石巻旅行記(ブログ) 一覧に戻る
1週間有効の北海道&東日本パスを初めて購入しました。コロナで海外へ行けなくなったこともあり、青春18きっぷ同様、国内の鉄旅用のきっぷ購入機会が増えたのも事実です。<br /><br />病み上がりの初旅行なので、ムリは禁物。<br />ゆっくり目にスケジュールを作ったつもりなんだけど、結局いつもと変わらなかった(笑)<br /><br />しかし、夜は早く寝て睡眠時間を十分確保、暴飲暴食を慎むなどは心がけているところです。<br /><br />さて、今回は<br />・JR東の未乗区間に乗る(利府、左沢線末端、仙石線新線)<br />・宮城県の未訪自治体めぐり<br />・私鉄乗車(仙台空港アクセス線、福島交通)<br />を目ざします。<br /><br /><br />■ルート<br />9/24 大宮-仙台-石巻-女川-野蒜-仙台(泊)<br />9/25 仙台-宮城県内ドライブー仙台(泊)<br />9/26 仙台-利府・左沢-山形-福島-飯坂温泉-福島-大宮<br /><br />■やど<br />9/24(2泊) アパヴィラホテル仙台駅五橋<br /> APAアプリで予約 4,700円(2泊分・食事なし)<br /><br />■使ったきっぷ<br />・北海道&東日本パス(7日間有効のうちの3日間)<br />

2021.9 DISCOVER-JAPANニッポン再発見 宮城県震災遺構・JR初乗り線区・未踏の自治体巡りなどなど

33いいね!

2021/09/24 - 2021/09/26

94位(同エリア386件中)

4

71

tanupam

tanupamさん

1週間有効の北海道&東日本パスを初めて購入しました。コロナで海外へ行けなくなったこともあり、青春18きっぷ同様、国内の鉄旅用のきっぷ購入機会が増えたのも事実です。

病み上がりの初旅行なので、ムリは禁物。
ゆっくり目にスケジュールを作ったつもりなんだけど、結局いつもと変わらなかった(笑)

しかし、夜は早く寝て睡眠時間を十分確保、暴飲暴食を慎むなどは心がけているところです。

さて、今回は
・JR東の未乗区間に乗る(利府、左沢線末端、仙石線新線)
・宮城県の未訪自治体めぐり
・私鉄乗車(仙台空港アクセス線、福島交通)
を目ざします。


■ルート
9/24 大宮-仙台-石巻-女川-野蒜-仙台(泊)
9/25 仙台-宮城県内ドライブー仙台(泊)
9/26 仙台-利府・左沢-山形-福島-飯坂温泉-福島-大宮

■やど
9/24(2泊) アパヴィラホテル仙台駅五橋
 APAアプリで予約 4,700円(2泊分・食事なし)

■使ったきっぷ
・北海道&東日本パス(7日間有効のうちの3日間)

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.0
グルメ
3.5
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
レンタカー JRローカル 私鉄
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 9/24(金)<br /><br />東北線を大宮から仙台まで下ります。<br />直通列車がなく、細切れで乗り換えばかり、そして東北地方のおんぼろ電車である701系が走っているということもイマイチ感がたっぷり。<br /><br />同じ3ドアロングシートで、211系と701系とで何が違う・・<br />と、乗ってみて考えてみたんだけど、211系は1枚ガラス(E231系や233系と同じ)、一方701系は2段窓になり真ん中に枠が入り、それが雰囲気違っているのかな、なんて思うけど、要はローカル走るのに、ロングシートの電車イヤだよんね、なんて鉄道ファンの寝言みたいなものかな。

    9/24(金)

    東北線を大宮から仙台まで下ります。
    直通列車がなく、細切れで乗り換えばかり、そして東北地方のおんぼろ電車である701系が走っているということもイマイチ感がたっぷり。

    同じ3ドアロングシートで、211系と701系とで何が違う・・
    と、乗ってみて考えてみたんだけど、211系は1枚ガラス(E231系や233系と同じ)、一方701系は2段窓になり真ん中に枠が入り、それが雰囲気違っているのかな、なんて思うけど、要はローカル走るのに、ロングシートの電車イヤだよんね、なんて鉄道ファンの寝言みたいなものかな。

  • 今回は、北海道&東日本パスを初めて使ってみました。<br />1週間連続でどこか行くことはないけれども、勤務が非常勤になってから通勤定期の支給がなくなり何日か分は通勤で使用し、残りを旅行で使うことにしました。<br /><br />527M 大宮6:34-小金井7:31<br />635M 小金井7:41-黒磯8:56<br />4129M 黒磯9:08-新白河9:32<br />2129M 新白河9:52-郡山10:31 ※701系<br />1131M 郡山10:35-福島11:22 ※701系<br />1177M 福島11:40-白石12:14 ※701系<br />445M 白石12:19-仙台13:08<br /><br />大宮から仙台まで7本の列車を乗り継ぎ<br />普通列車で駅弁食べる雰囲気でもないし、コンビニのパンを電車内で食べました。

    今回は、北海道&東日本パスを初めて使ってみました。
    1週間連続でどこか行くことはないけれども、勤務が非常勤になってから通勤定期の支給がなくなり何日か分は通勤で使用し、残りを旅行で使うことにしました。

    527M 大宮6:34-小金井7:31
    635M 小金井7:41-黒磯8:56
    4129M 黒磯9:08-新白河9:32
    2129M 新白河9:52-郡山10:31 ※701系
    1131M 郡山10:35-福島11:22 ※701系
    1177M 福島11:40-白石12:14 ※701系
    445M 白石12:19-仙台13:08

    大宮から仙台まで7本の列車を乗り継ぎ
    普通列車で駅弁食べる雰囲気でもないし、コンビニのパンを電車内で食べました。

  • 仙台からは、仙石東北ラインの快速に乗ります。<br /><br />5567D快速 仙台13:13-石巻14:16

    仙台からは、仙石東北ラインの快速に乗ります。

    5567D快速 仙台13:13-石巻14:16

  • 東北線の塩釜から仙石線に入るところ、初めて乗車しました。<br /><br />HB-E210系というDC。ハイブリッド車で、もはやディーゼルカーというイメージは全くありません。<br />唸るように黒煙をあげて走るDCなんてもう昔の世界かしら。

    東北線の塩釜から仙石線に入るところ、初めて乗車しました。

    HB-E210系というDC。ハイブリッド車で、もはやディーゼルカーというイメージは全くありません。
    唸るように黒煙をあげて走るDCなんてもう昔の世界かしら。

  • 石巻で乗り換えて女川へ。<br />震災から回復した新しい女川駅を見たいと思いやってきました。折り返しのほんのわずかな時間で駅前をフラフラ。<br /><br />1637D 石巻14:21-女川14:46<br />1638D 女川14:55-石巻15:21

    石巻で乗り換えて女川へ。
    震災から回復した新しい女川駅を見たいと思いやってきました。折り返しのほんのわずかな時間で駅前をフラフラ。

    1637D 石巻14:21-女川14:46
    1638D 女川14:55-石巻15:21

  • 女川駅は1面1線しかありません。

    女川駅は1面1線しかありません。

  • 高校生を始めとして、そこそこの利用客が乗っていました。<br />もっとも、2両編成でも空席あるくらいですが・・。

    高校生を始めとして、そこそこの利用客が乗っていました。
    もっとも、2両編成でも空席あるくらいですが・・。

  • 石巻で東日本大震災津波伝承館へ行くつもり(これも主目的のひとつ)でした。金曜日だからまさか休館はないだろう、でも再確認のためホームページを見たところ、なんとこの日は休館。ピンポイントで休館日に当たるなんて・・。<br /><br />1522S 石巻15:24-野蒜15:54

    石巻で東日本大震災津波伝承館へ行くつもり(これも主目的のひとつ)でした。金曜日だからまさか休館はないだろう、でも再確認のためホームページを見たところ、なんとこの日は休館。ピンポイントで休館日に当たるなんて・・。

    1522S 石巻15:24-野蒜15:54

  • 首都圏から流れ着いた205系、一部車両だけは座席が改造してありました。<br />回転すればクロスシートになり、有料の座席としても活用できそうです。

    首都圏から流れ着いた205系、一部車両だけは座席が改造してありました。
    回転すればクロスシートになり、有料の座席としても活用できそうです。

  • 仙石線は震災後の新線ができてから初乗車。<br />野蒜駅は高台に移転しています。

    仙石線は震災後の新線ができてから初乗車。
    野蒜駅は高台に移転しています。

  • 旧仙石線野蒜駅周辺は震災復興祈念公園に整備されています、駅から歩いて5分くらいで行けます。

    旧仙石線野蒜駅周辺は震災復興祈念公園に整備されています、駅から歩いて5分くらいで行けます。

  • 震災前の仙石線野蒜駅ホームがそのまま残されています。

    震災前の仙石線野蒜駅ホームがそのまま残されています。

  • 駅名板もそのまま。

    駅名板もそのまま。

  • 元の駅舎を修繕して東松島市震災復興伝承館が設置されています。<br />震災で破壊された券売機がそのまま展示されていました。

    元の駅舎を修繕して東松島市震災復興伝承館が設置されています。
    震災で破壊された券売機がそのまま展示されていました。

  • 時が止まったような<br />私はこの時、都内の職場のデスクで異様に長い揺れにどうしたらよいのか、わからなくなってしまった思いがあります。

    時が止まったような
    私はこの時、都内の職場のデスクで異様に長い揺れにどうしたらよいのか、わからなくなってしまった思いがあります。

  • 当時の仙石線の画像の一部。<br />地震、そして津波の破壊力の強さ、自然の力の凄まじさにあらためて驚きを覚えます。

    当時の仙石線の画像の一部。
    地震、そして津波の破壊力の強さ、自然の力の凄まじさにあらためて驚きを覚えます。

  • ホームには残念ながら入ることはできません。<br />外から眺めるだけですが、震災遺構として後世まで保存してほしいものです。

    ホームには残念ながら入ることはできません。
    外から眺めるだけですが、震災遺構として後世まで保存してほしいものです。

  • 野蒜駅に戻り、仙石線の残り区間を乗車します。<br /><br />1622S 野蒜16:56-あおば通17:53

    野蒜駅に戻り、仙石線の残り区間を乗車します。

    1622S 野蒜16:56-あおば通17:53

  • 仙台に戻り、夕食はいきなりステーキ。<br />肉マネーの残額があり12月までに使わねば・・と思っていたところ、どうやら残額は返金してくれるらしい。だったら、先にそれを言えよと思うが~~。

    仙台に戻り、夕食はいきなりステーキ。
    肉マネーの残額があり12月までに使わねば・・と思っていたところ、どうやら残額は返金してくれるらしい。だったら、先にそれを言えよと思うが~~。

  • 宿はアパヴィラホテル。<br />狭いからあまり好きではないのがホンネ、でも2泊目1,000円というキャンペーンにつられて・・金・土の2泊宿泊すると、土曜1泊のお値段よりも安いという逆転現象。<br /><br />

    宿はアパヴィラホテル。
    狭いからあまり好きではないのがホンネ、でも2泊目1,000円というキャンペーンにつられて・・金・土の2泊宿泊すると、土曜1泊のお値段よりも安いという逆転現象。

  • シングルルーム、やっぱり狭いかった。

    シングルルーム、やっぱり狭いかった。

  • 必要なものはコンパクトにまとまっているのは事実だけど。<br />もう少し広いといいなぁ、せめてストレッチくらいできるスペースが欲しい。<br /><br />シングルルーム 2泊=4,700円<br />安いので文句を言ってはいけませんよね。

    必要なものはコンパクトにまとまっているのは事実だけど。
    もう少し広いといいなぁ、せめてストレッチくらいできるスペースが欲しい。

    シングルルーム 2泊=4,700円
    安いので文句を言ってはいけませんよね。

  • ユニットバスも清掃しっかりしています。

    ユニットバスも清掃しっかりしています。

  • 部屋は狭いけれども、<br />窓を開けたら、東北本線&新幹線ビューの部屋でした。<br />狭さを感じさせないほど、急にいい部屋に思えてしまうのだから、我ながら自分勝手もいいところ(笑)<br />

    部屋は狭いけれども、
    窓を開けたら、東北本線&新幹線ビューの部屋でした。
    狭さを感じさせないほど、急にいい部屋に思えてしまうのだから、我ながら自分勝手もいいところ(笑)

  • 9/25(土)<br /><br />中日はレンタカーを借りて宮城県のまだ足を踏み入れていない自治体(市町村)を巡ります。歯抜けのところがなにげにたくさん残っています。<br />

    9/25(土)

    中日はレンタカーを借りて宮城県のまだ足を踏み入れていない自治体(市町村)を巡ります。歯抜けのところがなにげにたくさん残っています。

  • ホテルの部屋で前夜に購入したパンを食べてから、仙台駅前のお店でレンタカーを借り8時に出発。<br /><br />仙台市から湾岸部の七ヶ浜町へ。

    ホテルの部屋で前夜に購入したパンを食べてから、仙台駅前のお店でレンタカーを借り8時に出発。

    仙台市から湾岸部の七ヶ浜町へ。

  • 車を内陸部へ走らせて、大郷町。

    車を内陸部へ走らせて、大郷町。

  • 道の駅でおこわが美味しそうだったので、結局3種類全部購入しました。<br />赤飯、栗おこわ、五目おこわ @300円

    道の駅でおこわが美味しそうだったので、結局3種類全部購入しました。
    赤飯、栗おこわ、五目おこわ @300円

  • 数少ない観光の1つ、三本木亜炭記念館を見学しました。<br />

    数少ない観光の1つ、三本木亜炭記念館を見学しました。

  • 加美町

    加美町

  • 国道457号線を、色麻町~大衡町~大和町とドライブ。<br />細かく見学すると見どころもあるのだろうけれども、今回はとにかく走ることにしました。

    国道457号線を、色麻町~大衡町~大和町とドライブ。
    細かく見学すると見どころもあるのだろうけれども、今回はとにかく走ることにしました。

  • 457号線をさらに、仙台市青葉区~太白区~川崎町~蔵王町~七ケ宿町まで快適ドライブ。

    457号線をさらに、仙台市青葉区~太白区~川崎町~蔵王町~七ケ宿町まで快適ドライブ。

  • 道の駅七ヶ宿で小休憩。

    道の駅七ヶ宿で小休憩。

  • 近くの七ヶ宿公園をフラフラと散歩したみたけれども、1人で公園を歩いても面白くもありません。

    近くの七ヶ宿公園をフラフラと散歩したみたけれども、1人で公園を歩いても面白くもありません。

  • 七ヶ宿湖をちらっと見学。

    七ヶ宿湖をちらっと見学。

  • 自撮りもできずに、枠だけ撮影・・。<br /><br />ただ宮城県内を回った1日。<br />それでも、いろいろな風景見られて良かった。

    自撮りもできずに、枠だけ撮影・・。

    ただ宮城県内を回った1日。
    それでも、いろいろな風景見られて良かった。

  • レンタカーは254km走行、ガソリンは6.65Lしか入らず、1Lあたり38kmも走行するという驚異的な燃費の良さ。<br /><br />アクアというハイブリッド車でした。

    レンタカーは254km走行、ガソリンは6.65Lしか入らず、1Lあたり38kmも走行するという驚異的な燃費の良さ。

    アクアというハイブリッド車でした。

  • レンタカーは、仙台駅前で借り、仙台空港営業所で返却しました。

    レンタカーは、仙台駅前で借り、仙台空港営業所で返却しました。

  • アクセス鉄道に乗ったことがなかったので、初乗りします。<br />既に薄暗くなってしまいました。

    アクセス鉄道に乗ったことがなかったので、初乗りします。
    既に薄暗くなってしまいました。

  • JR東日本とそっくりの駅改札口。

    JR東日本とそっくりの駅改札口。

  • ところどころに、自社の案内も設置されています。<br />しかし、横に立っている女の子はなんなんだろうか・・ブツブツ文句言っているのは歳を取った証拠なんだろうね。

    ところどころに、自社の案内も設置されています。
    しかし、横に立っている女の子はなんなんだろうか・・ブツブツ文句言っているのは歳を取った証拠なんだろうね。

  • 折り返しとなる電車が到着しました。

    折り返しとなる電車が到着しました。

  • セミクロスの車両で、JR東の車両と同じつくりです。

    セミクロスの車両で、JR東の車両と同じつくりです。

  • 夕食は近くのスーパーでサラダと刺身を購入し、道の駅で購入したおこわ(一部は昼食として既に食べました)と共にホテルの部屋で。<br /><br />アパホテルは客室VODが無料です。<br />200タイトル程度あるとはいえ、アニメは興味ないし、アダルト系もたくさんあっても全く面白くもなく、見たいプログラムは限られてしまいます。とは言っても、別料金だったら見ないであろう映画なども見ることができるので、これはこれで良いサービスかと思います。

    夕食は近くのスーパーでサラダと刺身を購入し、道の駅で購入したおこわ(一部は昼食として既に食べました)と共にホテルの部屋で。

    アパホテルは客室VODが無料です。
    200タイトル程度あるとはいえ、アニメは興味ないし、アダルト系もたくさんあっても全く面白くもなく、見たいプログラムは限られてしまいます。とは言っても、別料金だったら見ないであろう映画なども見ることができるので、これはこれで良いサービスかと思います。

  • 9/26(日)<br /><br />仙台駅まで歩きます。<br /><br />杜の都仙台の玄関口、東北新幹線開業の日(1982年6月23日)休暇を取得して新幹線初乗りで仙台にやってきて、その賑わいを昔日のように懐かしんでみました。今は震災からも復旧し平穏な駅前(コロナで人出が少ないとは思います)です。

    9/26(日)

    仙台駅まで歩きます。

    杜の都仙台の玄関口、東北新幹線開業の日(1982年6月23日)休暇を取得して新幹線初乗りで仙台にやってきて、その賑わいを昔日のように懐かしんでみました。今は震災からも復旧し平穏な駅前(コロナで人出が少ないとは思います)です。

  • 最初に東北本線の利府へ行ってみます。<br />もともと利府は本線(盛岡方面)の駅でした。しかし新線ができ、そちらがメイン路線になったものの、この区間は残されて枝線のような支線として生き残っています。<br /><br />4427M 仙台7:28-利府7:45<br />4426M 利府7:50-仙台8:09

    最初に東北本線の利府へ行ってみます。
    もともと利府は本線(盛岡方面)の駅でした。しかし新線ができ、そちらがメイン路線になったものの、この区間は残されて枝線のような支線として生き残っています。

    4427M 仙台7:28-利府7:45
    4426M 利府7:50-仙台8:09

  • とりたてて何かあるわけではなく、乗ってきた電車で折り返します。

    とりたてて何かあるわけではなく、乗ってきた電車で折り返します。

  • とりあえずは終着駅の駅名標。<br />新利府は新幹線の車両基地最寄り駅で、1982年に開業しています。

    とりあえずは終着駅の駅名標。
    新利府は新幹線の車両基地最寄り駅で、1982年に開業しています。

  • 仙台まで戻り、仙山線快速で北山形へ。<br />仙山線からの乗り継ぎを待っているようなダイヤになっていてありがたや・・しかし乗り換え客は私1人だけでした。<br /><br />Yの字のような路線とホーム配置でなにげに跨線橋が長くて、乗り換えたらすぐに発車のような感じでした。<br /><br />3831M快速 仙台8:17-北山形9:26<br />329D 北山形9:29-左沢10:04

    仙台まで戻り、仙山線快速で北山形へ。
    仙山線からの乗り継ぎを待っているようなダイヤになっていてありがたや・・しかし乗り換え客は私1人だけでした。

    Yの字のような路線とホーム配置でなにげに跨線橋が長くて、乗り換えたらすぐに発車のような感じでした。

    3831M快速 仙台8:17-北山形9:26
    329D 北山形9:29-左沢10:04

  • 左沢線は以前、途中の寒河江まで乗車したことがあるので、その先の約10kmが初乗り区間。<br /><br />あっという間に終着駅の左沢へ。

    左沢線は以前、途中の寒河江まで乗車したことがあるので、その先の約10kmが初乗り区間。

    あっという間に終着駅の左沢へ。

  • 左沢発は10:11の次は12:54、素直に7分間の折り返しで帰ることにしました。<br /><br />その間に、駅舎の写真を撮って、車両の写真を撮って、いい歳のおっさんが写真撮りまくっているくらいに見られているんだろうなぁ。

    左沢発は10:11の次は12:54、素直に7分間の折り返しで帰ることにしました。

    その間に、駅舎の写真を撮って、車両の写真を撮って、いい歳のおっさんが写真撮りまくっているくらいに見られているんだろうなぁ。

  • 左沢駅は大江町にあります。<br />折り返しの列車で山形へ。<br />途中、外国人の集団(研修生みたいな感じ)が休日なのか山形へ遊びに行くらしく、わいわいがやがや。<br /><br />332D 左沢10:11-山形10:51<br />

    左沢駅は大江町にあります。
    折り返しの列車で山形へ。
    途中、外国人の集団(研修生みたいな感じ)が休日なのか山形へ遊びに行くらしく、わいわいがやがや。

    332D 左沢10:11-山形10:51

  • 山形からはすぐの乗り継ぎで米沢に向かいます。<br /><br /><br />430M 山形11:07-米沢11:55

    山形からはすぐの乗り継ぎで米沢に向かいます。


    430M 山形11:07-米沢11:55

  • 米沢だったら、米沢牛だよね。<br />体調も戻ってきたことだし、快気祝いを兼ねて、なんて。<br /><br />と思いつつも、街を歩いていたら、もともと乗り継ぎ時間が1時間少ししかないので、手軽なこのお店にしました。

    米沢だったら、米沢牛だよね。
    体調も戻ってきたことだし、快気祝いを兼ねて、なんて。

    と思いつつも、街を歩いていたら、もともと乗り継ぎ時間が1時間少ししかないので、手軽なこのお店にしました。

  • 米沢牛カツカレー<br />を食べました。<br /><br />と、言いたいところなんですが、「米沢牛」はなしで、単なるカツカレー。<br />負け惜しみかもしれないけど、それなりに美味しかったです。

    米沢牛カツカレー
    を食べました。

    と、言いたいところなんですが、「米沢牛」はなしで、単なるカツカレー。
    負け惜しみかもしれないけど、それなりに美味しかったです。

  • 米沢-福島間は板谷峠を下る区間、沿線人口も少ないためか普通列車は少なく、今度乗る列車は、朝8:08発以来5時間ぶりです。それでも2両編成。<br /><br />山形からの接続の乗客を乗せ、空席多数で出発。<br />峠駅では今現在でも、ホーム立売りの力餅を販売しています、事前に車内放送で「すぐに発車します~~」と注意喚起の案内していました。わずかの停車時間に何名かが購入していました。<br /><br />普通列車しか停車しない、それもわずかの時間、そんな駅で販売していてもとても商業ベースには乗らないような気がするんだけど、現実はどうなんだろう。<br /><br />434M 米沢13:08-福島13:54

    米沢-福島間は板谷峠を下る区間、沿線人口も少ないためか普通列車は少なく、今度乗る列車は、朝8:08発以来5時間ぶりです。それでも2両編成。

    山形からの接続の乗客を乗せ、空席多数で出発。
    峠駅では今現在でも、ホーム立売りの力餅を販売しています、事前に車内放送で「すぐに発車します~~」と注意喚起の案内していました。わずかの停車時間に何名かが購入していました。

    普通列車しか停車しない、それもわずかの時間、そんな駅で販売していてもとても商業ベースには乗らないような気がするんだけど、現実はどうなんだろう。

    434M 米沢13:08-福島13:54

  • 福島から福島交通飯坂線に乗車します。<br />ホームは隣接していますけれども、昨今はあたりまえのようにJRと私鉄の改札口は分離しており、一度外に出てから別の駅へ行くような感じです。

    福島から福島交通飯坂線に乗車します。
    ホームは隣接していますけれども、昨今はあたりまえのようにJRと私鉄の改札口は分離しており、一度外に出てから別の駅へ行くような感じです。

  • 阿武隈急行と福島交通はホームを共有しています。

    阿武隈急行と福島交通はホームを共有しています。

  • 折り返しの電車がやってきました。<br /><br />昼間時ほぼ25分間隔で運転しています、片道所要時間が23分、2本の電車が途中駅で行き違い交換をし、福島駅と飯坂温泉駅では2分で折り返す、という地方の私鉄としては高頻度の運転をしていると思います。

    折り返しの電車がやってきました。

    昼間時ほぼ25分間隔で運転しています、片道所要時間が23分、2本の電車が途中駅で行き違い交換をし、福島駅と飯坂温泉駅では2分で折り返す、という地方の私鉄としては高頻度の運転をしていると思います。

  • 飯坂温泉駅。<br />

    飯坂温泉駅。

  • 温泉街を少し歩いてみます。

    温泉街を少し歩いてみます。

  • 外湯もあるようです。

    外湯もあるようです。

  • 川の両側にホテルや旅館が立ち並ぶのは温泉街、って感じでしょうか。<br />しかし、ビルが立ち並ぶので、温泉のような感もイマイチです。

    川の両側にホテルや旅館が立ち並ぶのは温泉街、って感じでしょうか。
    しかし、ビルが立ち並ぶので、温泉のような感もイマイチです。

  • 飯坂温泉駅近くの橋、

    飯坂温泉駅近くの橋、

  • 十鋼橋の歴史が書かれていました。

    十鋼橋の歴史が書かれていました。

  • 有形文化財に指定されています。

    有形文化財に指定されています。

  • 駅から橋の姿を眺めて、周囲を慌ただしく一回りして、27分後の電車で帰ることにします。

    駅から橋の姿を眺めて、周囲を慌ただしく一回りして、27分後の電車で帰ることにします。

  • それほど乗客は多いとは思いませんが、下車用と乗車用に分かれています。

    それほど乗客は多いとは思いませんが、下車用と乗車用に分かれています。

  • 電車がやってきました。

    電車がやってきました。

  • 電車内も暖簾がかかっていたり、温泉色を出しています。<br />とは言っても、乗客のほとんどが地元の利用客だと思われます。<br /><br />片道370円×2 券売機で購入した乗車券で乗って来ました。

    電車内も暖簾がかかっていたり、温泉色を出しています。
    とは言っても、乗客のほとんどが地元の利用客だと思われます。

    片道370円×2 券売機で購入した乗車券で乗って来ました。

  • 福島からはもう帰るだけです。<br />このダイヤは接続ばっちりで、お腹空いたのでパンでも買おうと思っていたところ、黒磯は既にお店が閉まっており、宇都宮でわずかの時間にニューデイズで購入。<br /><br />2144M 福島15:40-新白河17:09<br />4144M 新白河17:15-黒磯17:38<br />670M 黒磯17:43-宇都宮18:35<br />3554M快速 宇都宮18:40-大宮19:44<br /><br />※福島-黒磯を普通列車で行こうとすると<br />福島10:39-黒磯13:23 乗り換え2回 2時間44分<br />福島11:34-黒磯14:24 乗り換え2回 2時間50分<br />福島12:30-黒磯15:28 乗り換え2回 2時間58分<br />福島13:38-黒磯16:57 乗り換え1回 3時間19分<br />福島14:38-黒磯16:57 乗り換え2回 2時間19分<br />福島15:40-黒磯17:38 乗り換え1回 1時間58分<br /><br />昼間時間帯はものすごく接続悪く、まるで新幹線誘導しているかのよう。<br />普通列車での長距離移動はなかなかうまくはいきません。<br /><br />体調もほぼ戻ってきたことが確認できたので、どこか行きたい感が沸き上がってきました。有名観光地でなくても、どこかふらっと出歩きたいと思っています。

    福島からはもう帰るだけです。
    このダイヤは接続ばっちりで、お腹空いたのでパンでも買おうと思っていたところ、黒磯は既にお店が閉まっており、宇都宮でわずかの時間にニューデイズで購入。

    2144M 福島15:40-新白河17:09
    4144M 新白河17:15-黒磯17:38
    670M 黒磯17:43-宇都宮18:35
    3554M快速 宇都宮18:40-大宮19:44

    ※福島-黒磯を普通列車で行こうとすると
    福島10:39-黒磯13:23 乗り換え2回 2時間44分
    福島11:34-黒磯14:24 乗り換え2回 2時間50分
    福島12:30-黒磯15:28 乗り換え2回 2時間58分
    福島13:38-黒磯16:57 乗り換え1回 3時間19分
    福島14:38-黒磯16:57 乗り換え2回 2時間19分
    福島15:40-黒磯17:38 乗り換え1回 1時間58分

    昼間時間帯はものすごく接続悪く、まるで新幹線誘導しているかのよう。
    普通列車での長距離移動はなかなかうまくはいきません。

    体調もほぼ戻ってきたことが確認できたので、どこか行きたい感が沸き上がってきました。有名観光地でなくても、どこかふらっと出歩きたいと思っています。

33いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • wakabunさん 2021/11/10 09:48:46
    肉マネー
    tanupamさん、こんにちは。

    旅と関係ない話題でごめんなさい。
    肉マネー返金してもらえるんですね!
    私も12月末までに使わなきゃいけないけど、毎週いきすては嫌だなあと思っていたところ、朗報でした。

    で、ググったら、なんか意図的に返金可能なこと知らせてないみたいですね。なんだかなー。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/b3478dd6610bde5c33c5a6bc1711b45e25bc93bd

    Wakabun

    tanupam

    tanupamさん からの返信 2021/11/15 21:21:24
    RE: 肉マネー
    Wakabunさん

    こんばんは

    そうなんですよね
    肉マネー、廃止するけれども使い切れない場合は返金します
    って最初からアナウンスすればいいのに、12月までに使って
    欲しいばかりが先行して・・

    まぁ、気持ちとしては早めにお店に貢献してね、ということは
    わかりますけど。

    職場近くも、自宅近くも、お店が閉店してしまい使いづらく
    なってしまっていました。返金してくれるようなので、とり
    あえずは一安心、ですね。

    tanupam



    > tanupamさん、こんにちは。
    >
    > 旅と関係ない話題でごめんなさい。
    > 肉マネー返金してもらえるんですね!
    > 私も12月末までに使わなきゃいけないけど、毎週いきすては嫌だなあと思っていたところ、朗報でした。
    >
    > で、ググったら、なんか意図的に返金可能なこと知らせてないみたいですね。なんだかなー。
    >
    > https://news.yahoo.co.jp/articles/b3478dd6610bde5c33c5a6bc1711b45e25bc93bd
    >
    > Wakabun
  • Matt Yさん 2021/11/10 07:48:45
    そのエリア
    利府支線とかその辺り私も落ち穂拾いしに行かなくては....
    でも利府駅の周りは何にもないんですね。
    盲腸線あるあるかもしれませんが。  女川駅は駅に温泉施設が併設というか温浴説のついでにホームがある構造と言った方が良いくらいですので、もし次訪れる機会があれば温泉もぜひどうぞ。
    東北って普通列車が本当楽しくないんですよね。って鉄道好きの趣味に付き合ってはいられないんでしょうけど。

    と言いつつ義務感で乗りに行かなくてはいけない自分自身に呆れてしまいますが、もう少しなんとかならないのかなぁ。新白河ー黒磯間はセミクロスの車両にしてくれてまだありがたいのですが。

    余計な指摘ですが左沢線の終点は寒河江ではなくて左沢です。

    tanupam

    tanupamさん からの返信 2021/11/15 21:27:38
    RE: そのエリア
    MattYさん


    こんばんは
    いつもありがとうございます。

    > 利府支線とかその辺り私も落ち穂拾いしに行かなくては....
    > でも利府駅の周りは何にもないんですね。

    大都市仙台の近郊なので面白みはないかも。
    一つ手前の新利府の方が、新幹線基地があって鉄的な視点からは見どころ
    多いかも(もっとも新利府までだと乗り残してしまいますね、笑)。

    > 盲腸線あるあるかもしれませんが。  女川駅は駅に温泉施設が併設というか温浴説のついでにホームがある構造と言った方が良いくらいですので、もし次訪れる機会があれば温泉もぜひどうぞ。

    温泉は気づかなかった・・。
    しかし、折り返しの列車をひとつ逃すと、次は2時間後、なんていうのも
    時間に余裕あればいいんだけど、せわしく動いていると、ついつい乗って
    行った列車で折り返し、現地ではほとんど何もなし、になってしまう。


    > 東北って普通列車が本当楽しくないんですよね。って鉄道好きの趣味に付き合ってはいられないんでしょうけど。
    >
    > と言いつつ義務感で乗りに行かなくてはいけない自分自身に呆れてしまいますが、もう少しなんとかならないのかなぁ。新白河ー黒磯間はセミクロスの車両にしてくれてまだありがたいのですが。

    東北本線の701系、東海道の静岡地区
    このあたりは普通列車で行く時の、ものすごく退屈するかつ余計な乗り換え
    発生するというダブルでイヤな区間ですよね。上越線の高崎−長岡もそうかな。

    セミクロスの車両あれば(それもある程度の車両数)いいんだけど・・
    近年は2両編成なんていうのも多いし。


    > 余計な指摘ですが左沢線の終点は寒河江ではなくて左沢です。

    いえいえ、ありがとうございます。
    直させていただきました。

    今後もよろしくお願いします。


    tanupam

tanupamさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP