大阪城・京橋旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2018年12月に旅した様子です。<br /><br />昨年からコロナコロナで気軽に旅にも出れやしない.....<br />3年近くフォートラベルの旅行記放置していたけど、こんな世の中嫌になっちゃうので過去の旅行を振り返り。<br />少しでもお出かけ気分にひたろうじゃあないの!<br />つーことで久々の投稿です。<br /><br />なんせ2018年の出来事ですから、ええ、あれよ、3年分年もとっているわけですから老化現象か何なのか若干記憶が曖昧な部分もございますがご容赦くださいませな。<br /><br /><br />万博記念公園で大阪万博に思いを馳せ、パナソニックミュージアムで偉大なる松下幸之助の足跡とレトロ家電を堪能した後はいよいよ本日の宿へ向かいましょう。<br />今回宿泊するのは大阪のメジャーレトロスポット「ホテル富貴」。<br />ちなみにここ、大人たちが愛を育む場所、そう、所謂ラブホテルっーやつです。<br />そんな大人なホテルに30過ぎの女がひとり丸腰で挑みます。<br />翌朝はこれまた大阪のメジャーレトロスポット「喫茶 マヅラ」で朝食と洒落<br />込みます。<br /><br /><br />昭和レトロ研究所 https://sho-waretorokennkyuujyo.com/<br />マヅラ:https://sho-waretorokennkyuujyo.com/retorocafemadura/<br />ホテル富貴:https://sho-waretorokennkyuujyo.com/retrohotelfuki/

大阪・神戸、昭和を求めひとり彷徨う。(その3・大阪メジャーレトロスポットを巡る。ひとりで「ホテル富貴」に宿泊!そして「マヅラ」で朝食を。)

62いいね!

2018/12/18 - 2018/12/20

128位(同エリア1746件中)

旅行記グループ 大阪・神戸昭和レトロ旅

1

33

ああと

ああとさん

2018年12月に旅した様子です。

昨年からコロナコロナで気軽に旅にも出れやしない.....
3年近くフォートラベルの旅行記放置していたけど、こんな世の中嫌になっちゃうので過去の旅行を振り返り。
少しでもお出かけ気分にひたろうじゃあないの!
つーことで久々の投稿です。

なんせ2018年の出来事ですから、ええ、あれよ、3年分年もとっているわけですから老化現象か何なのか若干記憶が曖昧な部分もございますがご容赦くださいませな。


万博記念公園で大阪万博に思いを馳せ、パナソニックミュージアムで偉大なる松下幸之助の足跡とレトロ家電を堪能した後はいよいよ本日の宿へ向かいましょう。
今回宿泊するのは大阪のメジャーレトロスポット「ホテル富貴」。
ちなみにここ、大人たちが愛を育む場所、そう、所謂ラブホテルっーやつです。
そんな大人なホテルに30過ぎの女がひとり丸腰で挑みます。
翌朝はこれまた大阪のメジャーレトロスポット「喫茶 マヅラ」で朝食と洒落
込みます。


昭和レトロ研究所 https://sho-waretorokennkyuujyo.com/
マヅラ:https://sho-waretorokennkyuujyo.com/retorocafemadura/
ホテル富貴:https://sho-waretorokennkyuujyo.com/retrohotelfuki/

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.5
グルメ
4.5
同行者
一人旅
交通手段
JRローカル
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 大阪城から歩いて京橋駅にやってきたわ。<br />グーグルのやつめ、徒歩で1.7キロって言うから歩いてみたらとんでもない!<br />めっちゃ迷ったっーの!!(ただの方向音痴)<br />

    大阪城から歩いて京橋駅にやってきたわ。
    グーグルのやつめ、徒歩で1.7キロって言うから歩いてみたらとんでもない!
    めっちゃ迷ったっーの!!(ただの方向音痴)

    マネケン JR京橋駅店 グルメ・レストラン

  • こ・・・これは!<br />関西の方はみんなCMソングが歌える、でお馴染み「京橋グランシャトー」ね!!<br />ええとこ言ってるもんね、京橋。<br />このビル、1971年開業と昭和感が半端ないため見学したかったんだけど、何かテナント見ると入りづらいのよ。<br />人通りが多いのもあって写真撮るのも憚れるわ・・<br /><br />

    こ・・・これは!
    関西の方はみんなCMソングが歌える、でお馴染み「京橋グランシャトー」ね!!
    ええとこ言ってるもんね、京橋。
    このビル、1971年開業と昭和感が半端ないため見学したかったんだけど、何かテナント見ると入りづらいのよ。
    人通りが多いのもあって写真撮るのも憚れるわ・・

    グランシャトー 華城飯店 グルメ・レストラン

  • そんなこんなでグランシャトーに未練を残しつつやったきました、ホテル富貴。<br />いや~見てくださいよ、この出で立ち。<br />欲望渦巻く愛欲が感じられる、まさに日活ロマンポルノ感。(?)<br /><br />

    そんなこんなでグランシャトーに未練を残しつつやったきました、ホテル富貴。
    いや~見てくださいよ、この出で立ち。
    欲望渦巻く愛欲が感じられる、まさに日活ロマンポルノ感。(?)

  • 「ご休憩」に大人の秘め事みが感じられ、いけないわ、ここが普通の宿泊施設じゃないって思い知らされる。<br /><br />ちなみに、大人の遊技場だけあって予約しなくても空室あれば入れる。<br />でもここ、わたしみたいな昭和マニアやコスプレーヤーさん、外国人観光客なんかにも人気で泊まれないこともあるみたいだから事前に予約しておくのがよいわ。<br />ネット予約は出来ないから電話を架けるんだけど、ま~緊張よ、予約する時。<br />一応そーゆうホテルじゃない?無駄にドキドキしたわよ~<br /><br />http://www.hotelfuki.jp/<br />ホテル富貴HP<br />各部屋コンセプトが違うからHPからお好きなお部屋を選んで予約するといいわ。<br />

    「ご休憩」に大人の秘め事みが感じられ、いけないわ、ここが普通の宿泊施設じゃないって思い知らされる。

    ちなみに、大人の遊技場だけあって予約しなくても空室あれば入れる。
    でもここ、わたしみたいな昭和マニアやコスプレーヤーさん、外国人観光客なんかにも人気で泊まれないこともあるみたいだから事前に予約しておくのがよいわ。
    ネット予約は出来ないから電話を架けるんだけど、ま~緊張よ、予約する時。
    一応そーゆうホテルじゃない?無駄にドキドキしたわよ~

    http://www.hotelfuki.jp/
    ホテル富貴HP
    各部屋コンセプトが違うからHPからお好きなお部屋を選んで予約するといいわ。

  • ほら見なさい、お一人様でも気軽にっていってるわよ。

    ほら見なさい、お一人様でも気軽にっていってるわよ。

  • いざ中に出陣!<br />昭和のエロスが醸し出されるフロント。<br />受付のマダムに予約をしていたひとり客だと伝え、チェックイン。<br /><br />

    いざ中に出陣!
    昭和のエロスが醸し出されるフロント。
    受付のマダムに予約をしていたひとり客だと伝え、チェックイン。

  • 今回わたしが泊まったのは「101号室」その名も「ガラス」

    今回わたしが泊まったのは「101号室」その名も「ガラス」

  • いざ、お~ぷん!!<br /><br />ベッド側、赤い橋のような手すりと造花が何ともいえぬ昭和感。<br />渋い、渋すぎるぜっ!いぶし銀の深みをかんじさせるわね。

    いざ、お~ぷん!!

    ベッド側、赤い橋のような手すりと造花が何ともいえぬ昭和感。
    渋い、渋すぎるぜっ!いぶし銀の深みをかんじさせるわね。

  • 居間側。<br />

    居間側。

  • 昭和のマッサージチェア。<br />すごいよね、今のマッサージチェアからは考えられない程のアナログ具合。<br />

    昭和のマッサージチェア。
    すごいよね、今のマッサージチェアからは考えられない程のアナログ具合。

  • 日活ロマンポルノだったら絶対この角度から撮影する!<br />だっていい具合にあの造花で隠れるもん!!<br />

    日活ロマンポルノだったら絶対この角度から撮影する!
    だっていい具合にあの造花で隠れるもん!!

  • 部屋で日活ロマンポルノの監督の心情を味わったらいざ室外へ。

    部屋で日活ロマンポルノの監督の心情を味わったらいざ室外へ。

  • 2階に昇る階段。<br /><br />写真撮ってる最中にアベックに出くわしでもしたら気まずいもんで、一応フロントのマダムに写真撮っても良いか許可を乞う。<br />そしたら、マダム、良い人で、写真撮りやすいルートを教えてくれたわ。<br />まあわたしみたいなヤツ、いっぱいいるからマダムも慣れたものね。<br />

    2階に昇る階段。

    写真撮ってる最中にアベックに出くわしでもしたら気まずいもんで、一応フロントのマダムに写真撮っても良いか許可を乞う。
    そしたら、マダム、良い人で、写真撮りやすいルートを教えてくれたわ。
    まあわたしみたいなヤツ、いっぱいいるからマダムも慣れたものね。

  • 階段上から。<br /><br />

    階段上から。

  • 秘めたる花が咲き乱れてるわ。

    秘めたる花が咲き乱れてるわ。

  • 一通り館内を散策したら部屋に戻って「カール チーズ味」を食べる。<br /><br />そう、この旅の前年である2017年にカールが東日本から姿を消したのよ・・・<br />元気だったか?カールよ。<br />久々の再開に涙がでちゃう・・・(嘘)<br /><br />

    一通り館内を散策したら部屋に戻って「カール チーズ味」を食べる。

    そう、この旅の前年である2017年にカールが東日本から姿を消したのよ・・・
    元気だったか?カールよ。
    久々の再開に涙がでちゃう・・・(嘘)

  • あと神戸屋の「サンミー」食べる。<br />これは東京に売ってないやつ、食べて見たかったのよ~<br /><br />

    あと神戸屋の「サンミー」食べる。
    これは東京に売ってないやつ、食べて見たかったのよ~

  • お腹いっぱいになったので風呂にでも入るか・・・<br />名物の「ラドン泉」らしい。<br />浴室のタイルもステキ!

    お腹いっぱいになったので風呂にでも入るか・・・
    名物の「ラドン泉」らしい。
    浴室のタイルもステキ!

  • そんなこんなで名物のラドン泉に入ろうかと思ったら、ここ、浴槽壊れててお湯貯められないみたいなのよ・・・<br />(シャワーのみ)<br />残念。<br />

    そんなこんなで名物のラドン泉に入ろうかと思ったら、ここ、浴槽壊れててお湯貯められないみたいなのよ・・・
    (シャワーのみ)
    残念。

  • 「ラドン泉入りたかったけどな・・でも人生そんな思い通りに行かないものよね」、とか何とか考えながら、夜も更けてきたのでそろそろ眠りにつきましょう・・・<br /><br />うつらうつらしていると、遠く、彼方からうっすらと男女のまぐわる欲望の雄叫びが聞こえてくる・・・<br />そう、ここは愛欲求める大人たちの遊技場、そこはご承知おきを・・・<br /><br />おやすみなさい・・・<br />

    「ラドン泉入りたかったけどな・・でも人生そんな思い通りに行かないものよね」、とか何とか考えながら、夜も更けてきたのでそろそろ眠りにつきましょう・・・

    うつらうつらしていると、遠く、彼方からうっすらと男女のまぐわる欲望の雄叫びが聞こえてくる・・・
    そう、ここは愛欲求める大人たちの遊技場、そこはご承知おきを・・・

    おやすみなさい・・・

  • おはようございます、朝の富貴です。<br />大人たちの欲望を背にしてチェックアウト。<br />うれしはずかし朝帰り的な心持ちでホテルを後にします。<br /><br />ありがとう、ホテル富貴。<br />大阪に来た際の定宿にするわ、もちろんひとりで来るだろうけど。<br />

    おはようございます、朝の富貴です。
    大人たちの欲望を背にしてチェックアウト。
    うれしはずかし朝帰り的な心持ちでホテルを後にします。

    ありがとう、ホテル富貴。
    大阪に来た際の定宿にするわ、もちろんひとりで来るだろうけど。

  • 京橋駅から環状線に乗って次の目的地大阪駅へむかいましょ。

    京橋駅から環状線に乗って次の目的地大阪駅へむかいましょ。

    京橋駅 (大阪府)

  • 大阪駅へ到着。<br /><br />迷う、とりあえず大阪駅で一通り迷いましたよw<br />新宿駅とかで迷うっていう人いるけど、正直「新宿駅なんて馬鹿みたいに案内出てんだから迷わんだろ・・・」な~んて心のなかで思ってたけど、あれね、馴染みのない大きな駅は案内が出てようが迷うもんは迷うのね。<br />これからは心を入れ替え、もう少し新宿駅で迷う人の立場に立って生きてゆこうと誓ったこの日は迷子記念日と名付けよう。<br />

    大阪駅へ到着。

    迷う、とりあえず大阪駅で一通り迷いましたよw
    新宿駅とかで迷うっていう人いるけど、正直「新宿駅なんて馬鹿みたいに案内出てんだから迷わんだろ・・・」な~んて心のなかで思ってたけど、あれね、馴染みのない大きな駅は案内が出てようが迷うもんは迷うのね。
    これからは心を入れ替え、もう少し新宿駅で迷う人の立場に立って生きてゆこうと誓ったこの日は迷子記念日と名付けよう。

    大阪駅

  • 大阪駅から少し歩いてやってきました、「大阪駅前第一ビル」<br />この感じ「新橋駅前ビル」に似てる、良い、この昭和なビル好きなビルだわ。<br /><br />新橋駅前ビルが1966年、この大阪駅前第一ビルが1970年の施工らしい。<br />近頃は60年代から70年代にかけてのビルの建て替えが多くなっているから、いつまでこの雄姿が見られることやら。<br />願わくば令和の時代も残してほしいものね。

    大阪駅から少し歩いてやってきました、「大阪駅前第一ビル」
    この感じ「新橋駅前ビル」に似てる、良い、この昭和なビル好きなビルだわ。

    新橋駅前ビルが1966年、この大阪駅前第一ビルが1970年の施工らしい。
    近頃は60年代から70年代にかけてのビルの建て替えが多くなっているから、いつまでこの雄姿が見られることやら。
    願わくば令和の時代も残してほしいものね。

    大阪駅前第1ビル ショッピングモール

  • 地下一階に鎮座する大阪の老舗喫茶店「マヅラ」

    地下一階に鎮座する大阪の老舗喫茶店「マヅラ」

    マヅラ喫茶店 グルメ・レストラン

    いぶし銀の昭和喫茶。 by ああとさん
  • 2018年当時はまだバリバリ煙草吸える喫茶店。<br />今も口コミとか見ると吸えるっぽい、珍しい!<br /><br />

    2018年当時はまだバリバリ煙草吸える喫茶店。
    今も口コミとか見ると吸えるっぽい、珍しい!

  • 70年代のポップさとクラシカルな渋み。<br />インテリアは宇宙をイメージしてるそう。<br />60年代中期からSF宇宙映画とかかなり活発だったイメージ、この時代の「宇宙」って憧れよね。

    70年代のポップさとクラシカルな渋み。
    インテリアは宇宙をイメージしてるそう。
    60年代中期からSF宇宙映画とかかなり活発だったイメージ、この時代の「宇宙」って憧れよね。

  • ひとつひとつのインテリアや家具もいい感じよね。

    ひとつひとつのインテリアや家具もいい感じよね。

  • そして値段も安い!<br />コーヒー一杯¥250って何よ、今どき喫茶店でこの値段ってなかなかないわよ。<br />

    そして値段も安い!
    コーヒー一杯¥250って何よ、今どき喫茶店でこの値段ってなかなかないわよ。

  • ミックスサンドとウインナーコーヒー。<br />お味も美味しゅうございました。<br />クリームソーダとかチョコレートパフェも食べたかったけど朝から流石のわたしでも無理でしたわ。<br /><br /><br />

    ミックスサンドとウインナーコーヒー。
    お味も美味しゅうございました。
    クリームソーダとかチョコレートパフェも食べたかったけど朝から流石のわたしでも無理でしたわ。


  • 食事を終え名残惜しくもマヅラを後にします。<br />また行きたいわ。<br />

    食事を終え名残惜しくもマヅラを後にします。
    また行きたいわ。

  • 「生きた建築ミュージアム」<br />正にそうね。<br />何十年の間ここでいろんなドラマがあって、この場所はずっと見守ってきたと思うと胸があついわよね。

    「生きた建築ミュージアム」
    正にそうね。
    何十年の間ここでいろんなドラマがあって、この場所はずっと見守ってきたと思うと胸があついわよね。

  • 昭和の名残に思いをはせながら向かうは梅田駅。<br />ここから阪急電車に乗って、いよいよ旅の後半戦神戸方面へと向かいます。

    昭和の名残に思いをはせながら向かうは梅田駅。
    ここから阪急電車に乗って、いよいよ旅の後半戦神戸方面へと向かいます。

    大阪梅田駅

62いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • 4traさん 2021/06/30 18:14:17
    富貴
    私は2020年に急遽一人で泊まりましたが、富貴ってそんなに有名(遠くから泊まりに来るのが目的)な所だったのですね。確かに室内の写真は思わず撮りました。でも部屋の外でカメラ構える勇気は私にはなかったですw

ああとさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP