヶ谷切通跡(蛇居ヶ谷の大堀切)から下る街道があった所だ。この街道は戦前の地図に描かれているが、現在のように海蔵寺の裏が石切り場になって断崖絶壁になったのは戦中・戦後のことであろう。
 この街道沿いの谷戸には今でも水田が広がっており、今日は稲刈りをしている最中だ。
 この谷戸の少し高い山の中腹に5基のやぐらからなる瓜ヶ谷やぐら群がある。
 「地蔵やぐら」と呼ばれる第5やぐらは中央に地蔵尊が安置されており、左・右・奥の壁面には地蔵さまや五輪塔や仏像などが彫られており、見応えがある。
 第4やぐらは第5やぐらと内部で通じており、大きな五輪塔が掘られている。
 その先に第3やぐらがあり、左・右・奥の壁面には五輪塔が彫られている。
 第4やぐらは小型のやぐらで、中に墓石か何かが見える。
 第5やぐらは小型のやぐらだったようで、奥壁だけが残っている。
 瓜ヶ谷やぐら群は私以外には誰もいなく、この谷戸全体でも他に稲刈りをしている2人だけで、(墓地である)やぐら群も含めて静寂の中にある。
 ロープ伝いに谷坂を上る。下の笹が刈られており、誰かが整備しているようだ。しかし、尾根道は一変に3年前の倒木がそのままになっている。とても通りずらい。ではここの谷坂だけをどうして整備しているのか?3年も経ったら倒木も始末するのが普通なのだが、やはり、いつもの鎌倉市らしい。これでは葛原岡ハイキングコースから瓜ヶ谷やぐら群に向かうのは困難であろう。
 尾根道の先の葛原岡ハイキングコースが親子連れを始めとしてハイカーが繋がっている。このハイキングコース直ぐの谷は何と静寂だったのか。
(表紙写真は地蔵やぐら内部)

PR

  • 地蔵やぐら。

    地蔵やぐら。

  • 地蔵やぐらの内部。

    地蔵やぐらの内部。

  • 地蔵やぐらの内部。

    地蔵やぐらの内部。

  • 地蔵やぐらの内部。

    地蔵やぐらの内部。

  • 側面に掘られた地蔵さま。そういえば、鳥居も掘ってあったけ。

    側面に掘られた地蔵さま。そういえば、鳥居も掘ってあったけ。

  • 第4やぐらの五輪塔。

    第4やぐらの五輪塔。

  • 第4やぐらの左・右・奥麺に彫られた五輪塔。

    第4やぐらの左・右・奥麺に彫られた五輪塔。

  • 第4やぐらの右側面に彫られた五輪塔。

    第4やぐらの右側面に彫られた五輪塔。

  • 第4やぐらの奥面に彫られた五輪塔。

    第4やぐらの奥面に彫られた五輪塔。

  • 第4やぐらの左側面に彫られた五輪塔。

    第4やぐらの左側面に彫られた五輪塔。

  • 第2やぐら。

    第2やぐら。

  • 第1やぐら。

    第1やぐら。

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP