神戸旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2018年12月に旅した様子です。<br /><br />昨年からコロナコロナで気軽に旅にも出れやしない.....<br />3年近くフォートラベルの旅行記放置していたけど、こんな世の中嫌になっちゃうので過去の旅行を振り返り。<br />少しでもお出かけ気分にひたろうじゃあないの!<br />つーことで久々の投稿です。<br /><br />なんせ2018年の出来事ですから、ええ、あれよ、3年分年もとっているわけですから老化現象か何なのか若干記憶が曖昧な部分もございますがご容赦くださいませな。<br /><br /><br />大阪で昭和レトロを満喫したあとは阪急電車にのっていよいよ神戸へ!<br />横尾忠則現代美術館に行った後三ノ宮へ。<br />昭和を求め彷徨いつつもフツーに観光してきたわ、神戸は洒落てるわ~<br /><br />昭和レトロ研究所<br />https://sho-waretorokennkyuujyo.com/

大阪・神戸、昭和を求めひとり彷徨う。(その3・そして神戸。)

29いいね!

2018/12/18 - 2018/12/20

954位(同エリア5013件中)

旅行記グループ 大阪・神戸昭和レトロ旅

0

31

ああと

ああとさん

2018年12月に旅した様子です。

昨年からコロナコロナで気軽に旅にも出れやしない.....
3年近くフォートラベルの旅行記放置していたけど、こんな世の中嫌になっちゃうので過去の旅行を振り返り。
少しでもお出かけ気分にひたろうじゃあないの!
つーことで久々の投稿です。

なんせ2018年の出来事ですから、ええ、あれよ、3年分年もとっているわけですから老化現象か何なのか若干記憶が曖昧な部分もございますがご容赦くださいませな。


大阪で昭和レトロを満喫したあとは阪急電車にのっていよいよ神戸へ!
横尾忠則現代美術館に行った後三ノ宮へ。
昭和を求め彷徨いつつもフツーに観光してきたわ、神戸は洒落てるわ~

昭和レトロ研究所
https://sho-waretorokennkyuujyo.com/

旅行の満足度
5.0
観光
4.5
ホテル
4.0
グルメ
4.0
同行者
一人旅
交通手段
JRローカル 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 阪急電鉄の梅田駅。<br />なんかあれね、在りし日の東急東横線渋谷駅的雰囲気も感じられて懐かしいわ!<br />レトロ感漂うわね。

    阪急電鉄の梅田駅。
    なんかあれね、在りし日の東急東横線渋谷駅的雰囲気も感じられて懐かしいわ!
    レトロ感漂うわね。

    大阪梅田駅

  • 阪急電車に乗ってやって参りしは「王子公園駅」

    阪急電車に乗ってやって参りしは「王子公園駅」

    王子公園駅

  • ここは「王子動物園」がある駅。<br />パンダのタンタンさんがいるだけに駅もパンダ仕様ね。

    ここは「王子動物園」がある駅。
    パンダのタンタンさんがいるだけに駅もパンダ仕様ね。

  • でも、この日は動物園休園日だったのよ・・・・<br />当時のわたしはこれと行ってパンダに興味が無かったんだけど、昨年和歌山のアドベンチャーワールドで生まれた赤ちゃんパンダ「楓浜」の動画を見漁っていたら、あまりのパンダの可愛さにパンダブームが到来。<br />勿論いまでは王子動物園のタンタンさんの動画も見漁る日々・・・<br />今となってはタンタンさんが見られなかったのが悔やまれるわ。

    でも、この日は動物園休園日だったのよ・・・・
    当時のわたしはこれと行ってパンダに興味が無かったんだけど、昨年和歌山のアドベンチャーワールドで生まれた赤ちゃんパンダ「楓浜」の動画を見漁っていたら、あまりのパンダの可愛さにパンダブームが到来。
    勿論いまでは王子動物園のタンタンさんの動画も見漁る日々・・・
    今となってはタンタンさんが見られなかったのが悔やまれるわ。

  • そして本来の目的はこっち、「横尾忠則現代美術館」<br />横尾忠則が兵庫県出身っーことでここにあるらしいわ。

    そして本来の目的はこっち、「横尾忠則現代美術館」
    横尾忠則が兵庫県出身っーことでここにあるらしいわ。

    横尾忠則現代美術館 美術館・博物館

  • わたしが行った時には「横尾忠則一掃大放出展」が開催してたわ。

    わたしが行った時には「横尾忠則一掃大放出展」が開催してたわ。

  • まさかの中撮影オッケーですって。

    まさかの中撮影オッケーですって。

  • 展示はわりと1980年代以降のものが中心。<br />60年代後半からの劇団天井桟敷ポスターとか70年代以降の「寺内貫太郎一家」とか「ムー」のTBSドラマのオープニング系以降ね。<br />横尾先生、寺内貫太郎一家にも出てたわよね、あんましセリフはなかったけど。(あ、わたしリアルタイムでは生まれてないっす。)<br />

    展示はわりと1980年代以降のものが中心。
    60年代後半からの劇団天井桟敷ポスターとか70年代以降の「寺内貫太郎一家」とか「ムー」のTBSドラマのオープニング系以降ね。
    横尾先生、寺内貫太郎一家にも出てたわよね、あんましセリフはなかったけど。(あ、わたしリアルタイムでは生まれてないっす。)

  • 横尾先生の直筆メッセージがあちらこちらにちらほら。<br />企画展のオープニングで横尾先生自ら書いたんだだとか。<br />

    横尾先生の直筆メッセージがあちらこちらにちらほら。
    企画展のオープニングで横尾先生自ら書いたんだだとか。

  • 3階のアーカイブルーム、現代アートね。

    3階のアーカイブルーム、現代アートね。

  • 3階の窓からは「神戸文学館」が見えるわ。<br />ここも休館日だったのよ・・・行きたかったから残念だわ・・・

    3階の窓からは「神戸文学館」が見えるわ。
    ここも休館日だったのよ・・・行きたかったから残念だわ・・・

  • 横尾先生を堪能したあとはすJR灘駅へ移動。<br />ここから三ノ宮駅に向かうわ。

    横尾先生を堪能したあとはすJR灘駅へ移動。
    ここから三ノ宮駅に向かうわ。

    灘駅

  • 三ノ宮駅到着。<br />三ノ宮駅って、映画「火垂るの墓」で最後清太がぐったりとしていたところでしょ?なんかもう切なくなるわ、あの映画思い出すだけで。

    三ノ宮駅到着。
    三ノ宮駅って、映画「火垂るの墓」で最後清太がぐったりとしていたところでしょ?なんかもう切なくなるわ、あの映画思い出すだけで。

    三ノ宮駅 (JR)

  • 三ノ宮から海側に移動。<br />メリケンパーク。

    三ノ宮から海側に移動。
    メリケンパーク。

    メリケンパーク 公園・植物園

  • あ、これ有名なやつ!<br />2018年の近畿地方の大型の台風21号、その中継見ててこの辺りがすごいことになっていたの覚えてるわ・・・<br />台風21号があった為、2018年の冬の旅行は関西方面に決めたのよ、何か微力でも観光で経済回せればとおもって。

    あ、これ有名なやつ!
    2018年の近畿地方の大型の台風21号、その中継見ててこの辺りがすごいことになっていたの覚えてるわ・・・
    台風21号があった為、2018年の冬の旅行は関西方面に決めたのよ、何か微力でも観光で経済回せればとおもって。

    BE KOBE 名所・史跡

  • 神戸のシンボル「ポートタワー」<br />なんか色といいフォルムといいイカすわよね。

    神戸のシンボル「ポートタワー」
    なんか色といいフォルムといいイカすわよね。

    神戸ポートタワー 名所・史跡

  • 謎の顔ハメパネル。<br />ポートタワー人間?

    謎の顔ハメパネル。
    ポートタワー人間?

  • 夕焼けが綺麗ね~<br />映えるわ、映えるわ、映え映えよね。

    夕焼けが綺麗ね~
    映えるわ、映えるわ、映え映えよね。

  • そして神戸の中華街、南京町に移動。

    そして神戸の中華街、南京町に移動。

    南京町 名所・史跡

  • いや~中国感満載!<br />まさか2018年には中国からコロナが流行るなんて予想だにしてなかったわよ。<br />でも中華料理は美味しいしパンダは可愛いわよね、中国。

    いや~中国感満載!
    まさか2018年には中国からコロナが流行るなんて予想だにしてなかったわよ。
    でも中華料理は美味しいしパンダは可愛いわよね、中国。

  • 早速めしだ~っことでやって来ました「元祖豚饅頭 老祥記」<br />上に写真のすぐ左隣にお店があるわよ。<br />かなりの人気店の為並んだわ、密よ、密、確実に三密よ。<br />この時2018年、三密なんて知りもしないわよね、平和だったわ・・・

    早速めしだ~っことでやって来ました「元祖豚饅頭 老祥記」
    上に写真のすぐ左隣にお店があるわよ。
    かなりの人気店の為並んだわ、密よ、密、確実に三密よ。
    この時2018年、三密なんて知りもしないわよね、平和だったわ・・・

    元祖豚饅頭 老祥記 グルメ・レストラン

  • 元祖豚饅頭、食べるよね、やっぱり。<br />もちもちの皮と中の肉がうまいわ、辛子つけて食べると最高ね。<br />ビール好きな人はビールに合うと思うの。

    元祖豚饅頭、食べるよね、やっぱり。
    もちもちの皮と中の肉がうまいわ、辛子つけて食べると最高ね。
    ビール好きな人はビールに合うと思うの。

  • まだまだ食べるわ、次は「上海老舗」<br />事前情報なしでなんかすぐお店に入れそうだったからここ入ってみたわ。

    まだまだ食べるわ、次は「上海老舗」
    事前情報なしでなんかすぐお店に入れそうだったからここ入ってみたわ。

    上海老舗 グルメ・レストラン

  • 小籠包<br />なんにも考えずに入ったお店だけど美味しかったわ。<br />肉汁出てきたし。

    小籠包
    なんにも考えずに入ったお店だけど美味しかったわ。
    肉汁出てきたし。

  • きらきら綺麗ね~エキゾチックな雰囲気。

    きらきら綺麗ね~エキゾチックな雰囲気。

  • 辺りも暗くなり、南京町のイルミネーションを堪能しつつ町を後にするわ。

    辺りも暗くなり、南京町のイルミネーションを堪能しつつ町を後にするわ。

  • 町中もキラキライルミネーション。<br />

    町中もキラキライルミネーション。

  • そして本日お世話になります宿「二宮旅館」さんに移動。<br />

    そして本日お世話になります宿「二宮旅館」さんに移動。

    二宮旅館 宿・ホテル

  • 室内。<br />めっちゃ昭和!昭和感ダダ漏れで素晴らしいじゃあり~ませんか!<br />

    室内。
    めっちゃ昭和!昭和感ダダ漏れで素晴らしいじゃあり~ませんか!

  • でもwifiつかえるっーね、そこが素晴らしいわよね。

    でもwifiつかえるっーね、そこが素晴らしいわよね。

  • この暖簾のおばあちゃん家感サイコーよね、昭和かよ!<br /><br /><br />な~んて考えつつ明日も早いので眠りにつくわ、おやすみなさい。

    この暖簾のおばあちゃん家感サイコーよね、昭和かよ!


    な~んて考えつつ明日も早いので眠りにつくわ、おやすみなさい。

29いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP