京都旅行記(ブログ) 一覧に戻る
年内最後の旅行です。<br />恒例となったカニを食べに今年はどこに行こうかと考え、城崎温泉に決定。<br /><br />蟹を食べに行くのは12月に行ってましたが、寒くなるとコロナ陽性者が増えてくると思って11月で予約。そして、11月なら紅葉です。<br />紅葉狩りに行こうと城崎温泉→京都と計画しました。ですが予想以上に早くコロナ陽性者が増えてきたので、京都は期間限定の瑠璃光院を予約。さらに圓光寺も予約。瑠璃光院以外は出来るだけメジャーなとこは避けて京都観光しようと思いました。<br /><br />京都は梅小路公園、瑠璃光院、曼殊院門跡、詩仙堂、圓光寺へと行きました。<br />瑠璃光院と圓光寺は予約制になっていたので予約しました。瑠璃光院は予約制とは知らなかった人達がいて、諦めて帰って行きました。<br />圓光寺でも圓光寺前で予約制と書いてあるので、戸惑って立ち止まっでいる人が多かったです。スマホで確認しているようでした。<br />曼殊院門跡では幽霊の掛軸に遭遇しました。テレビで見たことはありますが、実際に見る時が訪れようとは…。<br />③曼殊院門跡、詩仙堂、圓光寺です。

恒例!カニを食べに行こう城崎温泉。そして紅葉狩り京都観光。(3)曼殊院門跡、詩仙堂、圓光寺

24いいね!

2020/11/24 - 2020/11/26

10780位(同エリア43926件中)

旅行記グループ 城崎温泉と京都

0

78

totomomo.

totomomo.さん

この旅行記のスケジュール

2020/11/24

この旅行記スケジュールを元に

年内最後の旅行です。
恒例となったカニを食べに今年はどこに行こうかと考え、城崎温泉に決定。

蟹を食べに行くのは12月に行ってましたが、寒くなるとコロナ陽性者が増えてくると思って11月で予約。そして、11月なら紅葉です。
紅葉狩りに行こうと城崎温泉→京都と計画しました。ですが予想以上に早くコロナ陽性者が増えてきたので、京都は期間限定の瑠璃光院を予約。さらに圓光寺も予約。瑠璃光院以外は出来るだけメジャーなとこは避けて京都観光しようと思いました。

京都は梅小路公園、瑠璃光院、曼殊院門跡、詩仙堂、圓光寺へと行きました。
瑠璃光院と圓光寺は予約制になっていたので予約しました。瑠璃光院は予約制とは知らなかった人達がいて、諦めて帰って行きました。
圓光寺でも圓光寺前で予約制と書いてあるので、戸惑って立ち止まっでいる人が多かったです。スマホで確認しているようでした。
曼殊院門跡では幽霊の掛軸に遭遇しました。テレビで見たことはありますが、実際に見る時が訪れようとは…。
③曼殊院門跡、詩仙堂、圓光寺です。

PR

  • 曼殊院門跡です。<br />叡山電鉄で修学院駅まで行き、タクシーに乗り曼殊院門跡へと来ました。料金はワンメータでした。

    曼殊院門跡です。
    叡山電鉄で修学院駅まで行き、タクシーに乗り曼殊院門跡へと来ました。料金はワンメータでした。

    曼殊院 寺・神社・教会

  • 曼殊院門跡の中へと入ります。散り紅葉の絨毯です。

    曼殊院門跡の中へと入ります。散り紅葉の絨毯です。

  • 中に入ってすぐの坪庭です。綺麗に波紋がえがかれてます。<br />曼殊院門跡の「門跡」とは、皇族や公家が代々お勤めするお寺の事で、別格寺院であり、青蓮院、三千院(梶井門跡)、妙法院、毘沙門堂門跡と並び、天台五門跡の1つに数えられています。<br /><br />今上天皇が皇太子時代にいらした時の写真をはじめ他の皇族方がいらした時の写真が何枚も展示されていました。<br />

    中に入ってすぐの坪庭です。綺麗に波紋がえがかれてます。
    曼殊院門跡の「門跡」とは、皇族や公家が代々お勤めするお寺の事で、別格寺院であり、青蓮院、三千院(梶井門跡)、妙法院、毘沙門堂門跡と並び、天台五門跡の1つに数えられています。

    今上天皇が皇太子時代にいらした時の写真をはじめ他の皇族方がいらした時の写真が何枚も展示されていました。

  • 廊下に鐘があります。この辺りに幽霊の掛軸が2つ並べて掛けられていました。1枚は上半身だけ、1枚は全体図。足がなかったです。あまりよく見ずに撮ったのですが、撮影禁止とはなっていなかったようにおもいます。帰って調べると、写真を撮るとよくない事がおきると書かれてあったのをみて、消しました。

    廊下に鐘があります。この辺りに幽霊の掛軸が2つ並べて掛けられていました。1枚は上半身だけ、1枚は全体図。足がなかったです。あまりよく見ずに撮ったのですが、撮影禁止とはなっていなかったようにおもいます。帰って調べると、写真を撮るとよくない事がおきると書かれてあったのをみて、消しました。

  • 鐘は、谷崎潤一郎氏の寄贈とあります。

    鐘は、谷崎潤一郎氏の寄贈とあります。

  • 赤い絨毯が廊下に敷かれていて、緑に映えますね。

    赤い絨毯が廊下に敷かれていて、緑に映えますね。

  • 庭に小石が綺麗に敷き詰められています。<br /><br /><br />

    庭に小石が綺麗に敷き詰められています。


  • 奥の方の楓が綺麗です。

    奥の方の楓が綺麗です。

  • 大書院前から見る庭です。小さな桂離宮と言われてます。鶴島と亀島があります。<br />これは鶴島です。樹齢400年の五葉松を鶴に見立ててます。

    大書院前から見る庭です。小さな桂離宮と言われてます。鶴島と亀島があります。
    これは鶴島です。樹齢400年の五葉松を鶴に見立ててます。

  • 亀島ですね。左側に小書院が見えます。

    亀島ですね。左側に小書院が見えます。

  • 小書院側から見える亀島です。

    小書院側から見える亀島です。

  • 順路通りに行くと昔のお台所があって、かまどなどもあり、器もたくさんありましたが、撮影禁止です。

    順路通りに行くと昔のお台所があって、かまどなどもあり、器もたくさんありましたが、撮影禁止です。

  • 宝来山を表現したお庭らしい。桃色のモミジが綺麗。

    宝来山を表現したお庭らしい。桃色のモミジが綺麗。

  • 中庭を見ながら外にでて帰ります。

    中庭を見ながら外にでて帰ります。

  • 曼殊院門跡の勅使門です。石段が15段あります。ここは、天皇の勅使が通る門なので、普段は閉まっています。右側の楓がほとんど散っています。

    曼殊院門跡の勅使門です。石段が15段あります。ここは、天皇の勅使が通る門なので、普段は閉まっています。右側の楓がほとんど散っています。

  • 圓光寺の前を通り過ぎて詩仙堂へと来ました。

    圓光寺の前を通り過ぎて詩仙堂へと来ました。

    詩仙堂 寺・神社・教会

  • 丸く刈られたサツキが可愛いです。砂が綺麗な砂の庭です。後の紅葉はピークを過ぎてる感じですね。

    丸く刈られたサツキが可愛いです。砂が綺麗な砂の庭です。後の紅葉はピークを過ぎてる感じですね。

  • 詩仙の間辺りから庭を撮ります。建物内は撮影禁止です。

    詩仙の間辺りから庭を撮ります。建物内は撮影禁止です。

  • 太陽が出て来て、日が差してきました。

    太陽が出て来て、日が差してきました。

  • 一斉に紅葉に向かって写真撮ってるのが見えますね。皆さん、上を向いていました。撮ったあとは確認してます(⁠^⁠^⁠)

    一斉に紅葉に向かって写真撮ってるのが見えますね。皆さん、上を向いていました。撮ったあとは確認してます(⁠^⁠^⁠)

  • 黄色から赤へとグラデーションが綺麗です。

    黄色から赤へとグラデーションが綺麗です。

  • 青い空に紅葉。

    青い空に紅葉。

  • すっかり散ってしまってる。

    すっかり散ってしまってる。

  • それでも、散り紅葉の絨毯になっていて綺麗です。

    それでも、散り紅葉の絨毯になっていて綺麗です。

  • 手水鉢に楓が入れてあり風情があって良いですね。

    手水鉢に楓が入れてあり風情があって良いですね。

  • ずっと歩いて行くと何処からか、鹿威しの音が聞こえてきます。詩仙堂は日本で初めて鹿威しが造られた場所だと言われてます。<br /><br />ありました。ここから聞こえてきてました。

    ずっと歩いて行くと何処からか、鹿威しの音が聞こえてきます。詩仙堂は日本で初めて鹿威しが造られた場所だと言われてます。

    ありました。ここから聞こえてきてました。

  • 水がたまると竹筒が下に落ち

    水がたまると竹筒が下に落ち

  • そして上に戻り、鹿威しの澄んだ音が響きます。手前の赤いモミジが綺麗(^_^)

    そして上に戻り、鹿威しの澄んだ音が響きます。手前の赤いモミジが綺麗(^_^)

  • 庭を見て周ります。

    庭を見て周ります。

  • ここも、紅葉の絨毯になってます。そばにある木はほとんど枯木になってます。

    ここも、紅葉の絨毯になってます。そばにある木はほとんど枯木になってます。

  • 上を見上げると、見頃の紅葉

    上を見上げると、見頃の紅葉

  • ここにも手水鉢。こんもりした苔も風情があって可愛いですよね(^^)

    ここにも手水鉢。こんもりした苔も風情があって可愛いですよね(^^)

  • センリョウです。

    センリョウです。

  • こちらは、マンリョウです。

    こちらは、マンリョウです。

  • 建物を全く撮っていませんでした。次に来た時は、お顔みたいだと言われるアングルから撮りたいです。

    建物を全く撮っていませんでした。次に来た時は、お顔みたいだと言われるアングルから撮りたいです。

  • 圓光寺の奔龍庭です。白砂を雲海に見立て、天空を自在に奔る龍を石組で表した平成の枯山水、奔龍庭。<br /><br />詩仙堂から徒歩5分ぐらいで圓光寺につきます。15:00~16:00の予約しか取れなかったのてすが、14:15ぐらいに到着。<br />係の人に「早くついてしまったけど、もう周りを見てしまったので入れないですか?」と聞くと、「早いけど、今ちょうどたくさん出て来たから、いいですよ」と通してくれました。<br />それを聞いてた予約してない人達が、今からの予約も出来ますかと尋ねたら「たくさん出たあとだから、いいですよ。密を避けるのが目的なので、今なら大丈夫」と通していました。柔軟な対応にほっこりします。<br />

    圓光寺の奔龍庭です。白砂を雲海に見立て、天空を自在に奔る龍を石組で表した平成の枯山水、奔龍庭。

    詩仙堂から徒歩5分ぐらいで圓光寺につきます。15:00~16:00の予約しか取れなかったのてすが、14:15ぐらいに到着。
    係の人に「早くついてしまったけど、もう周りを見てしまったので入れないですか?」と聞くと、「早いけど、今ちょうどたくさん出て来たから、いいですよ」と通してくれました。
    それを聞いてた予約してない人達が、今からの予約も出来ますかと尋ねたら「たくさん出たあとだから、いいですよ。密を避けるのが目的なので、今なら大丈夫」と通していました。柔軟な対応にほっこりします。

    圓光寺 寺・神社・教会

  • 入口で拝観料を払って、緩やかな石畳と階段を登ると現れるのが奔龍庭。

    入口で拝観料を払って、緩やかな石畳と階段を登ると現れるのが奔龍庭。

  • こちらの門から庭に入ります。紅葉が綺麗です。<br />圓光寺は、徳川家康が京都伏見に造った学問所が始まりの禅寺です。つまり圓光寺を学校として造ったんですね。

    こちらの門から庭に入ります。紅葉が綺麗です。
    圓光寺は、徳川家康が京都伏見に造った学問所が始まりの禅寺です。つまり圓光寺を学校として造ったんですね。

  • 十牛之庭です。額縁庭園としても有名ですが、廊下は人だらけ。皆さん、廊下に座って撮影してるので、人の後姿も一緒に入ってしまいます。廊下や柱は入れずに庭だけ撮りました。

    十牛之庭です。額縁庭園としても有名ですが、廊下は人だらけ。皆さん、廊下に座って撮影してるので、人の後姿も一緒に入ってしまいます。廊下や柱は入れずに庭だけ撮りました。

  • すっかり散り紅葉。「十牛図」を題材にして造られた池泉回遊式庭園です。

    すっかり散り紅葉。「十牛図」を題材にして造られた池泉回遊式庭園です。

  • また曇ってきました。

    また曇ってきました。

  • 緑と赤のコントラストが綺麗です。

    緑と赤のコントラストが綺麗です。

  • 禅寺なので座禅堂があります。日曜座禅会があり、前日までに予約すれば体験出来るようです。

    禅寺なので座禅堂があります。日曜座禅会があり、前日までに予約すれば体験出来るようです。

  • 池泉回遊式庭園は、歩きながら庭を楽しむ造りなので、歩いて周ります。

    池泉回遊式庭園は、歩きながら庭を楽しむ造りなので、歩いて周ります。

  • 階段をあがります。春なら紅枝垂れ桜や河津桜、八重桜が咲いてるようですが、今は何もないです。更に上まで行くと開基徳川家康公を祀った東照宮があります。更にその先には洛北を一望出来る場所があるようですが、時間的に余裕がないので、そこまでは行かずに下りました。庭園をゆっくり見てまわりたいです。<br />

    階段をあがります。春なら紅枝垂れ桜や河津桜、八重桜が咲いてるようですが、今は何もないです。更に上まで行くと開基徳川家康公を祀った東照宮があります。更にその先には洛北を一望出来る場所があるようですが、時間的に余裕がないので、そこまでは行かずに下りました。庭園をゆっくり見てまわりたいです。

  • 竹林の向こうに紅葉。隙間から見える紅葉がとても綺麗。

    竹林の向こうに紅葉。隙間から見える紅葉がとても綺麗。

  • 栖龍池へと向かいます。紅葉が満開の時なら紅葉のトンネルになってるのかも?<br />トンネルの代わりに散り紅葉。これは、これで素晴らしい(^^)

    栖龍池へと向かいます。紅葉が満開の時なら紅葉のトンネルになってるのかも?
    トンネルの代わりに散り紅葉。これは、これで素晴らしい(^^)

  • 鐘楼があります。除夜に鐘つきがあるようです。

    鐘楼があります。除夜に鐘つきがあるようです。

  • 橋を渡ります。

    橋を渡ります。

  • 黄色のモミジ

    黄色のモミジ

  • 洛北最古の泉水、栖龍池です。

    洛北最古の泉水、栖龍池です。

  • 桃色のモミジ。池の紅葉が桜の花筏みたいです。

    桃色のモミジ。池の紅葉が桜の花筏みたいです。

  • 赤の散り紅葉の上に黄色の散り紅葉。二重になって、こんもりしてます。

    赤の散り紅葉の上に黄色の散り紅葉。二重になって、こんもりしてます。

  • わらべ地蔵てす。正面からアップで撮りました。手にあごをのせているのか、あごに手をあててるのか、すっごく可愛い(・∀・)

    わらべ地蔵てす。正面からアップで撮りました。手にあごをのせているのか、あごに手をあててるのか、すっごく可愛い(・∀・)

  • 可愛いお地蔵さんです。<br />苔と紅葉に埋もれている姿は、まるでお花に埋もれてるみたい(^_^)

    可愛いお地蔵さんです。
    苔と紅葉に埋もれている姿は、まるでお花に埋もれてるみたい(^_^)

  • 水琴窟があります。縁が広い盃型の手水鉢の水琴窟は珍しいらしく、圓光寺型と言われてるようです。

    水琴窟があります。縁が広い盃型の手水鉢の水琴窟は珍しいらしく、圓光寺型と言われてるようです。

  • 楓が一枝添えてあって素敵です。

    楓が一枝添えてあって素敵です。

  • この竹筒の穴に耳をあてると、一滴、一滴の水音の澄んだ音色が聞こえてきます。

    この竹筒の穴に耳をあてると、一滴、一滴の水音の澄んだ音色が聞こえてきます。

  • 他の方も、同じアングルで竹筒撮ってますね。

    他の方も、同じアングルで竹筒撮ってますね。

  • すっかり散り紅葉<br />

    すっかり散り紅葉

  • 紅葉と燈籠

    紅葉と燈籠

  • グラデーションが凄く綺麗

    グラデーションが凄く綺麗

  • まだあまり色付いてないようですね。

    まだあまり色付いてないようですね。

  • 真っ赤な楓はみられなかったけど、紅葉のグラデーションは見られました。

    真っ赤な楓はみられなかったけど、紅葉のグラデーションは見られました。

  • 散り紅葉で埋め尽くされてる

    散り紅葉で埋め尽くされてる

  • 桃色のモミジは赤いモミジとひと味違って可愛い色ですね。

    桃色のモミジは赤いモミジとひと味違って可愛い色ですね。

  • 瑞雲閣から十牛之庭を見ます。

    瑞雲閣から十牛之庭を見ます。

  • 瑞雲閣の花頭窓からお庭を見ます。

    瑞雲閣の花頭窓からお庭を見ます。

  • 圓光寺から歩いて叡山電鉄の一乗寺駅まで行きます。

    圓光寺から歩いて叡山電鉄の一乗寺駅まで行きます。

  • 圓光寺の出口と書いてある方から出るとここを通りました。初めて見ますが何の木でしょうか?

    圓光寺の出口と書いてある方から出るとここを通りました。初めて見ますが何の木でしょうか?

  • 叡山電鉄の新しい電車、ひえいです。<br />八瀬比叡山口駅から修学院駅まで行こうとした時に、この電車が停まってたのですが、切符買ってる間に出てしまって、乗りそこねました。<br />出町柳駅まで戻って来たら、停まってました。乗りたかったな~(-_-;)

    叡山電鉄の新しい電車、ひえいです。
    八瀬比叡山口駅から修学院駅まで行こうとした時に、この電車が停まってたのですが、切符買ってる間に出てしまって、乗りそこねました。
    出町柳駅まで戻って来たら、停まってました。乗りたかったな~(-_-;)

  • お土産のビールを買いに京都タワーへ。<br />丹後王国ブルワリーの丹後クラフトビールです。生ビールなので帰りの日でないと買えません。要冷蔵です。全7種類。箱の図柄がお姫様風の女性の絵で可愛いです。お土産に3個ずつ箱入りにしてもらい、2セット購入。重いですが、スーツケースに入れて帰ります。ビールの値段より送料の方が高いので(-_-;)<br /><br />ヴァイツェン、スモーク、マイスターは、世界のビール審査会で国際ビール大賞を取ったことがあるようです。

    お土産のビールを買いに京都タワーへ。
    丹後王国ブルワリーの丹後クラフトビールです。生ビールなので帰りの日でないと買えません。要冷蔵です。全7種類。箱の図柄がお姫様風の女性の絵で可愛いです。お土産に3個ずつ箱入りにしてもらい、2セット購入。重いですが、スーツケースに入れて帰ります。ビールの値段より送料の方が高いので(-_-;)

    ヴァイツェン、スモーク、マイスターは、世界のビール審査会で国際ビール大賞を取ったことがあるようです。

  • 一部をアップにしてみました。箱の中の瓶ビールのラベルがお姫様風の絵柄のラベルです。1本ずつ箱入りになってますが、3本セットと7本セットの箱もあります。<br />3本セットは、好きな物をセレクト出来ます。<br /><br />因みに、京都タワーの中にあるお店です。京都駅のお土産店とかにもありますが、箱入りではなく、瓶ビール単体で売ってます。お土産用として購入するなら、京都タワーの2階だったかな?にあるお店がお勧めです。

    一部をアップにしてみました。箱の中の瓶ビールのラベルがお姫様風の絵柄のラベルです。1本ずつ箱入りになってますが、3本セットと7本セットの箱もあります。
    3本セットは、好きな物をセレクト出来ます。

    因みに、京都タワーの中にあるお店です。京都駅のお土産店とかにもありますが、箱入りではなく、瓶ビール単体で売ってます。お土産用として購入するなら、京都タワーの2階だったかな?にあるお店がお勧めです。

  • お店の方が一つずつに、特徴を書いて貼ってました。箱入りだと¥600ですね。

    お店の方が一つずつに、特徴を書いて貼ってました。箱入りだと¥600ですね。

  • ヴァイツェンは2018年の国際ビール大賞IBC銀賞、AIBA銅賞のダブル受賞してます。

    ヴァイツェンは2018年の国際ビール大賞IBC銀賞、AIBA銅賞のダブル受賞してます。

  • 京都駅で売ってたクラフトビール。販売価格は¥550です。箱なしです。

    京都駅で売ってたクラフトビール。販売価格は¥550です。箱なしです。

  • 京都駅です。なかなか京都駅を撮る事とかないですが、信号が赤だったので撮れました。<br /><br />八条口のウェスティン都ホテル京都のサテライトコンシェルジュに荷物を取りに行って、色々とお土産を買い、駅弁も買って新幹線で福岡に帰りました。

    京都駅です。なかなか京都駅を撮る事とかないですが、信号が赤だったので撮れました。

    八条口のウェスティン都ホテル京都のサテライトコンシェルジュに荷物を取りに行って、色々とお土産を買い、駅弁も買って新幹線で福岡に帰りました。

  • 今回は、漬物をたくさん購入しました。長芋のお漬物は、柚子味の他にわさび味も購入しました。他に茄子も購入。<br />生八つ橋は3種類、阿闍梨餅は大箱、中箱、小箱とお土産用と家用を購入。<br />クラフトビールが重かったので、今回は以上です。<br /><br />紅葉の京都は例年凄い人でインバウンドの観光客がいないだけでも今年は少ないかなと思ってましたが、皆さん考える事は同じで有名どころは、日本人だけでも凄い人混みだったようです。<br />コロナ禍での京都観光でしたが、一乗寺周辺は人もまばらで、のんびりと散策しながらまわれました。寺院の中は、それなりに人が多かったですが、混雑する程ではなかったです。清水寺や嵐山は、また今度ですね。<br />一日も早くコロナが終息しますようにとお祈りしてきました。

    今回は、漬物をたくさん購入しました。長芋のお漬物は、柚子味の他にわさび味も購入しました。他に茄子も購入。
    生八つ橋は3種類、阿闍梨餅は大箱、中箱、小箱とお土産用と家用を購入。
    クラフトビールが重かったので、今回は以上です。

    紅葉の京都は例年凄い人でインバウンドの観光客がいないだけでも今年は少ないかなと思ってましたが、皆さん考える事は同じで有名どころは、日本人だけでも凄い人混みだったようです。
    コロナ禍での京都観光でしたが、一乗寺周辺は人もまばらで、のんびりと散策しながらまわれました。寺院の中は、それなりに人が多かったですが、混雑する程ではなかったです。清水寺や嵐山は、また今度ですね。
    一日も早くコロナが終息しますようにとお祈りしてきました。

24いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP