
2020/12/07 - 2020/12/09
153位(同エリア1601件中)
みはまくんさん
- みはまくんさんTOP
- 旅行記33冊
- クチコミ2件
- Q&A回答0件
- 24,118アクセス
- フォロワー22人
南紀白浜2日目。
とれとれ市場でランチのあと、近くの温泉へ向かいます。
初日の日記↓
https://4travel.jp/travelogue/11667734
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.0
- ホテル
- 4.5
- グルメ
- 4.5
- 交通
- 3.5
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 1万円 - 3万円
PR
-
とれとれ市場をでて広い道路の反対側にあるカタタの湯へきました。
とれとれ市場のすぐ脇にもとてお大きなとれとれの湯というのがあるのですが、「西日本最大級」と書いてあったので人も多いかなと思ってやめました。とれとれ亭 グルメ・レストラン
-
こちらは海鮮バイキングが楽しめるというとれとれ亭に併設されている温泉です。
-
ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉
-
小さな露天風呂と・・・
-
キレイな内風呂がありました。
先ほどはいった長生の湯に比べたら劣りますが少しとろみのあるようにかんじる泉質も悪くないです。 -
さて、バスの時間まで30分ほどあるのでお風呂上がりといえばビールでしょ!
と思ったけど、併設のレストランはバイキング専門なので、となりにある回転寿司屋さんへきました。海鮮寿司とれとれ市場 グルメ・レストラン
-
か~~!しみるね~!(≧∇≦)
-
そんなにお腹は減ってないけど、今日はランチでお魚を充実させると決めていたので和歌山っぽいお寿司を注文。
太刀魚とクエ。
太刀魚って関東ではあまり食べる機会がないですが西はよく食べると思います。
実家の福岡でもよく食べていました。 -
和歌山3点盛り。
このめはり寿司が食べたかったんです!
和歌山によく出張にきていたころ、和歌山ラーメンやさんにいくときまってテーブルの上にこのめはり寿司が置いてありました。
もちろん別料金ですが、1つ130円位だったかなあ。
ずいぶん昔なのであまり覚えていないけど、それを食べながらラーメンをまつのです。
久し振りにたべためはり寿司、あぁ和歌山にきた達成感!
ラーメンミッションは明日達成したいところです。 -
お寿司屋さんを後にしてバス停に向かっていると交差点に看板が。
アドベンチャーワールドっていいたいんだろうけどスペースがたりなかったのかな。
しかしアドベンチャーはないだろう。 -
次の目的地は円月島。
そちらまでいくバスがあまりでていないので乗り遅れないように…と思っていたけど、そういえばふと昨日ホテルのロビーでもらったキャバクラのチラシがバッグからでてきた。
「猫ちゃんとふれ合ってドリンクをのんでいただけるだけで!猫ちゃんたちを助けていただく事になります!」と書いてる。
むむ…
ググってみたらなんとここから徒歩7分! -
来ちゃった(≧∇≦)テヘペロ
お店の名前がフリーダム。
フリーダムですよ。ほんと。フリーダム グルメ・レストラン
-
(*´Д`*)ハアハア
緊張するよぅ
カワイイコはいるかなあ -
1時間ドリンク付き1000円
2時間ドリンクと猫のおやつ付きで1500円
1時間位で帰ると思うけどじゃあ2時間コースで。
おじゃましま~す -
あー!あー!
こんにちは~!(*´Д`*)ハアハア -
すごくチェックされてる(笑)
-
ををを!きみはずいぶん美しいねえ。
気品高いねえ。
ケージにはいっているコは、まだ人に慣れていないコと、他の猫とうまくやれないコといろいろいるそうです。このコは人に慣れているけれど他の猫をいじめてしまうので隔離されているとか。気分やさんなんだって。
ふふふ。そこもステキだね。 -
おやつちょうだい!ちょうだい!
-
多分おとこのこのこの兄弟ほんとにかわいかった。
-
スタッフの方にきいてみると、この施設の猫は主に保健所に持って行かれる前に引き取ってきているそうです。
おたくで引き取ってくれないと保健所にもっていくんですが…とかいわれたら断れないそうです。
いろいろ事情はあるのはわかるけど、選択肢が保健所というのだけはどうにかならないものかと思います。 -
近い近い!
-
4年前にお星様になったうちのにゃんこに少しにているなあ。
-
この女のこが一番おとなしくてナデナデさせてくれてかわいかった。
もうなんかキャバクラいったオジさんみたいになってる。
気持ちわかる。
冷たくされてもいいんだよ~~君が幸せなら~~~(涙) -
オッサンの相手も疲れるな!
そうですよね。接待ありがとうございます。
大満足です。
1時間で引き上げました。 -
結局円月島へ向かうバスにはのれなかったので、バスセンター付近からみえるそうなので少し歩いてみました。
途中でみつけた神社熊野三所神社 寺・神社
-
土俵らしきものがありました。
子供の頃近くの神社にも土俵があって子供相撲をとったりしていましたが珍しいですね。コロナの影響で今年は使われる事もなかったことでしょう…。 -
旅の安全を願いました。
うんちくも貼っておきます
https://www.mikumano.net/meguri/sira3sho.html -
おみくじが末吉!
ああ、今年はずっと大吉か吉できたのにこの年末で末吉とは・・・
「努力がたりない」
その通りです(涙)がんばります。 -
となりに恵比寿様がありました。
-
木槌が置いてありましたが、恵比寿様だけに打ち出の小槌風にお参りするのでしょうか。とりあえず叩いておきました。
-
神社をあとにして少しあるくと円月島がみえてきました。
確か年に2度位、穴から日没が見られるそうです。
その日が晴れている確率なんて何年に一度なんでしょう。円月島 自然・景勝地
-
小さな港がみえます。
ホテルにもどるバスの時間もあるのでここで引き返すことにしました。 -
白浜海岸へ戻ってくるとああなんかすごくいいかんじ!!!
-
真っ白い砂浜にオレンジ色の太陽が反射して不思議な色になっていました。
白良浜 自然・景勝地
-
ここの砂浜、白浜というだけあって本当に白いんです。
写真で伝わるかな…。 -
こうやって見ると砂が白いのわかりますか?
とても美しい海岸です。 -
おお!丁度良いところにカップルが~!
ってじつはこれおばちゃん二人組。
ナイス!おばちゃん!
自分もおばちゃんだけどな! -
あああああ!日が落ちていく~~~!
ここでバスの時間になったので戻ってバスをまっていると、バス停から見える夕陽が線香花火みたいな真っ赤でまん丸になっていて、もうバスはいいからとにかく戻って写真を!!! -
と、戻ったけどもう太陽は雲に隠れたのでした(涙)
バスの時間に左右されていては良い写真はとれませんねえ…
このあとまたダッシュでもどってバスに間に合いました。
息も絶え絶えです。
ホテルに戻って、そういえば今日の夕食のクエは昨日の鍋と変えて「クエ焼き」にしてほしいと伝えたところ、フロントが料亭に電話して何かもめてる。
揉めるほどの事かな…もっと早くにいっておけばよかった。すみません。
このあとお風呂に入って18時に円座へ -
昨日と同じ席に着席するといろいろ明らかに違う。
お姉さんお姉さん、多分メニュー間違えていますよと伝えたところ、名前を確認してからあっていますよと去って行きました。
でもどう考えてもおかしいのでドリンクの注文をとりにきたお兄さんにも間違えているのを伝えてしばし待つ。
「金の斧と銀の斧、あなたの斧はどちらですか?」
「いや、私は鉄の斧ですよ」
という気分…
お兄さんがもどってきて、連泊なのでお食事を変えましたとのこと。
なんとグレードアップ!
「本来はアワビ焼きがつくろところご希望でクエ焼きに変更させていただいております。」
アワビだったのか~~~!!
いや、冷静になるとどっちが高いかわからないけどクエのほうが嬉しいな。
だからフロントで揉めていたのか…。
ありがとうございます。ありがとうございます(涙)いけす円座 グルメ・レストラン
-
急に豪勢になった夕食。
これだったらランチであんなに頑張らなくてもよかった(笑) -
和歌山らしく梅のおそばがつきました。
-
クエ焼きです。
-
鍋は淡泊すぎたので焼きの方が好きかなあ。
豚しゃぶもついてきたので、ここは焼きにして正解。
もし「今日もクエなべでお願いします」とかいってたたらどんなメニューになっていたんだろう… -
梅風味の釜飯
-
炊きたて熱々でいただきました。
あ、そういえば今日は昨日食べ損ねた白米食べようと思っていたのに食べ損ねました(笑) -
部屋に帰ってテレビをみていると、報道特集みたいなのでこのホテルのことがやっていました。
コロナでワーケーションというのが流行っていますが、このホテルはそのビジネスモデルになるみたいです。
最近泊まっているホテルがリアルタイムでテレビにでているのが続いている。 -
そういえばバスの周遊券についていた観光施設の割引券。
今回たまたまなんだろうけど3施設とも閉まっていた…。
コロナの影響というよりは、アドベンチャーワールドが今週は2連休だったのでそれに合わせたんだと思う。
グラスボートとか乗ってみたかったけどおかげで猫たちにあえたからよかったかな。
何度かお風呂に入って23時頃就寝。
明日は東京へ帰ります。
帰りたくないよう(涙)
<つづく>
つづき↓
https://4travel.jp/travelogue/11671544
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行で行ったグルメ・レストラン
南紀白浜(和歌山) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 新婚旅行のメッカ!? 憧れの南紀白浜ひとり旅
0
48