
2020/12/09 - 2020/12/09
238位(同エリア1601件中)
みはまくんさん
- みはまくんさんTOP
- 旅行記33冊
- クチコミ2件
- Q&A回答0件
- 24,118アクセス
- フォロワー22人
みなさん新年あけましておめでとうございます。
すっかり前回の記録から時間が経ってしまいました。
4トラさんに国内旅行記ピックアップしていただき、ただいま国内旅行記トップのバナーで表示されているようです。沢山の方が遊びにいらしてくださっているようなので、慌てて最終回を書きたいと思います。
今日から関東では緊急事態宣言で不安な毎日に逆戻りですが、変わらず感染対策をして日々過ごしていきたいと思います。
1日も早く収まってまた普通に旅ができるようになりますように(。-人-。)ナム-
南紀白浜の日記1日目↓
https://4travel.jp/travelogue/11667734
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 4.5
- グルメ
- 4.5
- ショッピング
- 4.0
- 交通
- 3.0
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- JALグループ
PR
-
6時起床。
窓の外は今日も穏やかに晴れています。
元々雨予報が出ていたのでやきもきしていましたがお天気が保って本当によかった。
お風呂に入ってバイキングが混まないように7時に一番乗り!
今日は帰るだけなので窓際の席でのんびり食事します。SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE 宿・ホテル
2名1室合計 12,980円~
-
温泉卵ごはん。
生卵ごはんよりこちらの方が好きです。
飛行機は13時頃なのでチェックアウト11時までホテルや散歩でのんびりする予定です。 -
食後の散歩にホテルから歩いて5分ほどのところにある牟婁の湯さんにきました。
入口に警備員みたいな人が立ってる…嫌な予感。
白浜観光協会?みたいなHPやTwitterを散々調べて、県外の入場を拒否している温泉がいくつかあるのは知っていましたが、ここはそのような記載がないから来てみたのに…(泣)
このご時世仕方の無いことだとは思いますが観光地であり温泉地ならこういった情報はしっかり発信してほしいなと思いました。。。
しかも県外全て入場拒否しているのに和歌山県じゃないっていったらどこから来たのか聞かれ、東京ですとこたえてつい謝る…。なんだこの仕打ち(泣)牟婁の湯 温泉
-
気を取り直してドラクエウォークでもしながら散歩することにしました。
近くにあった犬御殿。犬御殿 宿・ホテル
2名1室合計 22,000円~
-
犬を飼っている人にとっては夢のようなホテル?
ホテル隣に小さなドッグランがありましたが、4Fと屋上にもあるなんてすごい。 -
程なくして白良浜へつきました。ホテルから1㎞ちょっとくらいでしょうか。のんびり歩いて15分ほどです。
白良浜 自然・景勝地
-
エディ・タウンセントの石碑というのがありました。
ボクシングに縁のある人みたいです。
すみません…ぜんぜんわかりません。 -
昨日の夕暮れ時とは印象が全く違う白良浜。
砂が白いのがよくわかります。 -
ここ、しらすな足湯は無料開放の足湯として使われているようですがコロナの影響か営業していませんでした。
夏は水着で温泉として利用できるみたいです。 -
ドラクエウォークは賑わってる(笑)
ここ白良浜に温泉イベントのポイントがあるのです。
温泉スライムをゲットして帰りました。 -
足湯があったので入って帰ることにしました
つくもと足湯 温泉
-
少し冷えてしまったのでこれはありがたいです。
昨日円月島をみに歩いたときにも無料足湯がありましたが、このあたりは本当に湯量が豊富なんでしょう。このまま入りたい(笑) -
ホテルに向かって歩いているとアドベンチャーワールドのバスが走ってきました。パンダバスかわいいなあ。
-
せっかくなのでホテルに戻ってホテルの足湯にも入ってみました。
空と海と足湯が一体になってみえて、お天気がいいと本当に気持ちの良い足湯です。
左下に見える丸い建物はコーラルプリンセスという海中展望台…だったかな?ホテルが所有している施設みたいですが入場料が800円で割引券使っても700円だったのでやめました。500円だったらいってたかも? -
チェックアウトギリギリは混むので先に精算にいきました。
中央に見えるのがフロントで、とても明るいフロアです。 -
35㎡ツインルームを2泊、
部屋の眺望と2日目のディナーがアップグレード
2日間でアルコール3杯と売店で買った梅キャンディー
GOTOと予約サイトの割引券と共通クーポン2000円使って
合計13,221円!
安すぎる!安すぎますよ。
多方面にありがとうと言いたい!
世界の中心でありがとうを叫びたい! -
再度お風呂にはいってから荷物をまとめて部屋をでました。
最後にみた部屋からの海も空も青くて、また白浜温泉に来よう~と心に誓ったのでした。 -
飛行機まで2時間あるのでお昼を食べてから空港へいくことに。
バスでバスターミナルまででて目の前にあるタクシー会社で予約して、荷物を預けてからランチにでました。
タクシー会社の向かいにあったお魚屋さん。
買ってかえろうかと暫く悩んだけども生ものもって飛行機のるのもなあ…。気軽に買うのもなんなのであきらめ。今年はサンマが高いようなのでちょっと食べてみたかったな。 -
最後のミッション。和歌山ラーメンを食す!は丸正ラーメンさんで。
まるまさラーメン グルメ・レストラン
-
いわゆる豚骨醤油の和歌山ラーメンよりは少しあっさりめで細麺。
イメージとは少しちがったけどこれはこれでとてもおいしいラーメンでした。 -
タクシーで空港についたのが12時過ぎ。出発まで1時間ほどあるので喫茶店でビールを1杯。
この空港はJALの羽田便しかないようだけどよくそれで運営できてるなあ。ラウンジがないのも仕方ない。
ヘリやセスナみたいなのがチラホラいたので旅客だけでなく別の目的でも使用しているのかもしれません。スカイアドベンチャー グルメ・レストラン
-
帰りはバスじゃ無くてよかった(笑)
ついたらバスだろうけど…。 -
今日も窓際です。お隣2席はあいていて快適でした。
今回の便にはUSB充電がついてなかった…。
行きと同じ機体に見えたけど不自然についていたあのUSBは後付だったのかも?南紀白浜空港 空港
-
さよなら南紀白浜~!
絶対またくるよ~~! -
こんなにおだやかな上空ですが、上がって下がってあっという間に羽田なのでしょうか。上空での揺れが予想されるためとのことで今日はドリンクの提供がありませんでした。
提供がないならないでじゃあいいやってすぐに眠れるのでそれはそれでありです。下界も全く見えないし、すぐに眠りに落ちました。 -
目が覚めたら富士山が見えます。
あれ??なんかちっさいな…
と思ったらもう着陸態勢!千葉から見える富士山です。
雲が多いな~~~。 -
到着~!
もっと天気が悪いと思っていたけど少し青空も見えます。
案の定バスでの移動です。羽田空港 第1旅客ターミナル 空港
-
ドリンクサービスが無かったので喉がかわいたよ。
空港のラーメン屋さんでサワーを一杯。
無事に帰宅しました。 -
今回の旅の戦利品
温泉ソムリエになった記念にロゴの入った温泉タオルコレクションを昨年から始めました。
カタタの湯はロゴ入りで無かったので買わなかったけど、崎の湯と長生の湯のタオルをゲット! -
そして自分用おみやげに買ってきたうつぼの佃煮。
揚げたウツボの皮を照り焼きにしてあるみたいなやつですがこれが美味しくてとまらない。南紀白浜へお越しの際は是非お求めください。
今回の2泊3日の旅、飛行機はマイルだったので、実際お土産や飲食・猫カフェ・温泉バス代含めて使ったお金は宿代入れて全部で3万円くらいだったかな。
良い旅でした!
次はバスターミナル付近に素泊まりして居酒屋巡り、もしくは長生の湯さんがやっている旅館もいいなあ…でも今回泊まったキーテラスも最高だし悩ましい。
パンダの赤ちゃんが大きくなってコロナが終息したら絶対また行きたいと思います。
長々とおつきあいありがとうございました。
この日記をみて南紀白浜いってみようかなと思う人が一人でもいたら嬉しいです。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
新婚旅行のメッカ!? 憧れの南紀白浜ひとり旅
この旅行記へのコメント (2)
-
- エフサさん 2021/01/08 12:20:39
- 牟婁の風呂 残念でしたね。
- にわか仕立ての見張番おじさんの辞書に、「おもてなし」の文字はないんでしょうね。そう言われたくなかったら、お客様を気遣う言葉の一言でも言ってみろてんだ。観光立県・和歌山の名を汚す非県民て呼ばれちゃうぞぉ。なんだかなぁ~
- みはまくんさん からの返信 2021/01/08 16:19:17
- Re: 牟婁の風呂 残念でしたね。
- こんにちは!コメントありがとうございます。
帰りのタクシーの運転手さんが、少し戻ってきたお客さんがいきなり減ったとため息をついていました。
来て欲しいけど来ないで欲しいけど気持ちわかります。でもやっぱり悲しかった(笑)どこも複雑ですよね…。緊急事態宣言になってさらに閉店も増えそうです。どうなることでしょう…。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったグルメ・レストラン
南紀白浜(和歌山) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 新婚旅行のメッカ!? 憧れの南紀白浜ひとり旅
2
30