諏訪旅行記(ブログ) 一覧に戻る
インターネットで耳に効く温泉を調べてみると、長野県の下諏訪温泉が耳鳴りに効くという情報が載っていました。毎夏、私は八ヶ岳で過ごすので下諏訪は近いところです。行ってみました。しかし、温泉宿の主人の答えは「糖尿病に効くとは言われていますが、耳には効きませんよ」というショックな返答で、ガッカリしました。<br />正確な情報ではなかったのです。温泉宿は昭和を偲ばせる古い建物で、ダイヤル式の電話が使われている旅館でした。3泊の予約をしていましたが、途中でキャンセルする訳にもいかず、それまでの旅館の価値観が変わるような体験をしました。よく調べてから事前調査の重要性を痛感した旅行でした。<br />はたして、耳鳴りには全く効果はありませんでした。<br />久しぶりに中央本線に乗り、信州の美しい山々を眺めながら下諏訪まで行くことができたのはよかったです。<br /><br />温泉巡りの旅8 毒沢鉱泉

☆耳の温泉治療に下諏訪まで 2021 ★の数は重要です

26いいね!

2021/08/10 - 2021/08/13

212位(同エリア1047件中)

2

58

薔薇の咲く庭

薔薇の咲く庭さん

この旅行記スケジュールを元に

インターネットで耳に効く温泉を調べてみると、長野県の下諏訪温泉が耳鳴りに効くという情報が載っていました。毎夏、私は八ヶ岳で過ごすので下諏訪は近いところです。行ってみました。しかし、温泉宿の主人の答えは「糖尿病に効くとは言われていますが、耳には効きませんよ」というショックな返答で、ガッカリしました。
正確な情報ではなかったのです。温泉宿は昭和を偲ばせる古い建物で、ダイヤル式の電話が使われている旅館でした。3泊の予約をしていましたが、途中でキャンセルする訳にもいかず、それまでの旅館の価値観が変わるような体験をしました。よく調べてから事前調査の重要性を痛感した旅行でした。
はたして、耳鳴りには全く効果はありませんでした。
久しぶりに中央本線に乗り、信州の美しい山々を眺めながら下諏訪まで行くことができたのはよかったです。

温泉巡りの旅8 毒沢鉱泉

旅行の満足度
1.0
観光
2.0
ホテル
1.0
交通
4.0
交通手段
JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 私の山荘から徒歩25分くらいの所にある甲斐小泉駅に向かいます。下り坂なので森林浴をしながら歩く散歩コースにはとてもよい道です。舗装されているので車が時々通りますが、気持ちよく歩くことができます。

    私の山荘から徒歩25分くらいの所にある甲斐小泉駅に向かいます。下り坂なので森林浴をしながら歩く散歩コースにはとてもよい道です。舗装されているので車が時々通りますが、気持ちよく歩くことができます。

  • 森を抜けると中央アルプスの山々が見えます。新緑の5月ごろが一番きれいです。その頃はまだ雪が残っているのでアルプスらしい感じがします。

    森を抜けると中央アルプスの山々が見えます。新緑の5月ごろが一番きれいです。その頃はまだ雪が残っているのでアルプスらしい感じがします。

  • 甲斐小泉駅に近道を通って出ました。行ってみて驚きました。去年までは駅で電車がすれ違えるように2本の線路が敷かれていて、上りと下りのホームがありましたが、一本しか線路がありません。上下線を一つのホームで乗降するようになっていました。

    甲斐小泉駅に近道を通って出ました。行ってみて驚きました。去年までは駅で電車がすれ違えるように2本の線路が敷かれていて、上りと下りのホームがありましたが、一本しか線路がありません。上下線を一つのホームで乗降するようになっていました。

  • 甲斐小泉駅の駅前広場からは、運がよければ富士山が見えます。この日は幸運の日で富士山が綺麗に見えます。夏は水蒸気が上に上がり、雲になって富士山を隠してしまうことがほとんどで滅多に見ることは出来ないのです。

    甲斐小泉駅の駅前広場からは、運がよければ富士山が見えます。この日は幸運の日で富士山が綺麗に見えます。夏は水蒸気が上に上がり、雲になって富士山を隠してしまうことがほとんどで滅多に見ることは出来ないのです。

  • 可愛い感じの甲斐小泉駅。たまたまお客さんがいました。無人駅なので乗降客はほとんどいません。

    可愛い感じの甲斐小泉駅。たまたまお客さんがいました。無人駅なので乗降客はほとんどいません。

    甲斐小泉駅

  • 向かい側に線路がないホームと待合室が見えます。とても変な感じがします。違う駅にいるようです。

    向かい側に線路がないホームと待合室が見えます。とても変な感じがします。違う駅にいるようです。

  • 小海線に乗って出発。小淵沢へ向かいます。去年書いた旅行記の緑のトンネルは?<br />健在? 木の葉の育ちが良くないのか去年よりトンネルのようには見えません。

    小海線に乗って出発。小淵沢へ向かいます。去年書いた旅行記の緑のトンネルは?
    健在? 木の葉の育ちが良くないのか去年よりトンネルのようには見えません。

  • 小淵沢の駅近くは大きくカーブして小海線のホームが中央本線のホームに並ぶように線路は大きく弧を描きます。盛り土がしてあり高架になっているので高原列車の感じが満々。

    小淵沢の駅近くは大きくカーブして小海線のホームが中央本線のホームに並ぶように線路は大きく弧を描きます。盛り土がしてあり高架になっているので高原列車の感じが満々。

  • カーブを回り切ると八ヶ岳を振り返ることができます。雲がかかってすべての山が今日は見えません。八ヶ岳のビューポイントだと個人的には思っています。

    カーブを回り切ると八ヶ岳を振り返ることができます。雲がかかってすべての山が今日は見えません。八ヶ岳のビューポイントだと個人的には思っています。

  • 小淵沢から中央本線に乗り換えて、信州へ向かいます。この電車から見える景色は最高! 線路が高いところにあるので山が下に見えるのです。ロープウェイに乗らなくてもこの景色がしばらく続きます。

    小淵沢から中央本線に乗り換えて、信州へ向かいます。この電車から見える景色は最高! 線路が高いところにあるので山が下に見えるのです。ロープウェイに乗らなくてもこの景色がしばらく続きます。

  • 電車の窓枠が額縁になって山々の景色が見えるのは中央本線の電車ならではの旅です。眼下に山が見えて走っている!

    電車の窓枠が額縁になって山々の景色が見えるのは中央本線の電車ならではの旅です。眼下に山が見えて走っている!

  • 小淵沢の次の駅「しなのさかい」です。山梨県から長野県に変わるので本当に信濃の境だと思いました。

    小淵沢の次の駅「しなのさかい」です。山梨県から長野県に変わるので本当に信濃の境だと思いました。

    信濃境駅

  • 窓から見える景色が変わりました。山が高くそびえて見えます。

    窓から見える景色が変わりました。山が高くそびえて見えます。

  • ここも絵になる景色です。山がそびえています。見上げる景色に変わりました。

    ここも絵になる景色です。山がそびえています。見上げる景色に変わりました。

  • 畑も見えてきました。この辺りは人が住んでいる気配がします。今までは人の気配はしませんでしたが。

    畑も見えてきました。この辺りは人が住んでいる気配がします。今までは人の気配はしませんでしたが。

  • 草原の中を走ります。いくつかの駅に止まりました。

    草原の中を走ります。いくつかの駅に止まりました。

  • なかなかよいと思います。都会にはない景色。

    なかなかよいと思います。都会にはない景色。

  • 「すずらんのさと」可愛い名前の駅です。すずらんがたくさん栽培されているのでしょうか?

    「すずらんのさと」可愛い名前の駅です。すずらんがたくさん栽培されているのでしょうか?

    すずらんの里駅

  • 遠くに山が見えるのどかな村があります。高原の村です。山の緑がきれいです。空の青さに映えています。

    遠くに山が見えるのどかな村があります。高原の村です。山の緑がきれいです。空の青さに映えています。

  • 「青柳」と言う名前の駅に着きました。青柳がこの辺りでは生育しているのでしょうか?駅の名前って面白いですね。

    「青柳」と言う名前の駅に着きました。青柳がこの辺りでは生育しているのでしょうか?駅の名前って面白いですね。

    青柳駅

  • ちょっとだけアルプス風。三角屋根の家がスイスのアルプスにいるような感じを与えています。山の緑が綺麗ですね。

    ちょっとだけアルプス風。三角屋根の家がスイスのアルプスにいるような感じを与えています。山の緑が綺麗ですね。

  • 電車の窓の2つに景色がつながって見えます。遠くに見える高架は中央道ではないでしょうか?

    電車の窓の2つに景色がつながって見えます。遠くに見える高架は中央道ではないでしょうか?

  • また少し電車が高いところを走り始めました。山が低くなりました。なんかとても不思議な感じがします。山が下に見える景色はあまりありませんから。

    また少し電車が高いところを走り始めました。山が低くなりました。なんかとても不思議な感じがします。山が下に見える景色はあまりありませんから。

  • 「ちの」駅に着きました。もうすぐ下諏訪です。だいぶ都会の感じがしてきました。後ろの建物も近代的な建物です。

    「ちの」駅に着きました。もうすぐ下諏訪です。だいぶ都会の感じがしてきました。後ろの建物も近代的な建物です。

    茅野駅

  • 電車の中の景色です。平日の午後なのに若い人がかなり載っていました。まあ、時は夏休みですから。

    電車の中の景色です。平日の午後なのに若い人がかなり載っていました。まあ、時は夏休みですから。

  • 下諏訪に着きました。電車を降りて「長野行」の電車に乗っていた事がわかりました。ずいぶん遠くまで行きますね。

    下諏訪に着きました。電車を降りて「長野行」の電車に乗っていた事がわかりました。ずいぶん遠くまで行きますね。

  • それにしても長い車両です。地方で見かける電車はかなり長い電車が多いので驚きます。採算が取れるのでしょうか?

    それにしても長い車両です。地方で見かける電車はかなり長い電車が多いので驚きます。採算が取れるのでしょうか?

  • 30分余りの旅でしたが、山の景色をたくさん見られて楽しめました。目的地の下諏訪です。

    30分余りの旅でしたが、山の景色をたくさん見られて楽しめました。目的地の下諏訪です。

    下諏訪駅

  • 下諏訪駅のホーム。人影はありません。

    下諏訪駅のホーム。人影はありません。

  • 駅に降りて、タクシーはすぐに捕まりました。温泉宿までタクシーで行きます。

    駅に降りて、タクシーはすぐに捕まりました。温泉宿までタクシーで行きます。

  • 後で地図を調べると下馬橋という建物でした。

    後で地図を調べると下馬橋という建物でした。

  • その先に諏訪大社の下社春宮の鳥居が見えて来ました。車は右折して春宮の裏にある道路の斜面を上り始めました。高いところに温泉宿はあるようです。

    その先に諏訪大社の下社春宮の鳥居が見えて来ました。車は右折して春宮の裏にある道路の斜面を上り始めました。高いところに温泉宿はあるようです。

    諏訪大社下社春宮 寺・神社・教会

  • 宿泊したここの温泉のお湯は始めは透明ですが、太陽の光を浴びるとオレンジ色に変わります。ライオンの口から浴槽に入るお湯は透明です。

    宿泊したここの温泉のお湯は始めは透明ですが、太陽の光を浴びるとオレンジ色に変わります。ライオンの口から浴槽に入るお湯は透明です。

  • 飲むことができる温泉です。少しだけ飲んでみましたが、酸っぱくて苦くて渋いのでとても飲むことはできませんでした。

    飲むことができる温泉です。少しだけ飲んでみましたが、酸っぱくて苦くて渋いのでとても飲むことはできませんでした。

  • 1日目の晩御飯です。

    1日目の晩御飯です。

  • 2日目の朝ご飯です。

    2日目の朝ご飯です。

  • 離れに宿泊しました。昭和を思わせる作り。

    離れに宿泊しました。昭和を思わせる作り。

  • 離れには専用風呂が付いていました。

    離れには専用風呂が付いていました。

  • 水風呂と温泉とがありました。

    水風呂と温泉とがありました。

  • 食堂の正面の飾りです。

    食堂の正面の飾りです。

  • これは宿泊客の誰もが入ることができる風呂。浴槽の大きさは5人くらいしか入れません。少しオレンジ色に水の色が見えます。

    これは宿泊客の誰もが入ることができる風呂。浴槽の大きさは5人くらいしか入れません。少しオレンジ色に水の色が見えます。

  • ここにも飲める温泉がありました。飲むのをためらう味です。

    ここにも飲める温泉がありました。飲むのをためらう味です。

  • 三日目の昼。近くを散策してみました。山の中というか森の中にある感じです。

    三日目の昼。近くを散策してみました。山の中というか森の中にある感じです。

  • 沢がありました。「毒沢」と言う名前がついたのは、武田信玄がここで金が取れると思ったそうで、人々がこの沢に近づかないように「毒」と言う名前をつけたのだと女将さんが言っていました。

    沢がありました。「毒沢」と言う名前がついたのは、武田信玄がここで金が取れると思ったそうで、人々がこの沢に近づかないように「毒」と言う名前をつけたのだと女将さんが言っていました。

  • 少し行ったところに諏訪湖が見える場所がありました。諏訪湖からそれほど遠くないところに毒沢温泉はある事が分かりました。

    少し行ったところに諏訪湖が見える場所がありました。諏訪湖からそれほど遠くないところに毒沢温泉はある事が分かりました。

    諏訪湖(長野県諏訪市) 自然・景勝地

  • 太陽光発電をしている畑がありました。よく太陽が当たるのですね。近くに人が住んでいるようです。

    太陽光発電をしている畑がありました。よく太陽が当たるのですね。近くに人が住んでいるようです。

  • 驚きました。下を見ると脇にたんぽぽの花が咲いています。8月の中旬にたんぽぽが咲くと言う事はかなり春の訪れが遅いのですね。

    驚きました。下を見ると脇にたんぽぽの花が咲いています。8月の中旬にたんぽぽが咲くと言う事はかなり春の訪れが遅いのですね。

  • この花は何の花?今頃咲くなんて面白い。もうとっくに先終わってるはずです。春の訪れが本当に遅いんですね。

    この花は何の花?今頃咲くなんて面白い。もうとっくに先終わってるはずです。春の訪れが本当に遅いんですね。

  • 最後の日の朝食。

    最後の日の朝食。

  • 温泉宿を後にしました。

    温泉宿を後にしました。

  • 下諏訪駅にバスで戻ってきました。途中で「諏訪大社 下社秋宮」で下車して見学したかったのですが、雨天だったので止めにしました。<br />下諏訪駅の改札。あまり人はいません。

    下諏訪駅にバスで戻ってきました。途中で「諏訪大社 下社秋宮」で下車して見学したかったのですが、雨天だったので止めにしました。
    下諏訪駅の改札。あまり人はいません。

  • こんな感じの展示が駅舎の中にありました。覗いてみると、

    こんな感じの展示が駅舎の中にありました。覗いてみると、

  • 諏訪で作っているお酒です。たくさんの種類があって驚きます。おいしいでしょうね。心臓の脈拍数が増すので私は飲めません。少量なら・・・OK。

    諏訪で作っているお酒です。たくさんの種類があって驚きます。おいしいでしょうね。心臓の脈拍数が増すので私は飲めません。少量なら・・・OK。

  • 駅舎の壁にポスターが張られていました。<br />下諏訪は「御柱祭」という名前のお祭りを7年に1度行います。山中から御柱として樅(もみ)の大木を16本(上社本宮・前宮、下社秋宮・春宮各4本)切り出すそうです。諏訪地方の各地区の氏子の分担で4箇所の各宮まで曳行し、社殿の四方に建てて神木とする勇壮な大祭です。柱を更新するために行うそうです。

    駅舎の壁にポスターが張られていました。
    下諏訪は「御柱祭」という名前のお祭りを7年に1度行います。山中から御柱として樅(もみ)の大木を16本(上社本宮・前宮、下社秋宮・春宮各4本)切り出すそうです。諏訪地方の各地区の氏子の分担で4箇所の各宮まで曳行し、社殿の四方に建てて神木とする勇壮な大祭です。柱を更新するために行うそうです。

  • 氏子が、木遣りや喇叭に合わせて曳行します。大きな丸太に人が乗ってその丸太を曳いて動かしています。柱の上に乗るという珍しいお祭りですが、危険を伴います。2016年に高さ約15メートルの大木の最上部から男性が転落し、死亡したいう記事を新聞で読みました。裁判になっています。それまではお祭りを見てみたいと思っていましたが、その記事が出てから見に行こうと言う気持ちはなくなりました。写真を見るだけで十分です。

    氏子が、木遣りや喇叭に合わせて曳行します。大きな丸太に人が乗ってその丸太を曳いて動かしています。柱の上に乗るという珍しいお祭りですが、危険を伴います。2016年に高さ約15メートルの大木の最上部から男性が転落し、死亡したいう記事を新聞で読みました。裁判になっています。それまではお祭りを見てみたいと思っていましたが、その記事が出てから見に行こうと言う気持ちはなくなりました。写真を見るだけで十分です。

  • 駅のホームに柱が飾られていました。大きな長い柱です。これに乗ってお祭りをするんですね。ぐるっと回転したら落下しそうです。

    駅のホームに柱が飾られていました。大きな長い柱です。これに乗ってお祭りをするんですね。ぐるっと回転したら落下しそうです。

  • これが実際に「御柱祭」で神木を曳くのに使われた曳綱だそうです。平成28年に使ったものを展示してありました。

    これが実際に「御柱祭」で神木を曳くのに使われた曳綱だそうです。平成28年に使ったものを展示してありました。

  • 緑のトンネルを抜けて山荘へ戻ってきました。耳鳴は残念ながら前と症状は変わりませんでした。この後の天気は、雨の降る日が10日も続きまるで梅雨のようでした。<br />よく調べてから行かないと、「耳の治療には期待している物は無い」という教訓を得た旅でした。美しい信州の景色が見られたので旅行記にしました。<br />

    緑のトンネルを抜けて山荘へ戻ってきました。耳鳴は残念ながら前と症状は変わりませんでした。この後の天気は、雨の降る日が10日も続きまるで梅雨のようでした。
    よく調べてから行かないと、「耳の治療には期待している物は無い」という教訓を得た旅でした。美しい信州の景色が見られたので旅行記にしました。

26いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • yamayuri2001さん 2021/11/26 10:21:55
    薔薇の咲く庭さんの別荘は・・・
    薔薇の咲く庭さん、こんにちは。
    夏は、八ケ岳の別荘でお過ごしになるんですね。
    素敵ですね!
    憧れます。
    我が家は、タイムシェアのHAWAIIですので
    全然スタイルが違います。
    その上、コロナ禍で、二年分が宙に浮いた形になっています。

    温泉で耳の治療にはならなかったとの事ですが
    素敵な景色に癒されると、
    少しづつ体調も整うのではと思います。
    どうぞ、焦らずにゆっくりと治してください。

    また、温泉で体を温めるのは
    耳だけだは無く身体全体に良いですから
    きっと、効果はあるのでは・・・

    一気に寒くなりました。
    お身体を大切になさってお過ごしくださいね。

    yamayuri2001

    薔薇の咲く庭

    薔薇の咲く庭さん からの返信 2021/11/26 19:37:43
    yamayuri2001さま お便りありがとうございます
    yamayuri2001さま

    お便りをいただきありがとうございます。
    私の体をお気遣いいただきとても嬉しく存じます。
    yamayuri2001さんは自律神経の病で体調を崩されたと伺いましたが、お体の具合はその後いかがですか?
    旅をされていらっしゃるのですっかりお元気のことと拝察いたしております。

    私の方の下諏訪温泉への旅ですが、お宿が今まで宿泊した中では最悪でした。耳の具合がかえって悪くなるような凄い思いをしました。

    HAWAIIにタイムシャアでセカンドハウスをお持ちなのですね。
    お子さんが小さいうちから行かれるので、特別な場所であると推測しておりました。いいですね。羨ましいです。
    私は最近になってからHAWAIIの魅力に惹かれています。
    自然が美しく温暖な気候、そして私の好きなフラを本場で習うことができるのでとても楽しいです。

    また、自由に行くことができる日が来るのを耳の病状回復を願いながら待っています。かかりつけの医師は「治らない訳ではない」と言ってくれるので希望をもっています。

    寒くなってまいりました。
    くれぐれもお体ご自愛くださいますようお祈り申し上げます。
    お便りありがとうございました。

    薔薇の咲く庭

薔薇の咲く庭さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP