
2020/11/20 - 2020/11/22
852位(同エリア2837件中)
ちゃまちゃまさん
- ちゃまちゃまさんTOP
- 旅行記39冊
- クチコミ0件
- Q&A回答0件
- 8,942アクセス
- フォロワー5人
行ったことのない京都駅付近のお寺へ紅葉を見に。
1日目 平安神宮~西本願寺~東寺
PR
-
新幹線で京都へ。
京都駅 駅
-
本日の宿です。八条口からすぐでした。
荷物を預けて昼ごはんへ。都ホテル 京都八条 宿・ホテル
2名1室合計 6,110円~
-
地下鉄で行きます。
京都駅 駅
-
東山駅で降りて疎水に沿って行きます。
東山駅 駅
-
疎水を渡った先にあるのが。
-
六盛。
六盛 グルメ・レストラン
-
一休で予約したのでドリンクサービス。
日本酒を。六盛 グルメ・レストラン
-
手桶弁当。
六盛は2回目ですが。安定のおいしさ。
赤だしの味噌汁もおいしかったです。六盛 グルメ・レストラン
-
昼ごはんの後、折角なので平安神宮へ。
雨が降ってきたので早々に引きあげました。平安神宮 寺・神社
-
平安神宮の後はタクシーで西本願寺に向かいます。
2000円位でした。
御影堂門から入ります。西本願寺 御影堂門 名所・史跡
-
阿弥陀堂です。
威風堂々といった感じです。西本願寺 阿弥陀堂 名所・史跡
-
中は暗いですが、照明?が立派です。
西本願寺 阿弥陀堂 名所・史跡
-
彫刻も見事です。
西本願寺 阿弥陀堂 名所・史跡
-
廊下をわたり御影堂へ。
西本願寺 阿弥陀堂 名所・史跡
-
廊下から眺めた大銀杏。
ここから見る大銀杏が一番綺麗でした。西本願寺 御影堂 名所・史跡
-
御影堂の中です。
千畳位ありそうな広さです。西本願寺 御影堂 名所・史跡
-
中も綺麗です。すこし暗いです。
西本願寺 御影堂 名所・史跡
-
ここの軒先でしばし座っていました。
平日で雨だからか、人が少なかったです。西本願寺 御影堂 名所・史跡
-
鐘楼と銀杏、遠くに飛雲閣です。
ちなみに左の築地塀も重文です。西本願寺(お西さん) 寺・神社
-
飛雲閣は修復中で近づけないので
ズームでパチリ。西本願寺(お西さん) 寺・神社
-
唐門も修復中でした。
西本願寺を南下します。
JRの線路をくぐり。 -
東寺です。
東寺 東大門 名所・史跡
-
五重の塔は絵になります。
東寺(教王護国寺) 寺・神社
-
小野道風さんの柳です。
東寺(教王護国寺) 寺・神社
-
柳越しの五重の塔。
東寺(教王護国寺) 寺・神社
-
不二桜。
桜越しの五重の塔もいいかも。東寺(教王護国寺) 寺・神社
-
今回は、もみじ越しの五重の塔
東寺 五重塔 名所・史跡
-
もう一度。
日本一の五重の塔です。
法隆寺・興福寺の五重の塔も大きいですが、これもまた大きい東寺 五重塔 名所・史跡
-
中を覗けます。
きらびやかでした。東寺 五重塔 名所・史跡
-
金堂です。
国宝の仏像がたくさん。
月光菩薩が気に入りました。東寺 金堂 寺・神社
-
イチオシ
やっぱし五重の塔。
東寺 五重塔 名所・史跡
-
名残惜しいですが帰ります。
東寺(教王護国寺) 寺・神社
-
都ホテル八条にチェックイン。
東寺から徒歩10分位でした。都ホテル 京都八条 宿・ホテル
2名1室合計 6,110円~
-
落ち着いた感じです。
都ホテル 京都八条 宿・ホテル
2名1室合計 6,110円~
-
ユニットバスですが、広かったです。
都ホテル 京都八条 宿・ホテル
2名1室合計 6,110円~
-
少し休んで晩御飯に向かいます。
都ホテル 京都八条 宿・ホテル
2名1室合計 6,110円~
-
四条で降りて、錦通り経由で着いた
権太呂。京都 権太呂 本店 グルメ・レストラン
-
2Fに通されました。
京都 権太呂 本店 グルメ・レストラン
-
ビールと生麩田楽。
京都 権太呂 本店 グルメ・レストラン
-
天ぷらそば御膳と
京都 権太呂 本店 グルメ・レストラン
-
鶏卵うどん。
鶏卵うどんが特においしかった。京都 権太呂 本店 グルメ・レストラン
-
いい気分で四条通りを歩いて駅まで行きます。
長い1日でした。四条はなやぎストリート 市場・商店街
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
京都駅周辺(京都) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
旅行記グループ 紅葉の京都と青空の奈良
0
42