
2020/11/20 - 2020/11/22
9972位(同エリア37074件中)
ちゃまちゃまさん
- ちゃまちゃまさんTOP
- 旅行記39冊
- クチコミ0件
- Q&A回答0件
- 8,942アクセス
- フォロワー5人
2日目は東福寺へ
2日目 東福寺~宇治~奈良
PR
-
2日目の朝です。
ホテルからの景色。
晴れ予報を信じます。都ホテル 京都八条 宿・ホテル
2名1室合計 6,110円~
-
朝ごはんはバイキングで。
6:30から並んだので一番乗りでした。都ホテル 京都八条 宿・ホテル
2名1室合計 6,110円~
-
こんな感じ。
必ず手袋をして取るので安心です。都ホテル 京都八条 宿・ホテル
2名1室合計 6,110円~
-
今日も歩くのでたっぷり食べます。
パンもおいしかったです。都ホテル 京都八条 宿・ホテル
2名1室合計 6,110円~
-
朝食の席から中庭が見えました。
都ホテル 京都八条 宿・ホテル
2名1室合計 6,110円~
-
タクシーで東福寺へ。六波羅門から入ります。
10分1500円位。
タクシーの中で聞いた、紅葉のお勧めスポットが大当たりでした。東福寺 寺・神社
-
三門。
東福寺 三門 寺・神社
-
本堂。
東福寺 寺・神社
-
お目当てはこれです。
今、8:10ですがこんな感じでした。
寒かったので20分待つのが長かった。
かなり密でした。東福寺 寺・神社
-
方丈に行く門です。
この後、通天橋に行く門が開く3分前に、
ツアーの方々が一番乗りしていきました。
ツアー強し!東福寺 寺・神社
-
かなり前の方だったので、すぐ入れました。
通天橋に行くまでに通った庭です。
綺麗な庭でした。東福寺 通天橋 名所・史跡
-
落ち葉も綺麗です。
東福寺 通天橋 名所・史跡
-
渓谷の紅葉です。
東福寺 通天橋 名所・史跡
-
ちょうど見頃でした。
東福寺 通天橋 名所・史跡
-
みんな通天橋に急いでいてスルーされていたので、
足を止めてパチリ。
愛染堂です。東福寺 愛染堂 名所・史跡
-
通天橋です。
さすがの景色ですが、生の方が迫力があります。東福寺 通天橋 名所・史跡
-
朝早く来たので、橋もそれほど混んでいませんでした。
東福寺 通天橋 名所・史跡
-
橋もいいけど庭の紅葉もいいです。
東福寺 通天橋 名所・史跡
-
臥雲橋から見た通天橋。
こちらも綺麗です。こっちの方が人がいっぱい。東福寺 臥雲橋 名所・史跡
-
東福寺を出て泉涌寺に向かいます。
東福寺から徒歩15分位、さらにこの門から5分歩きます。御寺泉涌寺 寺・神社
-
緩やかな上り坂を行きます。
まだ~。御寺泉涌寺 寺・神社
-
泉涌寺に着きました。
御寺泉涌寺 寺・神社
-
まず楊貴妃観音堂へ。
泉涌寺 楊貴妃観音堂 名所・史跡
-
楊貴妃観音像は綺麗でした。
柔らかさを感じる仏像です。泉涌寺 楊貴妃観音堂 名所・史跡
-
下り参道を行きます。
御寺泉涌寺 寺・神社
-
霊明殿。
歴代天皇の位牌を安置しています。
ここまでしか入れません。
建物は伊勢神宮に似ていました。御寺泉涌寺 寺・神社
-
仏殿と舎利殿。
仏殿は天井が高かったです。御寺泉涌寺 寺・神社
-
泉涌寺の由来になった泉涌水。
御寺泉涌寺 寺・神社
-
泉涌水屋形は雰囲気がありました。
御寺泉涌寺 寺・神社
-
東福寺・泉涌寺が予定より早く終わったので、
タクシーの運転手が言っていた今熊野神社に。
泉涌寺のすぐそばです。新那智山 観音寺 (今熊野観音寺) 寺・神社
-
期待しないで行きましたが、これが大当たり。
今回で一番見応えがある紅葉でした。新那智山 観音寺 (今熊野観音寺) 寺・神社
-
東福寺もいいですが、人が少なくてすぐ間近で見れるのがいいです。
新那智山 観音寺 (今熊野観音寺) 寺・神社
-
色とりどりです。
新那智山 観音寺 (今熊野観音寺) 寺・神社
-
いい感じです。
新那智山 観音寺 (今熊野観音寺) 寺・神社
-
イチオシ
真っ赤なもみじです。
鮮やかな赤です。新那智山 観音寺 (今熊野観音寺) 寺・神社
-
タクシーの運転手さんありがとう!
新那智山 観音寺 (今熊野観音寺) 寺・神社
-
しばし見とれます。
新那智山 観音寺 (今熊野観音寺) 寺・神社
-
西国15番霊場でした。
紅葉の時期は今熊野必見です!!新那智山 観音寺 (今熊野観音寺) 寺・神社
-
紅葉の橋を渡って戻ります。
新那智山 観音寺 (今熊野観音寺) 寺・神社
-
そんなに大きくなく、20分位で廻れます。
新那智山 観音寺 (今熊野観音寺) 寺・神社
-
泉涌寺の参道を下って東福寺駅に。
20分位かかりました。 -
東福寺駅は人でいっぱいでした。
京都に戻り、
都ホテル京都八条でトランクを受け取り、
宇治へ。東福寺駅 駅
-
京都から20分位で宇治へ。
トランクをコインロッカーに預けて散策です。
たまたま目の前で荷物を出している人がいました。ラッキー。宇治駅 (JR) 駅
-
中村藤吉でテラス席の予約して散策です。
150分待ちなので散策には十分な時間です。中村藤吉本店 宇治本店 グルメ・レストラン
-
宇治橋で京都駅で買ってきた、
おにぎりとパンを食べました。宇治橋 名所・史跡
-
のどかな秋の宇治橋です。
宇治橋 名所・史跡
-
紫式部さん。
宇治橋 名所・史跡
-
平等院に行きました。
修学旅行以来?平等院 寺・神社
-
逆光が!
平等院 寺・神社
-
鳳翔館で色々みました。
鳳翔館 美術館・博物館
-
鐘は撮ります。
平等院 寺・神社
-
後ろから見た平等院鳳凰堂。
金色の鳳凰です。平等院 寺・神社
-
源三位頼政公の墓があります。
以仁王の令旨を出させたと言われています。
三位なのでこの時点で無位無官の源頼朝よりはるかに格上でした。
宇治川の戦いで戦死してしまいましたが、
源頼朝が挙兵するきっかけを作りました。平等院 寺・神社
-
横からみた鳳凰堂。
なんと内部見学が150分待ちでした。平等院 寺・神社
-
橘橋を渡って橘島へ。
朝霧橋 名所・史跡
-
いい眺めです。
1句出来そうです。朝霧橋 名所・史跡
-
宇治川先陣の碑。
源義経対木曽義仲です。
昔は色々ありました。朝霧橋 名所・史跡
-
今も宇治はいい景色です。
朝霧橋 名所・史跡
-
朝霧橋を渡って対岸に。
遠くに宇治神社です。
行きたかったですが、体力と時間が。宇治神社 寺・神社
-
これは外せません。
光源氏です。
ああ逆光の宇治!宇治神社前ポケットパーク 公園・植物園
-
中村藤吉に着きました。
150分でしたが、早まって120分位の待ち時間でした。中村藤吉本店 宇治本店 グルメ・レストラン
-
テラス席です。
少し寒かったです。
テーブルの下にはストーブが、天井にはヒータがありました。中村藤吉本店 宇治本店 グルメ・レストラン
-
まずはお茶を。
中村藤吉本店 宇治本店 グルメ・レストラン
-
生茶ゼリィと
中村藤吉本店 宇治本店 グルメ・レストラン
-
まるとパフェ
どちらも大変おいしいですが、
量が多いので一人で一個たべるのは危険です。
特にまるとパフェ。
生茶ゼリィより一回り器の竹が大きかったです。中村藤吉本店 宇治本店 グルメ・レストラン
-
宇治駅に戻ってきました。
宇治駅 (JR) 駅
-
奈良に向かいます。
宇治駅 (JR) 駅
-
電車の中では爆睡でした。
気づいたら奈良駅です。JR 奈良駅 名所・史跡
-
今日の宿はホテル日航奈良。
ホテル日航奈良 宿・ホテル
2名1室合計 10,000円~
-
チェックインしてすぐ部屋に。
ホテル日航奈良 宿・ホテル
2名1室合計 10,000円~
-
ベッドは全室シモンズです。
ホテル日航奈良 宿・ホテル
2名1室合計 10,000円~
-
晩ご飯は前回に引き続きフィリス。
イタリアンのお店です。フィリス グルメ・レストラン
-
バジルスパゲティと
フィリス グルメ・レストラン
-
なすとミートのドリア。
お腹いっぱいで就寝です。
2日目も長い1日でした。フィリス グルメ・レストラン
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
京都の ホテル最新情報
-
ザ ロイヤルパークホテル京都四条
3.4
最安値(2名1室) 4,992円~
3月1~19日までのSALE 2名1室お一人様\2,500~
3月1日から19日までのスペシャルプライス。チェックインは1...
-
ザ ロイヤルパークホテル 京都三条
3.85
最安値(2名1室) 4,967円~
3月1~19日の特別SALE 2名1室お一人様\2,500~
3月1日から3月19日までのスペシャルプライス。チェックイン...
-
ヴィアイン京都四条室町
3.76
最安値(2名1室) 5,177円~
公式HP限定☆当日入会でメンバー特典プラン(軽朝食付)
【GoToトラベルキャンペーン割引対象プラン】●入会費・年会...
旅行記グループ 紅葉の京都と青空の奈良
0
74