
2020/12/07 - 2020/12/07
239位(同エリア1870件中)
みはまくんさん
- みはまくんさんTOP
- 旅行記33冊
- クチコミ2件
- Q&A回答0件
- 45,062アクセス
- フォロワー22人
羽田~南紀白浜
アドベンチャーワールドの続き~ホテルでの話し
前半の日記↓
https://4travel.jp/travelogue/11667734
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 3.0
PR
-
パンダ目当てに戻ってきたらいました。ねてる。
なんだこれ。 -
たまに動いたかと思ったら寝る。なんだこれ。
最高。 -
絶対中に人入ってる。
小型犬って自分が可愛いことをわかって演技している感じがあるけど、パンダはなんだろうなあ。なんというか可愛いことをわかっていることを悟られないように演技しているというか(笑)
そうそう!バイトしてるかんじ。改めてシロクマカフェみよう。
中国にたまにかえるのは中の人を入れ替えて休憩させる為です。 -
パンダを後にして出口を目指しながらブラブラ。
ポニー??とても小さな馬が超かわいい。 -
ずっとロープをかじっているラマっぽいやつ。
お腹が減っていると見せかけて実は脱走したいのか。
脱走したいと見せかけてただお腹が減っているだけなのか。
多分後者(笑) -
大丈夫か~~~?
-
他にも沢山いて大満足。
そうそう、チケットはメルカリで4800円→3500円で買えました。
コロナでオンライン事前予約になってるみたいだけど、安く買えてありがたい。 -
パンダツリー
-
バスの時間まで20分あったのでビール。
地ビールらしいけどおいしかったな。 -
出口付近にレッサーパンダが。
さよなら。またね。
路線バスにのって本日の宿に向かいます。 -
到着しました。
本日から2泊お世話になります。
白浜キーテラスホテルシーモアさんです。SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE 宿・ホテル
2名1室合計 11,000円~
-
なんかオサレな入口。
-
大きなクリスマスツリーが迎えてくれました。
天井が高くて気持ちの良いエントランスです。 -
15時前だったのでチェックイン前にちょっとパトロール。
至る所がちょっと今風というか、シンプルなのに落ち着けるデザインで喫煙所やビジネス室などワーケーションにむいていそうな宿です。 -
ロビーをでると海が見えます。
-
足湯で温まるカップル。
カップルがいるだけで絵になる法則。
素材になっていただきありがとうございます。 -
チェックインを済ませて部屋へ向かいます。
今回は「海がななめに見えるツインルーム」の予定です。
最上階を案内されました。広い廊下で快適です。 -
35㎡の部屋は「海がとてもキレイに見える部屋」でした。
眺望をグレードアップしてくれたみたい。うれしー!(≧∇≦)
まだ15時過ぎなので荷物を片付けて近くの温泉へ向かいます。 -
正面右に見えるのがホテル。
とても近いところに温泉があります。 -
硫黄の臭いがします。
-
向こうに見えるのがいわゆる南紀白浜の砂浜。
明日遊びに行こうと思います。 -
ここ!絶対食べてみたかったのにあいてなかった(T-T)
温泉卵が有名なお店です
コロナのこともあって営業は不定期みたい。
明日はチャンスあるかなあ?鎌倉商店 グルメ・レストラン
-
いいかんじの施設が見えてきました。
(ここはトイレのようですが…) -
こちらで500円お支払いして入場です。
中では石けん使用できないとのこと。
撮影禁止みたいですがが入口と脇だけならどうぞとおっしゃっていただきました。崎の湯露天風呂 温泉
-
日本最古の湯とのことですので調べてみるとこんな記事がありました。
>現存している今でも入浴できる日本最古の湯船として候補に挙がるのは、波打ち際の露店風呂で、「日本書紀」記載当時のままと言われる白浜温泉「崎の湯」658年に斉明天皇が、後の天智天応と行幸したことが日本書紀に記載されています。
https://www.gensen-kakenagashi.jp/yomoyama/01.html
潮風に吹かれながら少ししょっぱい温泉につかって最高でした。
温泉は3つあってそれぞれ温度が違うのでいつまでもはいっていられそう。 -
もうすぐ日が落ちます。ああ、南紀白浜いいなあ。
来て良かったなあ。 -
コンビニで買い物をしてホテルに戻るとちょうどいいかんじの夕焼けになっていました。
足湯が鏡みたいになっていてドラマチックです。 -
部屋の窓をあけてベランダから見える夕陽。
関東よりも20~30分遅い印象です。
堂ヶ島でみる夕陽みたい。 -
夕食まで時間があったのでホテルのお風呂にいくことにしました。
-
こちら、シャンプーバーです。
好きなものをもっていけますが最初に使ったのが凄くよくて、帰るまで何度も同じのを使いました。 -
こちら露天風呂三段の湯。(HPから拝借した写真です)
深さが三段になっていて一番深いところで120㎝あります。
一番外側は外から丸見えになるので、クビまでしっかりつかって見えないようにするというのが目的みたいですがこれがことのほかよくて、帰るまでに何度も何度もこのお湯につかりました。 -
お楽しみにの夕食はとなりの建物にある料亭でいただきます。
いけす円座 グルメ・レストラン
-
ここはホテルの宿泊者だけでなく一般の人にも人気のお店のようです。
-
いけすを目の前に和食膳をいただきます。
-
あ~、歩き疲れたな~~。
-
ロビーにおいてあったキャバクラのチラシをついもってきてしまった・・・。2時間1500円。どのへんにあるのかなあ…。え??
-
クエの鍋と焼きが選べる会席料理。
2連泊なので初日は鍋にしました。
バイキングは今の時期だし落ち着かないのもあって2泊とも和食膳にしたけど、安いプランを選んだので量というより内容がちょっと物足りないかなあ。
明日は夜に残してもいいから昼間沢山食べてこよう。 -
久し振りに食べたクエ。もうちょっと脂のっていたほうが好き。
でも淡泊でヘルシーでした。
最後に大きなお椀でアラ汁をいただいて締め。
お酒を飲んでいたのでご飯はお断りしました。 -
帰るときに気づいたけどここご飯が売りだったみたい。
ああ、少しだけでも食べておけば良かった(T-T)
明日は食べよう。 -
ホテルにもどって酔い覚ましにテラスを歩いてみます。
-
キレイだけど寒い!
カップルも誰も足湯入ってない。
まあ足湯につかってる時間じゃないよね。早くお風呂はいろう。 -
部屋でローカル番組をみていると旅に出たなあといつも思います。
そういえばアドベンチャーワールドの鳥舎がたくさん閉鎖になっていたけれど、西日本は鳥インフルが大変なんだなあ。 -
今日買ったバスの周遊券を明日は活用しないといけないので地図と時刻表を広げると、老眼で何も見えない…。
スマホで撮影したら拡大できるよー(涙)
明日はどこに何時にいくとか決めてないけど、なんとなく観光地と温泉をぶらっとしようかな~・・・。
2泊3日の旅は明日帰らなくていいのが最高だなと思いながら眠りに落ちました。おやすみなさい。
<つづく>
つづき↓
https://4travel.jp/travelogue/11667902
この旅行記のタグ
関連タグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (6)
-
- masaさん 2020/12/21 10:06:43
- おはようございます
- はじめまして、masaです。
こちらのホテル、ワタシも11月に泊まりました(^-^)きれいなホテルですよね~。
GO TO利用できたので、思い切って「え~ホテル泊まろ!」って選びました。もっとも、ワタシらは下から2番目のカテゴリーでしたが…。それでもワタシらにはキヨブタでした(^^;)
パンダ、可愛いですよね(^-^) パンダの前で4時間くらいいられます(^^;)
赤ちゃんも生まれたし、来年また行こう!って話してます。
今は家で、毎日アドベンチャーワールドのパンダの赤ちゃん動画を見て、早く会いに行ける日を楽しみにしている毎日です。もうすっかり『ウチのパンダ』状態です(^^;)
とれとれ市場も、ワタシら今回は行きませんでしたが良いですよね~、楽しいですよね~。来年は行こ!2泊できたらユックリできますね。
温泉巡りもして、いい旅でしたね(^-^)
masa
- みはまくんさん からの返信 2020/12/21 18:26:31
- Re: おはようございます
- masaさんコメントありがとうございます!
masaさんの日記、実はめちゃめちゃ参考にさせていただきましたよ~(笑)
下から2番目のカテゴリーとのことですが、私は多分一番下のカテゴリーで改装していないお部屋ですよ。改装したツインルームは高かったのです。この部屋よりもう少し狭い部屋が少しだけ安くてありましたが、多分それが一番したかと。
お部屋はもちろん水回りもmasaさんのお泊まりになった部屋の方が圧倒的にキレイです。いいなあ(笑)
パンダの赤ちゃんみたいですよね!まだ子供のうちに私ももう一度みたいです。ピンク色だった赤ちゃんがちゃんとパンダの柄になってくるのがもう不思議でたまらないですよね(笑)
次回いく時はとれとれで買って帰宅後受け取るプランで買いたいと思います(笑)年末のお買い物にちょうどいいですよね~。アメ横みたいなかんじできっとこれからすごく賑わうのかなあ。
パンダ以外あまり旅行の話題には上らない南紀白浜ですが、さすが新婚旅行のメッカだけあって(?)いいところだと思いました!
-
- エフサさん 2020/12/18 22:03:47
- おばんでございます
- い~ですねぇ一人旅。誰にも気を遣わずの~んびりと‥
南紀白浜は新婚旅行のメッカだったんですね。ワシの頭にはフェニックスハネムーンの宮崎しかなかったわ ^_^;
こう言う時期は、動物には癒されますね。パンダはほんとに人間っぽい。きっと悩みなんてないんだろうなぁ。
続編、楽しみにしています。
- みはまくんさん からの返信 2020/12/18 22:48:29
- Re: おばんでございます
- コメントありがとうございます!
一人旅は本当にいいですね~(*´∀`)
昭和の新婚旅行といえば南紀白浜だったと聞いています。確か子供の頃のクイズ番組の優勝賞品で南紀白浜の旅ペアご招待とかあった気がします(笑)
確かにこの時期は動物みていると癒されますねえ。なんだか今年は動物園とか水族館ばかりいっている気がします・・・。
フォローありがとうございます(*´∀`)私も遊びにいかせていただきます~。
-
- picotabiさん 2020/12/18 13:51:13
- いつかは行きたいAW
- みはまくん こんちわ!
平日の3日だったのですね。パンダ=激混み のイメージだからサイコーでしたね。
和歌山は未踏なのでいろいろ参考になりました。
特に・・・メルカリでチケットゲットできるとは。しかもやすーい
サファリのレンタカーも1時間5000円て… あ。でもファミリーだとそれほど高いと感じないか。なんか値段の話ばかりですみません、
ホテルの足湯、すごすぎる!! めっちゃ贅沢な時間ですね。あー和歌山の海ってどんな感じなんだろ。
サファリ入り口のクマの像が・・ジョン・トラボルタ(古っ)に似てて吹いちゃいました。
つづき楽しみにしてます!!
- みはまくんさん からの返信 2020/12/18 16:37:03
- Re: いつかは行きたいAW
- pikotabiさんこんにちは!
和歌山のパンダは上野に比べて空いていると知人に聞いていたのですがコロナと平日が重なったのか想像以上に空いていてとても見やすかったです。
メルカリのチケットは多分ですけど関係者が社員販売みたいなのでオンライン発券しているような気がします。安すぎますし。使えるかどうかドキドキしました(笑)
レンタルカートや自転車もあって、肉食ゾーン以外はいろいろな選択肢で回ることができますよ。
和歌山の海の最初の印象は、志摩の海ににてるな~でした。伊豆の海とは印象が全然違います。なんでしょうね。紫外線とか?日の高さとか?不思議です。
トラボルタ(笑)にてるにてる!(笑)私は鷹の爪~~ってやってるように見えました…。
コメントありがとうございます。
つづきがんばります!
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
南紀白浜(和歌山) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 新婚旅行のメッカ!? 憧れの南紀白浜ひとり旅
6
43