長崎旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回は長崎の世界遺産の旅 長崎市もはずせません<br />ただ 時間の都合もあり 長崎市内では 平和公園と軍艦島へ向かいましたが…<br /><br />そんな旅の様子です

長崎市 平和と進歩  長崎の旅③

6いいね!

2020/09/21 - 2020/09/21

6835位(同エリア10772件中)

0

89

壁ぎわ

壁ぎわさん

今回は長崎の世界遺産の旅 長崎市もはずせません
ただ 時間の都合もあり 長崎市内では 平和公園と軍艦島へ向かいましたが…

そんな旅の様子です

旅行の満足度
4.0
交通手段
レンタカー

PR

  • 宿から 軍艦島に行く船の港に行く時間まで 一時間余裕があるか<br />そんな感じで 原城まで行ってみたが 雲仙から 長崎市までと 南島原から長崎市に行くのと 話がちがった<br /><br />あわてて長崎市に向かう一行です

    宿から 軍艦島に行く船の港に行く時間まで 一時間余裕があるか
    そんな感じで 原城まで行ってみたが 雲仙から 長崎市までと 南島原から長崎市に行くのと 話がちがった

    あわてて長崎市に向かう一行です

  • こんな道ならいいのだが<br />雲仙に近づくぐらいから<br /><br />車も多くなって

    こんな道ならいいのだが
    雲仙に近づくぐらいから

    車も多くなって

  • でもなんとか 待ってもら 船に乗り込めました<br /><br />ただ  <br /><br />1週間ほど前の 台風の直撃で<br />上陸桟橋の破損で 上陸できなくなっていた<br />それでも見たいものは見たいですから

    でもなんとか 待ってもら 船に乗り込めました

    ただ  

    1週間ほど前の 台風の直撃で
    上陸桟橋の破損で 上陸できなくなっていた
    それでも見たいものは見たいですから

  • まずは長崎の港を説明してくれます<br /><br />ナンバー173  海上自衛隊 護衛艦こんごう  建造費は1223億円。<br /><br />今回は このドッグで イージス艦になりました 300億円かけてです

    まずは長崎の港を説明してくれます

    ナンバー173  海上自衛隊 護衛艦こんごう  建造費は1223億円。

    今回は このドッグで イージス艦になりました 300億円かけてです

  • いろんな船が作られています

    いろんな船が作られています

  • こちらにはすごくでかいドックも<br /><br />その昔<br />戦艦武蔵が作られたのも ココなのだと

    こちらにはすごくでかいドックも

    その昔
    戦艦武蔵が作られたのも ココなのだと

  • では港を出ます

    では港を出ます

  • 私たちの乗っている舟はこれ<br /><br />コロナで運休している会社もあり<br />満員でした

    私たちの乗っている舟はこれ

    コロナで運休している会社もあり
    満員でした

  • 港を出て

    港を出て

  • 海岸美だけでなく

    海岸美だけでなく

  • 岩の上にたたずむマリア様<br /><br />神ノ島教会のマリア像です

    岩の上にたたずむマリア様

    神ノ島教会のマリア像です

    神ノ島教会 寺・神社・教会

  • 神ノ島教会

    神ノ島教会

  • 島に到着です<br /><br />

    島に到着です

  • 端島(軍艦島)には 先日の台風以来<br />上陸許可が下りて無いんです桟橋がこわれたので…<br /><br />そこでこちらの高島で 軍艦島の説明をしますと

    端島(軍艦島)には 先日の台風以来
    上陸許可が下りて無いんです桟橋がこわれたので…

    そこでこちらの高島で 軍艦島の説明をしますと

  • 此処にも炭鉱はあったのですね<br /><br />しかもここも世界遺産なのです<br /><br />軍艦島もここと変わらない大きさの島だったのを<br />どんどん埋め立てて 今ある大きさにまでなったのですから<br /><br />ここでもう一度ここの世界遺産を 復習すると<br /><br />平成27年7月5日世界文化遺産に登録された<br />「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成遺産<br /><br />そう 明治 なのです<br /><br />軍艦島自体は 世界遺産ではありません 世界遺産のある島なのです<br /><br /><br />具体的に明治期の産業革命の世界遺産は<br />「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」から<br /><br />小菅修船場跡(こすげしゅうせんばあと)<br />高島炭坑 北渓井坑跡(ほっけいせいこうあと)<br />端島炭坑(はしまたんこう)<br />旧グラバー住宅<br />これらは 非稼働資産なので <br />それ以降修理拡大したものや場所は <br />世界遺産とは認められません<br /><br />稼働資産としては(三菱重工株式会社長崎造船所 関連資産)<br />第三船渠(だいさんせんきょ)<br />ジャイアント・カンチレバークレーン<br />旧木型場(きゅうきがたば)<br />占勝閣(せんしょうかく)<br /><br />これらが世界遺産でした

    此処にも炭鉱はあったのですね

    しかもここも世界遺産なのです

    軍艦島もここと変わらない大きさの島だったのを
    どんどん埋め立てて 今ある大きさにまでなったのですから

    ここでもう一度ここの世界遺産を 復習すると

    平成27年7月5日世界文化遺産に登録された
    「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成遺産

    そう 明治 なのです

    軍艦島自体は 世界遺産ではありません 世界遺産のある島なのです


    具体的に明治期の産業革命の世界遺産は
    「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」から

    小菅修船場跡(こすげしゅうせんばあと)
    高島炭坑 北渓井坑跡(ほっけいせいこうあと)
    端島炭坑(はしまたんこう)
    旧グラバー住宅
    これらは 非稼働資産なので 
    それ以降修理拡大したものや場所は 
    世界遺産とは認められません

    稼働資産としては(三菱重工株式会社長崎造船所 関連資産)
    第三船渠(だいさんせんきょ)
    ジャイアント・カンチレバークレーン
    旧木型場(きゅうきがたば)
    占勝閣(せんしょうかく)

    これらが世界遺産でした

  • 此処 高島には 観光施設? もあり<br />住んでいる人もいて 定期船も通っています

    此処 高島には 観光施設? もあり
    住んでいる人もいて 定期船も通っています

  • こちらには 岩崎彌太郎之像<br />三菱発展の礎を生み出した岩崎彌太郎の像。<br /><br />岩崎彌太郎とは -天保5年(1835)~明治18年(1885)-<br />

    こちらには 岩崎彌太郎之像
    三菱発展の礎を生み出した岩崎彌太郎の像。

    岩崎彌太郎とは -天保5年(1835)~明治18年(1885)-

  • 日本の実業家で、三菱財閥の創業者。<br />グラバー商会の倒産などで苦しい経営となった高島炭鉱を買い取り、炭鉱の島としての発展に大きく貢献しました。

    日本の実業家で、三菱財閥の創業者。
    グラバー商会の倒産などで苦しい経営となった高島炭鉱を買い取り、炭鉱の島としての発展に大きく貢献しました。

  • こちらに軍艦島の模型があります

    こちらに軍艦島の模型があります

  • こちらです 説明します 集まってください

    こちらです 説明します 集まってください

  • 結構精密な 模型があります

    結構精密な 模型があります

  • こちらが 住宅及び商業地側

    こちらが 住宅及び商業地側

  • 小学校 中学校 寺 神社 教会<br />映画館 スーパー パチンコ屋まであったんだと<br /><br />この島に無かったのは 焼き場と墓だけ<br /><br />病院には 結核などの隔離病棟までありました

    小学校 中学校 寺 神社 教会
    映画館 スーパー パチンコ屋まであったんだと

    この島に無かったのは 焼き場と墓だけ

    病院には 結核などの隔離病棟までありました

  • 高島石炭資料館<br />昭和61年(1986)に閉山した高島炭鉱がかつて操業していた頃に、坑内・坑外で使用していた人車(トロッコ)・炭車・採炭機械などが展示されています。また、高島町の古写真や昔の農機具など民俗資料も多数展示されています。なお、高島石炭資料館の建物は、昭和34年(1959)に三菱高島炭砿労働組合の事務所として建築されたものです。

    高島石炭資料館
    昭和61年(1986)に閉山した高島炭鉱がかつて操業していた頃に、坑内・坑外で使用していた人車(トロッコ)・炭車・採炭機械などが展示されています。また、高島町の古写真や昔の農機具など民俗資料も多数展示されています。なお、高島石炭資料館の建物は、昭和34年(1959)に三菱高島炭砿労働組合の事務所として建築されたものです。

    長崎市高島石炭資料館 美術館・博物館

  • ここに 足跡を残した人たち

    ここに 足跡を残した人たち

  • 三菱の創始者 岩崎弥太郎も

    三菱の創始者 岩崎弥太郎も

  • 燃える石

    燃える石

  • 明治から 日本の発展に 寄与してきた石炭<br /><br />一番の使い道は 製鉄でした<br /><br />鉄を作るのにどれほど使われて来たか<br /><br />戦後の復興にも その役割は大きかったのです<br />

    明治から 日本の発展に 寄与してきた石炭

    一番の使い道は 製鉄でした

    鉄を作るのにどれほど使われて来たか

    戦後の復興にも その役割は大きかったのです

  • 軍艦島での 生活は

    軍艦島での 生活は

  • こんな装備で 真っ暗な坑道へ<br /><br />このマスクが無ければすぐに呼吸困難になるような 粉塵の中を<br /><br />一日 8時間 奮闘すると<br /><br />公務員のおよそ 4倍の給料がもらえたんだと<br />

    こんな装備で 真っ暗な坑道へ

    このマスクが無ければすぐに呼吸困難になるような 粉塵の中を

    一日 8時間 奮闘すると

    公務員のおよそ 4倍の給料がもらえたんだと

  • こんな道具が飾られていますが<br />その実は たこ部屋のようなものだったと

    こんな道具が飾られていますが
    その実は たこ部屋のようなものだったと

  • いろんな説明には 軍艦島が世界遺産の様に言ってますが<br /><br />世界遺産は その産業革命を勧めた 明治期の建造物だけ<br />建物としては少ないのですが<br />逆に言えば  <br />高島 端島 炭鉱痕は <br />国の 指定史跡で世界遺産です<br /><br />ここ高島も 世界遺産のある島なのです

    いろんな説明には 軍艦島が世界遺産の様に言ってますが

    世界遺産は その産業革命を勧めた 明治期の建造物だけ
    建物としては少ないのですが
    逆に言えば  
    高島 端島 炭鉱痕は 
    国の 指定史跡で世界遺産です

    ここ高島も 世界遺産のある島なのです

  • もともとは 佐賀藩と グラバー邸の グラバーがこの島から 石炭を掘り始めたのですが<br /><br />佐賀藩が手を引き クラバーが 破産して<br />周囲の島の開発が許されたようです

    もともとは 佐賀藩と グラバー邸の グラバーがこの島から 石炭を掘り始めたのですが

    佐賀藩が手を引き クラバーが 破産して
    周囲の島の開発が許されたようです

  • 当時の端島<br /><br />このベースが 世界遺産になっただけです

    当時の端島

    このベースが 世界遺産になっただけです

  • 昭和の初めに 周囲を埋め立ててコンクリートで強化して<br /><br />島を広げはじめ

    昭和の初めに 周囲を埋め立ててコンクリートで強化して

    島を広げはじめ

  • 戦後の 復興期に 特需で 大きく広げたのがこの軍艦島なのです

    戦後の 復興期に 特需で 大きく広げたのがこの軍艦島なのです

  • 坑道が張り巡らされ

    坑道が張り巡らされ

  • 人の動きと 石炭の運搬は 動力も使われましたが<br /><br />掘削するのは人海戦術のみ<br /><br />その為の人手は どうしても必要でした

    人の動きと 石炭の運搬は 動力も使われましたが

    掘削するのは人海戦術のみ

    その為の人手は どうしても必要でした

  • その為に人手集めと称して<br /><br />家付きの 暮らしが保証されたと<br /><br />4畳半の 1Kの団地に 家族4人から 5人<br />給料だけは 本土に居るより 4?5倍<br />それに夢を求めた人が多かったんだと<br /><br />男手は 24時間3交代で<br />つかわれていましたが <br /><br />女は 購買意欲が高まり<br />ラジオ等の普及率も 国内では群を抜いていたとか

    その為に人手集めと称して

    家付きの 暮らしが保証されたと

    4畳半の 1Kの団地に 家族4人から 5人
    給料だけは 本土に居るより 4?5倍
    それに夢を求めた人が多かったんだと

    男手は 24時間3交代で
    つかわれていましたが 

    女は 購買意欲が高まり
    ラジオ等の普及率も 国内では群を抜いていたとか

  • それでは 上陸は出来ませんが<br /><br />そんな島の痕跡を見に行きましょう

    それでは 上陸は出来ませんが

    そんな島の痕跡を見に行きましょう

  • 軍艦島が見えてきました<br /><br />世界遺産 軍艦島<br /><br />韓国が 徴用工の問題で取り消せとか言ってますが<br />韓国人だけでなく<br />日本人も大きな 勘違いをしています<br /><br />世界遺産として指定されたのは<br />軍艦島は2015年7月に、軍艦島全体ではなく、<br />『明治日本の産業革命遺産である製鉄・製鋼、造船、石炭産業』<br />という遺産の構成資産の1つとして世界文化遺産に登録されました。<br /><br />長崎では軍艦島のほかに、高島炭鉱や三菱長崎造船所、旧グラバー住宅などが同時に登録されています。<br /><br />日本の産業革命 明治期の発展とその建物だけ<br />つまり軍艦島が 世界遺産なのではなく<br /><br />そのなかの 明治期の建造物だけ<br /><br />昭和の初期から どんどん埋め立てて島を広げ<br /><br />住居や学校も立ち 今の様相になったのですが<br /><br />炭鉱跡と 当時の建造物<br /><br />後に作られたものはすべて <br />世界遺産では無い物ばかりです<br />

    軍艦島が見えてきました

    世界遺産 軍艦島

    韓国が 徴用工の問題で取り消せとか言ってますが
    韓国人だけでなく
    日本人も大きな 勘違いをしています

    世界遺産として指定されたのは
    軍艦島は2015年7月に、軍艦島全体ではなく、
    『明治日本の産業革命遺産である製鉄・製鋼、造船、石炭産業』
    という遺産の構成資産の1つとして世界文化遺産に登録されました。

    長崎では軍艦島のほかに、高島炭鉱や三菱長崎造船所、旧グラバー住宅などが同時に登録されています。

    日本の産業革命 明治期の発展とその建物だけ
    つまり軍艦島が 世界遺産なのではなく

    そのなかの 明治期の建造物だけ

    昭和の初期から どんどん埋め立てて島を広げ

    住居や学校も立ち 今の様相になったのですが

    炭鉱跡と 当時の建造物

    後に作られたものはすべて 
    世界遺産では無い物ばかりです

  • これが 軍艦島(端島)<br />昨日の記事で説明したように<br />昭和期にどんどん埋め立てと コンクリート補強で<br />大きくなっていきました<br />でも産業革命は明治期と言う事で

    これが 軍艦島(端島)
    昨日の記事で説明したように
    昭和期にどんどん埋め立てと コンクリート補強で
    大きくなっていきました
    でも産業革命は明治期と言う事で

    軍艦島ツアー 名所・史跡

  • ほとんどが 昭和に入って建てられたものばかり

    ほとんどが 昭和に入って建てられたものばかり

    端島 名所・史跡

  • 建造物では 明治の物は この平屋か二階建ての白い部分の建物の一部分と

    建造物では 明治の物は この平屋か二階建ての白い部分の建物の一部分と

  • 桟橋側に回って この石垣だけだと<br />この石垣も 内陸側だから風雪に耐えたので<br />外洋側だとすぐに壊れるので コンクリート補強を 昭和の時期にされていたでしょうと<br /><br />つまり 軍艦島のほとんどは 世界遺産ではないのです

    桟橋側に回って この石垣だけだと
    この石垣も 内陸側だから風雪に耐えたので
    外洋側だとすぐに壊れるので コンクリート補強を 昭和の時期にされていたでしょうと

    つまり 軍艦島のほとんどは 世界遺産ではないのです

  • さすが平成の 利権がらみの建造物<br /><br />中国製品を思わせるような<br /><br />台風 9合 10号の直撃で<br />欄干や土台が ボロボロです<br /><br />台風に 予想外と付ければ 壊れても良い<br />そんな社会ですから<br />これも想定内かと<br /><br />もちろん木造の建造物も壊れましたが<br />それは 世界遺産の建造物ではないから<br />修理は出来ないんだと<br /><br />この桟橋の補修は<br />現在調査中で それを工事予算と共に 国に挙げ<br />それから 談合を経て 修理される 予定(あくまでも予定ですと)<br /><br />ちゃんと談合と入れるところが解説のおじさん、にくいですね<br />

    さすが平成の 利権がらみの建造物

    中国製品を思わせるような

    台風 9合 10号の直撃で
    欄干や土台が ボロボロです

    台風に 予想外と付ければ 壊れても良い
    そんな社会ですから
    これも想定内かと

    もちろん木造の建造物も壊れましたが
    それは 世界遺産の建造物ではないから
    修理は出来ないんだと

    この桟橋の補修は
    現在調査中で それを工事予算と共に 国に挙げ
    それから 談合を経て 修理される 予定(あくまでも予定ですと)

    ちゃんと談合と入れるところが解説のおじさん、にくいですね

  • この日は 島の状況の 検査のために 人が入ってました<br />この作ったばかりの港の 崩壊と 昭和初期の軍艦島のほとんど変化の無いことをどう報告書に書くんだろう

    この日は 島の状況の 検査のために 人が入ってました
    この作ったばかりの港の 崩壊と 昭和初期の軍艦島のほとんど変化の無いことをどう報告書に書くんだろう

  • 今日の為に<br />デジカメは パナソニックの重いやつ<br /><br />だからズームすると 色々な所が見えてきます

    今日の為に
    デジカメは パナソニックの重いやつ

    だからズームすると 色々な所が見えてきます

  • 山の上に作られていた社は現存<br /><br />平成作の港の手すりは崩壊ですから

    山の上に作られていた社は現存

    平成作の港の手すりは崩壊ですから

  • 屋上には 学校や 幼稚園も有ったんだと

    屋上には 学校や 幼稚園も有ったんだと

  • すごいね それじゃあ <br />手前の出っ張ったのがエレベーターホールですか?<br />そう聞くと <br /><br />エレベーターは無かったんですよと<br /><br />えっ!?  では 毎日歩きで<br /><br />昭和初期ですよと言われて納得していたのだが…<br />

    すごいね それじゃあ 
    手前の出っ張ったのがエレベーターホールですか?
    そう聞くと 

    エレベーターは無かったんですよと

    えっ!?  では 毎日歩きで

    昭和初期ですよと言われて納得していたのだが…

  • さすがに壁もボロボロで 廃墟状態<br /><br />もういつ崩れても おかしくない状態で<br /><br />修理予定は無いのだと<br />だってこの建物は 世界遺産じゃないから<br /><br />だから これから上陸も<br /> いつダメになるかもしれませ<br /><br />もっとも こちらの区域にはすでに<br />足を踏み込むことは出来ませんけどねと<br />

    さすがに壁もボロボロで 廃墟状態

    もういつ崩れても おかしくない状態で

    修理予定は無いのだと
    だってこの建物は 世界遺産じゃないから

    だから これから上陸も
     いつダメになるかもしれませ

    もっとも こちらの区域にはすでに
    足を踏み込むことは出来ませんけどねと

  • この辺りにはお寺の有ったところ<br /><br />お寺はあったんですが 墓は許可が下りてなかったようです

    この辺りにはお寺の有ったところ

    お寺はあったんですが 墓は許可が下りてなかったようです

  • そう言われて望遠でのぞき込んで見ると<br /><br />石垣の右 板がVになった上に 石仏が見えてますね

    そう言われて望遠でのぞき込んで見ると

    石垣の右 板がVになった上に 石仏が見えてますね

  • ぐるりと廻って 軍艦島ツアー終了です

    ぐるりと廻って 軍艦島ツアー終了です

  • この島に別れを告げて<br /><br />ふたたび長崎港へ向かいます

    この島に別れを告げて

    ふたたび長崎港へ向かいます

  • 長崎の港に近づくと<br />同じ様な景色も

    長崎の港に近づくと
    同じ様な景色も

  • こちらも 遺跡ですね

    こちらも 遺跡ですね

  • 長崎女神大橋の下を抜け

    長崎女神大橋の下を抜け

  • 長崎の町到着です<br /><br />すこし 街歩きしましょうか

    長崎の町到着です

    すこし 街歩きしましょうか

  • 平和と 原爆とに関して見学しましょう

    平和と 原爆とに関して見学しましょう

  • 長崎歴史民俗資料館です

    長崎歴史民俗資料館です

    長崎市歴史民俗資料館 美術館・博物館

  • ではここから入りましょう

    ではここから入りましょう

  • この手の建物 車いすが入れるようにと こんなアーチ付けているけど<br /><br />エレベーター付けて 真っすぐにした方が よっぽど優しいよ<br /><br />老夫婦で 片方が乗っている車いすなんか 傾斜を押すのって辛いんだよ<br /> 危なくて仕方がないから…<br /><br />なのにこんなスロープが ハイカラと思うのだろうか<br /><br />雨水を流すのに 全体的に斜めなのがなお辛いんだよ<br />

    この手の建物 車いすが入れるようにと こんなアーチ付けているけど

    エレベーター付けて 真っすぐにした方が よっぽど優しいよ

    老夫婦で 片方が乗っている車いすなんか 傾斜を押すのって辛いんだよ
     危なくて仕方がないから…

    なのにこんなスロープが ハイカラと思うのだろうか

    雨水を流すのに 全体的に斜めなのがなお辛いんだよ

  • 長崎原爆資料館

    長崎原爆資料館

  • では中に入ってみましょう

    では中に入ってみましょう

  • 又もスロープが

    又もスロープが

  • これは奉納? された  鶴の 繋がったもの

    これは奉納? された  鶴の 繋がったもの

  • フラッシュ焚かなければ  写真も 撮っていいんだ

    フラッシュ焚かなければ  写真も 撮っていいんだ

  • では中へ<br /><br />なぜか 中国人だろうか 10人ほどの団体が居た<br /><br />この時期 何故に……?

    では中へ

    なぜか 中国人だろうか 10人ほどの団体が居た

    この時期 何故に……?

  • 記録写真

    記録写真

  • 熱線で溶けた ガラスの破片と手の骨

    熱線で溶けた ガラスの破片と手の骨

  • 人の姿も

    人の姿も

  • 爆発後の大浦天主堂の写真も

    爆発後の大浦天主堂の写真も

  • では 表に出て<br /><br />平和の像の有る 平和公園に向かいましょう

    では 表に出て

    平和の像の有る 平和公園に向かいましょう

  • いろんな像を見ながら

    いろんな像を見ながら

  • 平和公園の奥に

    平和公園の奥に

  • この像は

    この像は

  • 手の垂れ下がった 子供を抱く女性<br /><br />たまりませんねぇ…

    手の垂れ下がった 子供を抱く女性

    たまりませんねぇ…

  • そしてここの奥へ

    そしてここの奥へ

  • ここのエスカレーターはありがたかった

    ここのエスカレーターはありがたかった

  • 奥に見えるこの像

    奥に見えるこの像

  • この像を見に来ました

    この像を見に来ました

  • こんな像もありましたが

    こんな像もありましたが

  • 慰霊碑です

    慰霊碑です

  • こんな所まで来て 挨拶するのに<br /><br />それでも原爆を否定しない <br />国のトップって<br /><br />つくづくとここでも感じました

    こんな所まで来て 挨拶するのに

    それでも原爆を否定しない 
    国のトップって

    つくづくとここでも感じました

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP