2021/10/04 - 2021/10/04
1604位(同エリア2154件中)
Takahideさん
- TakahideさんTOP
- 旅行記789冊
- クチコミ1917件
- Q&A回答199件
- 844,059アクセス
- フォロワー15人
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
日本山岳ガイド協会企画の上高地モニターツアーに参加してきました。
初日は松本駅から上高地に向かう途中にある水殿ダムを見学し、大正池から河童橋まで自然研究路を歩きました。
GPSによる旅程:http://takahide14.stars.ne.jp/Kamikochi/Kamikochi.html
スケジュール等:http://takahide14.stars.ne.jp/Kamikochi.html
上高地:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E9%AB%98%E5%9C%B0
上高地公式ウェブサイト:https://www.kamikochi.or.jp
日本山岳ガイド協会:http://www.jfmga.com
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 3.5
- グルメ
- 3.0
- 交通
- 3.0
- 同行者
- 社員・団体旅行
- 一人あたり費用
- 1万円 - 3万円
- 交通手段
- 観光バス JR特急 徒歩
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行あり)
- 利用旅行会社
- ユーラシア旅行社
-
新宿駅
8時ちょうどですが、あずさ2号ではなくあずさ5号です。
新宿駅:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%AE%BF%E9%A7%85
あずさ:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%9A%E3%81%95_(%E5%88%97%E8%BB%8A)
あずさ2号:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%9A%E3%81%952%E5%8F%B7新宿駅 駅
-
E353系
空気ばねを用いた車体傾斜とすることで傾斜角を先代のE351系の5度から1.5度に減少させても同等の速度でカーブを走行可能にした車輛です。
E353系:https://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E6%9D%B1%E6%97%A5%E6%9C%ACE353%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A
E353系:https://www.jreast.co.jp/train/express/azusa_kaiji.html
空気ばね:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%BA%E6%B0%97%E3%81%B0%E3%81%AD
車体傾斜:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8A%E4%BD%93%E5%82%BE%E6%96%9C%E5%BC%8F%E8%BB%8A%E4%B8%A1
E351系:https://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E6%9D%B1%E6%97%A5%E6%9C%ACE351%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A
5度から1.5度:https://toyokeizai.net/articles/-/201785新宿駅 駅
-
E353系
乗車した1号車は松本車両センター所属のS201編成でトップナンバーでした。
量産先行車のため、座席から荷物置場に改造した一番松本寄りの窓が量産車よりも大きくなっています。
松本車両センター:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E8%BB%8A%E4%B8%A1%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC
量産先行車:松本駅 駅
-
松本駅
歌のあずさは11:46着ですが、車輛の進歩や塩嶺トンネル開通により当時と比べて1時間以上早い10:37に到着します。
また、歌のあずさ白馬行きですが、この列車は松本で後ろ3両を切り離した後、白馬より先の南小谷まで行きます。
松本駅:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E9%A7%85
塩嶺トンネル:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A1%A9%E5%B6%BA%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB
白馬駅:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E9%A6%AC%E9%A7%85
南小谷駅:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E5%B0%8F%E8%B0%B7%E9%A7%85松本駅 駅
-
平成交通
日野セレガ2KG-RU2A系?ハイデッカショートです。
同社の今年(2021年)の年始の挨拶に使われた去年導入の車両です。
平成交通:http://www.heisei-bus.jp
日野セレガ2KG-RU2A系:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E9%87%8E%E3%83%BB%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%82%AC#2RG-RU1E%E7%B3%BB/2TG-RU1A%E7%B3%BB/2KG-RU2A%E7%B3%BB/2DG-RU2A%E7%B3%BB%EF%BC%88%E7%8F%BE%E8%A1%8C%E8%BB%8A%E7%A8%AE%EF%BC%89
年始の挨拶:https://twitter.com/heiseikotsubus/status/1344964818843754496
導入:https://twitter.com/heiseikotsubus/status/1331746464406540288 -
イチオシ
水殿ダム
梓川電源開発計画の中で建設された安曇3ダムの中間に位置し、スキージャンプ式の洪水吐きが特徴のアーチ式コンクリートダムです。
水殿ダム:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E6%AE%BF%E3%83%80%E3%83%A0
梓川:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A2%93%E5%B7%9D
安曇3ダム:https://www.city.matsumoto.nagano.jp/kodomo/gimukyoiku/shochu/junior_high_school/j_sugano/sonota/kenkyu/syakaia/dam/01_dam_adumi.files/syouwa_kouki_dam.pdf
スキージャンプ式:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97_(%E3%83%80%E3%83%A0)
洪水吐き:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BE%E6%B5%81%E8%A8%AD%E5%82%99
アーチ式コンクリートダム:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%81%E5%BC%8F%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%80%E3%83%A0水殿ダム湖 自然・景勝地
-
道の駅風穴の里
昨年(2020年)7月より提供されている『水殿ダムカレー』です。
日本ダムカレー協会には加盟していないようです。
道の駅風穴の里:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%93%E3%81%AE%E9%A7%85%E9%A2%A8%E7%A9%B4%E3%81%AE%E9%87%8C
道の駅風穴の里:https://fu-ketsu.com/
ダムカレー:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%A0%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC
水殿ダムカレー:https://fu-ketsu.com/wp/2020/07/01/damcurry/
日本ダムカレー協会:https://damcurry.pw道の駅 風穴の里 道の駅
-
道の駅風穴の里
水殿ダムカレー注文者がもらえるダムカレーカードと、水殿ダムで撮影した写真を見せるともらえるダムカードです。
ダムカード:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%A0%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89
水殿ダムカード:https://www.tepco.co.jp/rp/business/hydroelectric_power/mechanism/dam/list/midono.html#:~:text=%E3%83%80%E3%83%A0%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E6%83%85%E5%A0%B1道の駅 風穴の里 道の駅
-
クマ注意
道の駅付近でも今年(2021年)の5月、6月、9月とツキノワグマが目撃されています。
5月:http://sukeroku.blog55.fc2.com/blog-entry-7244.html#:~:text=%E9%A2%A8%E7%A9%B4%E3%81%AE%E9%87%8C
6月:http://sukeroku.blog55.fc2.com/blog-entry-7277.html#:~:text=%E9%A2%A8%E7%A9%B4%E3%81%AE%E9%87%8C
9月:https://topics.smt.docomo.ne.jp/amp/article/fushinsha_joho/region/fushinsha_joho-807807472565567488
ツキノワグマ:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%82%AD%E3%83%8E%E3%83%AF%E3%82%B0%E3%83%9E道の駅 風穴の里 道の駅
-
稲核風穴
2013年に推薦産業遺産に認定された風穴です。
道の駅で近代化遺産カードがもらえます。
稲核風穴:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%B2%E6%A0%B8%E9%A2%A8%E7%A9%B4
稲核風穴:https://fu-ketsu.com/wp/kengaku-taiken/fu-ketsukengaku/
推薦産業遺産:https://sangyo-koukogaku.net/isan-ichiran.html#:~:text=%E7%A8%B2%E6%A0%B8
風穴:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A2%A8%E7%A9%B4
近代化遺産カード:https://www.pref.nagano.lg.jp/matsuchi/matsuchi-kikaku/kindaikaisan.html -
稲核風穴
かつては蚕紙の冷蔵貯蔵に用いられていましたが、現在は稲核菜漬けや松本の地酒熟成等に利用されています。
蚕紙:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%9A%95%E7%B4%99
稲核菜漬け:https://www.oishii-shinshu.net/recipe/recipe-matsumoto/3500.html -
イチオシ
大正池
大正池ホテル近くでバスを下車し、登山ガイドの青崎さんと合流して自然研究路を歩きます。
大正池の景観は上高地が史跡名勝天然記念物に指定された理由の一つです。
大正池:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%AD%A3%E6%B1%A0_(%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E5%B8%82)
大正池:https://www.kamikochi.or.jp/learn/spot/%E5%A4%A7%E6%AD%A3%E6%B1%A0
大正池ホテル:https://www.taisyoike.co.jp
青崎さん:https://hitotabi.co.jp/guide/9181.html
自然研究路:https://www.kamikochi.or.jp/enjoy/walking#:~:text=%E8%87%AA%E7%84%B6%E7%A0%94%E7%A9%B6%E8%B7%AF
史跡名勝天然記念物:https://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/216439大正池(長野県松本市) 自然・景勝地
-
イチオシ
中千丈沢押出し
霞沢岳から押し出された砂礫が積もってできた扇状の地形で、霞沢岳押出しとも言われる大正池の少し北側にある場所です。
今でも山から押し出されてくる土砂の堆積により、研究路の案内板が徐々に埋まってきています。
梓川の対岸に見える山は日本百名山に選定されている焼岳です。
霞沢岳:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9C%9E%E6%B2%A2%E5%B2%B3
砂礫:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A0%95%E5%B1%91%E7%89%A9
日本百名山:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%99%BE%E5%90%8D%E5%B1%B1
焼岳:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%BC%E5%B2%B3
焼岳:https://www.kamikochi.or.jp/learn/spot/%E7%84%BC%E5%B2%B3 -
田代湿原
サギスゲに覆われた湿原の奥に穂高連峰が見えます。
田代湿原:https://www.kamikochi.or.jp/learn/spot/%E7%94%B0%E4%BB%A3%E6%B1%A0%E3%83%BB%E7%94%B0%E4%BB%A3%E6%B9%BF%E5%8E%9F
サギスゲ:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%AE%E3%82%B9%E3%82%B2
湿原:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B9%BF%E5%8E%9F
穂高連峰:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%82%E9%AB%98%E5%B2%B3
穂高連峰:https://www.kamikochi.or.jp/learn/spot/%E7%A9%82%E9%AB%98%E9%80%A3%E5%B3%B0田代湿原 自然・景勝地
-
田代池
池の周囲では紅葉・黄葉が始まっています。
六百山や霞沢岳の湧き水が溜まる田代池は冬でも氷結しないそうです。
田代池:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E4%BB%A3%E6%B1%A0
六百山:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AD%E7%99%BE%E5%B1%B1田代池 自然・景勝地
-
クマ注意
自然研究路の林間コースでは、ひと月程前にツキノワグマが目撃されています。
林間コース:https://www.kamikochi-vc.or.jp/walk/course03.html
目撃情報:https://www.bes.or.jp/kamikochi/blog/32788/ -
田代橋
梓川に架けられたカラマツ製の木橋です。
プレストレスト木床版の桁橋としては最長支間のものです。
田代橋:https://tbl.tec.fukuoka-u.ac.jp/bridge/20kamikochi_tashiro/index.html
カラマツ:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%84
木橋:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A8%E6%A9%8B
プレストレスト木床版:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%B9%E6%9C%A8%E5%BA%8A%E7%89%88
桁橋:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%81%E6%A9%8B田代橋 名所・史跡
-
穂高橋
中島を挟み田代橋に続けて架かる木橋を渡り、梓川右岸コースに入ります。
穂高橋:https://www.kamikochi.or.jp/learn/spot/%E7%A9%82%E9%AB%98%E6%A9%8B%E3%83%BB%E7%94%B0%E4%BB%A3%E6%A9%8B
梓川右岸コース:https://www.kamikochi-vc.or.jp/walk/course02.html穂高橋 名所・史跡
-
ウェストン碑
宣教師として来日し、『日本アルプスの登山と探検(Mountaineering and exploration in the Japanese Alps)』を出版し、世界に日本アルプスを紹介したウォルター・ウェストンのレリーフです。
ウェストン碑:https://www.kamikochi.or.jp/learn/spot/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%B3%E7%A2%91
宣教師:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%A3%E6%95%99%E5%B8%AB
日本アルプスの登山と探検:https://www.iwanami.co.jp/book/b246536.html
Mountaineering and exploration in the Japanese Alps:https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000006374839-00?ar=4e1f
日本アルプス:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%97%E3%82%B9
ウォルター・ウェストン:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%B3
レリーフ:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%95ウェストン碑(長野県松本市) 名所・史跡
-
河童橋
上高地のアイコンの一つになっている木製の吊り橋です。
河童橋:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B3%E7%AB%A5%E6%A9%8B
河童橋:https://www.kamikochi.or.jp/learn/spot/%E6%B2%B3%E7%AB%A5%E6%A9%8B
吊り橋:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8A%E6%A9%8B河童橋 名所・史跡
-
穂高連峰
河童橋からの眺めです。山頂には雲がかかっています。
明日は正面の岳沢に行きます。河童橋 名所・史跡
-
上高地アルプス山荘
ツアーを企画した公益社団法人日本山岳ガイド協会が運営する施設に宿泊します。
上高地アルプス山荘:http://www.jfmga.com/alpssanso.html上高地アルプス山荘 宿・ホテル
-
上高地郵便局
郵便窓口業務のみを行う定期開設局です。
水曜日が休みでキャッシュレス非対応です。
上高地郵便局:https://www.kamikochi.or.jp/article/show/39
上高地郵便局:https://map.japanpost.jp/p/search/dtl/300111324000/
定期開設局:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%B5%E4%BE%BF%E5%B1%80#:~:text=%E5%AE%9A%E6%9C%9F%E9%96%8B%E8%A8%AD%E5%B1%80上高地アルプス山荘 宿・ホテル
-
上高地郵便局
局内で投函すると押される風景印です。
外にあるポストに投函すると通常の松本南局の消印になるそうなので注意しましょう。
風景印:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A2%A8%E6%99%AF%E5%8D%B0上高地郵便局 名所・史跡
-
石碑
上高地が特別名勝及び特別天然記念物に指定されていることを示しています。
特別名勝:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E5%8B%9D#%E7%89%B9%E5%88%A5%E5%90%8D%E5%8B%9D
特別天然記念物:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E7%84%B6%E8%A8%98%E5%BF%B5%E7%89%A9#%E7%89%B9%E5%88%A5%E5%A4%A9%E7%84%B6%E8%A8%98%E5%BF%B5%E7%89%A9 -
「第1回山の日記念全国大会」記念碑
2016年8月の第1回記念全国大会の開催を記念して2017年7月に設置された碑です。
第1回記念全国大会:https://www.yamanohi.net/kinen2016/Pcat=0.html
第1回記念全国大会開催:https://www.env.go.jp/press/102824.html
設置:https://blog.nagano-ken.jp/matsuchi/%E6%9E%97%E5%8B%99%E8%AA%B2/12646.html -
河童橋
日没前に焼岳を背景に。
この時間になると橋を渡る人も少なくなります。河童橋 名所・史跡
-
歩行記録
大正池から河童橋まで(林間コース~梓川右岸コース)です。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
-
上高地アルプス山荘
3.05
上高地(長野) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2021年秋 上高地
0
28