室生・宇陀旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2019年の4月の中旬、どこかに遅咲きの桜はないかと探していると、奈良県宇陀市にある『大野寺』で枝垂れ桜が満開との情報があり、ならばwifeの父と妹も誘って日帰りドライブに出かようということになりました。<br />帰りに立ち寄った榛原の『宇陀川桜並木』も併せてご紹介します。

大野寺の枝垂れ桜「小糸しだれ桜」&宇陀川桜並木を見に奈良県宇陀市へ日帰り花見ドライブ

8いいね!

2019/04/13 - 2019/04/13

359位(同エリア525件中)

0

78

JOECOOL

JOECOOLさん

2019年の4月の中旬、どこかに遅咲きの桜はないかと探していると、奈良県宇陀市にある『大野寺』で枝垂れ桜が満開との情報があり、ならばwifeの父と妹も誘って日帰りドライブに出かようということになりました。
帰りに立ち寄った榛原の『宇陀川桜並木』も併せてご紹介します。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
グルメ
4.0
同行者
家族旅行
交通手段
自家用車

PR

  • 自宅から義父宅に迎えに行って、奈良市内に入ったら国道169号線を南下しました。<br />西名阪・天理ICの手前左側に大きなピーナッツのオブジェと看板が見えます。

    イチオシ

    自宅から義父宅に迎えに行って、奈良市内に入ったら国道169号線を南下しました。
    西名阪・天理ICの手前左側に大きなピーナッツのオブジェと看板が見えます。

  • 『中西ピーナッツ』というピーナッツの専門店です。

    『中西ピーナッツ』というピーナッツの専門店です。

    中西ピーナッツ グルメ・レストラン

    国道沿いにある『中西ピーナッツ』に初めて入ってみました by JOECOOLさん
  • 何度も前の国道は走ったことがありますが、中に入るのは初めてです。

    何度も前の国道は走ったことがありますが、中に入るのは初めてです。

  • 土曜日のせいか、店内はけっこう賑わっていました。

    土曜日のせいか、店内はけっこう賑わっていました。

  • 色んな落花生やピーナッツが販売されています。<br />ピーナッツが好物の義父は嬉しそうでした。<br />私たちも袋入りのピーナッツを買いました。

    色んな落花生やピーナッツが販売されています。
    ピーナッツが好物の義父は嬉しそうでした。
    私たちも袋入りのピーナッツを買いました。

  • 桜井市で国道165号線に入って東へと走り、道の駅「宇陀路室生」で昼食も兼ねて休憩します。

    桜井市で国道165号線に入って東へと走り、道の駅「宇陀路室生」で昼食も兼ねて休憩します。

    道の駅 宇陀路室生 道の駅

  • 道の駅のすぐ横には宇陀川が流れ、景色の良いところに建っています。

    道の駅のすぐ横には宇陀川が流れ、景色の良いところに建っています。

  • お腹が空いたので道の駅「宇陀路室生」内にある和風レストラン「青葉の庄」でランチをいただきます。

    お腹が空いたので道の駅「宇陀路室生」内にある和風レストラン「青葉の庄」でランチをいただきます。

  • JOECOOLはきつねうどんを食べました。

    JOECOOLはきつねうどんを食べました。

  • この日のメインは大野寺ですが、道の駅の近くに滝があるというのでちょっと立ち寄ってみました。<br />滝は青葉寺という小さな寺院の奥にあるので、青葉寺の駐車場に置きました。

    この日のメインは大野寺ですが、道の駅の近くに滝があるというのでちょっと立ち寄ってみました。
    滝は青葉寺という小さな寺院の奥にあるので、青葉寺の駐車場に置きました。

  • 林道のような遊歩道を歩くwife&妹。

    林道のような遊歩道を歩くwife&妹。

  • 3~4分歩くと、祠のようなものが見えてきました。

    3~4分歩くと、祠のようなものが見えてきました。

  • その祠の横を滝が落ちています。<br />あれが「青葉の滝」なのでしょう。

    その祠の横を滝が落ちています。
    あれが「青葉の滝」なのでしょう。

  • これが「青葉の滝」のようです。

    これが「青葉の滝」のようです。

  • 落差は目測で7~8m程度ですが、黒いブロックを積み上げたような岩の段差を繊細に落ちる姿は女性的で美しい滝です。

    イチオシ

    落差は目測で7~8m程度ですが、黒いブロックを積み上げたような岩の段差を繊細に落ちる姿は女性的で美しい滝です。

  • 「青葉の滝」の滝口。<br />直角に切り取られたような岩が特徴的です。

    「青葉の滝」の滝口。
    直角に切り取られたような岩が特徴的です。

  • 「青葉の滝」の流身。

    「青葉の滝」の流身。

  • 左岸側から見た流身。

    左岸側から見た流身。

  • 滝壺らしきものはありません。<br />落下点の岩盤が固いのと水勢が弱いせいで滝壺が形成されないのでしょう。

    滝壺らしきものはありません。
    落下点の岩盤が固いのと水勢が弱いせいで滝壺が形成されないのでしょう。

  • よく見ると、上にもまだ滝があるようです。

    よく見ると、上にもまだ滝があるようです。

  • JOECOOLだけが上の段の滝に行ってみました。

    JOECOOLだけが上の段の滝に行ってみました。

  • 流れはちょろちょろ状態ですが、黒っぽい岩に流れる細い筋状の白い水の流れが清涼感たっぷりです。

    流れはちょろちょろ状態ですが、黒っぽい岩に流れる細い筋状の白い水の流れが清涼感たっぷりです。

  • 下を見ると、「青葉の滝」の落下部分が見えます。

    下を見ると、「青葉の滝」の落下部分が見えます。

  • wife・義父・義妹の三人が小さく見えます。

    wife・義父・義妹の三人が小さく見えます。

  • 最後に引いたアングルの「青葉の滝」を撮って、戻ることにしましょう。

    最後に引いたアングルの「青葉の滝」を撮って、戻ることにしましょう。

  • 国道165号線を少し西に戻って、近鉄・室生口大野駅のところを南に行くと『大野寺』があります。<br />駐車場付近の桜が満開です!!

    国道165号線を少し西に戻って、近鉄・室生口大野駅のところを南に行くと『大野寺』があります。
    駐車場付近の桜が満開です!!

  • 大野寺の駐車場付近の桜。<br />なかなか見事ですね~!

    大野寺の駐車場付近の桜。
    なかなか見事ですね~!

  • 淡いピンクの桜の花が青空に映えて...<br />とても綺麗!!

    淡いピンクの桜の花が青空に映えて...
    とても綺麗!!

  • 満開の桜並木を眺めながら大野寺に向かいます。

    満開の桜並木を眺めながら大野寺に向かいます。

  • 『大野寺』の山門。

    『大野寺』の山門。

  • 境内に入ると、立派な枝ぶりのしだれ桜が出迎えてくれます。

    境内に入ると、立派な枝ぶりのしだれ桜が出迎えてくれます。

  • この木は「小糸しだれ桜」と呼ばれ、樹齢約300年の古木なのだそうです。<br />ベルちゃんも目を丸くして見ています。

    イチオシ

    地図を見る

    この木は「小糸しだれ桜」と呼ばれ、樹齢約300年の古木なのだそうです。
    ベルちゃんも目を丸くして見ています。

    大野寺 寺・神社・教会

    しだれ桜が見事でした! by JOECOOLさん
  • スヌ君と「小糸しだれ桜」。

    スヌ君と「小糸しだれ桜」。

  • 全体を1ショットに収めるのは難しい...

    全体を1ショットに収めるのは難しい...

  • 大野寺の「小糸しだれ桜」。

    大野寺の「小糸しだれ桜」。

  • 大野寺の「小糸しだれ桜」。

    大野寺の「小糸しだれ桜」。

  • 木の上部には枝や花は全くありません。<br />でも枝ぶりは芸術的なものですね~

    木の上部には枝や花は全くありません。
    でも枝ぶりは芸術的なものですね~

  • 大野寺の「小糸しだれ桜」。<br />ほぼ満開の時期だったので、花のボリュームがすごいですね!

    大野寺の「小糸しだれ桜」。
    ほぼ満開の時期だったので、花のボリュームがすごいですね!

  • 花の部分をクローズアップ。<br />こうして見るとソメイヨシノとは花の色や形が少し異なることが分かります。

    花の部分をクローズアップ。
    こうして見るとソメイヨシノとは花の色や形が少し異なることが分かります。

  • 桜の木の足元にはスイセンが咲いていました。

    桜の木の足元にはスイセンが咲いていました。

  • 桜とスイセンが同時に見られてラッキーでした。

    桜とスイセンが同時に見られてラッキーでした。

  • こちらはラッパスイセンですね。<br />内側の花弁(副花冠というそうです)が黄色くなっています。

    こちらはラッパスイセンですね。
    内側の花弁(副花冠というそうです)が黄色くなっています。

  • 八重咲状のスイセンもあるんですね。

    八重咲状のスイセンもあるんですね。

  • 境内にはコブシの花も咲いていました。

    境内にはコブシの花も咲いていました。

  • 大野寺から、川の対岸にある『大野摩崖仏』が見られるスポットがあります。

    大野寺から、川の対岸にある『大野摩崖仏』が見られるスポットがあります。

  • 真正面に摩崖仏が見られます。

    真正面に摩崖仏が見られます。

  • 前にココに来た時は大野寺には入らず、川原から見ただけだったので斜めのアングルでしか見られませんでした。

    前にココに来た時は大野寺には入らず、川原から見ただけだったので斜めのアングルでしか見られませんでした。

  • 大野摩崖仏をズーム。<br />奈良時代に岩に彫られたものを、後年に後鳥羽上皇が開眼供養をしたという弥勒菩薩です。<br />高さは13.8mあり、国の重要文化財にも指定されています。<br />

    イチオシ

    地図を見る

    大野摩崖仏をズーム。
    奈良時代に岩に彫られたものを、後年に後鳥羽上皇が開眼供養をしたという弥勒菩薩です。
    高さは13.8mあり、国の重要文化財にも指定されています。

    大野寺石仏 名所・史跡

    大野寺境内からなら真正面に見られます by JOECOOLさん
  • 山門前にある「小糸しだれ桜」のところまで戻ってきました。

    山門前にある「小糸しだれ桜」のところまで戻ってきました。

  • 時刻は15時をすぎたので少し暗く写っていますが、やっぱり見事なのでもう一度写真を撮っちゃいました。

    時刻は15時をすぎたので少し暗く写っていますが、やっぱり見事なのでもう一度写真を撮っちゃいました。

  • 何度見ても見事な枝垂れ桜だなぁ~!

    イチオシ

    何度見ても見事な枝垂れ桜だなぁ~!

  • 反対側の奥の方にも桜が咲いているのでちょっと行ってみましょう。

    反対側の奥の方にも桜が咲いているのでちょっと行ってみましょう。

  • 桜とユキヤナギ。

    桜とユキヤナギ。

  • 奥側から見た桜とユキヤナギ。

    奥側から見た桜とユキヤナギ。

  • しだれ桜の花とユキヤナギのコラボ。

    しだれ桜の花とユキヤナギのコラボ。

  • この黄色い花は何だろう?

    この黄色い花は何だろう?

  • ロウバイかと思いましたが、「土佐みづき」という花でした。

    ロウバイかと思いましたが、「土佐みづき」という花でした。

  • 駐車場に戻る途中、モクレンの木も見つけました。

    駐車場に戻る途中、モクレンの木も見つけました。

  • モクレンの花のクローズアップ。<br />

    モクレンの花のクローズアップ。

  • 花びらの内側は白っぽいですが、外側は紫色です。

    花びらの内側は白っぽいですが、外側は紫色です。

  • 大野寺を出て、前を流れる宇陀川の川原に下りてみましょう。

    大野寺を出て、前を流れる宇陀川の川原に下りてみましょう。

  • 歩いている途中の桜も綺麗だったので、またまた何枚か写真を撮ってしまいました。

    歩いている途中の桜も綺麗だったので、またまた何枚か写真を撮ってしまいました。

  • 青空に桜の花が映えてとても綺麗!!

    青空に桜の花が映えてとても綺麗!!

  • 青空に桜の花が映えてとても綺麗!!<br />まさに&quot;日本の風景&quot;ですね。

    青空に桜の花が映えてとても綺麗!!
    まさに"日本の風景"ですね。

  • 川原に下りると、「大野摩崖仏」がやはり斜め且つ遠目に見ることができました。

    川原に下りると、「大野摩崖仏」がやはり斜め且つ遠目に見ることができました。

  • ズームしてみると、弥勒様のお顔が認識できます。

    ズームしてみると、弥勒様のお顔が認識できます。

  • ではそろそろ今日最後の目的地(榛原地区)へ向かうことにしましょう。

    ではそろそろ今日最後の目的地(榛原地区)へ向かうことにしましょう。

  • 宇陀市室生大野地区から宇陀市榛原地区へと移動します。<br />近鉄・榛原駅から少し行ったところです。

    宇陀市室生大野地区から宇陀市榛原地区へと移動します。
    近鉄・榛原駅から少し行ったところです。

  • 「みくまり桜」という碑があります。<br />漢字で書くと「水分桜」と書くそうです。ふりがなが無いと読めませんね。<br />

    「みくまり桜」という碑があります。
    漢字で書くと「水分桜」と書くそうです。ふりがなが無いと読めませんね。

  • 宇陀川にずっと向こうまで桜並木が続いています。

    宇陀川にずっと向こうまで桜並木が続いています。

  • 川沿いの桜並木は橋の上から撮るのがイチバンですねっ!

    イチオシ

    地図を見る

    川沿いの桜並木は橋の上から撮るのがイチバンですねっ!

    宇陀川桜並木 自然・景勝地

    宇陀川沿いにずっと続く桜並木/4月中旬頃が見頃です by JOECOOLさん
  • この付近では宇陀川は東西に流れています。<br />川の北側にはショッピングセンター「オークワ」やディスカウントストア「コスモス」があります。<br />私たちも「オークワ」のPに駐めました。あっ、もちろん帰りに買い物をしましたよ。

    この付近では宇陀川は東西に流れています。
    川の北側にはショッピングセンター「オークワ」やディスカウントストア「コスモス」があります。
    私たちも「オークワ」のPに駐めました。あっ、もちろん帰りに買い物をしましたよ。

  • 川の南側には遊歩道があるので、少し散策してみましょう。

    川の南側には遊歩道があるので、少し散策してみましょう。

  • ずっと向こうまで桜並木が続いているんですね~!<br />夏にはこの辺りで花火大会も開催されるそうです。

    ずっと向こうまで桜並木が続いているんですね~!
    夏にはこの辺りで花火大会も開催されるそうです。

    宇陀市はいばら花火大会 花火

  • 時刻は16:10頃。<br />そろそろ暗くなってきたので引き返すことにしましょう。

    時刻は16:10頃。
    そろそろ暗くなってきたので引き返すことにしましょう。

  • 満開を少し過ぎているのかもしれません。<br />かなりの量の花びらが遊歩道に落ちています。

    満開を少し過ぎているのかもしれません。
    かなりの量の花びらが遊歩道に落ちています。

  • 足元を見ると、こんなにたくさんの花びらが...

    足元を見ると、こんなにたくさんの花びらが...

  • では、あのショッピングセンターで買い物をして、帰路に着くことにしましょう。<br /><br />&quot;The End&quot;

    では、あのショッピングセンターで買い物をして、帰路に着くことにしましょう。

    "The End"

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP