window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
山都・熊本空港旅行記(ブログ) 一覧に戻る
仕事の関係で4月より熊本へ行くことがまた増えました。これまではJRを利用しての移動が主でしたがコロナ禍で人との接触を少しでもしなくていい様に車移動が多くなりました。<br />今回も大分からの移動でした。2日間で滞在したホテルと食事、そして帰路に訪れた「道の駅 大津」をご紹介します。<br /><br />詳しくは道の駅HPをご覧ください<br />http://www.qsr.mlit.go.jp/n-michi/michi_no_eki/kobetu/ozu/ozu.html<br /><br />

道の駅シリーズ 「道の駅 大津」は熊本県菊池郡大津町大字引水にある国道57号の道の駅です。(^0^)

61いいね!

2021/04/20 - 2021/04/21

22位(同エリア207件中)

旅行記グループ 道の駅シリーズ

4

70

SAKURA

SAKURAさん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

仕事の関係で4月より熊本へ行くことがまた増えました。これまではJRを利用しての移動が主でしたがコロナ禍で人との接触を少しでもしなくていい様に車移動が多くなりました。
今回も大分からの移動でした。2日間で滞在したホテルと食事、そして帰路に訪れた「道の駅 大津」をご紹介します。

詳しくは道の駅HPをご覧ください
http://www.qsr.mlit.go.jp/n-michi/michi_no_eki/kobetu/ozu/ozu.html

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
ショッピング
5.0
交通
5.0
同行者
一人旅
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配
  • カンデオズホテルズ大津熊本空港<br />9階に宿泊しました<br />フロア案内<br />10階にスカイスパがあり雄大な阿蘇の山並みが一望できます

    カンデオズホテルズ大津熊本空港
    9階に宿泊しました
    フロア案内
    10階にスカイスパがあり雄大な阿蘇の山並みが一望できます

    カンデオホテルズ 大津熊本空港 宿・ホテル

    天空に浮かぶスカイスパが最上階にあるホテルです!! by SAKURAさん
  • カンデオズホテルズ大津熊本空港<br />のフロント

    カンデオズホテルズ大津熊本空港
    のフロント

  • ホテルフロント前の奥にレストランがあります

    ホテルフロント前の奥にレストランがあります

  • 朝食会場

    朝食会場

  • カンデオズホテルズ大津熊本空港の客室フロア<br />

    カンデオズホテルズ大津熊本空港の客室フロア

  • 室内もベッド広いです

    室内もベッド広いです

  • ゆっくりと休めるベッドでした

    ゆっくりと休めるベッドでした

  • バスルームのアメニティ揃っていました

    バスルームのアメニティ揃っていました

  • 夕食は友人と大津駅近くの旅籠はしもとに行きました

    夕食は友人と大津駅近くの旅籠はしもとに行きました

  • 旅籠はしもとの入り口

    イチオシ

    地図を見る

    旅籠はしもとの入り口

    旅籠はしもと 宿・ホテル

  • 最上階画にレストランがあり新型コロナウィルスの感染防止対策で<br />お客は一組だけとなっていました<br />席も飛沫防止のアクリルボードがセンターに配しています

    最上階画にレストランがあり新型コロナウィルスの感染防止対策で
    お客は一組だけとなっていました
    席も飛沫防止のアクリルボードがセンターに配しています

  • セットされたテーブル

    セットされたテーブル

  • 前菜と生ビール<br />森のからし蓮根とても美味しかったです

    前菜と生ビール
    森のからし蓮根とても美味しかったです

  • 次に出てきたのは竹筒

    次に出てきたのは竹筒

  • 中身はお刺身盛りでした

    中身はお刺身盛りでした

  • 続いて出てきたのは熊本名物の馬刺しです

    イチオシ

    続いて出てきたのは熊本名物の馬刺しです

  • 焼き魚と茶碗蒸し

    焼き魚と茶碗蒸し

  • 天ぷら盛り合わせ

    天ぷら盛り合わせ

  • 熊本赤牛のステーキ

    熊本赤牛のステーキ

  • 炊き込みご飯

    炊き込みご飯

  • デザートは手作りのチョコ<br />とても美味しかったです

    デザートは手作りのチョコ
    とても美味しかったです

  • 翌日は仕事で人吉を訪れました<br />初めてたまごの自動販売機を見ました

    イチオシ

    翌日は仕事で人吉を訪れました
    初めてたまごの自動販売機を見ました

  • お昼に訪れた鹿児島のそば茶屋「吹上庵・人吉店」でした<br />鹿児島でよく行ってた蕎麦屋さんです

    イチオシ

    地図を見る

    お昼に訪れた鹿児島のそば茶屋「吹上庵・人吉店」でした
    鹿児島でよく行ってた蕎麦屋さんです

    そば茶屋 吹上庵 人吉店 グルメ・レストラン

    サンロードシティショッピングセンターにある鹿児島の美味しいお蕎麦屋さんでランチしました!! by SAKURAさん
  • 吹上庵・人吉店の店内

    吹上庵・人吉店の店内

  • 吹上庵・人吉店の入り口付近では沢山のお土産品を販売しています<br />鹿児島ではいつも順番待ちでしたが<br />人吉店でも順番待ちでした

    吹上庵・人吉店の入り口付近では沢山のお土産品を販売しています
    鹿児島ではいつも順番待ちでしたが
    人吉店でも順番待ちでした

  • 吹上庵・人吉店の店内の様子

    吹上庵・人吉店の店内の様子

  • 大根の漬物は当店の定番ですね<br />食べ放題です

    大根の漬物は当店の定番ですね
    食べ放題です

  • 吹上庵・人吉店のメニュー

    吹上庵・人吉店のメニュー

  • 黒豚から揚げそばをオーダーしました

    黒豚から揚げそばをオーダーしました

  • 天ぷらそばを食べたかったのですが<br />体調の関係で冷たいのは食べられず<br />暖かい黒豚から揚げそばにしました

    天ぷらそばを食べたかったのですが
    体調の関係で冷たいのは食べられず
    暖かい黒豚から揚げそばにしました

  • 友人はお勧めの天ぷらそばをオーダー<br />美味しそうですね

    友人はお勧めの天ぷらそばをオーダー
    美味しそうですね

  • 国道57号沿い阿蘇外輪山方面へのミルクロードの分岐点近くにあります<br />道路沿いの案内タワー

    イチオシ

    地図を見る

    国道57号沿い阿蘇外輪山方面へのミルクロードの分岐点近くにあります
    道路沿いの案内タワー

    道の駅 大津 道の駅

    国道57号線沿いにある熊本の名産品が多く揃っている道の駅です!! by SAKURAさん
  • 道の駅内の道の駅・大津の案内板

    道の駅内の道の駅・大津の案内板

  • グルメコーナー<br />店頭のオープンスペースで食事出来ます

    グルメコーナー
    店頭のオープンスペースで食事出来ます

  • 密を避けての食事もできます

    密を避けての食事もできます

  • 熊本の物産品やお土産品を沢山扱っている熊本文化の森が右手にあります

    熊本の物産品やお土産品を沢山扱っている熊本文化の森が右手にあります

  • 左手にグルメコーナーです

    左手にグルメコーナーです

  • 中間に果物を販売していました<br />植木の西瓜も店頭にありました

    中間に果物を販売していました
    植木の西瓜も店頭にありました

  • 糖度は12度以上の西瓜を販売しています<br />旬な時期でまだまだ高額ですね

    糖度は12度以上の西瓜を販売しています
    旬な時期でまだまだ高額ですね

  • 物産館の入り口です

    物産館の入り口です

  • あか牛や高菜の加工品が沢山販売しています

    あか牛や高菜の加工品が沢山販売しています

  • 入って左側に食堂「よかよか」がありあか牛や郷土料理の料理が食べられます

    入って左側に食堂「よかよか」がありあか牛や郷土料理の料理が食べられます

  • ドライフルーツも扱っています

    ドライフルーツも扱っています

  • 馬刺しも沢山扱っていてとってもリーズナブルな価格でした

    馬刺しも沢山扱っていてとってもリーズナブルな価格でした

  • 熊本のお酒もたくさん置いています

    熊本のお酒もたくさん置いています

  • 馬刺しの取り扱いテナント<br />美味しい馬刺しは人気です

    馬刺しの取り扱いテナント
    美味しい馬刺しは人気です

  • 地元大津のよかもん市のコーナーもあります

    地元大津のよかもん市のコーナーもあります

  • 熊本名物の太平燕も扱っています

    熊本名物の太平燕も扱っています

  • くまもんのお土産もたくさん販売していました

    くまもんのお土産もたくさん販売していました

  • さらに奥へ行くと工芸館の入り口へ

    さらに奥へ行くと工芸館の入り口へ

  • 工芸館に入ります

    工芸館に入ります

  • 工芸館も広々とし沢山の品物を扱っていました

    工芸館も広々とし沢山の品物を扱っていました

  • 熊本の百貨店「鶴屋」もテナントとして入っています

    熊本の百貨店「鶴屋」もテナントとして入っています

  • 駐車場から見た建物全体の外観です

    駐車場から見た建物全体の外観です

  • ミルクロードを走り大観峰方面へと上っていきます

    ミルクロードを走り大観峰方面へと上っていきます

  • 阿蘇山周辺の山々です

    阿蘇山周辺の山々です

  • かぶと岩展望所の案内板<br />ここから阿蘇が一望できます

    かぶと岩展望所の案内板
    ここから阿蘇が一望できます

    かぶと岩展望所 名所・史跡

    阿蘇山がパノラマで見れる絶景スポットです!! by SAKURAさん
  • 兜岩展望所の案内板

    兜岩展望所の案内板

  • 展望所と阿蘇山風景

    展望所と阿蘇山風景

  • 兜岩展望所からの阿蘇パノラマ写真

    イチオシ

    兜岩展望所からの阿蘇パノラマ写真

  • 阿蘇外輪山と阿蘇山方面景色

    阿蘇外輪山と阿蘇山方面景色

  • 阿蘇外輪山と阿蘇山方面景色

    阿蘇外輪山と阿蘇山方面景色

  • アップで撮影

    アップで撮影

  • アップで撮影

    アップで撮影

  • アップで撮影

    アップで撮影

  • 兜岩展望所の駐車場<br />お店は全て休店していました

    兜岩展望所の駐車場
    お店は全て休店していました

  • 自動販売機とトイレがあります

    自動販売機とトイレがあります

  • 阿蘇くじゅう国立公園「西湯浦園地・北山」の案内板

    阿蘇くじゅう国立公園「西湯浦園地・北山」の案内板

    西湯浦園地展望所 名所・史跡

  • 西湯浦園地・北山からの景色

    西湯浦園地・北山からの景色

  • 西湯浦園地・北山の建物

    西湯浦園地・北山の建物

61いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

道の駅シリーズ

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

SAKURAさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP