五條旅行記(ブログ) 一覧に戻る
大阪8:09-9:38和歌山9:51-10:25粉河11:26-12:35北宇智12:55-13:00五条‥(徒歩)‥大和二見17:10-17:12五条17:14-17:48高田18:01-18:17王寺18:30-19:09大阪<br /><br />粉河駅:粉河寺参拝<br />北宇智駅:元スイッチバックの駅探索<br />五条:古い町並み歩き・未成線遺構・温泉

和歌山線めぐり~寺院・町並み・鉄道遺産、最後は温泉:青春18きっぷの旅(2021年始)、大阪発日帰り

22いいね!

2021/01/09 - 2021/01/09

35位(同エリア129件中)

0

26

TTukomi

TTukomiさん

この旅行記のスケジュール

2021/01/09

この旅行記スケジュールを元に

大阪8:09-9:38和歌山9:51-10:25粉河11:26-12:35北宇智12:55-13:00五条‥(徒歩)‥大和二見17:10-17:12五条17:14-17:48高田18:01-18:17王寺18:30-19:09大阪

粉河駅:粉河寺参拝
北宇智駅:元スイッチバックの駅探索
五条:古い町並み歩き・未成線遺構・温泉

PR

  • 和歌山駅、7番・8番ホーム。<br />7番ホームが和歌山線。<br />8番ホームは紀勢本線和歌山市行きのホーム。<br />後方、赤い電車が停車中のホームは和歌山電鐵のホーム。<br /><br />和歌山線は、和歌山駅~奈良県の王寺駅間・全長87.5キロメートル・36駅を結ぶ路線。

    和歌山駅、7番・8番ホーム。
    7番ホームが和歌山線。
    8番ホームは紀勢本線和歌山市行きのホーム。
    後方、赤い電車が停車中のホームは和歌山電鐵のホーム。

    和歌山線は、和歌山駅~奈良県の王寺駅間・全長87.5キロメートル・36駅を結ぶ路線。

  • 粉河駅下車。<br />粉河寺へ向かう。改札口を出ると、駅前には参道があり、大門までは約800mの道のり。<br />

    粉河駅下車。
    粉河寺へ向かう。改札口を出ると、駅前には参道があり、大門までは約800mの道のり。

  • 粉河寺、大門。重要文化財。

    粉河寺、大門。重要文化財。

  • 粉河寺、本堂。重要文化財。<br /><br />西国三十三所第3番<br />特異な形態で、一重屋根の礼堂と二重屋根の正堂とが結合した珍しい本堂。

    粉河寺、本堂。重要文化財。

    西国三十三所第3番
    特異な形態で、一重屋根の礼堂と二重屋根の正堂とが結合した珍しい本堂。

  • 名手駅~西笠田駅間、紀ノ川の車窓<br /><br />

    名手駅~西笠田駅間、紀ノ川の車窓

  • 橋本駅。<br /><br />JR西日本和歌山線と南海高野線が乗り入れる接続駅。<br />停車中の電車は、南海電車の車両。<br /><br />

    橋本駅。

    JR西日本和歌山線と南海高野線が乗り入れる接続駅。
    停車中の電車は、南海電車の車両。

  • 北宇智駅下車。<br />現在は1面1線の駅。2007年3月18日までは関西唯一のスイッチバックで2面2線の駅。<br /><br />スイッチバックの遺構を見るために下車。<br />右手の草むらが、引き込み線と駅跡。<br />2面2線の旧駅は、ホームや線路がそのまま残っており、ホームには跨線橋の階段の名残もあった。<br /><br />最急勾配は20‰程度とあまり高低差のない場所だが、開業時は蒸気機関車が牽引する列車だったためスイッチバックの駅として開業する。電化後、廃止となる。

    北宇智駅下車。
    現在は1面1線の駅。2007年3月18日までは関西唯一のスイッチバックで2面2線の駅。

    スイッチバックの遺構を見るために下車。
    右手の草むらが、引き込み線と駅跡。
    2面2線の旧駅は、ホームや線路がそのまま残っており、ホームには跨線橋の階段の名残もあった。

    最急勾配は20‰程度とあまり高低差のない場所だが、開業時は蒸気機関車が牽引する列車だったためスイッチバックの駅として開業する。電化後、廃止となる。

  • 北宇智駅、スイッチバック跡。<br /><br />2面2線の駅跡、ホームの先は跨線橋に登る階段跡。<br />右手は、現在の駅。

    北宇智駅、スイッチバック跡。

    2面2線の駅跡、ホームの先は跨線橋に登る階段跡。
    右手は、現在の駅。

  • 北宇智駅より和歌山方面に一駅引き返し、五条駅で下車。       ※駅名は「五条」、行政名は「五條市」。<br /><br />本日の最高気温は4℃で風が強い中、五條の町ぶらりで、五条駅~紀伊二見駅間(一駅間)を歩く。<br />最後には、日帰り温泉「金剛乃湯」に入浴。<br /><br />五條市は、江戸時代の商家町の町並みが残る。<br />明治維新発祥の地「天誅組」蜂起の地。<br />未成線「五新線」の鉄道遺産が残る。<br /><br />

    北宇智駅より和歌山方面に一駅引き返し、五条駅で下車。 ※駅名は「五条」、行政名は「五條市」。

    本日の最高気温は4℃で風が強い中、五條の町ぶらりで、五条駅~紀伊二見駅間(一駅間)を歩く。
    最後には、日帰り温泉「金剛乃湯」に入浴。

    五條市は、江戸時代の商家町の町並みが残る。
    明治維新発祥の地「天誅組」蜂起の地。
    未成線「五新線」の鉄道遺産が残る。

  • 櫻井寺に立つ、天誅組本陣跡碑。<br /><br />天誅組は、1863年(文久3年)8月17日に大和の五條で尊王攘夷派として最初の武装蜂起をする。<br />五條代官所を襲撃し、櫻井寺を本陣として「五條御政府」と称する政治機関を設置。幕府に鎮圧されるが、明治維新(1868年)の5年前の出来事で、五條市が明治維新発祥の地といわれる由縁。

    櫻井寺に立つ、天誅組本陣跡碑。

    天誅組は、1863年(文久3年)8月17日に大和の五條で尊王攘夷派として最初の武装蜂起をする。
    五條代官所を襲撃し、櫻井寺を本陣として「五條御政府」と称する政治機関を設置。幕府に鎮圧されるが、明治維新(1868年)の5年前の出来事で、五條市が明治維新発祥の地といわれる由縁。

  • 栗山家住宅。<br />1607年(慶長12年)の棟札を持つ、建築年代がわかる民家では日本最古。<br /><br />重要文化財、非公開。

    栗山家住宅。
    1607年(慶長12年)の棟札を持つ、建築年代がわかる民家では日本最古。

    重要文化財、非公開。

  • 古い町並みが残る五條新町通り(五条駅側)。<br /><br />江戸時代初期、松倉重政により五條藩二見城の城下町整備とし作られた五條新町。<br />松倉重政が肥前・島原藩に移ったため、五條藩は廃止されたが、その後は五條代官所が置かれた。<br />2010年(平成22年)重要伝統的建造物群保存地区に指定。

    古い町並みが残る五條新町通り(五条駅側)。

    江戸時代初期、松倉重政により五條藩二見城の城下町整備とし作られた五條新町。
    松倉重政が肥前・島原藩に移ったため、五條藩は廃止されたが、その後は五條代官所が置かれた。
    2010年(平成22年)重要伝統的建造物群保存地区に指定。

  • 五條市役所に立つ、五條代官所跡碑。<br />

    五條市役所に立つ、五條代官所跡碑。

  • 民俗資料館(旧五條代官所長屋門)。<br />入館料は、無料。<br /><br />1864年(元治元年)に建てられた五條代官所の長屋門を改修整備した資料館。<br />1863年(文久3年)天誅組の変の資料を展示している。

    民俗資料館(旧五條代官所長屋門)。
    入館料は、無料。

    1864年(元治元年)に建てられた五條代官所の長屋門を改修整備した資料館。
    1863年(文久3年)天誅組の変の資料を展示している。

  • 五新線未成線跡。<br /><br />奈良県五條市の和歌山線の五条駅と、和歌山県新宮市の紀勢本線新宮駅を結ぶ計画だった日本国有鉄道(国鉄)の鉄道路線(未成線)である。

    五新線未成線跡。

    奈良県五條市の和歌山線の五条駅と、和歌山県新宮市の紀勢本線新宮駅を結ぶ計画だった日本国有鉄道(国鉄)の鉄道路線(未成線)である。

  • 五新線未成線跡。

    五新線未成線跡。

  • 五新線未成線跡。

    五新線未成線跡。

  • 西法寺、松倉重政の墓碑。<br /><br />二見城の城下町整備として五條新町を作った松倉重政の墓碑。

    西法寺、松倉重政の墓碑。

    二見城の城下町整備として五條新町を作った松倉重政の墓碑。

  • 古い町並みが残る五條新町通り(大和二見駅側)。

    古い町並みが残る五條新町通り(大和二見駅側)。

  • 金剛乃湯に入浴。<br />寒い日の温泉は超最高。<br /><br />入浴料:700円<br />泉質:ナトリウムー塩化物泉<br />     (高張性弱アルカリ性低温泉)<br />PH値:7.6<br /><br />加温された循環式の湯は、内風呂と露天風呂があり、ヌメリ感が強く身体にピリッとする白濁色の湯であった。塩素臭は気になる程ではなかった。<br /><br />浴槽には「100%源泉、添加物は使用していません」と掲げている表示は紛らわしい。温泉分析表には加温・循環式と記載されているが、源泉掛け流しと間違える人もいるかも?

    金剛乃湯に入浴。
    寒い日の温泉は超最高。

    入浴料:700円
    泉質:ナトリウムー塩化物泉
         (高張性弱アルカリ性低温泉)
    PH値:7.6

    加温された循環式の湯は、内風呂と露天風呂があり、ヌメリ感が強く身体にピリッとする白濁色の湯であった。塩素臭は気になる程ではなかった。

    浴槽には「100%源泉、添加物は使用していません」と掲げている表示は紛らわしい。温泉分析表には加温・循環式と記載されているが、源泉掛け流しと間違える人もいるかも?

  • 1面1線の、大和二見駅。<br /><br />金剛乃湯から駅までは、徒歩5分程。

    1面1線の、大和二見駅。

    金剛乃湯から駅までは、徒歩5分程。

  • 金剛乃湯から大和二見駅に向かう途中立ち寄ったスーパーで購入した名物の「柿の葉すし」。<br />大和二見駅で、乗車待ちの間に食する。

    金剛乃湯から大和二見駅に向かう途中立ち寄ったスーパーで購入した名物の「柿の葉すし」。
    大和二見駅で、乗車待ちの間に食する。

  • 大和二見駅。<br />五条行きに乗車し、帰路に着く。

    大和二見駅。
    五条行きに乗車し、帰路に着く。

  • 五条駅。<br />停車中の高田行きに乗り換え。

    五条駅。
    停車中の高田行きに乗り換え。

  • 高田駅。

    高田駅。

  • 王寺駅。<br />和歌山線の起点駅。<br />和歌山線の駅表示板はピンク色。

    王寺駅。
    和歌山線の起点駅。
    和歌山線の駅表示板はピンク色。

22いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP