ブラチスラバ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
~Mugifumiのあいさつ・日程表~<br /><br />◆ なぜスロバキアなの?<br /><br />&lt;Mugiko&gt;<br /> 今回は、なぜスロバキアにしたの?<br /><br />&lt;Mugio&gt;<br /> ううぅん!、9月に出発予定だったスイス旅行がダメになり、「では、どうしようか?」と悩み、阪急交通社やユーラシア旅行社、今回お世話になるワールド航空サービス社などのパンフを睨みながら、10月出発の面白そうなツアーを探したのさ。<br /><br />&lt;Mugiko&gt;<br /> それは知っているけれど、たまたま私が見ていたワールド航空サービス社のパンフに出ていた「ルーマニア・ブルガリア17日間の旅」の「ヨーロッパの原風景と素朴な人々に出会える」という謳い文句が気に入って「ここにしたら、どうなの!」とすすめたわよね。<br /> それが、どうしてスロバキアになってしまったの?<br /><br />&lt;Mugio&gt;<br /> あまり深く詮索しないでよ。簡単に言えば、予算に「ピッタリ」だったということだよ。本当は、君が行きたがっていたチェコのチェスキー・クルムロフが入っているコースが良いな!と考えていたので、チェコとハンガリー周遊の旅を探したのさ。だけど、プラハやチェスキー・クルムロフ、ブタペストには一度、訪問しているので「一度も訪問していない国が良いかな?」と思ったのさ。<br /><br />&lt;Mugiko&gt;<br /> でも、スロバキアのブラチスラバは、訪問したことがありますよ!<br /><br />&lt;Mugio&gt;<br /> そうだけれど、昨年のワールド航空サービス社の雑誌で見たスロバキア周遊の宣伝ページの印象(トーマス・クック推奨の景色など)が強く印象に残っていて、そして、ワールド社にしては、「お安い!」ということもあって、スロバキアにしたということさ。<br /><br />&lt;Mugiko&gt;<br /> ということで、何だか良く分からないうちに行くことになった旅行でした。でも、パリやローマ、ウィーンなどの大都会にはない素朴で暖かく、そして、美しい世界遺産と人々に出会うことができました。<br /><br />&lt;Mugio&gt;<br /> フランスやイタリアの絵のような知られざる美しい村や、チェコ、ハンガリー、ルーマニア、ブルガリアなどへの周遊旅行が益々魅力的になってきたね。<br /><br />&lt;Mugiko&gt;<br /> そんなことより、肝心なスロバキアの旅を皆さんにご覧いただくのでしょう!<br /><br />&lt;mugio&gt;<br /> そうだね。どんなMugifumi夫婦の珍道中がはじまるのか?<br /> 期待しない方が良いかも知れませんよ。<br /><br />◆ ツアー参加者など<br /><参加人員:男性10人、女性15人、計25人(うち、夫婦5組)、ワールド航空サービス社の添乗員SJさん><br /><現地でお世話になった方々:現地ガイドのカタリーナさん、ドライバーのフェルディナンドさん><br /><br />◆ 日程<br />第一日目 成田~ヘルシンキ~ウィーン(バス)~ブラチスラバ<br />第二日目 ブラチスラバ(鉄道)~ポプラド・タトリ(バス)~スピッシュ城と城下町スピシュカー・カピトウラ~コシチェ<br />第三日目 コシチェ観光~コシチェ近郊の世界遺産カルスト洞窟~コシチェ<br />第四日目 コシチェ~バルデヨフ~フルバトロフ~レボチャ<br />第五日目 レボチャ散策~シュトゥルブスケー湖~タトラ山麓<br />第六日目 タトラ山麓~ロムニツキー山~バンスカ・ビストリツァ~バンスカ・シュティアヴニツァ<br />第七日目 バンスカ・シュティアヴニツァ~ヴルコリニェツ村~ホロンセク~バンスカ・シュティアヴニツァ散策<br />第八日目 バンスカ・シュティアヴニツァ~ブラチスラバ散策<br />第九日目 ブラチスラバ~ウィーン~ヘルシンキ(機中泊)<br />第十日目 成田着(8時55分着)<br /><br /><br /><br /><br />

タトラ山麓とスロバキア周遊の旅No.1<成田からブラチスラバまで>

23いいね!

2011/10/11 - 2011/10/20

144位(同エリア756件中)

mugifumi

mugifumiさん

~Mugifumiのあいさつ・日程表~

◆ なぜスロバキアなの?

<Mugiko>
 今回は、なぜスロバキアにしたの?

<Mugio>
 ううぅん!、9月に出発予定だったスイス旅行がダメになり、「では、どうしようか?」と悩み、阪急交通社やユーラシア旅行社、今回お世話になるワールド航空サービス社などのパンフを睨みながら、10月出発の面白そうなツアーを探したのさ。

<Mugiko>
 それは知っているけれど、たまたま私が見ていたワールド航空サービス社のパンフに出ていた「ルーマニア・ブルガリア17日間の旅」の「ヨーロッパの原風景と素朴な人々に出会える」という謳い文句が気に入って「ここにしたら、どうなの!」とすすめたわよね。
 それが、どうしてスロバキアになってしまったの?

<Mugio>
 あまり深く詮索しないでよ。簡単に言えば、予算に「ピッタリ」だったということだよ。本当は、君が行きたがっていたチェコのチェスキー・クルムロフが入っているコースが良いな!と考えていたので、チェコとハンガリー周遊の旅を探したのさ。だけど、プラハやチェスキー・クルムロフ、ブタペストには一度、訪問しているので「一度も訪問していない国が良いかな?」と思ったのさ。

<Mugiko>
 でも、スロバキアのブラチスラバは、訪問したことがありますよ!

<Mugio>
 そうだけれど、昨年のワールド航空サービス社の雑誌で見たスロバキア周遊の宣伝ページの印象(トーマス・クック推奨の景色など)が強く印象に残っていて、そして、ワールド社にしては、「お安い!」ということもあって、スロバキアにしたということさ。

<Mugiko>
 ということで、何だか良く分からないうちに行くことになった旅行でした。でも、パリやローマ、ウィーンなどの大都会にはない素朴で暖かく、そして、美しい世界遺産と人々に出会うことができました。

<Mugio>
 フランスやイタリアの絵のような知られざる美しい村や、チェコ、ハンガリー、ルーマニア、ブルガリアなどへの周遊旅行が益々魅力的になってきたね。

<Mugiko>
 そんなことより、肝心なスロバキアの旅を皆さんにご覧いただくのでしょう!

<mugio>
 そうだね。どんなMugifumi夫婦の珍道中がはじまるのか?
 期待しない方が良いかも知れませんよ。

◆ ツアー参加者など
<参加人員:男性10人、女性15人、計25人(うち、夫婦5組)、ワールド航空サービス社の添乗員SJさん>
<現地でお世話になった方々:現地ガイドのカタリーナさん、ドライバーのフェルディナンドさん>

◆ 日程
第一日目 成田~ヘルシンキ~ウィーン(バス)~ブラチスラバ
第二日目 ブラチスラバ(鉄道)~ポプラド・タトリ(バス)~スピッシュ城と城下町スピシュカー・カピトウラ~コシチェ
第三日目 コシチェ観光~コシチェ近郊の世界遺産カルスト洞窟~コシチェ
第四日目 コシチェ~バルデヨフ~フルバトロフ~レボチャ
第五日目 レボチャ散策~シュトゥルブスケー湖~タトラ山麓
第六日目 タトラ山麓~ロムニツキー山~バンスカ・ビストリツァ~バンスカ・シュティアヴニツァ
第七日目 バンスカ・シュティアヴニツァ~ヴルコリニェツ村~ホロンセク~バンスカ・シュティアヴニツァ散策
第八日目 バンスカ・シュティアヴニツァ~ブラチスラバ散策
第九日目 ブラチスラバ~ウィーン~ヘルシンキ(機中泊)
第十日目 成田着(8時55分着)




旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
5.0
グルメ
4.5
交通
4.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
観光バス 飛行機
航空会社
フィンランド航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
  • <スロバキア国旗><br /><br />◆ 自宅~成田空港<br /><br />&lt;Mugiko&gt;<br /> いつもの記事だと地元の駅からはじまるけれど、今回もそうしましょうか?<br /><br />&lt;Mugio&gt;<br /> そうだね。最寄り駅から特急で出発したけれど、朝、早かったので、二人とも目をこすっていたね。<br /> この時間にでも通勤客がいたけれど、3年前には自分も毎日、電車に乗っていたので懐かしくなったよ。<br /><br />&lt;Mugiko&gt;<br /> そんなことより旅行の話を進めましょう。<br /><br />&lt;Mugio&gt;<br /> そうだね。日暮里駅で京成スカイライナー7号に乗って空港第2ビルについた時刻が8時19分でした。<br /><br />&lt;Mugiko&gt;<br /> 成田までのことで珍事はなかったの?<br /><br />&lt;Mugio&gt;<br /> 今回は順調で何もなかったね。空港に到着してからは、指定された3Fの北団体カウンターに向かったいました。<br /> 受付には、二人の職員がいましたが、そのうちの一人がツアーの添乗員のSJさんのようです。<br /> もう一人の方も別なツアーの添乗員で、Sさんという同じ名字だというのですから面白いものです。<br /> 私たちと同じツアーに参加したおばちゃんから聞いた話ですが、こちらのSさんの方が「いけめん」だそうです。<br /><br />&lt;Mugiko&gt;<br /> またまた「おばちゃん」なんて失礼ことをいわないでね!私だって「おばちゃん」ですから。そんなつまらない話をしていないで、旅の話を進めましょうよ。<br /> 受付でスーツケースを受け取り(無料宅配サービス)、SJさんの話を聞いてからFINNAIR(フィンランド航空)のDカウンターに行って、スーツケースの搬入を済まして、搭乗券を受け取ったのよね。<br /><br />&lt;Mugio&gt;<br /> そうだね。でも、成田空港は平日のためか空いていたのに、FINNAIRのカウンターは長い列ができていて混んでいたね。この手続きが終わったのが9時ジャストぐらいだったからね。<br /> このあとは、SJさんのところに戻ってヘルシンキからウィーンまでの搭乗券(BOADING PASS)とスーツケースの札、Eチケットの控えを渡して、後は10時15分までに94番搭乗口に集合という話だったね。<br /><br />&lt;Mugiko&gt;<br /> ところで、SJさんって、「イケメン」だわね。それに言葉もはっきりしていて歯切れがいいわよ。<br /><br />&lt;Mugio&gt;<br /> SJさんからは、いくつか話があったけれど、面白かったのは、ツアー参加者の構成だね。25目に参加者の構成は、夫婦が5組10人、兄妹1組2人、一人旅13人(女9、男4)だそうです。<br /><br />&lt;Mugiko&gt;<br /> 話を搭乗口まで戻して、私たちは、SJさんと別れてから、まず、朝食をいただくことにしたのよね。<br /> 手荷物検査や出国検査がある階の上にある飲食店で、「うどんや」さんを覗いたのよね。ところが、あなたが「高い!」というものだから、その先の店で「五目そば」を食べることになってしまったわ。<br /><br />&lt;Mugio&gt;<br /> 食べ物の恨みは怖いな!でも、君のいうとおりで、この店も高い値段でしたから、うどんの方が良かったかも知れないね。<br /><br />&lt;Mugiko&gt;<br /> その後は、ユーロに両替するため東京三菱UFJ銀行に行っただけれど、意外と時間が掛かってしまったわ。<br /> 円高だと思っていたのに1ユーロ106円台だったわ。<br /> ちなみに、ユーロを円に両替するレートは、99円台と表示されていたから、銀行が儲かるようになっているのね。<br /><br />&lt;Mugio&gt;<br /> さて、それからすぐに手荷物検査と出国検査を済まして、94番ゲートに向かったのですが、94番ゲートには、電車のようなバスのような妙な乗り物に乗っていくのです。<br /> こうして、飛行機は、ほぼ予定通り成田空港を飛び立ちました。<br /> ああ、これから長い飛行時間がはじまるよ。

    <スロバキア国旗>

    ◆ 自宅~成田空港

    <Mugiko>
     いつもの記事だと地元の駅からはじまるけれど、今回もそうしましょうか?

    <Mugio>
     そうだね。最寄り駅から特急で出発したけれど、朝、早かったので、二人とも目をこすっていたね。
     この時間にでも通勤客がいたけれど、3年前には自分も毎日、電車に乗っていたので懐かしくなったよ。

    <Mugiko>
     そんなことより旅行の話を進めましょう。

    <Mugio>
     そうだね。日暮里駅で京成スカイライナー7号に乗って空港第2ビルについた時刻が8時19分でした。

    <Mugiko>
     成田までのことで珍事はなかったの?

    <Mugio>
     今回は順調で何もなかったね。空港に到着してからは、指定された3Fの北団体カウンターに向かったいました。
     受付には、二人の職員がいましたが、そのうちの一人がツアーの添乗員のSJさんのようです。
     もう一人の方も別なツアーの添乗員で、Sさんという同じ名字だというのですから面白いものです。
     私たちと同じツアーに参加したおばちゃんから聞いた話ですが、こちらのSさんの方が「いけめん」だそうです。

    <Mugiko>
     またまた「おばちゃん」なんて失礼ことをいわないでね!私だって「おばちゃん」ですから。そんなつまらない話をしていないで、旅の話を進めましょうよ。
     受付でスーツケースを受け取り(無料宅配サービス)、SJさんの話を聞いてからFINNAIR(フィンランド航空)のDカウンターに行って、スーツケースの搬入を済まして、搭乗券を受け取ったのよね。

    <Mugio>
    そうだね。でも、成田空港は平日のためか空いていたのに、FINNAIRのカウンターは長い列ができていて混んでいたね。この手続きが終わったのが9時ジャストぐらいだったからね。
     このあとは、SJさんのところに戻ってヘルシンキからウィーンまでの搭乗券(BOADING PASS)とスーツケースの札、Eチケットの控えを渡して、後は10時15分までに94番搭乗口に集合という話だったね。

    <Mugiko>
     ところで、SJさんって、「イケメン」だわね。それに言葉もはっきりしていて歯切れがいいわよ。

    <Mugio>
     SJさんからは、いくつか話があったけれど、面白かったのは、ツアー参加者の構成だね。25目に参加者の構成は、夫婦が5組10人、兄妹1組2人、一人旅13人(女9、男4)だそうです。

    <Mugiko>
     話を搭乗口まで戻して、私たちは、SJさんと別れてから、まず、朝食をいただくことにしたのよね。
     手荷物検査や出国検査がある階の上にある飲食店で、「うどんや」さんを覗いたのよね。ところが、あなたが「高い!」というものだから、その先の店で「五目そば」を食べることになってしまったわ。

    <Mugio>
     食べ物の恨みは怖いな!でも、君のいうとおりで、この店も高い値段でしたから、うどんの方が良かったかも知れないね。

    <Mugiko>
     その後は、ユーロに両替するため東京三菱UFJ銀行に行っただけれど、意外と時間が掛かってしまったわ。
     円高だと思っていたのに1ユーロ106円台だったわ。
     ちなみに、ユーロを円に両替するレートは、99円台と表示されていたから、銀行が儲かるようになっているのね。

    <Mugio>
     さて、それからすぐに手荷物検査と出国検査を済まして、94番ゲートに向かったのですが、94番ゲートには、電車のようなバスのような妙な乗り物に乗っていくのです。
     こうして、飛行機は、ほぼ予定通り成田空港を飛び立ちました。
     ああ、これから長い飛行時間がはじまるよ。

  • <成田発のエコノミークラス席>

    <成田発のエコノミークラス席>

  • <ヘルシンキ空港><br /><br />&lt;Mugio&gt;<br /> ヘルシンキまでは、狭いエコノミークラス席に座って、ひたすら小さな画面を見たり、うまくない機内食を食べるしかやることがありません。<br /><br />&lt;Mugiko&gt;<br /> なーんて、いってますが、飛行機や機内食がどんな様子だったのか言いたい!と顔に書いてあるわよ。<br /><br />&lt;Mugio&gt;<br /> 人様に見せられない顔にそんなことは書いてあるはずないけれど、エコノミークラス席のサービスは、どの航空会社も同じようなサービスだね。だから、特に言うことはないけれど、旅行代理店のサービスは、違いがあるように感じるね。<br /> ワールド航空サービス社は、この旅に限らず、ヨーロッパへの旅に力を入れているようで、年寄りが多いこともあり、座席が通路側になるよう努力しているように感じたね。ありがたい話で、私たちも、お陰様でスムーズにトイレに行くことができます。<br /> ところで、機内食だけれど、成田を出発してしばらく(何時間ぐらい?)すると昼食が出てきます。<br /><br />&lt;Mugiko&gt;<br /> あら、貴方らしくないわね。ちゃんとメモしてあるんでしょう?<br /><br />&lt;Mugio&gt;<br /> ばれたか!日本時間で11時30分に機内食のアナウンスがありました。メニューは、チキンか野菜焼きそばです。チキンをいただいたのですが、その後<br />、到着二時間前ぐらいに軽食が出ました。<br /><br />&lt;Mugiko&gt;<br /> ヘルシンキ空港には、何時ごろつくのかしら?<br /><br />&lt;Mugio&gt;<br /> その前に味のことを言わせてよ。見た目は、「丸い米と小麦粉の小さいチキンの塊」をキャベツで巻いてチーズで炒めたもの、といった感じでした。<br /><br />&lt;Mugiko&gt;<br /> ええー!何それ!そんな料理があるの?<br /><br />&lt;Mugio&gt;<br /> 君も同じものを食べたじゃないか!?<br /><br />&lt;Mugiko&gt;<br /> 私は、焼きそばを頼んだのにチキンが出てきちゃったのよ。数が限られているから仕方がないけれど、「焼きそば」が食べたかったな!<br /><br />&lt;Mugio&gt;<br /> でも、チキンの味は、「まあまあ」だったよ。ヘルシンキまで時間がたっぷりあるから食べることと飲むことは楽しみだね。<br />機内での、飲み物は、僕が白ワインを、君がビールだね。<br /> ところで、ヘルシンキには、予定では15時15分着となっているけれど、ほぼ予定通りの時刻に到着したみたいだね。<br /> 時差が6時間ですから、日本では、21時20分と言うことになるね。<br /> ところで、ヘルシンキからオーストリアのウィーンに向かいますが、待ち時間などを考えると、直行便の方が時間の無駄が省けて好ましいはずなんだけれどね。<br /> ワールド航空サービス社は、フィンランド航空を使った乗り継ぎのツアーが多いように感じられるけれど、何か理由があるのかな?<br /><br /><br />

    <ヘルシンキ空港>

    <Mugio>
     ヘルシンキまでは、狭いエコノミークラス席に座って、ひたすら小さな画面を見たり、うまくない機内食を食べるしかやることがありません。

    <Mugiko>
     なーんて、いってますが、飛行機や機内食がどんな様子だったのか言いたい!と顔に書いてあるわよ。

    <Mugio>
     人様に見せられない顔にそんなことは書いてあるはずないけれど、エコノミークラス席のサービスは、どの航空会社も同じようなサービスだね。だから、特に言うことはないけれど、旅行代理店のサービスは、違いがあるように感じるね。
     ワールド航空サービス社は、この旅に限らず、ヨーロッパへの旅に力を入れているようで、年寄りが多いこともあり、座席が通路側になるよう努力しているように感じたね。ありがたい話で、私たちも、お陰様でスムーズにトイレに行くことができます。
     ところで、機内食だけれど、成田を出発してしばらく(何時間ぐらい?)すると昼食が出てきます。

    <Mugiko>
     あら、貴方らしくないわね。ちゃんとメモしてあるんでしょう?

    <Mugio>
    ばれたか!日本時間で11時30分に機内食のアナウンスがありました。メニューは、チキンか野菜焼きそばです。チキンをいただいたのですが、その後
    、到着二時間前ぐらいに軽食が出ました。

    <Mugiko>
     ヘルシンキ空港には、何時ごろつくのかしら?

    <Mugio>
     その前に味のことを言わせてよ。見た目は、「丸い米と小麦粉の小さいチキンの塊」をキャベツで巻いてチーズで炒めたもの、といった感じでした。

    <Mugiko>
     ええー!何それ!そんな料理があるの?

    <Mugio>
     君も同じものを食べたじゃないか!?

    <Mugiko>
     私は、焼きそばを頼んだのにチキンが出てきちゃったのよ。数が限られているから仕方がないけれど、「焼きそば」が食べたかったな!

    <Mugio>
     でも、チキンの味は、「まあまあ」だったよ。ヘルシンキまで時間がたっぷりあるから食べることと飲むことは楽しみだね。
    機内での、飲み物は、僕が白ワインを、君がビールだね。
     ところで、ヘルシンキには、予定では15時15分着となっているけれど、ほぼ予定通りの時刻に到着したみたいだね。
     時差が6時間ですから、日本では、21時20分と言うことになるね。
     ところで、ヘルシンキからオーストリアのウィーンに向かいますが、待ち時間などを考えると、直行便の方が時間の無駄が省けて好ましいはずなんだけれどね。
     ワールド航空サービス社は、フィンランド航空を使った乗り継ぎのツアーが多いように感じられるけれど、何か理由があるのかな?


  • <ウィーン国際空港><br /><br />&lt;Mugiko&gt;<br /> そんなこと、余計なお世話でしょう!<br /> ところで、乗り継ぎ便は、AY767便で17時05分発、搭乗口36Dに16時40分までに集合!ということになりました。<br /> 生憎、天気が悪く、バスで乗り継ぎ便に向かった時にも雨が降っていました。<br /> ウィーン到着18時35分となっていますので、1時間30分のフライトだと思っていたら、ヘルシンキとの時差が1時間あることから、2時間30分のフライトになりました。

    <ウィーン国際空港>

    <Mugiko>
     そんなこと、余計なお世話でしょう!
     ところで、乗り継ぎ便は、AY767便で17時05分発、搭乗口36Dに16時40分までに集合!ということになりました。
     生憎、天気が悪く、バスで乗り継ぎ便に向かった時にも雨が降っていました。
     ウィーン到着18時35分となっていますので、1時間30分のフライトだと思っていたら、ヘルシンキとの時差が1時間あることから、2時間30分のフライトになりました。

  • <空港からバスで「ブラチスラバ」へ><br /><br />&lt;Mugio&gt;<br /> 我が輩が説明すべきところを代弁してもらって、済まないね。<br /> ところで、ウィーンの方がヘルシンキより遠い、というのは驚きだね。乗り継ぎの飛行機の座席は、11番のBとCという前の方で「楽ちん」でしたが、またまた食事(茶色のパン、魚肉、パスタなど)が出てきて「もう食べたくない!」と遠慮したくなったね。<br /><br />&lt;Mugiko&gt;<br /> そう言いながら食べたじゃないの!まぁ、しょうがないか!ウィーンには予定通り18時30分に到着して、その後、バスで宿泊地のブラチスラバに向かいました。<br /><br />&lt;Mugio&gt;<br /> ホテル「ラディソン・ブリュ・カールトン」には、空港から約1時間で到着したので、20時ちょうどぐらいでしたから、ほぼ予定通りだったね。<br /> それにしても、成田を出発してから16時間もかかっているので、疲れるよね。<br /> ところで、ラディソン・ブリュ・カールトンは、2003年の12月にブラチスラバでお世話になったホテル「ホリディ・イン」に比べると、月とすっぽんの差があるね。どちらが月かって?<br /> <br />

    <空港からバスで「ブラチスラバ」へ>

    <Mugio>
     我が輩が説明すべきところを代弁してもらって、済まないね。
     ところで、ウィーンの方がヘルシンキより遠い、というのは驚きだね。乗り継ぎの飛行機の座席は、11番のBとCという前の方で「楽ちん」でしたが、またまた食事(茶色のパン、魚肉、パスタなど)が出てきて「もう食べたくない!」と遠慮したくなったね。

    <Mugiko>
     そう言いながら食べたじゃないの!まぁ、しょうがないか!ウィーンには予定通り18時30分に到着して、その後、バスで宿泊地のブラチスラバに向かいました。

    <Mugio>
     ホテル「ラディソン・ブリュ・カールトン」には、空港から約1時間で到着したので、20時ちょうどぐらいでしたから、ほぼ予定通りだったね。
     それにしても、成田を出発してから16時間もかかっているので、疲れるよね。
     ところで、ラディソン・ブリュ・カールトンは、2003年の12月にブラチスラバでお世話になったホテル「ホリディ・イン」に比べると、月とすっぽんの差があるね。どちらが月かって?
     

  • <ラディソン・ブリュ・カールトン><br /><br />&lt;Mugio&gt;<br /> このホテルの外観は、まるで宮殿ですね。<br /> この画像は、ホテルの正面を撮影したものですが、撮影している場所が左右に広がる細長い公園のようになっていて、豊かな緑に覆われた本当に素晴らしい環境に立地していました。<br /><br />&lt;Mugiko&gt;<br /> この写真は、ブラチスラバに着いた日に撮影したの?<br /><br />&lt;Mugio&gt;<br /> 翌日の朝、朝食後の7時45分ぐらいに撮影したものだよ。本当は、ホテル到着時のものが良いと思うけれど、暗いのでホテルの外観が撮影できなかったのさ。<br /> その朝の様子や日程などは、次のページ(タトラ山麓とスロバキア周遊の旅No.2)でご覧いただきましょう。<br />

    イチオシ

    <ラディソン・ブリュ・カールトン>

    <Mugio>
     このホテルの外観は、まるで宮殿ですね。
     この画像は、ホテルの正面を撮影したものですが、撮影している場所が左右に広がる細長い公園のようになっていて、豊かな緑に覆われた本当に素晴らしい環境に立地していました。

    <Mugiko>
     この写真は、ブラチスラバに着いた日に撮影したの?

    <Mugio>
     翌日の朝、朝食後の7時45分ぐらいに撮影したものだよ。本当は、ホテル到着時のものが良いと思うけれど、暗いのでホテルの外観が撮影できなかったのさ。
     その朝の様子や日程などは、次のページ(タトラ山麓とスロバキア周遊の旅No.2)でご覧いただきましょう。

23いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スロバキアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スロバキア最安 394円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スロバキアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP