門司・関門海峡旅行記(ブログ) 一覧に戻る
前回、門司港駅へやってきたのは2018年8月でした。門司港駅舎は日本一の港だった当時の輝かしい時代に、復元する改修工事中で覆いがかかり、その姿を見ることができませんでした。翌2019年3月に無事に工事を終えて完成しました。オープニングには福岡出身で<br />鉄道ファンのタモリさんらもテープカットをしてお祝いしたそうです。完成後2年が過ぎ、なかなか来る機会が、なかったのですが、やっとまた来ることができました。ありそうでなかなかない福岡の観光名所、取りあえず「朋あり遠方より来る」は、こちらへ案内することが多いです。いつも駆け足なので今回は、華やかし頃の面影を求めて友人と一日、ゆっくり訪れてみました。たくさん回ったので忙しかったけど、一人より二人の方が楽しいよね☆°取留めのない旅行記ですが、少しだけでもお付き合いしてくださると嬉しいです。いろんな場所へ行き、じっくり見たので写真が多くなりました。ご興味がないところは、飛ばしてください。全部は飛ばさないでくださいね。今回は最後までご覧いただいても、何にもありません。<br />

国際貿易港として栄えた華やかし頃に想いを 馳せて☆門司港レトロ散歩°*☆*.¸¸♪

112いいね!

2021/03/14 - 2021/03/14

48位(同エリア1222件中)

22

103

cheriko330

cheriko330さん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

前回、門司港駅へやってきたのは2018年8月でした。門司港駅舎は日本一の港だった当時の輝かしい時代に、復元する改修工事中で覆いがかかり、その姿を見ることができませんでした。翌2019年3月に無事に工事を終えて完成しました。オープニングには福岡出身で
鉄道ファンのタモリさんらもテープカットをしてお祝いしたそうです。完成後2年が過ぎ、なかなか来る機会が、なかったのですが、やっとまた来ることができました。ありそうでなかなかない福岡の観光名所、取りあえず「朋あり遠方より来る」は、こちらへ案内することが多いです。いつも駆け足なので今回は、華やかし頃の面影を求めて友人と一日、ゆっくり訪れてみました。たくさん回ったので忙しかったけど、一人より二人の方が楽しいよね☆°取留めのない旅行記ですが、少しだけでもお付き合いしてくださると嬉しいです。いろんな場所へ行き、じっくり見たので写真が多くなりました。ご興味がないところは、飛ばしてください。全部は飛ばさないでくださいね。今回は最後までご覧いただいても、何にもありません。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
同行者
友人
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 大正時代のレトロな趣のある駅舎、門司港駅<br /><br />門司港は、明治初期に開港して以来、神戸、横浜と共に日本の三大港に<br />数えられました。国際貿易都市として栄えた門司港には、大正時代に建てられた歴史的な建築物がその姿を残し、当時の繁栄を今に伝えています。<br />最も栄えた時代には、商社や銀行が競うように支店を開設したといわれています。第二次大戦後、栄華を極めた港町は、貿易の縮小とともに衰退しましたが、1988年から整備を始めた門司港レトロ事業の再開発で、再び活気を取り戻しました。年間200万以上の人が訪れる観光名所になりました。繁栄あれば衰退ありで、繰り返しですね。<br />潮風薫る港町を、華やかしころの景色を想像しながら想いを馳せて、一日見逃せないレトロ建築巡りをしたいと思います。

    大正時代のレトロな趣のある駅舎、門司港駅

    門司港は、明治初期に開港して以来、神戸、横浜と共に日本の三大港に
    数えられました。国際貿易都市として栄えた門司港には、大正時代に建てられた歴史的な建築物がその姿を残し、当時の繁栄を今に伝えています。
    最も栄えた時代には、商社や銀行が競うように支店を開設したといわれています。第二次大戦後、栄華を極めた港町は、貿易の縮小とともに衰退しましたが、1988年から整備を始めた門司港レトロ事業の再開発で、再び活気を取り戻しました。年間200万以上の人が訪れる観光名所になりました。繁栄あれば衰退ありで、繰り返しですね。
    潮風薫る港町を、華やかしころの景色を想像しながら想いを馳せて、一日見逃せないレトロ建築巡りをしたいと思います。

    門司港駅

  • 門司港駅は、約100年の間にたびたび手を加えられてきました。竣工当初の姿といっても、100年も前では見た人もいないし、JR九州には当時の図面も残っていませんでした。幸いなことに建設時の図面は、宮内庁公文書館で発見されました。建物の解体に2年半、構造補強と再組み立てに1年半、外装工事に1年半を費やし大変なご苦労があったようです。解体調査時に、第二次世界大戦時の被弾や階段の架け替えも判明したそうです。<br />国指定重要文化財、JR門司港駅の駅舎を1914(大正3)年の建設当時の姿に甦らせる工事が6年半の工事を経て、2年前の2019年3月に終了しました。失われていた屋根飾りが取り付けられたり、後年に増設された正面のひさしが除かれたりしました。

    門司港駅は、約100年の間にたびたび手を加えられてきました。竣工当初の姿といっても、100年も前では見た人もいないし、JR九州には当時の図面も残っていませんでした。幸いなことに建設時の図面は、宮内庁公文書館で発見されました。建物の解体に2年半、構造補強と再組み立てに1年半、外装工事に1年半を費やし大変なご苦労があったようです。解体調査時に、第二次世界大戦時の被弾や階段の架け替えも判明したそうです。
    国指定重要文化財、JR門司港駅の駅舎を1914(大正3)年の建設当時の姿に甦らせる工事が6年半の工事を経て、2年前の2019年3月に終了しました。失われていた屋根飾りが取り付けられたり、後年に増設された正面のひさしが除かれたりしました。

  • 1988年に駅舎として日本で初めて国指定重要文化財に指定されています。現役の駅舎で国の重要文化財に指定されているのは現在、門司港駅と東京駅の2つだけです。ネオ・ルネサンス様式で建てられた駅舎です。

    1988年に駅舎として日本で初めて国指定重要文化財に指定されています。現役の駅舎で国の重要文化財に指定されているのは現在、門司港駅と東京駅の2つだけです。ネオ・ルネサンス様式で建てられた駅舎です。

    門司港駅

  • 北口 コンコース<br /><br />門司港駅物語<br />http://www.jrkyushu.co.jp/company/mojiko_sta/index.html

    北口 コンコース

    門司港駅物語
    http://www.jrkyushu.co.jp/company/mojiko_sta/index.html

  • 左側のドアの中は、みどりの窓口。

    左側のドアの中は、みどりの窓口。

  • 1階の「旧1,2等待合室」の壁を剥がすと、中から黒漆喰と石膏による飾り壁が現れました。その部分を残して現在は、みどりの窓口、観光案内所も入っています。

    1階の「旧1,2等待合室」の壁を剥がすと、中から黒漆喰と石膏による飾り壁が現れました。その部分を残して現在は、みどりの窓口、観光案内所も入っています。

  • 天井部分

    天井部分

  • 券売機

    券売機

  • 広いコンコースは橋の工法を応用したそうです。天井裏の梁は八幡製鉄所で造った鉄骨と材木で強度を高めていたそうで、JR九州の話によると「多くの人が往来しやすいように、コンコースに柱を建てなかったのでは」とのことです。

    広いコンコースは橋の工法を応用したそうです。天井裏の梁は八幡製鉄所で造った鉄骨と材木で強度を高めていたそうで、JR九州の話によると「多くの人が往来しやすいように、コンコースに柱を建てなかったのでは」とのことです。

  • 待合室

    待合室

  • 待合室<br /><br />

    待合室

  • 「旅立ちの鐘」と「幸福の泉」<br /><br />「旅立ちの鐘」は、大正時代には、駅の出発の合図の鐘として使用されていました。やがて正常な運転と作業の安全を願う「安全の鐘」として利用。下の赤煉瓦部分は、門司港駅から旅立つ人の夢や希望が次々と絶え間なくあふれ出すようにと建てられた「幸福の泉」です。分かりにくいのですが絶えず、水が流れています。

    「旅立ちの鐘」と「幸福の泉」

    「旅立ちの鐘」は、大正時代には、駅の出発の合図の鐘として使用されていました。やがて正常な運転と作業の安全を願う「安全の鐘」として利用。下の赤煉瓦部分は、門司港駅から旅立つ人の夢や希望が次々と絶え間なくあふれ出すようにと建てられた「幸福の泉」です。分かりにくいのですが絶えず、水が流れています。

  • 九州の鉄道の起点なので「頭端式」と呼ばれる行き止まりの線路に<br />なっています。

    九州の鉄道の起点なので「頭端式」と呼ばれる行き止まりの線路に
    なっています。

  • レトロな屋根。ホームには、ベンチなどがありません。一直線に抜けた<br />ホームと「もじこう」の駅名表示が、人気のフォトスポット。駅名標も<br />レトロな味わいが漂っています。<br /><br />

    レトロな屋根。ホームには、ベンチなどがありません。一直線に抜けた
    ホームと「もじこう」の駅名表示が、人気のフォトスポット。駅名標も
    レトロな味わいが漂っています。

    JR鹿児島本線 乗り物

  • 改札口

    改札口

  • 北口の以前の「3等待合室」には、スターバックスがオープンしていました。当時の鉄道車両は1等から3等までに分かれていて、内装はそれぞれの部屋の格によって異なっていたそうです。「3等待合室」の木部は黄色く塗装したスギ材で、壁は漆喰。「1.2等待合室」はベイマツにワニス塗り「貴賓室」はチークにワニス塗り、とランクが上がってたそうです。

    北口の以前の「3等待合室」には、スターバックスがオープンしていました。当時の鉄道車両は1等から3等までに分かれていて、内装はそれぞれの部屋の格によって異なっていたそうです。「3等待合室」の木部は黄色く塗装したスギ材で、壁は漆喰。「1.2等待合室」はベイマツにワニス塗り「貴賓室」はチークにワニス塗り、とランクが上がってたそうです。

  • こちらは旧電話室。<br />

    こちらは旧電話室。

  • 旧電話室横の階段を上ると2Fには、「みかど食堂」と「旧貴賓室」などが、あります。

    旧電話室横の階段を上ると2Fには、「みかど食堂」と「旧貴賓室」などが、あります。

  • 戦前には駅の等級が決められていて、1等から5等までありました。1等駅は58か所で、1等駅には皇室の方が使う貴賓室が義務づけられていたそう<br />です。

    戦前には駅の等級が決められていて、1等から5等までありました。1等駅は58か所で、1等駅には皇室の方が使う貴賓室が義務づけられていたそう
    です。

  • 旧貴賓室<br /><br />隣には、お付きの方が使う次室もあります。1等駅で現存するのは東京駅と門司港駅だけです。貴賓室の壁紙に関する情報は、元国鉄職員のお孫さんが実家の押し入れにあった壁紙の端切れが、残っていて復元できたそうです。成分分析を行い、門司港駅の部材に残っていた紙片と照合したところ組成が一致したそうで、色んなご苦労が偲ばれます。大正時代には天皇陛下をはじめ皇太子陛下や皇后陛下も行幸啓で訪れた記録があり、その際に休憩所として使われたとのこと。

    旧貴賓室

    隣には、お付きの方が使う次室もあります。1等駅で現存するのは東京駅と門司港駅だけです。貴賓室の壁紙に関する情報は、元国鉄職員のお孫さんが実家の押し入れにあった壁紙の端切れが、残っていて復元できたそうです。成分分析を行い、門司港駅の部材に残っていた紙片と照合したところ組成が一致したそうで、色んなご苦労が偲ばれます。大正時代には天皇陛下をはじめ皇太子陛下や皇后陛下も行幸啓で訪れた記録があり、その際に休憩所として使われたとのこと。

  • 駅前広場では、ちょうど噴水が。夏には子供は大喜び°*☆.

    駅前広場では、ちょうど噴水が。夏には子供は大喜び°*☆.

  • 同じく、広場にある「バナナの叩き売り発祥の地」記念碑。<br /><br />門司港はバナナの輸入貿易も盛んでした。輸送中に熟れすぎてしまった<br />大量のバナナをいち早く売るために、バナナの叩き売りが始まったとも<br />いわれています。

    同じく、広場にある「バナナの叩き売り発祥の地」記念碑。

    門司港はバナナの輸入貿易も盛んでした。輸送中に熟れすぎてしまった
    大量のバナナをいち早く売るために、バナナの叩き売りが始まったとも
    いわれています。

  • 鬼滅キャラクター3兄妹。お母様に写真の許可をいただきました。

    鬼滅キャラクター3兄妹。お母様に写真の許可をいただきました。

  • プレミアムホテル門司港

    プレミアムホテル門司港

  • 毎年お雛祭りの時期には、正面玄関入り口入ってすぐの階段、目の前に<br />ひな飾り人形を見ることができます。この写真は、大分以前に撮っておい<br />たものです。結構大きくて見応えがありました。

    毎年お雛祭りの時期には、正面玄関入り口入ってすぐの階段、目の前に
    ひな飾り人形を見ることができます。この写真は、大分以前に撮っておい
    たものです。結構大きくて見応えがありました。

  • こちらの中には、イタリアンレストラン「ポルトーネ」が入っています。リーズナブルで地産地消の本格イタリアンが楽しめます。特にランチは<br />お勧めです。このときは自粛でランチはお休みでしたが現在は、通常営業していますΨ

    こちらの中には、イタリアンレストラン「ポルトーネ」が入っています。リーズナブルで地産地消の本格イタリアンが楽しめます。特にランチは
    お勧めです。このときは自粛でランチはお休みでしたが現在は、通常営業していますΨ

  • 「ブルーウィングもじ」と「レトロハイマート」

    「ブルーウィングもじ」と「レトロハイマート」

  • インスタ映えスポット*°☆。:゚・*

    インスタ映えスポット*°☆。:゚・*

  • 大連友好記念館<br /><br />北九州市と中国大連の友好都市締結を記念して、大連市にある歴史的建造<br />物を複製建築(現在の大連芸術展覧館)したものだそう。1Fは中華料理店、<br />2Fには誰でも入れる休憩スペースや、大連の紹介コーナーがあります。

    大連友好記念館

    北九州市と中国大連の友好都市締結を記念して、大連市にある歴史的建造
    物を複製建築(現在の大連芸術展覧館)したものだそう。1Fは中華料理店、
    2Fには誰でも入れる休憩スペースや、大連の紹介コーナーがあります。

  • レトロハイマート<br /><br />黒川紀章氏が設計した高層マンション。31階に「門司港レトロ展望室」があります。もちろん出入り口は別々です。見たことないのですが、夜景もきれいだそうです。

    イチオシ

    レトロハイマート

    黒川紀章氏が設計した高層マンション。31階に「門司港レトロ展望室」があります。もちろん出入り口は別々です。見たことないのですが、夜景もきれいだそうです。

  • 広々としたレトロ展望室<br /><br />カフェもあるので、ゆっくりできますよ。

    広々としたレトロ展望室

    カフェもあるので、ゆっくりできますよ。

    門司港レトロ展望室 名所・史跡

  • 展望室からは下関、関門海峡やレトロ街を一望☆°

    展望室からは下関、関門海峡やレトロ街を一望☆°

  • 海峡プラザ<br /><br />門司港レトロを代表する商業施設。「元祖瓦そばたかせ」 門司港レトロ店もこちらにあります。

    海峡プラザ

    門司港レトロを代表する商業施設。「元祖瓦そばたかせ」 門司港レトロ店もこちらにあります。

    海峡プラザ ショッピングモール

  • どうでもいい情報ですが、バナナマンのモデルは門司で有名な干物屋<br />「じじや」の店主の方だそうです。海峡プラザ 東館1Fにも店舗が<br />あります。

    どうでもいい情報ですが、バナナマンのモデルは門司で有名な干物屋
    「じじや」の店主の方だそうです。海峡プラザ 東館1Fにも店舗が
    あります。

  • 観光地には、つきものですね。

    観光地には、つきものですね。

  • オルゴールミュージアム門司港 (海峡プラザ 西館)

    オルゴールミュージアム門司港 (海峡プラザ 西館)

  • 船溜まり<br />海峡プラザの向かいには、イタリアの建築界の巨匠アルド・ロッシ の<br />デザインの「プレミアホテル門司港」。

    船溜まり
    海峡プラザの向かいには、イタリアの建築界の巨匠アルド・ロッシ の
    デザインの「プレミアホテル門司港」。

  • はね橋「ブルーウィングもじ」

    はね橋「ブルーウィングもじ」

  • 海峡プラザから見る「旧大阪商船」(左)と「プレミアム門司ホテル」(右)

    海峡プラザから見る「旧大阪商船」(左)と「プレミアム門司ホテル」(右)

  • 旧門司税関

    旧門司税関

  • はね橋「ブルーウィングもじ」<br /><br />日本で最大級で、唯一の歩行者専用のはね橋。恋人の聖地に認定されて<br />いて特にカップルには、人気のスポットです。

    はね橋「ブルーウィングもじ」

    日本で最大級で、唯一の歩行者専用のはね橋。恋人の聖地に認定されて
    いて特にカップルには、人気のスポットです。

    ブルーウィングもじ 名所・史跡

  • ちょうど観光クルーズ船の出航です。

    ちょうど観光クルーズ船の出航です。

  • 門司港レトロには、4つのハートマークが隠れています。全部コンプ<br />リート。鎮西橋公園、旧門司税関前の公園、プレミアム門司港ホテル横<br />の海側のベンチ、レトロハイマート裏手の駐車場の赤煉瓦の壁にありま<br />した。

    門司港レトロには、4つのハートマークが隠れています。全部コンプ
    リート。鎮西橋公園、旧門司税関前の公園、プレミアム門司港ホテル横
    の海側のベンチ、レトロハイマート裏手の駐車場の赤煉瓦の壁にありま
    した。

  • 対岸の下関。源平壇ノ浦の合戦で、入水された安徳天皇を祭神とする<br />神宮「赤間神宮」が見えています。

    対岸の下関。源平壇ノ浦の合戦で、入水された安徳天皇を祭神とする
    神宮「赤間神宮」が見えています。

  • 門司港 レトロ観光列車『潮風号』<br /><br />次は、この列車に乗りたいと思います。<br /><br />

    門司港 レトロ観光列車『潮風号』

    次は、この列車に乗りたいと思います。

    門司港レトロ観光列車 潮風号 乗り物

  • 「九州鉄道記念館駅」から「関門海峡めかり駅」までを土日、祝日、夏休みなど運行。基本、平日は運休です。童心に返ったようで楽しいです♪

    「九州鉄道記念館駅」から「関門海峡めかり駅」までを土日、祝日、夏休みなど運行。基本、平日は運休です。童心に返ったようで楽しいです♪

  • トンネルへ入ると仕掛けが、電車の屋根が水族館に早変わり☆°

    トンネルへ入ると仕掛けが、電車の屋根が水族館に早変わり☆°

  • 車窓から。<br /><br />関門橋が、近く見えます。

    車窓から。

    関門橋が、近く見えます。

  • 下関の海峡ゆめタワーが、見えています。

    下関の海峡ゆめタワーが、見えています。

  • 10分で終点の関門海峡めかり駅に到着。<br />時間がないので、すぐにとんぼ返りです。時間があれば「関門トンネル<br />人道」も久々に歩いて下関側に行ってみたかった☆彡

    10分で終点の関門海峡めかり駅に到着。
    時間がないので、すぐにとんぼ返りです。時間があれば「関門トンネル
    人道」も久々に歩いて下関側に行ってみたかった☆彡

    関門海峡めかり駅

  • 関門連絡船乗り場<br /><br />今度は関門連絡船で、山口県の下関へ渡ります。

    関門連絡船乗り場

    今度は関門連絡船で、山口県の下関へ渡ります。

  • ここから、唐戸港や巌流島行きの船が出ています。

    ここから、唐戸港や巌流島行きの船が出ています。

    関門納涼船 乗り物

  • 船内はこんな感じで、あっという間の5分です。

    船内はこんな感じで、あっという間の5分です。

  • 下関へ上陸後に、唐戸市場へと急ぎます。

    下関へ上陸後に、唐戸市場へと急ぎます。

  • 唐戸市場内

    唐戸市場内

  • ここから先は密で危ない、進みませんでした。

    ここから先は密で危ない、進みませんでした。

  • う~ん、サザエ安い☆買って帰りた~い。でも・・荷物になるし、長時間持ち歩くので無理( ノД`)

    う~ん、サザエ安い☆買って帰りた~い。でも・・荷物になるし、長時間持ち歩くので無理( ノД`)

  • たこ、のどぐろ、トラフグ、ふぐ刺し、ウニ、貝柱、、、。<br />関門海峡たこは、ブランドたこです。<br />

    たこ、のどぐろ、トラフグ、ふぐ刺し、ウニ、貝柱、、、。
    関門海峡たこは、ブランドたこです。

  • こんな場所にザビエルさんが。1550,51年と2度も下関に来られたそうで、その結果に布教が認められて下関にも教会堂が建てられたとか。初めて知りました。

    こんな場所にザビエルさんが。1550,51年と2度も下関に来られたそうで、その結果に布教が認められて下関にも教会堂が建てられたとか。初めて知りました。

    聖フランシスコ ザビエル下関上陸の地 名所・史跡

  • やっぱり下関といったら「ふく」でふく3兄弟?<br />下関や門司では、ふぐは福にかけて、ふくと呼ばれています。<br />また不遇にも繋がるので、ふぐは敬遠。

    やっぱり下関といったら「ふく」でふく3兄弟?
    下関や門司では、ふぐは福にかけて、ふくと呼ばれています。
    また不遇にも繋がるので、ふぐは敬遠。

  • 賑やかに「ふぐ提灯」も飾られていますね。

    賑やかに「ふぐ提灯」も飾られていますね。

  • 下関の水族館「海饗館」が見えています。

    下関の水族館「海饗館」が見えています。

  • KANMON LINEで門司へ戻ります。

    KANMON LINEで門司へ戻ります。

    関門納涼船 乗り物

  • 旧門司三井倶楽部<br /><br />1921年(大正11年)に三井物産の接待、宿泊施設として建築されたものです。翌年にはアインシュタインご夫妻が宿泊しています。<br /><br />元々1987年に、こちらの建物の解体話が持ち上がり地元住民が猛反対。これを切っかけに歴史的建造物を保存して、観光資源として街を再生するプロジェクトが始まりました。こうして1995年3月に生まれたのが門司港レトロ地区です。

    旧門司三井倶楽部

    1921年(大正11年)に三井物産の接待、宿泊施設として建築されたものです。翌年にはアインシュタインご夫妻が宿泊しています。

    元々1987年に、こちらの建物の解体話が持ち上がり地元住民が猛反対。これを切っかけに歴史的建造物を保存して、観光資源として街を再生するプロジェクトが始まりました。こうして1995年3月に生まれたのが門司港レトロ地区です。

  • ランチは、こちらのレストラン三井倶楽部。テレビなどで評判が良いので<br />一度いただきたいと思っていました。フグステーキとフグ雑炊、ふぐ刺しをオーダー。お味は、お手頃価格でお値段なりですね。

    ランチは、こちらのレストラン三井倶楽部。テレビなどで評判が良いので
    一度いただきたいと思っていました。フグステーキとフグ雑炊、ふぐ刺しをオーダー。お味は、お手頃価格でお値段なりですね。

    三井倶楽部 グルメ・レストラン

  • レストラン三井倶楽部<br /><br />クラシックな雰囲気が、良いです☆

    レストラン三井倶楽部

    クラシックな雰囲気が、良いです☆

  • 食事の後、こちらの2階にあるアインシュタイン、メモリアルルームの<br />見学をしました。よくおどけた顔のアインシュタインさん、普通にして<br />いればハンサムさんですね。左は、アインシュタインご夫妻で、右下は<br />チャップリンとの2ショット☆<br /><br />出版社「改造社」に招かれて、全国で講演するためにやってきました。<br />1922(大正11 )年11月17日、アインシュタインは日本郵船の北野丸で、瀬戸内海を通って神戸港にに初上陸。マルセイユを出てから、1カ月以上の船旅だったそうです。上海近くの海上でノーベル賞受賞の朗報を受け取り、当然ながら京都、東京、仙台など各地で熱狂的な歓迎を受けたとのことです。

    食事の後、こちらの2階にあるアインシュタイン、メモリアルルームの
    見学をしました。よくおどけた顔のアインシュタインさん、普通にして
    いればハンサムさんですね。左は、アインシュタインご夫妻で、右下は
    チャップリンとの2ショット☆

    出版社「改造社」に招かれて、全国で講演するためにやってきました。
    1922(大正11 )年11月17日、アインシュタインは日本郵船の北野丸で、瀬戸内海を通って神戸港にに初上陸。マルセイユを出てから、1カ月以上の船旅だったそうです。上海近くの海上でノーベル賞受賞の朗報を受け取り、当然ながら京都、東京、仙台など各地で熱狂的な歓迎を受けたとのことです。

  • 宿泊した当時のお部屋<br /><br />12月23日に門司港に到着して29日には、上海へ向けて日本を後にしました。講演や観光と忙しく過ごして餅つきも楽しまれました。義太夫や謡曲などを聞かせてもらったり、返礼にご自身でバイオリン、「アベマリア」などを弾かれたとのこと。音楽にも長けていたのですね。

    宿泊した当時のお部屋

    12月23日に門司港に到着して29日には、上海へ向けて日本を後にしました。講演や観光と忙しく過ごして餅つきも楽しまれました。義太夫や謡曲などを聞かせてもらったり、返礼にご自身でバイオリン、「アベマリア」などを弾かれたとのこと。音楽にも長けていたのですね。

  • こちらは「関門海峡ミュージアム」<br /><br />ミュージアムに常設されているものでは、日本最大級のスクリーンで<br />関門海峡の自然や歴史の海峡ドラマを大迫力映像で体験できます。今回は迫力の映像「光と音楽の海」だけ観ました。万華鏡のような映像がとてもきれいでした。他には「古今関門海峡絵巻」「海峡の一日」「門司港物語」があります。1Fの大正時代の門司港を再現した街並みと門司港バナナ資料室、3階の海峡歴史回廊を見学しました。一番端にあるので、少し歩きます。

    こちらは「関門海峡ミュージアム」

    ミュージアムに常設されているものでは、日本最大級のスクリーンで
    関門海峡の自然や歴史の海峡ドラマを大迫力映像で体験できます。今回は迫力の映像「光と音楽の海」だけ観ました。万華鏡のような映像がとてもきれいでした。他には「古今関門海峡絵巻」「海峡の一日」「門司港物語」があります。1Fの大正時代の門司港を再現した街並みと門司港バナナ資料室、3階の海峡歴史回廊を見学しました。一番端にあるので、少し歩きます。

    関門海峡ミュージアム 美術館・博物館

  • 「古今関門海峡絵巻」

    「古今関門海峡絵巻」

  • 吹き抜けの施設内。

    吹き抜けの施設内。

  • 3階の海峡歴史回廊<br />

    3階の海峡歴史回廊

  • 海峡の歴史ドラマを、精巧な人形で再現しています。<br /><br />安徳天皇と二位の尼、海中に建礼門院(左上) ホリ・ヒロシ氏制作。平氏の群像(右上)、源氏の群像(左下) 川本喜八郎氏制作。江戸時代に北海道、東北から関門海峡を大阪につなぐ航路で活躍した北前船(右下)

    海峡の歴史ドラマを、精巧な人形で再現しています。

    安徳天皇と二位の尼、海中に建礼門院(左上) ホリ・ヒロシ氏制作。平氏の群像(右上)、源氏の群像(左下) 川本喜八郎氏制作。江戸時代に北海道、東北から関門海峡を大阪につなぐ航路で活躍した北前船(右下)

  • フランシスコザビエル(上)下関に上陸後に京都へ向かいましたが戦乱で、また下関に戻ってきたそうです。シーボルト(下)江戸参府の主要<br />メンバー5人と。どちらもチェコの人形デザイナー、彫刻家によって作られました。マリオネット人形がチェコは有名ですね。<br />

    フランシスコザビエル(上)下関に上陸後に京都へ向かいましたが戦乱で、また下関に戻ってきたそうです。シーボルト(下)江戸参府の主要
    メンバー5人と。どちらもチェコの人形デザイナー、彫刻家によって作られました。マリオネット人形がチェコは有名ですね。

  • 華やかし頃の門司<br /><br />1914(大正3)年   門司港駅舎完成<br />1911(明治44)年   出光商会創業(現 出光興産)<br />1911(明治44)年 路面電車の開通<br />1921 (大正10)年に竣工の箱根丸(日本郵船が所有していた<br />貨客船で欧州定期航路に就航)<br />

    華やかし頃の門司

    1914(大正3)年 門司港駅舎完成
    1911(明治44)年 出光商会創業(現 出光興産)
    1911(明治44)年 路面電車の開通
    1921 (大正10)年に竣工の箱根丸(日本郵船が所有していた
    貨客船で欧州定期航路に就航)

  • この後、せっかくなのでアミューズメントクルーズ「音と音楽の海」を<br />体験。色彩豊かな水中生物が、リズミカルな音楽に合わせて様々に変化。<br />万華鏡のように、きれいでファンタジックな映像でした。

    この後、せっかくなのでアミューズメントクルーズ「音と音楽の海」を
    体験。色彩豊かな水中生物が、リズミカルな音楽に合わせて様々に変化。
    万華鏡のように、きれいでファンタジックな映像でした。

  • 1階に降りてきて、多目的ホールで「門司港バナナ資料室」「海峡レトロ通り」を見学しました。<br /><br />バナナ姫の「ルナ」と門司区マスコットキャラクター「じーも」「バナナマン」。バナナ姫ルナとは、門司港バナナの素晴らしさを伝えるために<br />誕生したバナナの妖精のイラストキャラクターです。イラストキャラクターは、北九州市出身のイラストレーター・しいたけさんがデザインしました。2016年に「門司港バナナ資料室」がオープン。2019年9月にリニューアルされています。

    1階に降りてきて、多目的ホールで「門司港バナナ資料室」「海峡レトロ通り」を見学しました。

    バナナ姫の「ルナ」と門司区マスコットキャラクター「じーも」「バナナマン」。バナナ姫ルナとは、門司港バナナの素晴らしさを伝えるために
    誕生したバナナの妖精のイラストキャラクターです。イラストキャラクターは、北九州市出身のイラストレーター・しいたけさんがデザインしました。2016年に「門司港バナナ資料室」がオープン。2019年9月にリニューアルされています。

  • バナナの叩き売り<br /><br />この貴重な文化を受け継ぐため、毎年「門司港バナナ塾」を行い、人材を育成しているそうです。<br />青色バナナは、フラクトオリゴ糖が腸内環境を改善、整腸効果が期待され、黄色バナナは、高い高酸化力で生活習慣病や老化を抑制、アンチエイジングに期待大、バランス良くビタミンB2、B3、B6を同時に取れるので大きな美容効果。シュガースポットの出た茶色バナナは、免疫力アップ、リン脂質が含まれていて胃粘膜を保護して胃潰瘍を抑制効果が期待できるそうです。皆さん、もっとバナナを食べましょう。

    バナナの叩き売り

    この貴重な文化を受け継ぐため、毎年「門司港バナナ塾」を行い、人材を育成しているそうです。
    青色バナナは、フラクトオリゴ糖が腸内環境を改善、整腸効果が期待され、黄色バナナは、高い高酸化力で生活習慣病や老化を抑制、アンチエイジングに期待大、バランス良くビタミンB2、B3、B6を同時に取れるので大きな美容効果。シュガースポットの出た茶色バナナは、免疫力アップ、リン脂質が含まれていて胃粘膜を保護して胃潰瘍を抑制効果が期待できるそうです。皆さん、もっとバナナを食べましょう。

  • 大正時代の門司港を再現した街並み。舶来文化がいち早く届いたモダンな港町。当時の賑やかさが偲ばれます。もちろん当時は知りませんが、何となく落ち着く感じがします。今のように便利ではなかったけど、人々が慎ましくも大らかに生活していたことでしょう。日本銀行西部支店、住友銀行門司支店、三井銀行門司支店などの銀行や劇場、商店が再現されていました。

    大正時代の門司港を再現した街並み。舶来文化がいち早く届いたモダンな港町。当時の賑やかさが偲ばれます。もちろん当時は知りませんが、何となく落ち着く感じがします。今のように便利ではなかったけど、人々が慎ましくも大らかに生活していたことでしょう。日本銀行西部支店、住友銀行門司支店、三井銀行門司支店などの銀行や劇場、商店が再現されていました。

  • レトロハイマートの裏手にある、赤煉瓦の壁で雰囲気の良いところがありました。駐車場の赤煉瓦壁。一面に広がっていますが、元は倉庫だったようで壁しか残っていません。隣の公園のお花とコラボ。

    レトロハイマートの裏手にある、赤煉瓦の壁で雰囲気の良いところがありました。駐車場の赤煉瓦壁。一面に広がっていますが、元は倉庫だったようで壁しか残っていません。隣の公園のお花とコラボ。

  • 旧門司税関<br /><br />門司港レトロの歴史的建物群の中で最古の明治45年に建てられました。<br />昭和初期まで税関庁舎として現役だったそうです。

    旧門司税関

    門司港レトロの歴史的建物群の中で最古の明治45年に建てられました。
    昭和初期まで税関庁舎として現役だったそうです。

    北九州市旧門司税関 名所・史跡

  • 旧門司税関の1Fにある「フルーツファクトリー・Mooon de retro」。こちらでひと休み。フルーツ屋さんのお店なのでフルーツが新鮮で、一息<br />つけて疲れも取れました。

    旧門司税関の1Fにある「フルーツファクトリー・Mooon de retro」。こちらでひと休み。フルーツ屋さんのお店なのでフルーツが新鮮で、一息
    つけて疲れも取れました。

  • 旧大阪商船<br /><br />大正6(1917)年に建てられた、大阪商船門司支店を修復したものです。<br />竣工当時は”門司港の美貌”と言われたそうです。大阪の建築士の草分けと<br />いわれた河合幾次さんの設計です。塔の下にある2つの大きなアーチ窓とその上部の八角型の塔屋が特徴的です。当時の門司港は大陸航路の一大拠点でした。<br />

    旧大阪商船

    大正6(1917)年に建てられた、大阪商船門司支店を修復したものです。
    竣工当時は”門司港の美貌”と言われたそうです。大阪の建築士の草分けと
    いわれた河合幾次さんの設計です。塔の下にある2つの大きなアーチ窓とその上部の八角型の塔屋が特徴的です。当時の門司港は大陸航路の一大拠点でした。

    北九州市旧大阪商船 美術館・博物館

  • 今は埋め立てられていますが、竣工当時は建物の前面道路のすぐ横に海があり、利用者は目の前の桟橋から横付けされた船に乗り込んでいたそうです。門司港からは一ヶ月の間に台湾、中国、インド、欧州へ60隻もの客船が出航していていました。1階は1等から3等までの待合室、2階はオフィスとして使われており、外国へ旅立つ人々で賑わっていました。当時、どのような気持ちで旅立たれたのでしょう。

    今は埋め立てられていますが、竣工当時は建物の前面道路のすぐ横に海があり、利用者は目の前の桟橋から横付けされた船に乗り込んでいたそうです。門司港からは一ヶ月の間に台湾、中国、インド、欧州へ60隻もの客船が出航していていました。1階は1等から3等までの待合室、2階はオフィスとして使われており、外国へ旅立つ人々で賑わっていました。当時、どのような気持ちで旅立たれたのでしょう。

  • 1999(平成11)年7月、登録有形文化財に登録されました。<br /><br />

    1999(平成11)年7月、登録有形文化財に登録されました。

  • 八角形の塔屋が目を引きます。当時は、お洒落なデザインに驚いた<br />ことでしょう。明るい光を灯し、灯台の役割も担っていました。

    八角形の塔屋が目を引きます。当時は、お洒落なデザインに驚いた
    ことでしょう。明るい光を灯し、灯台の役割も担っていました。

  • 現在、1階は「わたせせいぞうギャラリー」で2階は貸ホールです。<br /><br />1階の外部通路などが、復元されました。

    現在、1階は「わたせせいぞうギャラリー」で2階は貸ホールです。

    1階の外部通路などが、復元されました。

  • イラストレーター、漫画家のわたせせいぞうさんは、神戸生まれで生後間もなく北九州市小倉北区に転居、高校生までを過ごされたとのこと。初めてお聞きする名前でしたが、明るいポップな絵にはCDジャケットなどで見覚えがありました。コミック漫画の代表作の「ハートカクテル」は「モーニング」(講談社)で連載開始。1986年にアニメ化とドラマ化もされたそうです。ご存知の方も多いのでは?

    イラストレーター、漫画家のわたせせいぞうさんは、神戸生まれで生後間もなく北九州市小倉北区に転居、高校生までを過ごされたとのこと。初めてお聞きする名前でしたが、明るいポップな絵にはCDジャケットなどで見覚えがありました。コミック漫画の代表作の「ハートカクテル」は「モーニング」(講談社)で連載開始。1986年にアニメ化とドラマ化もされたそうです。ご存知の方も多いのでは?

  • 1階にある「わたせせいぞうギャラリー」<br /><br />美しく明るい色彩で四季を描き、お洒落なカップルが素敵です。<br />JRのポスターなどにも起用されています。

    1階にある「わたせせいぞうギャラリー」

    美しく明るい色彩で四季を描き、お洒落なカップルが素敵です。
    JRのポスターなどにも起用されています。

  • 九州鉄道記念館<br /><br />正面は車両展示場になっています。入口そばにあるのが「9600形蒸気機関車 59634」。1922年に作られたとのことで、製造後約100年が経過しています。

    九州鉄道記念館

    正面は車両展示場になっています。入口そばにあるのが「9600形蒸気機関車 59634」。1922年に作られたとのことで、製造後約100年が経過しています。

    九州鉄道記念館 美術館・博物館

  • 鉄道の魅力に触れながら歴史を学べる記念館<br /><br />こちらが九州鉄道記念館の本館。2014年に国の登録有形文化財に登録<br />されました。

    鉄道の魅力に触れながら歴史を学べる記念館

    こちらが九州鉄道記念館の本館。2014年に国の登録有形文化財に登録
    されました。

  • この客車は明治時代に作られたものを、復元したものだそうです。

    この客車は明治時代に作られたものを、復元したものだそうです。

  • 鉄ちゃんには、お宝グッズのヘッドマーク。<br /><br />現在の『みずほ』『さくら』は知っています。山陽新幹線から九州新幹線を直通する新幹線。大阪へ行く時には『のぞみ』より『みずほ』『さくら』の方が好きです。指定席の座席はグリーン車並みで、快適に過ごせ<br />ます。

    鉄ちゃんには、お宝グッズのヘッドマーク。

    現在の『みずほ』『さくら』は知っています。山陽新幹線から九州新幹線を直通する新幹線。大阪へ行く時には『のぞみ』より『みずほ』『さくら』の方が好きです。指定席の座席はグリーン車並みで、快適に過ごせ
    ます。

  • 1975年に廃止された国鉄時代の特急列車。

    1975年に廃止された国鉄時代の特急列車。

  • 列車での楽しみの駅弁。

    列車での楽しみの駅弁。

  • ED 721(左上)  にちりん(右上)<br />C 591 (左下) キハ 07 41(右下)

    ED 721(左上)  にちりん(右上)
    C 591 (左下) キハ 07 41(右下)

  • キハ 07 41<br /><br />戦前の代表的な機械式起動車。豊後森機関区に配置されて宮原線で昭和44年に引退するまで使われました。戦前に製造された同系車原形を保っているのは、この車両だけだそうです。

    キハ 07 41

    戦前の代表的な機械式起動車。豊後森機関区に配置されて宮原線で昭和44年に引退するまで使われました。戦前に製造された同系車原形を保っているのは、この車両だけだそうです。

  • ファミリーマートもご当地カラー。

    ファミリーマートもご当地カラー。

  • 「3等待合室」を再現したスターバックス。

    「3等待合室」を再現したスターバックス。

  • 列車のヘッドマークを模ったスターバックスの歴代ロゴマーク。<br />この後、まだ3ヵ所のミッションがあったのですがタイムズアップで<br />2ヵ所は無念の断念。1ヵ所だけは近いので、お茶の後に行きました。<br />後2ヵ所は、また別の機会にということで。門司港駅から徒歩5.6分の<br />清滝にある元高級料亭の「三宜楼」にだけは、行ってみました。

    列車のヘッドマークを模ったスターバックスの歴代ロゴマーク。
    この後、まだ3ヵ所のミッションがあったのですがタイムズアップで
    2ヵ所は無念の断念。1ヵ所だけは近いので、お茶の後に行きました。
    後2ヵ所は、また別の機会にということで。門司港駅から徒歩5.6分の
    清滝にある元高級料亭の「三宜楼」にだけは、行ってみました。

  • じじや(小原市場店)

    じじや(小原市場店)

  • 三宜楼<br /><br />当時、門司には数多くの料亭があり清滝には10件以上もの料亭が林立し、中でも1931(昭和6)年に建てられた「三宜楼」は、かつて門司港を代表する高級料亭でした。大手企業や銀行の社交場として利用されて延べ床面積1200平方メートル以上、部屋数も20室以上ある木造3階建ての大規模な建造物で、現存する料亭建築としては九州最大級です。山手側の小高い山の上に位置するため、関門海峡を一望できるとか。現在、門司港レトロを代表する建築物です。旅館も多数あり、中には高松宮殿下が定宿としていた宿もあったそうです。また芸伎さんも約200人、置屋も20軒以上あったと言われており、当時の華やかさが想像できますね。上から撮影しないと3階建てとは分かりません。

    三宜楼

    当時、門司には数多くの料亭があり清滝には10件以上もの料亭が林立し、中でも1931(昭和6)年に建てられた「三宜楼」は、かつて門司港を代表する高級料亭でした。大手企業や銀行の社交場として利用されて延べ床面積1200平方メートル以上、部屋数も20室以上ある木造3階建ての大規模な建造物で、現存する料亭建築としては九州最大級です。山手側の小高い山の上に位置するため、関門海峡を一望できるとか。現在、門司港レトロを代表する建築物です。旅館も多数あり、中には高松宮殿下が定宿としていた宿もあったそうです。また芸伎さんも約200人、置屋も20軒以上あったと言われており、当時の華やかさが想像できますね。上から撮影しないと3階建てとは分かりません。

  • 門司港の衰退とともに1955(昭和30)年頃廃業します。その後2005(平成17)年には売りに出されることになりました。地元の保存活動の末、北九州市に寄贈されて平成24年保存修理工事に着手、平成26年3月には本体工事を終えました。 甦った三宜楼は、門司港を愛する8つの団体によって構成された「三宜楼運営協議会」が、建物を借り受け運営しています。1階には老舗フグ料理店「春帆楼」の料理を楽しめる料亭「三宜楼茶寮」として営業しています<br /><br />こちらの見学を終えて急いで帰路についたのでした。後、気になる2ヵ所は改めて行ったので、番外編としてご紹介したいと思います。これに懲りずに次回も見たいただけると嬉しいです。長ったらしい旅行記を最後までご覧いただきありがとうございました。☆.。.:*:.。.☆

    門司港の衰退とともに1955(昭和30)年頃廃業します。その後2005(平成17)年には売りに出されることになりました。地元の保存活動の末、北九州市に寄贈されて平成24年保存修理工事に着手、平成26年3月には本体工事を終えました。 甦った三宜楼は、門司港を愛する8つの団体によって構成された「三宜楼運営協議会」が、建物を借り受け運営しています。1階には老舗フグ料理店「春帆楼」の料理を楽しめる料亭「三宜楼茶寮」として営業しています

    こちらの見学を終えて急いで帰路についたのでした。後、気になる2ヵ所は改めて行ったので、番外編としてご紹介したいと思います。これに懲りずに次回も見たいただけると嬉しいです。長ったらしい旅行記を最後までご覧いただきありがとうございました。☆.。.:*:.。.☆

    三宜楼 名所・史跡

112いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (22)

開く

閉じる

  • sanaboさん 2021/05/22 01:04:49
    レトロ建築が素敵な門司の街☆彡
    cherikoさん、こんばんは~

    すっかり出遅れてしまってごめんなさい_(._.)_
    門司へ出かけられ、ご友人と楽しい一日を過ごされたのですね。
    門司港が日本の三大港の一つとして繁栄したことを
    恥ずかしながら初めて知りました。
    今も残る大正レトロな建物が当時の繁栄ぶりを物語っていますね。
    見事に蘇った門司港駅の駅舎は東京駅とともに
    現役の駅舎として国の重要文化財に指定されているそうですけど、
    さすがに風格を感じる美しい建物だわ~
    九州の鉄道の起点だから「頭端式」(というのですね)、そして
    当時は鉄道車両や待合室まで1~3等の格付けがされていたのね。
    豪華な貴賓室にも驚きましたけど、壁紙の復元に至るお話などからも
    様々なご苦労やご努力の様子が偲ばれました。
    この駅舎を目にしたら瞬時に旅情を誘われてしまいそう♪
    cherikoさんの詳しい駅舎のご紹介・ご案内は
    門司港駅の駅長さんも脱帽だと思いま~す(^_-)-☆

    下層階がマンションになっている「門司港レトロ展望室」のビルや
    はね橋「ブルーウィングもじ」などの斬新な近代建築が
    レトロな建築と上手く融合し、独特で魅力ある街並みが
    形成されているのですね~。
    それから4つのハートマーク探しが凄く楽しそう♪
    これ、4つだけなの? 20個くらい造って欲しいわ~(*´▽`*)
    船で5分の下関に上陸すると唐戸市場が目の前にあるのも嬉しいですね。
    でも今は密密でちょっとね…
    いつかまたクーラーボックス持参でいらして下さいね^^

    素敵なレストラン三井倶楽部でのランチや「関門海峡ミュージアム」見学、
    「フルーツファクトリー・Mooon de retro」の魅惑的すぎるフルーツパフェに
    九州鉄道記念館や「三宜楼」などなど、本当に盛り沢山で
    頑張って色々な所を周られたのですね~
    後日いらした2カ所もご紹介いただけるとのこと、楽しみにしていますね♪

    sanabo





    cheriko330

    cheriko330さん からの返信 2021/05/22 23:56:03
    RE: レトロ建築が素敵な門司の街☆彡
    sanaboさん、こんばんは〜☆彡

    早々と鬱陶しい季節になりましたね。
    出遅れただなんて、とんでもないです。いつもじっくり丁寧に
    拙い旅行記を読んでくださり、感謝しかないですよ。本当に
    ありがとう。

    門司港レトロは、今回じっくり廻ってみました。今までは
    表面ばかりで、ゆっくり見たことがなかったのです。意外や
    楽しくて思わず、力が入ってしまったみたい。でもやはり
    一日では廻れずに、計画倒れでした。
    そんなに広い場所でもないのですが、レストランなども
    充実しています。観光地にしては意外と美味しいお店も
    多そうよ。

    色んな歴史ある駅が、取り壊されて新しくなる中、門司港駅は
    復元改修工事で甦り、本当に良かったです。国の重要文化財と
    いっても東京駅には当然、敵いませんが。
    駅長さんも脱帽だなんて、お恥ずかしい限りです(°ロ°٥)

    ハートマークね、いい年したおばさんが探すのもなんですが
    結構楽しかったわ。下関側にも3ヶ所あります。時間がなくて
    省きましたが。もっとあっても楽しいわよね。今度、担当者に
    言っておきます。

    唐戸市場は、ちょうど週末イベントの「活きいき馬関街」で
    門司側より、混雑していました。魚市場の店舗の方が、握り寿司
    などの屋台を出します。私は、活魚や貝類、そのものが目当てだわ。
    次はクーラーボックスね(^_-)-☆

    続きの旅行記は、サラリとできるかと?思ってたら、できそうで
    できなくて苦戦中、でもやっと先が見えるまでに。sanaboさんも
    そろそろですよね?
    また、見ていただけると嬉しいです。お互いにファイトです(*^-゚)v

    またね〜

     cheriko330
  • ネコパンチさん 2021/05/19 00:42:24
    懐かしの門司港駅♪
    cheriko330さん、こんばんは~

    遅くなりました~m(._.)m
    私にとっても思い入れのある街、門司港。
    cherikoさんのお気持ちが伝わってくる
    素敵な旅行記でした(o^^o)

    2019年3月の福岡~下関の旅は、
    夫の両親と一緒のお墓やお寺にまつわる旅でした。
    私1人で相島に行った翌日、博多駅で
    義両親と合流して門司港から唐戸に渡ったんです。
    訪問直前に改装工事を終えた門司港駅舎は
    私にとっては垂涎の存在でしたが
    義両親と一緒では撮影に時間を割くわけにもいかず…
    いつかまた(1人で 笑)来ようと誓った場所でした。
    終着駅型のホームは旅情という言葉がぴったり。
    そして駅舎もこんなに魅力的だなんて!
    スタバの存在は知ってましたが
    2階にも貴賓室など色々あったのですね。
    港周りのレトロ建築物も
    もう一度じっくり見てみたくなりました。
    2019年以前にも2回訪れていますが
    小倉や藍島と一緒に4回めもありだな~、と(o^^o)
    その節は門司港の歴史など
    じっくり堪能してみたいものです。

    連絡船は結構揺れませんでした?
    唐戸市場や赤間神宮も知ってますよ~(^ー^)
    残念ながら、写真撮ってなくて
    クチコミ投稿できないんですー!
    山口県、塗りつぶし損ねたー(><)
    番外編も楽しみにしていますね♪

    ネコパンチ

    cheriko330

    cheriko330さん からの返信 2021/05/20 03:22:14
    RE: 懐かしの門司港駅♪
    ネコちゃん、おこんばんは〜

    遅くなっただなんて、とんでもないです。
    いつもコメントをくださり、感謝、感激、雨あられよ(古っ!)
    ネコちゃん、知らないわよね?

    門司港は何度か行っていましたが、いつも駅舎と周辺をチラリ
    お食事をして、海峡プラザでお買い物で終わりでした。
    今回みたいに、じっくり見たのは初めて。唐戸市場も3度目位かなぁ。
    結構、楽しめました。また行きたいくらいです。
    ネコちゃんに、素敵だなんて言っていただき嬉しいです。

    そうそうネコちゃん、お寺関係で帰省されたの覚えています。
    自分の親ならまだしも、ご主人のご両親なら気遣いしますね。
    私も一人行動は苦手な方だけど、最近写真を撮る時は一人が
    気兼ねしないで楽ちんです。この時は、あまり気兼ねしなくて
    いい友達だったので良かったわ。でも人によっては気遣いする時
    ありますね。レストランでも写真をよく撮るので浮いているかも?

    kayoさんの旅行記で、赤煉瓦しか目にいかなくて見逃しも
    ありました。どこかで見た、貴賓室からの駅舎の写真も素敵でした。
    藍島も昨年あたりから行きたいと思っていますが。
    唐戸市場への船は5分くらいで着いて、揺れは殆どなかったわ。
    天候にもよるのでしょうね。

    コロナが落ち着いたら、是非に門司港も再訪してね。
    ネコちゃんの門司港レトロ編は、想像するだけでもわくわくします。
    お早い実現を切に祈ります。山口、早く塗りつぶしてね(^_-)-☆
    バラは見に行かれたのかな?
    番外編の旅行記は、もう少しかかりそうです(‘ェ’;)
    また見てもらえると嬉しいです。ありがとう。

    cheriko330
  • フィーコさん 2021/05/18 05:44:55
    途中で寝落ち(ペコリ)
    cheriko330さん おはようございます。

    昨夜、寝落ちして書き込み途中で送信してしまったようです。

    1月Go toで福岡2泊を計画していたのですがキャンセルでした。

    今度は熊本、福岡、門司港3泊で行きたいと思いました。

    ハートの4ヶ所はすぐに見つかりましたか?
    探してみたいです。

    フィーコ

    cheriko330

    cheriko330さん からの返信 2021/05/18 23:28:30
    RE: 途中で寝落ち(ペコリ)

    続きまして<(_ _*)>

    門司港レトロのハートマーク、探すの楽しかったですよ。
    フィーコさんも是非に。ちょうど良いのがありました。

    https://www.gururich-kitaq.com/kanmon/route_detail/index.php?id=17

    門司港側のアルファベットの文字オブジェ、MOJIKOのOが♡これは
    5つ目です。旧門司税関の近くよ(私の旅行記、参照)5つ目に載って
    ないのが不思議?

    下関側にも♡マーク3ヶ所あります。私も探したかったのですが
    時間がなく諦めました。フィーコさん、お時間があったら是非に。
    下関へは船だと5分ですが、関門トンネルの人道を歩いて通ると
    県境には福岡県、山口県の文字が入り、それもインスタ映えかも?
    レトロラインの列車で終点のめかり駅まで行くと、そんなに歩かなくて
    良いです。でも土日しか運航していません。
    他にも「門司港レトロ・インスタ映え」などで検索して見てね。
    色々出てきます。
    門司港の♡マーク、駐車場の壁が長いので見つけにくいけど、レトロ
    ハイマートの住人の方の駐車場の出入り口の前辺りで、ちょうど目の
    高さです。ここの壁は、壁しか残っていないけど、今はツタが絡まり
    雰囲気が良く私は好きですよ。

    それから、唐戸市場で握り寿司や食べ物が出るのは、週末金土日です。
    「活きいき馬関街」っていうイベントです。
    緊急事態宣言中に下調べできますね。
    では、またね〜

    cheriko330
  • フィーコさん 2021/05/17 21:39:49
    門司港レトロ
    cheriko330さん こんばんは~

    福岡県へ行って 福岡市しか知らなかった
    北九州市~
    100年前に、生まれて「九州市旧大阪商船」から客船に乗ってマルセイユへ行ってみたかったわ!

    レトロな建築物が保存されて観光客を魅了している~

    唐戸市場へも行って買い出ししたいし。
    5分で行けちゃうのですか。

    門司港は一泊決定です。

    コロナが落ち着いたら福岡(会いたい方は熊本に転勤しちゃってるので)
    熊本、福岡、門司港を駆け足でまわらないと思っていたのに

    cheriko330

    cheriko330さん からの返信 2021/05/18 22:36:13
    RE: 門司港レトロ
    フィーコさん、こんばんは〜☆彡

    門司港レトロの旅行記を見てくださり、コメントもありがとう
    ございます。
    そうですよね。福岡市の方が有名で、北九州市は素通りの方が
    多いかも?それに福岡市の方が賑わっています。

    門司港は,、今回ゆっくり見てとても面白く、また行きたいわ。
    色々と発見があります。
    まだ行っていない、昔ながらの住宅地も歩いてみたい。
    本当ですね〜▷◁.。 華やかし頃に、大阪商船からマルセイユへ
    行ってみたかったですね。フィーコさんは、前世は行ってるかも?
    延び延びになっている九州、三都市旅行が早く実現できると
    良いですね。熊本も「よかばい」(いいね)!
    フィーコさん、眠たいのにありがとう。

    To be continued

     cheriko330
  • あまいみかんさん 2021/05/16 03:19:44
    見どころ満載の街・・・門司。
    cherikoさん、

    門司は神戸、横浜と並んで3大貿易港だったとか、知らなかった~。
    八幡製鉄所近、九州への始発駅でもあり、また世界航路への
    港として、飛ぶ鳥落とさんという時代の香りがクンクン感じられたわ。
    おまけに歴史的にも、壇ノ浦や巌流島が近くに在ったり、
    もう盛り盛り沢山で驚きました。
    大正時代のレトロ建築が今に至るまで大切に保存、修復
    されているかと思いきや、かたや現代的な大開閉式跳ね橋や
    黒川紀章さん設計のモダンな高層マンションがあったり、
    港の雰囲気は、行ったことはないけど~、何だかリバプールみたい。
    アインシュタインさんが三井倶楽部にお泊りになったり、
    ザビエルさんは2度も来られてるし、国際都市だったのね。
    九州鉄道記念館、海峡ミュージアム、行って見たいわ。
    ホリ・ヒロシさん、川本喜八郎さんのお人形なんて
    凄い。チェコの作家さんによるザビエルさんもいいな。
    ちょっと渡し船に乗れば下関に行けて、市場で美味しいものも
    ゲットできるなんて、最高ね。
    ハイカラなレトロ建物群や、三宜楼の大きな木造建築と立派な石垣
    等は、当時の繁栄を十二分に感じさせてくれるものでありました。
    旧門司関税で頂いたフルーツパフェ越しに見える港の様子も
    とてもいい感じです。
    ご紹介ありがとうございました。
    超~大作でしたね。行かなくっちゃ、行かなくっちゃ~。

    あまいみかん

    cheriko330

    cheriko330さん からの返信 2021/05/17 01:36:00
    RE: 見どころ満載の街・・・門司。
    みかんさん、こんばんは〜☆彡

    お忙しい中、長ったらしい旅行記にお付き合いくださりありがとう
    ございます。コメントまで下さり、嬉しい限りです。
    門司にも、華やかし頃があったのです。飛ぶ鳥を落とさんという
    時代の香りも、感じ取っていただきとっても嬉しいです。
    規模は全く違いますが、港町っていう点ではリバプールと似ているかも?
    一日で、頑張って色々と行ったので旅行記も長くなりました。私も
    こんなに廻ったのは、初めてでした。
    巌流島には、行ったことがないけど、何もないようです。ちょうど日曜日で
    唐戸市場も、とっても賑わっていました。

    さすが、みかんさん☆お人形作家の方、ご存知ですね。
    色んな作家の方が手掛けた、展示物も見応えがありました。
    旧三井倶楽部は、アインシュタインのメモリアルルームの他にも「林芙美子
    記念館」もあります。撮影は不可だったので載せていませんが。

    結構疲れるので、休み休み。パフェのお店からの景色も良かったですよ。
    みかんさんも、気に入ってくださって私も嬉しいです。

    願わくば、コロナが落ち着いたら福岡へも是非にいらしてくださいね。
    どうぞ、ご自愛をね(^_-)-☆

    cheriko
  • Black7さん 2021/05/15 11:48:12
    やり残したこと、いっぱい!
    cheriko330さん、おはようございます!

    門司港レトロの大作、じっくり見させていただきましたー

    自分は「河内藤園」のついでに、予備知識なしで、ちょこっと寄っただけなので、
    じっくり見られず、代わりにcherikoさんの旅行記で、門司港を復習&予習です。

    目玉ともいえる門司駅は、たしか工事をしていた時だったので見られず・・
    中は、まるで映画のセットのようなレトロさだったんですねー
    実際に利用されているなんておしゃれ♪

    他にも、焼きカレーは食べ損ね、時間がなく、レトロマイハートも登らず・・

    今度行くときは、プレミアホテル門司港に泊まってみたい!
    そして、関門海峡を徒歩で渡り、唐戸市場&巌流島へ行き、
    下関で初「フク」を食す!次回の宿題ですね
    ふぐ提灯、なにげにかわいい♪

    旧門司三井倶楽部、アインシュタインが泊まられたことで有名ですが、
    1922年ということは、自分が泊まった上海のアスターホテル滞在が
    この門司の前後ということだったんですね。
    そう、cherikoさん、上海の旅行記のコメントでも、門司に泊まってますよー
    と、おっしゃってましたよね
    知らずしてですが、アインシュタインとゆかりのある所を訪れていたとは・・
    三井倶楽部には、訪れたblack7の写真は、飾られていませんでしたかー?(笑)
    ここのランチ美味しそう♪

    次回の新作も、楽しみにお待ちしております

    Black7

    cheriko330

    cheriko330さん からの返信 2021/05/16 02:39:29
    RE: やり残したこと、いっぱい!
    black7さん、こんばんは〜

    せっかくのお休みの日に、お越しいただいてありがとうございます。
    black7さんは、河内藤園とセットで行かれていましたね。
    私も客人をお連れするときは、何ヵ所か連れまわすので、いつも
    門司港は、駅と周辺を見学して、お食事終われば海峡プラザで
    買い物をして、時間があれば唐戸市場へ行って、終わりなパターンが
    多かったです。中々、入場してまでは今回が初めてかも?
    何でも入ってみるものですね。楽しめましたよ。

    アインシュタインが宿泊と聞いて、black7さんの上海旅行を思い出して
    おりました。すぐに気になり日本に来る前か?後か調べました。
    最初は、ノーベル賞の朗報を上海のホテルで聞いたとあったのですが
    よ〜く調べると、日本へ向かう上海辺りの船上で電報を受け取り知ったと
    いうのが正しいようです。
    三井倶楽部の写真の但し書にも、門司港を12月29日に上海へ向かい日本を
    後にしたと書いてありました。
    三井倶楽部の写真は、アインシュタインさんのものばかりで同じ時代を生きて
    いたなら、掲載されていたかもですが?えっ!ひょっとしてアインちゃんの
    生まれ変わり??
    中国は当時、化学にあまり重点を置いていなかったようで、日本の方が
    上だと、中国の要請より日本を選んだらしいです。上海には短期滞在しか
    していません。日本のように熱烈歓迎も受けていないらしい。
    点と点が繋がった感じです。それにしてもアスターホテルも素敵でしたね。
    また福岡にも是非お越しくださいね。次の旅行記も、まだ先になりますが
    見ていただけると嬉しいです。
    楽しい日曜日をね☆彡

     cheriko330
  • akikoさん 2021/05/14 10:53:45
    魅力溢れる門司のまち♪
    cheriko330さん、おはようございます♪

    さすが、かつては横浜・神戸と並んで日本の三大港の一つとされただけあって、門司港周辺は美しい煉瓦造りの建物が立ち並ぶレトロムード満点のスポットですね!

    まずは門司港駅の駅舎の素敵なこと。九州の玄関口としての顔となる風格が感じられます。
    駅前広場にバナナの叩き売り発祥の地の石碑があるとか!ピンとこなかったのですが、日本の領土であったバナナの産地・台湾が門司港に最も近かったということで、門司港に大量に荷揚げされた歴史があったのですね。バナナマンの立体フィギュアも楽しい~~^ ^

    MOJIKOとローマ字で書かれたインスタスポットのOがハートになっているのもキュートだし、エリアのどこかに4つのハートマークが隠れアイテムになっているのも楽しいアイデアだわ。探してみたくなりますね。水辺の海峡プラザの遊歩道を歩くのも楽しそうです(^^)♪

    門司から関門連絡船にたった5分のれば山口の下関に行けるんですね。そんなに短時間で行けるとは知りませんでした。下関もふぐやら宣教師ザビエルゆかりのスポットもあるそうで、じっくり観光もしてみたいかも。。。

    ランチを食べられた三井倶楽部って三井物産の宿泊施設をリノベしてできた施設だそうで、外観も内部もレトロな雰囲気がいい感じですね!お食事もできるし、かの有名なアインシュタインのメモリアルルームもあるとか。一見の価値がありますね!

    関門海峡ミュージアムはいろんな楽しみ方があるようですが、特に大正時代の門司港を再現した街並みはぜひ訪ねてみたいと思いました。こういう昔の街角が再現されたところにとても惹かれます。旧門司税関にあるフルーツファクトリーのフルーツパフェとっても美味しそう♪ 専門店だからお味にハズレはないですよね!

    門司は歴史的に重要な町だったので、門司港駅の駅舎、大連友好記念館、旧門司税関の建物など立派な近代建築が目白押しですね。なかでも旧大阪商船の建物は、”美貌”と謳われただけあって、八角形の塔屋、そして細部にわたって美しい装飾が目を見張ります。当時はこの美しいランドマークを見て、旅客は旅立ちに胸躍らせたのでしょうね~
    1Fにある「わたせせいぞうギャラリー」は、私たち世代には胸キュンスポットですね。旧大阪商船の建物を背景にお似合いカップルの絵が…。よく見ると、ハンカチーフがひらひらと。

    レトロムードが漂う門司はとても魅力的な町で、前から訪ねてみたいと思っていましたが、chrikoさんの旅行記を見て改めて行きたい思いが募りました。ご紹介ありがとうございました^ ^

    akiko

    cheriko330

    cheriko330さん からの返信 2021/05/15 01:06:16
    RE: 魅力溢れる門司のまち♪
    akikoさん、こんばんは〜

    同じ日のアップになりましたね。お忙しい中に駆けつけて
    くださり、コメントもありがとうございます。
    回数は行っているのですが、じっくりと見たのは今回が初めてです。
    ゆっくり見たら、一日では足りませんでした。ここは海辺なので
    夏以外は、風が吹くと結構寒いのですよ。それに神戸や横浜のように
    オシャレじゃないけど、イベントなども多く、熱意は感じます。
    akikoさん一枚一枚、丁寧に見てくださりありがとう。さすが、
    細かいところまでに、目が届くのですね。
    ハートマークも探しながら、楽しい思い出です。見つけたく
    なりますよね。

    > MOJIKOとローマ字で書かれたインスタスポットのOがハートになっている

    5個目のハートマークですね♪

    下関側には、関門人道トンネルを、歩いても行けますが時間がかかり
    船だと対岸に5分で着くので便利です。

    今じゃ考えられませんが、バナナが高級品だった時代もあったの
    です。
    三井倶楽部は、今はバラが咲いてきれいだと思います。
    パフェもakikoさんの代名詞みたいですが「Mooon de retro」も
    気に入られると思います。

    やっぱり、旧大阪商船の建物は私も気に入りました。
    わたせせいぞうさんのギャラリーも初めて知りました。中の写真
    撮影はできなくて、外にある看板の写真を撮りました。ハンカチなど
    ちょっとした小物の使い方もオシャレですね。
    akikoさん、以前から門司港レトロに興味を持っていらしたのね。
    緊急事態が終わったら、是非に福岡へも遊びに来てくださいね。
    お疲れのところ、ありがとう。
    また次の旅行記も赤煉瓦繋がりですが、アップしたら見てくださいね。
    早々と梅雨に入るかもですね。
    またね〜

     cheriko330
  • pedaruさん 2021/05/14 05:51:16
    門司
    cheriko330さん おはようございます。

    冒頭に最後まで読んでも何もありません、と書いてあったので、何もないって、じゃぁ一体何があるんだ、と大きな興味と疑問が浮かび上がってきました。
    これじゃぁ、最後まで見ないわけにはいかないじゃないですか。と言うわけで最後まで拝見しました。(cherikoさんの旅行記なら何を言われても最後まで見るのは当たり前なんですが)。
    前置きが長くなりましたが、全編が旅の百科事典のようであまりに多岐にわたり、こりゃー大作だ、と驚きました。リニューアルなった門司港駅、券売機までレトロなコーナーに設置、駅の様子が手に取るように丁寧に解説されて門司港駅だけで立派なひとつの旅行記になっております。
    バナナのたたき売りの発祥の地、私は子供の頃本物のバナナのたたき売りを見たことがある数少ない日本人です(笑)。
    読んでいて驚くことばかり、巌流島行きの船が出て居たり、市場ではサザエが山盛り、安い!ザビエルがいたり、フグがいたり、三井俱楽部の建物など、宿泊者にアインシュタインがいたとは。以下は省きます、でも全部読んでます(笑)。
    アインシュタインについて一言、この時の奥さんは浮気相手の女性だったようですね。最近知ったのですが、アインシュタインは浮気が原因で離婚しました。でも慰謝料を払えるほどお金がありません、彼は言いました「きっとノーベル賞をもらうから、それを全部あげる」と言い放ちました。2年後に言った通りノーベル賞をもらい、賞金1億5千万円を慰謝料として払ったということです。自信があったのですね。

    ではでは
    pedaru

    cheriko330

    cheriko330さん からの返信 2021/05/14 23:49:55
    RE: 門司
    pedaruさん、こんばんは☆彡

    朝早くから往診にお越しくださり、長ったらしい旅行記を
    最後まで読んでいただき、心よりお礼を申します。
    pedaruさん、朝から冴えていますね。
    楽しくコメントを拝見して、アップ後の疲れがすっかり
    取れました。
    逆にpedaruさんは、朝からどっと疲れが出たのでは?
    pedaruさんの文才の欠片でもあれば、もっと読みやすい
    旅行記になったと思われますが、大変失礼いたしました。

    pedaruさんは、バナナの叩き売りをリアルタイムで見られた
    数少ない日本人なのですね。私は余興で見たことがあります。

    アインシュタインの再婚は知っていましたが、ノーベル賞の
    賞金は慰謝料に消えたのですね。そこまでして一緒になりた
    かったのですね。不倫はいけません。
    バイオリンの腕前も、なかなかだったそうで、pedaruさんと
    同じく、天は二物を与えましたね。
    丁寧に読んでいただき、重ねてお礼を。

    次の番外編は、短編とは言い難いのですが、また見てくださると
    とても嬉しいです。

     cheriko330
  • kayoさん 2021/05/13 23:50:02
    見落としいっぱい!
    cheriko330さん、今晩は~☆

    同じ所へ行ったのに見落としがいっぱい発見!
    先ず門司港駅の2階、見学できるんですね。てっきりレストランへ入らなけば
    内部を見学できないと思ってスルーしちゃいました。
    4つのハートマークが隠されているなんて初耳で。
    知らなかったらあえて探さないし、あんな小さな♡マーク、絶対見落とす~。
    レトロハイマートの裏の駐車場も通ったのに、駐車場か!って素通りしました。

    下関へも渡られたんですね。私も本当は行きたかったんですが、
    時間が足りそうにないので諦めました。
    でも唐戸市場、メッチャ密。この日は日曜日だったんですね。
    フグのことを「フク」と呼ぶなんてこれも初耳!

    九州鉄道記念館もスルーしてしまいましたが、
    プレートのデザインや書体はレトロで可愛いですね。
    特に「つばめ」のデザインに惹かれました。
    私と違って詳細な説明がcheriko330さんの福岡ラブを感じました。
    福岡の感染者も増えてきていますが、ご自愛くださいませ。

    kayo

    cheriko330

    cheriko330さん からの返信 2021/05/14 23:11:21
    RE: 見落としいっぱい!
    kayoさん、こんばんは〜

    早速、見てくださってコメントもありがとうございます。
    kayoさんのを拝見して、意気消沈しておりましたが、せっかくだし
    kayoさんの言葉もあり、厚かましくもアップしました。
    同じ日は、友人3人と行っていました。きっとそんなに広い場所じゃ
    ないので、どこかでニアミスしていますよね。残念でした。
    スマホ写真もきれいに撮れるのですね。kayoさんはセンスも良いから。
    比べるのも100年早い。カメラも探しているけど、なかなか好みなのが
    見つかりません。
    私は、赤煉瓦にしか目がいかなくて「ホームリンガー商会」など、
    ノーマークでした。商店街や市場、時間があればもっと見たかったです。
    ご多分にもれず、シャッター通りが多いようです。でも地元の方々の
    生活の中に息づいていますね。

    海外へよく行かれたいたkayoさんにとっては、耐えがたい生活が続いて
    いますね。どこもここも、緊急事態でいつまで続くらやら。
    とにかく、感染予防、第一で乗り切りましょうね。

    また、続きも見ていただけると嬉しいです。

     cheriko330
  • ドロミティさん 2021/05/13 21:50:28
    レトロでモダンな門司港☆彡
    cheriko330さん、こんばんは^^

    門司港!私の中で俄かに注目度UP↑です^^
    大正ロマンの薫るレンガの建物とレトロな街並み。
    極めつけは復元された門司港駅!
    みどりの窓口も券売機もレトロ感半端ないですね。
    すごーく良い雰囲気を醸してるわ~~~(((o(*゚▽゚*)o)))♡

    門司港のウォーターフロントは日本ではなくてまるで外国のよう☆彡
    どこもインスタ映えスポットね!
    ただし、あのバナナマンには少々いただけないかと~(-_-;)

    海の向こうの下関もとても近いのね。
    市場で売られていた鮮魚が御安いのでびっくり(@_@)
    ふく刺しがなんと2皿であのお値段だなんて信じられません。
    こちらならふく皮1皿のお値段だわよ~~!

    気になる2か所も気になるから、早目のアップよろしくお願いします(^_-)-☆

                        ドロミティ



    cheriko330

    cheriko330さん からの返信 2021/05/14 10:19:51
    RE: レトロでモダンな門司港☆彡
    ドロミティさん、おは〜

    いつも、すぐに見て下さりコメントも早くにいただきありがとう。
    kayoさんのを拝見しながら、厚かましくも投稿してしまいました。
    ドロミティさんに注目度UPと言っていただき、嬉しいです。
    レトロ街は意外とコンパクトに纏まっていますが、全ヵ所回ると
    結構歩きます。ドロミティさんなら、御茶の子さいさいね♡★♡゚

    バナナマンもいつの頃か?加わったみたい。私も??ですが、写真
    スポットになっています。

    関門海峡を挟んで門司と下関は近いです。車だと、ぐるりと周らないと
    いけないけど、連絡船だと5分です。唐戸市場では毎週末は「活きいき
    馬関街」といって、取れたてのお魚で握りが食べられるイベントがあり、
    とても人気でたくさんのお店が出ています。でもね〜意外と一貫の
    お値段が高く、自分で握った方が、新鮮で美味しいような?
    それに、今この時期はね。お魚の買い出しだけは行きたいわね。
    でもお買い物にだけは、ちょっと遠いかな。
    落ち着いたら、また福岡にも遊びに来てね。お次はドロミティさんにも
    是非に見ていただきたいので、またよろしくお願いします<(_ _*)>

     cheriko330
  • akepi48さん 2021/05/13 20:50:07
    大作☆70冊目のメモリアル旅行記.☆*
    cherikoさん、こんばんは☆彡

    大作の完成☆おめでとうございます。
    そして70冊目ですね。
    重ねておめでとうございます。
    けど20:40現在、
    右側の方の表示は(どこやねん)
    まだ69冊よ~( ̄― ̄)ニヤリ

    門司港レトロ、門司港駅から始まって
    歴史的建造物がたくさん、
    見たり、食べたり1日楽しめますね♪

    私は、サクラビールを飲んで
    焼きカレー食べましたよ~。
    高いところ好きなので
    夜、展望台のぼりましたよ~。
    唐戸市場も行きましたよ~。
    そしてクチコミで塗りつぶしました。
    失礼(‘◇’)ゞ

    他にもご紹介いただける
    旅行記があるとのこと、
    ゆっくりお待ちしています~。

    akepi48

    cheriko330

    cheriko330さん からの返信 2021/05/14 01:56:29
    RE: 大作☆70冊目のメモリアル旅行記.☆*
    akepiさん、こんばんは〜

    早速ご見てくださり、コメントもありがとう。
    70冊になっていたなんて、自分でもビックリよ。
    akepiさんのお蔭です。知り合っていなかったら
    未だにチマチマ、クチコミのみしかアップして
    いなかったわね。ありがとう。
    大作だなんて、お恥ずかしい限りよ。長々と
    コメントも書いてしまいました。
    akepiさんも大分前に、いらしていましたね。
    展望室から夜景も見られてきれいだったでしょ?
    私は夜景が、見れなくて心残りです。

    先日より冊数で揉めていますが、右側の表示は
    投稿直後は、一冊少ないみたいよ。

    akepiさんのクチコミも先日、再度拝見しました。
    サクラビール、光っていましたね。
    次回作は、そのことについてなので必見ですよ。
    な〜んてね○☆*゚ なるはやで、頑張るので、
    また見てやってね。

     cheriko330

cheriko330さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP