鳴門旅行記(ブログ) 一覧に戻る
徳島県は鳴門にある大塚国際美術館。<br />観光サイトや旅行ブログにも載りまくりの有名どころ。<br /><br />いつもマイナースポットばっかなので。<br />たまにはベタなところも攻めないと♪<br /><br />今回は全2話の後編。<br />なんか作品レビューになっちゃった。<br />文章多いですけど、宜しくお付き合いくださいませ(≧人≦)<br /><br />▽使用機材:CANON IXY 150<br /><br />

大塚国際美術館・後編

233いいね!

2019/09/01 - 2019/09/30

12位(同エリア1274件中)

旅行記グループ ミュージアム・美術館

0

47

ほわほわわかな。

ほわほわわかな。さん

徳島県は鳴門にある大塚国際美術館。
観光サイトや旅行ブログにも載りまくりの有名どころ。

いつもマイナースポットばっかなので。
たまにはベタなところも攻めないと♪

今回は全2話の後編。
なんか作品レビューになっちゃった。
文章多いですけど、宜しくお付き合いくださいませ(≧人≦)

▽使用機材:CANON IXY 150

旅行の満足度
4.5

PR

  • 入場料3000円オーバーとゆー、とんでもないお値段の美術館。<br />とんでもないのはお値段ばかりじゃなく。<br /><br />敷地面積1万坪、収蔵点数は1000点以上!<br />何から何まで桁違いのコトをやってくれます。<br /><br />とゆーわけで、前回に引き続き。<br />館内を散策してまいります♪

    入場料3000円オーバーとゆー、とんでもないお値段の美術館。
    とんでもないのはお値段ばかりじゃなく。

    敷地面積1万坪、収蔵点数は1000点以上!
    何から何まで桁違いのコトをやってくれます。

    とゆーわけで、前回に引き続き。
    館内を散策してまいります♪

  • 『キリストの降誕と洗礼』。<br /><br />パナギア・ペリブレプトス聖堂の壁画。<br />てゆーか、天井絵です。<br />北マケドニア(旧ユーゴ)の町にあった聖堂です。<br /><br />当時からなのか、経年劣化かわからないけれど。<br />ちょっとくすんだような。かすんだような。<br />やや枯れた味わいが出てます(〃&#39;▽&#39;〃)

    『キリストの降誕と洗礼』。

    パナギア・ペリブレプトス聖堂の壁画。
    てゆーか、天井絵です。
    北マケドニア(旧ユーゴ)の町にあった聖堂です。

    当時からなのか、経年劣化かわからないけれど。
    ちょっとくすんだような。かすんだような。
    やや枯れた味わいが出てます(〃'▽'〃)

  • 『聖母子と皇帝ヨアンネス2世コムネノスと皇妃イリニ、その息子アレクシオス・コムネノス』。<br /><br />なげーよ(≧m≦)<br /><br />元ネタはトルコ・イスタンブールのハギノ・ソフィア大聖堂の壁画。<br />皇帝の儀式のために奉納されたものです。<br /><br />一見、フツーの絵に見えるけれど。<br />小片を敷き詰めたモザイクとゆー技アリの一品。

    『聖母子と皇帝ヨアンネス2世コムネノスと皇妃イリニ、その息子アレクシオス・コムネノス』。

    なげーよ(≧m≦)

    元ネタはトルコ・イスタンブールのハギノ・ソフィア大聖堂の壁画。
    皇帝の儀式のために奉納されたものです。

    一見、フツーの絵に見えるけれど。
    小片を敷き詰めたモザイクとゆー技アリの一品。

  • 『聖キリクスと聖女ユリッタの祭壇前飾り(ドゥーロの前飾り)』。<br /><br />てゆっか、聖キリクスと聖女ユリッタってだれっ!?<br />私はまずそこから入らなくちゃならない(≧m≦)<br /><br />なんでも殉教のシーンを描いてるとかで。<br />悲壮感を少しでも和らげるために、こんなふざけた画風に?<br />なんて言ったら怒られるかなぁ(笑)

    『聖キリクスと聖女ユリッタの祭壇前飾り(ドゥーロの前飾り)』。

    てゆっか、聖キリクスと聖女ユリッタってだれっ!?
    私はまずそこから入らなくちゃならない(≧m≦)

    なんでも殉教のシーンを描いてるとかで。
    悲壮感を少しでも和らげるために、こんなふざけた画風に?
    なんて言ったら怒られるかなぁ(笑)

  • 『わが唯一の望みの』。<br /><br />詩的とゆーか、文語的とゆーか。<br />なんて中途半端なタイトルなの( *´艸`)<br /><br />6枚で1セットという設定のタペストリーで。<br />その中の1枚がコレになります。<br /><br />どれも女性とユニコーンが描かれてるのが特徴で。<br />トータルとして何を伝えたいのかは、解釈が豊富にありすぎて。<br />あえて言及しないでおきます。キリがないから( *´艸`)

    『わが唯一の望みの』。

    詩的とゆーか、文語的とゆーか。
    なんて中途半端なタイトルなの( *´艸`)

    6枚で1セットという設定のタペストリーで。
    その中の1枚がコレになります。

    どれも女性とユニコーンが描かれてるのが特徴で。
    トータルとして何を伝えたいのかは、解釈が豊富にありすぎて。
    あえて言及しないでおきます。キリがないから( *´艸`)

  • 『龍を退治する大天使ミカエル』。<br /><br />新約聖書の黙示録に出てくるシーン。<br />この絵からもわかる通り、ミカエルは武闘派とゆーこともあり。<br />武人の守護者として人々の尊崇を集めました。<br /><br />パリ・クリュニー美術館蔵。

    『龍を退治する大天使ミカエル』。

    新約聖書の黙示録に出てくるシーン。
    この絵からもわかる通り、ミカエルは武闘派とゆーこともあり。
    武人の守護者として人々の尊崇を集めました。

    パリ・クリュニー美術館蔵。

  • 『受胎告知』。<br /><br />これもキリスト教ネタ。新約聖書の一シーン。<br />キリストを身ごもったことを、天使がマリアに告げに来るとゆーもの。<br /><br />新約聖書では有名すぎるぐらい知名度のあるエピソードなので。<br />これをテーマにするアーティスト数多し。<br /><br />これはイタリアのティントレットによるもの。<br />ヴェネツィア派を代表するアーティストですよ(*^ヮ^*)

    『受胎告知』。

    これもキリスト教ネタ。新約聖書の一シーン。
    キリストを身ごもったことを、天使がマリアに告げに来るとゆーもの。

    新約聖書では有名すぎるぐらい知名度のあるエピソードなので。
    これをテーマにするアーティスト数多し。

    これはイタリアのティントレットによるもの。
    ヴェネツィア派を代表するアーティストですよ(*^ヮ^*)

  • 『聖体の論議』。<br /><br />タイトルだけ見ても、一瞬では何のこっちゃ的(笑<br />簡単ゆーと、天上界の人たちがあーでもないこーでもないと論議を重ねてるのを、地上の人たちも見守ってる、みたいな?<br /><br />作者はイタリアのラファエロ・サンティ。<br />こんもり系の人物画を描く人です( *´艸`)

    『聖体の論議』。

    タイトルだけ見ても、一瞬では何のこっちゃ的(笑
    簡単ゆーと、天上界の人たちがあーでもないこーでもないと論議を重ねてるのを、地上の人たちも見守ってる、みたいな?

    作者はイタリアのラファエロ・サンティ。
    こんもり系の人物画を描く人です( *´艸`)

  • 『バベルの塔』。<br /><br />70年代の東映アニメをついつい思い出しちゃう。<br />砂の嵐に~ってやつ。かれこれ50年前のアニメ。<br />と言ってもリアルタイムで見てたわけじゃないけど(笑)<br /><br />こちらのバベルの塔。実際に存在するものではなく。<br />旧約聖書の創世記に登場する架空の建物。<br /><br />絵だけ見ると、なんだかサグラダ・ファミリア的。<br />横浜駅みたいにいつまでもいつまでも。<br />永遠に工事やってそう(≧m≦)<br /><br />ピーテル・ブリューゲル作。<br />ウィーン美術史美術館蔵。<br />

    『バベルの塔』。

    70年代の東映アニメをついつい思い出しちゃう。
    砂の嵐に~ってやつ。かれこれ50年前のアニメ。
    と言ってもリアルタイムで見てたわけじゃないけど(笑)

    こちらのバベルの塔。実際に存在するものではなく。
    旧約聖書の創世記に登場する架空の建物。

    絵だけ見ると、なんだかサグラダ・ファミリア的。
    横浜駅みたいにいつまでもいつまでも。
    永遠に工事やってそう(≧m≦)

    ピーテル・ブリューゲル作。
    ウィーン美術史美術館蔵。

  • 『サン・マルコ広場の聖十字架遺物の行列』。<br /><br />ルネッサンス期の画家さんって、群集が好きなんだなぁ。<br />人がワラワラしてる絵がホント多いよねー。<br />ある意味、非常にうっとおしい(≧m≦)<br /><br />この作品はジェンティーレ・ベッリーニによるもの。<br />彼もまたヴェネツィア派で、一家はみんなアーティスト。<br />お父さんのヤーコポ、弟のジョヴァンニも有名です(〃&#39;▽&#39;〃)

    『サン・マルコ広場の聖十字架遺物の行列』。

    ルネッサンス期の画家さんって、群集が好きなんだなぁ。
    人がワラワラしてる絵がホント多いよねー。
    ある意味、非常にうっとおしい(≧m≦)

    この作品はジェンティーレ・ベッリーニによるもの。
    彼もまたヴェネツィア派で、一家はみんなアーティスト。
    お父さんのヤーコポ、弟のジョヴァンニも有名です(〃'▽'〃)

  • 『ヘントの祭壇画』。<br /><br />ベルギーにヘントってゆー街があって。<br />そこにある聖バーフ大聖堂に飾られてるもの。<br /><br />パタパタ動くパネルの中に絵がはめられてて。<br />これはレプリカだけど、本物もこーゆー仕様。<br /><br />初期フランドル派とか初期ネーデルラント派と呼ばれる美術ムーブメントの中でも、代表傑作との呼び声も高い逸品。<br />相変わらず人がワラワラ系の作品ではありますが(≧m≦)

    『ヘントの祭壇画』。

    ベルギーにヘントってゆー街があって。
    そこにある聖バーフ大聖堂に飾られてるもの。

    パタパタ動くパネルの中に絵がはめられてて。
    これはレプリカだけど、本物もこーゆー仕様。

    初期フランドル派とか初期ネーデルラント派と呼ばれる美術ムーブメントの中でも、代表傑作との呼び声も高い逸品。
    相変わらず人がワラワラ系の作品ではありますが(≧m≦)

  • この辺もなんかすごいぞ!o(≧▽≦)o<br /><br />フツーに絵を展示するだけじゃなくって。<br />額装的な空間も含めて、丸ごと再現しちゃうんだから。<br /><br />やっぱり平面的なものよりも。<br />立体的に演出したもののほうが訴求力やるよね。<br />ある意味、すごくやり方がズルい(*´ω`*)

    この辺もなんかすごいぞ!o(≧▽≦)o

    フツーに絵を展示するだけじゃなくって。
    額装的な空間も含めて、丸ごと再現しちゃうんだから。

    やっぱり平面的なものよりも。
    立体的に演出したもののほうが訴求力やるよね。
    ある意味、すごくやり方がズルい(*´ω`*)

  • 『北欧の夏の宵』。<br /><br />これこれ!こーゆー落ち着いた絵を待っていた!(≧▽≦)ノ<br />ぶっちゃけ。宗教画は飽きてきたのだ(笑<br /><br />叙情的とゆーか、情感溢れる雰囲気すごくいい。<br />まるで映画の1シーンを思わせるような。<br />夕暮れの時間帯の描写とゆーこともあって。<br />なかなか絵になってます・・・(〃&#39;▽&#39;〃)<br /><br />実際、絵なんだけど(≧m≦)<br /><br />スウェーデン人画家、リッカルド・ベリの作品。<br />イェーテボリ美術館に収蔵。

    『北欧の夏の宵』。

    これこれ!こーゆー落ち着いた絵を待っていた!(≧▽≦)ノ
    ぶっちゃけ。宗教画は飽きてきたのだ(笑

    叙情的とゆーか、情感溢れる雰囲気すごくいい。
    まるで映画の1シーンを思わせるような。
    夕暮れの時間帯の描写とゆーこともあって。
    なかなか絵になってます・・・(〃'▽'〃)

    実際、絵なんだけど(≧m≦)

    スウェーデン人画家、リッカルド・ベリの作品。
    イェーテボリ美術館に収蔵。

  • 超有名作品、キタ━(゚∀゚)━!!<br /><br />『ムンクの叫び』って呼ばれるコトが多いけど。<br />ムンクは作者名で、ホントのタイトルは単に『叫び』です(*^ヮ^*)<br /><br />あと、絵の中の主人公が叫んでるようにも見えるけど。<br />これも、自然の叫び声に思わず耳を塞いでるとゆーのがホントのとこ。<br />何かといろいろ、カン違いされることが多い作品ですd(´ω`*)

    超有名作品、キタ━(゚∀゚)━!!

    『ムンクの叫び』って呼ばれるコトが多いけど。
    ムンクは作者名で、ホントのタイトルは単に『叫び』です(*^ヮ^*)

    あと、絵の中の主人公が叫んでるようにも見えるけど。
    これも、自然の叫び声に思わず耳を塞いでるとゆーのがホントのとこ。
    何かといろいろ、カン違いされることが多い作品ですd(´ω`*)

  • こちらもムンクの作品。<br /><br />さっきの『叫び』の知名度がすさまじすぎて。<br />逆のほかの作品の名があんまり売れないのが、ちょっと可愛そう。<br /><br />タイトルは『星月夜』。<br />なんとなく童話や絵本の挿絵に出てくるような。<br />ちょっとおとぎ話ちっくなタッチがいいなぁって(*´ω`*)<br /><br />ノルウェー・ムンク美術館収蔵品。

    こちらもムンクの作品。

    さっきの『叫び』の知名度がすさまじすぎて。
    逆のほかの作品の名があんまり売れないのが、ちょっと可愛そう。

    タイトルは『星月夜』。
    なんとなく童話や絵本の挿絵に出てくるような。
    ちょっとおとぎ話ちっくなタッチがいいなぁって(*´ω`*)

    ノルウェー・ムンク美術館収蔵品。

  • また群集ワラワラ作品が出てきた!Σ(・ω・ノ)ノ<br />『メデュース号の筏』です。<br /><br />一見、ノアの箱舟か何かを描いた宗教画かなと思っちゃった。<br />難破船から脱出した人たちの姿を描いたもので。<br />実際にあった事件がモチーフになってるとのこと。<br /><br />宗教画ではないけど、人物のタッチがその手のものにソックリ。<br />写実的なスタイルは時にリアルすぎて、妙に生々しい・・・<br /><br />筏の上では飢餓と脱水にさいなまれ。<br />殺し合いや、人肉を食らうものまでいたそうで。<br />まさに狂気の沙汰だったといいます(;・ω・)

    また群集ワラワラ作品が出てきた!Σ(・ω・ノ)ノ
    『メデュース号の筏』です。

    一見、ノアの箱舟か何かを描いた宗教画かなと思っちゃった。
    難破船から脱出した人たちの姿を描いたもので。
    実際にあった事件がモチーフになってるとのこと。

    宗教画ではないけど、人物のタッチがその手のものにソックリ。
    写実的なスタイルは時にリアルすぎて、妙に生々しい・・・

    筏の上では飢餓と脱水にさいなまれ。
    殺し合いや、人肉を食らうものまでいたそうで。
    まさに狂気の沙汰だったといいます(;・ω・)

  • ちょっとダークなお話になっちゃったので。<br />今度は明るい気分にさせてくれる絵を。<br /><br />ゴッホの『種まく人』。<br />色使いだけで決めちゃうのもあれだけど。<br />黄色は気分を晴れやかにしてくれます(*´▽`*)<br /><br />ゴッホはミレーを深く敬愛していたらしく。<br />これもミレーにインスパイアされて描いたもの。<br />てゆっか、パクリなんだけど(笑

    ちょっとダークなお話になっちゃったので。
    今度は明るい気分にさせてくれる絵を。

    ゴッホの『種まく人』。
    色使いだけで決めちゃうのもあれだけど。
    黄色は気分を晴れやかにしてくれます(*´▽`*)

    ゴッホはミレーを深く敬愛していたらしく。
    これもミレーにインスパイアされて描いたもの。
    てゆっか、パクリなんだけど(笑

  • 『松の木のあるサント=ヴィクトワール山』。<br /><br />近代絵画の父とも称される巨匠。<br />ポール・セザンヌ の作品でございます(*^ヮ^*)<br /><br />セザンヌの生まれた家の近くにはこの山があって。<br />この山を彼はたいそう気に入ってたそう。<br /><br />彼が生まれたのは南フランスのプロヴァンス。<br />地名を聞いただけで、なんか心躍る!(≧ω≦)ノ

    『松の木のあるサント=ヴィクトワール山』。

    近代絵画の父とも称される巨匠。
    ポール・セザンヌ の作品でございます(*^ヮ^*)

    セザンヌの生まれた家の近くにはこの山があって。
    この山を彼はたいそう気に入ってたそう。

    彼が生まれたのは南フランスのプロヴァンス。
    地名を聞いただけで、なんか心躍る!(≧ω≦)ノ

  • あら、可愛らしい・・・(〃▽〃)<br />タイトルは『カーネーション、リリー、リリー、ローズ』。<br /><br />リリーが2回入ってるけど、タイプミスじゃないの。<br />もともとこーゆータイトルなの(≧m≦)<br /><br />女の子は明らかにヨーロッパ人なのに。<br />そこらに溢れてるのは提灯!<br />なんでそんなもの持ってるんだろ・・・(o´・ω・)a ナンデカナ<br /><br />作家はジョン・シンガー・サージェント。

    あら、可愛らしい・・・(〃▽〃)
    タイトルは『カーネーション、リリー、リリー、ローズ』。

    リリーが2回入ってるけど、タイプミスじゃないの。
    もともとこーゆータイトルなの(≧m≦)

    女の子は明らかにヨーロッパ人なのに。
    そこらに溢れてるのは提灯!
    なんでそんなもの持ってるんだろ・・・(o´・ω・)a ナンデカナ

    作家はジョン・シンガー・サージェント。

  • 『ラ・ジャポネーゼ』。<br /><br />これも西洋の中に東洋が乱入した作品。<br />描いたのは、なんとクロード・モネ!<br />印象派は印象付けるものであれば、もはやなんでもいいのか(≧m≦)<br /><br />モデルは自分の奥さんでー。<br />わざわざ金髪のヅラまでかぶせて描いたらしい・・・<br />何から何までツッコミどころがありすぎる! (^p^)

    『ラ・ジャポネーゼ』。

    これも西洋の中に東洋が乱入した作品。
    描いたのは、なんとクロード・モネ!
    印象派は印象付けるものであれば、もはやなんでもいいのか(≧m≦)

    モデルは自分の奥さんでー。
    わざわざ金髪のヅラまでかぶせて描いたらしい・・・
    何から何までツッコミどころがありすぎる! (^p^)

  • そしてまたまた登場のゴッホ作品。<br />ゴッホといえば、コレ!ってゆーぐらい、お約束の絵。<br />タイトルもシンプルに『ヒマワリ』。<br /><br />ヒマワリってゆーと、野原に咲く姿がデフォってゆーか。<br />あんまり切花で見かけるのは、ないと思うんだけど。<br />ヨーロッパでは花瓶に飾ることが多いのかな?<br /><br />ま、なんにしても。<br />『太陽の花』の別名もあるヒマワリ。<br />明るいその色は、見てるだけで元気が出そうです(*^ヮ^*)

    そしてまたまた登場のゴッホ作品。
    ゴッホといえば、コレ!ってゆーぐらい、お約束の絵。
    タイトルもシンプルに『ヒマワリ』。

    ヒマワリってゆーと、野原に咲く姿がデフォってゆーか。
    あんまり切花で見かけるのは、ないと思うんだけど。
    ヨーロッパでは花瓶に飾ることが多いのかな?

    ま、なんにしても。
    『太陽の花』の別名もあるヒマワリ。
    明るいその色は、見てるだけで元気が出そうです(*^ヮ^*)

  • ゴッホの後はミレー。<br />なんか取ってつけたような流れ?(≧m≦)<br /><br />ミレーはゴッホが尊敬・敬愛してた画家で。<br />ヒマさえあればミレーを模写していたといいます。<br /><br />これはミレーの代表作『落ち穂拾い』。<br />ミレーは農家出身とゆーコトもあって。<br />田園風景や農民の日常を描いた作品を多く残しました(*´ω`*)

    ゴッホの後はミレー。
    なんか取ってつけたような流れ?(≧m≦)

    ミレーはゴッホが尊敬・敬愛してた画家で。
    ヒマさえあればミレーを模写していたといいます。

    これはミレーの代表作『落ち穂拾い』。
    ミレーは農家出身とゆーコトもあって。
    田園風景や農民の日常を描いた作品を多く残しました(*´ω`*)

  • 『春』。これもミレーの描いた物。<br />ミレーにしては、珍しく人が写っていない作品。<br /><br />彼の作品には、大なり小なり人の姿が写りこんでいるので。<br />こーゆー純粋な風景画は珍しい・・・ (*・`o´・*)ホゥ<br /><br />この絵は、コレクターの求めに応じて描かれたものなのでー。<br />サブジェクトにも顧客の意向が反映されてるのかも?<br />『風景だけを描いてね』みたいな・・・ね d(・ω・*)

    『春』。これもミレーの描いた物。
    ミレーにしては、珍しく人が写っていない作品。

    彼の作品には、大なり小なり人の姿が写りこんでいるので。
    こーゆー純粋な風景画は珍しい・・・ (*・`o´・*)ホゥ

    この絵は、コレクターの求めに応じて描かれたものなのでー。
    サブジェクトにも顧客の意向が反映されてるのかも?
    『風景だけを描いてね』みたいな・・・ね d(・ω・*)

  • この辺りから現代アートの領域です。<br /><br />タイムスリップからようやく帰ってきたよ。<br />そんなカンジかな?(*^ヮ^*)

    この辺りから現代アートの領域です。

    タイムスリップからようやく帰ってきたよ。
    そんなカンジかな?(*^ヮ^*)

  • 『カーン・ワイラーの肖像』。<br />抽象画の帝王、パブロ・ピカソの作品。<br /><br />ダニエル・ヘンリー・カーンワイラーとゆードイツ人の画商がいて。<br />その人を描いた肖像画なんだとか。<br /><br />フツーの作家さんだったら、『これが肖像画!?』ってビックリだけど。<br />ピカソだったら『そっかそっか』って納得しちゃうのが怖い。<br />ある意味、見る側も感覚がズレてくる?( *´艸`)

    『カーン・ワイラーの肖像』。
    抽象画の帝王、パブロ・ピカソの作品。

    ダニエル・ヘンリー・カーンワイラーとゆードイツ人の画商がいて。
    その人を描いた肖像画なんだとか。

    フツーの作家さんだったら、『これが肖像画!?』ってビックリだけど。
    ピカソだったら『そっかそっか』って納得しちゃうのが怖い。
    ある意味、見る側も感覚がズレてくる?( *´艸`)

  • 『T1949-9』。<br /><br />ハンス・アルトゥングはドイツ生まれのアーティスト。<br />後にフランスに帰化したので、フランス人アーティストとも言えるかも。<br /><br />若い頃から抽象画一筋。<br />それでいて、調和とバランスにもこだわっていたようで。<br />グラフィックデザイン的な雰囲気も醸し出してたり(*´ω`*)<br />

    『T1949-9』。

    ハンス・アルトゥングはドイツ生まれのアーティスト。
    後にフランスに帰化したので、フランス人アーティストとも言えるかも。

    若い頃から抽象画一筋。
    それでいて、調和とバランスにもこだわっていたようで。
    グラフィックデザイン的な雰囲気も醸し出してたり(*´ω`*)

  • なんか可愛い♪<br />子どもの落書きかなぁ・・・なんて言ったら怒られちゃう(笑<br /><br />これはスペインのジョアン・ミロが手がけた絵。<br />タイトルは『自画像』。<br /><br />アニメのタイムボカンってあるでしょ。<br />アレに出てくるドクロ雲に見えてしかたないんだよね(≧m≦)<br /><br />私の友達は、ゴレンジャーの赤い人に見えるとか。<br />天才バカボンの目ん玉つながりのお巡りさんにソックリとか。<br />みんなネタが古すぎだよ( *´艸`)

    なんか可愛い♪
    子どもの落書きかなぁ・・・なんて言ったら怒られちゃう(笑

    これはスペインのジョアン・ミロが手がけた絵。
    タイトルは『自画像』。

    アニメのタイムボカンってあるでしょ。
    アレに出てくるドクロ雲に見えてしかたないんだよね(≧m≦)

    私の友達は、ゴレンジャーの赤い人に見えるとか。
    天才バカボンの目ん玉つながりのお巡りさんにソックリとか。
    みんなネタが古すぎだよ( *´艸`)

  • これは、手のひらサイズのパズル?<br />こーゆーのあるよねー♪(*´ω`*)<br /><br />ホントはピート・モンドリアンの作品。<br />彼は四角型だけで全ての絵を仕上げちゃう。<br /><br />自然主義的な絵も結構描いてたんだけどね。<br />晩年になって描いた抽象画スタイルが有名すぎて。<br />彼=抽象画みたいな構図が出来ちゃった。<br /><br />後先になったけど。<br />『赤、黄、青のコンポジション』がタイトルです(*´ω`*)

    これは、手のひらサイズのパズル?
    こーゆーのあるよねー♪(*´ω`*)

    ホントはピート・モンドリアンの作品。
    彼は四角型だけで全ての絵を仕上げちゃう。

    自然主義的な絵も結構描いてたんだけどね。
    晩年になって描いた抽象画スタイルが有名すぎて。
    彼=抽象画みたいな構図が出来ちゃった。

    後先になったけど。
    『赤、黄、青のコンポジション』がタイトルです(*´ω`*)

  • 『Elasticità』。日本語で『弾性』。<br />描いたのはウンベルト・ボッチョーニ。<br /><br />バリバリの抽象画。<br />ビックリ箱を開けたら、中からリボンが躍り出ました。<br />みたいなカンジかなぁ?(*^ヮ^*)<br /><br />ホントは都市が持つダイナミズムを表現したものだとか。<br />全然読みがちゃうやん!(≧m≦)<br /><br />どことなくピカソの『カーン・ワイラーの肖像』。<br />あれに作風が似てるなぁって思ってたら。<br />どちらもキュビズムとゆースタイルを意識してるんだって。<br /><br />キュビズム=立体派・・・です(*´ω`*)

    『Elasticità』。日本語で『弾性』。
    描いたのはウンベルト・ボッチョーニ。

    バリバリの抽象画。
    ビックリ箱を開けたら、中からリボンが躍り出ました。
    みたいなカンジかなぁ?(*^ヮ^*)

    ホントは都市が持つダイナミズムを表現したものだとか。
    全然読みがちゃうやん!(≧m≦)

    どことなくピカソの『カーン・ワイラーの肖像』。
    あれに作風が似てるなぁって思ってたら。
    どちらもキュビズムとゆースタイルを意識してるんだって。

    キュビズム=立体派・・・です(*´ω`*)

  • そしてっ!大御所の登場~♪<br />みんなが知ってるシャガールです(≧ω≦)ノ<br /><br />キャンバス画はもちろん、天井絵からタペストリー。<br />果ては舞台デザインまで。<br />なんでもござれの多彩ぶりを発揮しました。<br /><br />こちらの作品は『彼女をめぐりて』。<br />病気で亡くした奥さんのコトを思って描いたもの。<br /><br />まるでおとぎ話の中の1シーンのような。<br />ファンタジックな仕上がり。<br />もちろんお約束のシャガール・ブルーもしっかりと(*´ω`*)

    そしてっ!大御所の登場~♪
    みんなが知ってるシャガールです(≧ω≦)ノ

    キャンバス画はもちろん、天井絵からタペストリー。
    果ては舞台デザインまで。
    なんでもござれの多彩ぶりを発揮しました。

    こちらの作品は『彼女をめぐりて』。
    病気で亡くした奥さんのコトを思って描いたもの。

    まるでおとぎ話の中の1シーンのような。
    ファンタジックな仕上がり。
    もちろんお約束のシャガール・ブルーもしっかりと(*´ω`*)

  • 『イカロスの墜落』。<br />こちらもシャガールの作品になります。<br /><br />さっきのと色遣いは全然違うけど。<br />こちらのほうがよりメルヘンちっくな印象。<br /><br />墜落とゆー悲劇的なシーンでもあり。<br />またこの絵の舞台の村々も、実際は戦争で荒廃していたことを考えると。<br />暗いテーマさえも明るくしちゃうのは、すごいなぁと(*´ω`*)

    『イカロスの墜落』。
    こちらもシャガールの作品になります。

    さっきのと色遣いは全然違うけど。
    こちらのほうがよりメルヘンちっくな印象。

    墜落とゆー悲劇的なシーンでもあり。
    またこの絵の舞台の村々も、実際は戦争で荒廃していたことを考えると。
    暗いテーマさえも明るくしちゃうのは、すごいなぁと(*´ω`*)

  • 『トランプ遊びをする人』。<br /><br />オランダのクレラー・ミュラー美術館の収蔵品。<br />描いたのはフランスのフェルナン・レジェ。<br /><br />抽象画ってゆーよりは、ポップアートっぽいカンジのこの作品。<br />トランプに興じる兵士の姿を描いてる・・・はずなんだけど。<br />ロボットが遊んでるようにしか見えない(*゚д゚*)<br /><br />私がタイトルをつけるとしたら。<br />『踊る上腕二頭筋』かなぁ( *´艸`)

    『トランプ遊びをする人』。

    オランダのクレラー・ミュラー美術館の収蔵品。
    描いたのはフランスのフェルナン・レジェ。

    抽象画ってゆーよりは、ポップアートっぽいカンジのこの作品。
    トランプに興じる兵士の姿を描いてる・・・はずなんだけど。
    ロボットが遊んでるようにしか見えない(*゚д゚*)

    私がタイトルをつけるとしたら。
    『踊る上腕二頭筋』かなぁ( *´艸`)

  • 賑やかな、雰囲気の絵。<br />なんか見てるだけでワクワクしてきそう。<br /><br />『ル・アーヴルの祭り』。<br />フランスの画家、ラウル・デュフィの作。<br /><br />彼は華やかな色使いを好んでいたようで。<br />見る者に自然と高揚感を与えてくれます。<br /><br />落ち込んでるときでも、彼の絵を見たら。<br />いつのまにか元気が出て来そう(*´ω`*)

    賑やかな、雰囲気の絵。
    なんか見てるだけでワクワクしてきそう。

    『ル・アーヴルの祭り』。
    フランスの画家、ラウル・デュフィの作。

    彼は華やかな色使いを好んでいたようで。
    見る者に自然と高揚感を与えてくれます。

    落ち込んでるときでも、彼の絵を見たら。
    いつのまにか元気が出て来そう(*´ω`*)

  • フランス人アーティストが連チャンしてます。<br />ジョルジュ・ブラックです。<br /><br />ピカソやレジェと同じく。<br />彼もキュビズムのスタイルを取っていたアーティスト。<br /><br />パッと見、この絵は物置とか倉庫とか。<br />雰囲気的にはバックヤードっぽいところかな?<br /><br />ホントは彼のアトリエを描いてるそうで。<br />ガラクタ部屋っぽくもあり、宝の山でもあり?<br />芸術家のお部屋って、何か楽しそう(*^ヮ^*)<br /><br />タイトルは『アトリエⅡ』。<br />ドイツ・ノルトライン=ヴェストファーレン州立美術館蔵。

    フランス人アーティストが連チャンしてます。
    ジョルジュ・ブラックです。

    ピカソやレジェと同じく。
    彼もキュビズムのスタイルを取っていたアーティスト。

    パッと見、この絵は物置とか倉庫とか。
    雰囲気的にはバックヤードっぽいところかな?

    ホントは彼のアトリエを描いてるそうで。
    ガラクタ部屋っぽくもあり、宝の山でもあり?
    芸術家のお部屋って、何か楽しそう(*^ヮ^*)

    タイトルは『アトリエⅡ』。
    ドイツ・ノルトライン=ヴェストファーレン州立美術館蔵。

  • またしてもピカソ。<br /><br />しかもかなりの大判サイズ。<br />長さは8m近くも!Σ(・ω・ノ)ノ<br /><br />何を描いてるか、ちんぷんかんぷんです。<br />ナチスがスペインのゲルニカを都市破壊したときの絵だとか。<br />彼が描くと、わかるものもわからなくなる(≧m≦)<br /><br />反戦アートの代表格されるこの作品。<br />スペイン政府がピカソに直接依頼したものだそうです。<br /><br />あ、タイトルはそのまんま。<br />『ゲルニカ』です(〃&#39;▽&#39;〃)

    またしてもピカソ。

    しかもかなりの大判サイズ。
    長さは8m近くも!Σ(・ω・ノ)ノ

    何を描いてるか、ちんぷんかんぷんです。
    ナチスがスペインのゲルニカを都市破壊したときの絵だとか。
    彼が描くと、わかるものもわからなくなる(≧m≦)

    反戦アートの代表格されるこの作品。
    スペイン政府がピカソに直接依頼したものだそうです。

    あ、タイトルはそのまんま。
    『ゲルニカ』です(〃'▽'〃)

  • あ、なんか可愛いクマちゃん。<br /><br />絵ばっか見てると、やっぱり疲れちゃうから。<br />こーゆー息抜きテイストはなんか嬉しい。<br /><br />信楽焼造形作家、濱中宣秀氏の作品。

    あ、なんか可愛いクマちゃん。

    絵ばっか見てると、やっぱり疲れちゃうから。
    こーゆー息抜きテイストはなんか嬉しい。

    信楽焼造形作家、濱中宣秀氏の作品。

  • そしてまたルネッサンスっぽいお部屋へ。<br /><br />『フェデリーコ・ダ・モンテフェルトロのストゥディオーロ』。<br />王さまのお城の書斎の再現です。<br /><br />天井がなんかクッションフロアを敷いた床みたい。<br />天地が逆さまになってるような不思議な感覚。<br /><br />壁の絵のおかげで上下はわかるけれど。<br />天井だけ見てると、ゲシュタルト崩壊まっしぐら( *´艸`)

    そしてまたルネッサンスっぽいお部屋へ。

    『フェデリーコ・ダ・モンテフェルトロのストゥディオーロ』。
    王さまのお城の書斎の再現です。

    天井がなんかクッションフロアを敷いた床みたい。
    天地が逆さまになってるような不思議な感覚。

    壁の絵のおかげで上下はわかるけれど。
    天井だけ見てると、ゲシュタルト崩壊まっしぐら( *´艸`)

  • なんの絵か忘れちゃった(ノ∇`)<br /><br />たぶん、亡霊か何か?<br />手に鎌みたいの持ってるから、ゾンビの一種かも。<br />ベルセルクの骸骨の騎士ほどカッコよくはなさげ。<br /><br />タイトル取り忘れたのが悔やまれます・・・(´・ω・`)

    なんの絵か忘れちゃった(ノ∇`)

    たぶん、亡霊か何か?
    手に鎌みたいの持ってるから、ゾンビの一種かも。
    ベルセルクの骸骨の騎士ほどカッコよくはなさげ。

    タイトル取り忘れたのが悔やまれます・・・(´・ω・`)

  • ジャクソン・ポロック。<br />44歳で生涯を閉じた、アクションペインティングのパイオニア。<br /><br />絵の具をばら撒いたり、飛び散らせたり。<br />この絵もそういった手法で描かれたもの。<br /><br />タイトルは『秋のリズム:No.30』。<br />わからん。<br />秋かどうかなんてフツーにわからんぞ!(●`ε´●)<br /><br />ただ物質的な存在感とゆーか、躍動感とゆーか。<br />『絵具は生きている』的な荒々しさは感じます(*^ヮ^*)

    ジャクソン・ポロック。
    44歳で生涯を閉じた、アクションペインティングのパイオニア。

    絵の具をばら撒いたり、飛び散らせたり。
    この絵もそういった手法で描かれたもの。

    タイトルは『秋のリズム:No.30』。
    わからん。
    秋かどうかなんてフツーにわからんぞ!(●`ε´●)

    ただ物質的な存在感とゆーか、躍動感とゆーか。
    『絵具は生きている』的な荒々しさは感じます(*^ヮ^*)

  • 『マースディ・マン』。<br /><br />アメリカのロバート・ラウシェンバーグの作品です。<br />彼はネオダダと呼ばれるコラージュ絵画の大御所。<br /><br />ジャンクアートと呼ばれて、既製品を流用することから著作権の問題も色々絡んできて評価の難しいジャンルではあるんですけども。<br />これはこれで新たな時代の潮流なのかなとも。

    『マースディ・マン』。

    アメリカのロバート・ラウシェンバーグの作品です。
    彼はネオダダと呼ばれるコラージュ絵画の大御所。

    ジャンクアートと呼ばれて、既製品を流用することから著作権の問題も色々絡んできて評価の難しいジャンルではあるんですけども。
    これはこれで新たな時代の潮流なのかなとも。

  • こちらもアメリカの作家さん。<br />フランツ・クライン。<br /><br />雰囲気的には日本の『書』の手法にすごく似てます。<br />もちろん文字でも記号でもなく。<br />何を描いてるかは、サッパリってカンジだけど(≧m≦)<br /><br />こちらのタイトルは『ニューヨーク』。<br />都市の風景なのか!(;・ω・)<br /><br />わからん。全然わからん。<br />だから逆に楽しい(*^ヮ^*)<br />

    こちらもアメリカの作家さん。
    フランツ・クライン。

    雰囲気的には日本の『書』の手法にすごく似てます。
    もちろん文字でも記号でもなく。
    何を描いてるかは、サッパリってカンジだけど(≧m≦)

    こちらのタイトルは『ニューヨーク』。
    都市の風景なのか!(;・ω・)

    わからん。全然わからん。
    だから逆に楽しい(*^ヮ^*)

  • そろそろ撤収時間。<br /><br />帰る前にちょっとだけ。<br />ミュージアムショップでも覗いていこうかな♪

    そろそろ撤収時間。

    帰る前にちょっとだけ。
    ミュージアムショップでも覗いていこうかな♪

  • ミュージアムショップって言えば、ポストカードとか画集とか。<br />そういったものが定番なんだけど。<br /><br />ココはお菓子系が置いてあるの。<br />外箱が結構オリジナル色出してるのでー。<br />お土産にしたら喜ばれそう♪

    ミュージアムショップって言えば、ポストカードとか画集とか。
    そういったものが定番なんだけど。

    ココはお菓子系が置いてあるの。
    外箱が結構オリジナル色出してるのでー。
    お土産にしたら喜ばれそう♪

  • これなんて世界中探してもココだけ!Σ(・ω・ノ)ノ<br /><br />ムンクと和三盆がどう関係あるのかはさておき。<br />鳴門の老舗和菓子店が作ってるから、品質はお墨付き!<br /><br />砂糖のカタマリなので、めっちゃ高カロリーなのがあれだけど( *´艸`)

    これなんて世界中探してもココだけ!Σ(・ω・ノ)ノ

    ムンクと和三盆がどう関係あるのかはさておき。
    鳴門の老舗和菓子店が作ってるから、品質はお墨付き!

    砂糖のカタマリなので、めっちゃ高カロリーなのがあれだけど( *´艸`)

  • とゆーわけで、館内をいろいろ見て周って。<br />ココからは総括とゆーことで。<br /><br />あまりに絵が多すぎて、全部見るのはフツーにムリ。<br />自分の好きな絵、感性にビビっと来た絵だけを見て。<br />それ以外はスルーとゆー作戦を取りました。<br /><br />それでも3時間は余裕で超えちゃいました。<br />たぶんじっくり見てたら、4~5時間はかかりそう。<br />ココに来たら丸一日がかりって覚悟決めたほうがいいのかも。<br /><br />あと、ココの半分ぐらいはルネサンス&バロック期の作品。<br />宗教画が苦手な人、興味のない人は退屈に感じちゃうかも。<br />作品はほとんどが西洋画です。<br /><br />この美術館は京阪神からの日帰りバスツアーも多く。<br />時々、なだれ込むように団体客がワラワラと登場します。<br />かち合っちゃうと、かなりやかましいです(´・ω・`)<br /><br />美術館は、基本的に静かに作品を鑑賞するものだけど。<br />観光地化しすぎてて『大阪のおばちゃん』みたいなのも多い(笑

    とゆーわけで、館内をいろいろ見て周って。
    ココからは総括とゆーことで。

    あまりに絵が多すぎて、全部見るのはフツーにムリ。
    自分の好きな絵、感性にビビっと来た絵だけを見て。
    それ以外はスルーとゆー作戦を取りました。

    それでも3時間は余裕で超えちゃいました。
    たぶんじっくり見てたら、4~5時間はかかりそう。
    ココに来たら丸一日がかりって覚悟決めたほうがいいのかも。

    あと、ココの半分ぐらいはルネサンス&バロック期の作品。
    宗教画が苦手な人、興味のない人は退屈に感じちゃうかも。
    作品はほとんどが西洋画です。

    この美術館は京阪神からの日帰りバスツアーも多く。
    時々、なだれ込むように団体客がワラワラと登場します。
    かち合っちゃうと、かなりやかましいです(´・ω・`)

    美術館は、基本的に静かに作品を鑑賞するものだけど。
    観光地化しすぎてて『大阪のおばちゃん』みたいなのも多い(笑

  • あとスマホで写真撮る人たちもいるんだけど。<br />フツーにパシャパシャ音、うるさいです。<br />音なしのカメラアプリ、いくらでもあるじゃん!(●`ε´●)<br /><br />外ならいいけど、静寂な室内では音も響きがち。<br />周りに誰もいないときなら、何やってもいいんだけども。<br />そゆこと全く気にしない人も多いのは困りモノ・・・<br /><br />美術館で静かにするのは、お約束のはずなんだけど。<br />そーゆーマナーもない人も結構いるとゆー時点で。<br />美術館としては観光地化しすぎかなと。<br /><br />私も対抗して、ミラーレスじゃないデジイチ持ち込んで。<br />ガッシャンガッシャン、やかましく音立ててやろうかな。<br />爆音ペンタックスで暴れちゃうぞ?( *´艸`)<br /><br />私がいまだにコンデジ使ってるのはー。<br />音が出なくて静かって理由もあるのだ(*ゝ∀・*)b

    あとスマホで写真撮る人たちもいるんだけど。
    フツーにパシャパシャ音、うるさいです。
    音なしのカメラアプリ、いくらでもあるじゃん!(●`ε´●)

    外ならいいけど、静寂な室内では音も響きがち。
    周りに誰もいないときなら、何やってもいいんだけども。
    そゆこと全く気にしない人も多いのは困りモノ・・・

    美術館で静かにするのは、お約束のはずなんだけど。
    そーゆーマナーもない人も結構いるとゆー時点で。
    美術館としては観光地化しすぎかなと。

    私も対抗して、ミラーレスじゃないデジイチ持ち込んで。
    ガッシャンガッシャン、やかましく音立ててやろうかな。
    爆音ペンタックスで暴れちゃうぞ?( *´艸`)

    私がいまだにコンデジ使ってるのはー。
    音が出なくて静かって理由もあるのだ(*ゝ∀・*)b

  • ちょっとディスり気味だったので、いいところも書かなくちゃ。<br />ココは当日であれば再入場が可。<br />これは良いサービスです。<br /><br />近くに鳴門の渦潮を遊覧船で見れるスポットがあるので。<br />一番渦が大きくなる時間帯に中抜けして、その後帰ってきて鑑賞の続きを・・・なんて作戦も取れちゃう。<br /><br />あと、館内は写真撮り放題。<br />作品がレプリカのせい?高い入場料の恩恵?<br />どっちにしても、美術館って撮影禁止のトコが多いでしょ。<br />だから、すごくありがたいなぁって(*^ヮ^*)<br /><br />ま、いろいろ書いたけど。<br />ご参考になれば幸いでございます。<br /><br />長々とお付き合いくださいましたみなさま。<br />ありがとうございましたっ♪( *・ω・)*_ _))ペコリン<br /><br />おしまい。

    ちょっとディスり気味だったので、いいところも書かなくちゃ。
    ココは当日であれば再入場が可。
    これは良いサービスです。

    近くに鳴門の渦潮を遊覧船で見れるスポットがあるので。
    一番渦が大きくなる時間帯に中抜けして、その後帰ってきて鑑賞の続きを・・・なんて作戦も取れちゃう。

    あと、館内は写真撮り放題。
    作品がレプリカのせい?高い入場料の恩恵?
    どっちにしても、美術館って撮影禁止のトコが多いでしょ。
    だから、すごくありがたいなぁって(*^ヮ^*)

    ま、いろいろ書いたけど。
    ご参考になれば幸いでございます。

    長々とお付き合いくださいましたみなさま。
    ありがとうございましたっ♪( *・ω・)*_ _))ペコリン

    おしまい。

233いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP