2020/09/11 - 2020/09/11
138位(同エリア824件中)
Tagucyanさん
- TagucyanさんTOP
- 旅行記591冊
- クチコミ313件
- Q&A回答1件
- 1,140,067アクセス
- フォロワー158人
このコロナ騒ぎでいろんなところが影響を受けていますが、鉄道会社も同じで、特に地方の小さな鉄道会社は大変な状況になっているようです。
そんな中、銚子電鉄に乗りに行ってきました。
銚子電鉄には昨年6月にも乗りましたが、その時は雨だったことや、時間的に単純に往復して、帰りに仲ノ町駅の車庫を見学しただけでした。
そこで今回は、徹底的に乗り倒してみようということで、全駅を訪れてみようと思って計画しました。
約1時間に1往復だけのダイヤをうまいこと組み合わせてみたのですが、途中駅間を歩くことも兼ねて、町歩きや一部観光も挟んでみました。
その第一弾。終点の1つ手前の犬吠駅で降り、犬吠埼付近を見て回るのを兼ねて、となりの君ヶ浜駅まで歩いて戻ってみます。
そして終点外川駅へ。
この3つの駅とも、それぞれ違った意味で見るところが多い駅なのでした。
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 私鉄 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
【その1】からのつづき
最初に仲ノ町駅と構内の車庫を見学して、電車に乗って銚子駅に戻ってきた。
この折返しに乗って、スタートです。銚子駅 駅
-
銚子駅を出発。
さっき歩いた踏切を通る。 -
醤油工場の間を走る。
銚子電気鉄道線 乗り物
-
さっき見学した仲ノ町の車庫が見えてきた。
-
仲ノ町駅。
仲ノ町駅 駅
-
半分市街地。
地形的に、右側は丘陵地。 -
観音駅が見えてきた。
-
観音駅。
バブルの頃建て直された洋風の建物で、かつてはたい焼き屋も営業していた。
が、いまは残骸だけ。観音駅 駅
-
緑のトンネル。
-
本銚子駅。
本銚子駅 駅
-
本銚子駅の駅名標。
-
まだ緑のトンネルが続く。
-
唯一すれ違い設備のある笠上黒生(かさがみくろはえ)駅。
タブレット交換のためにホームに駅員さんが立っている。笠上黒生駅 駅
-
上りホームと待合室。
-
この駅は頭髪ケア製品のメーカーがネーミングライツを取得していて、「髪毛黒生(かみのけくろはえ)」の愛称がついている。
これだけ堂々とした駅名標があると、これが正式名称だと思ってしまったりして(笑) -
西海鹿島駅。
待合室しかない片面ホームの駅。西海鹿島駅 駅
-
海鹿島駅。
関東最東端の駅。 -
ここはかつて有人駅だったので駅舎がある。
海鹿島駅 駅
-
電車の車内。車掌さんが切符を売り歩く。
写っている車掌さんは女性で、ネットニュースやYouTubeにもよく登場している方。
途中駅で乗ると検札に来るのだが、このあと頻繁に乗ったり降りたりして、その都度持参の1日乗車券を見せていたら顔を覚えられて、最後の方は顔パスになった(笑) -
君ヶ浜駅。
-
特徴的な柱だけ建っている。
-
また緑のトンネル。
-
犬吠駅が見えてきた。
-
犬吠駅。ここで一旦降りる。
犬吠駅 駅
-
この次の駅が終点外川駅。
そこに向かって電車が出発していった。 -
この駅も平成の初め頃、バブルの時期に洋風に改築された。
タイルで作った駅名標。 -
ホームにあるこの門をくぐるとその先が駅舎。
-
駅舎内。
改札口のすぐ横に切符売り場がある。
駅員さんと売店の店員さん(どちらもおばちゃん)が何やら話をしていた。 -
その駅員さんから、記念に入場券を買うとともに、さっき仲ノ町駅で入手した御朱印帳に・・・
-
残り5駅の御朱印を押してもらう。
これで、銚子電鉄全10駅の御朱印がそろった。
きっといいことがあるでしょう(笑) -
駅舎の中にあるお土産屋さん。
車でここに買い物にだけ来ている人も多かった。銚子電鉄 犬吠駅売店 グルメ・レストラン
-
2階には常設ギャラリーがあると聞いていたが、現在はコロナのため休業中だった。
-
犬吠駅の駅舎。
関東の駅100選にも選ばれていて、そのスタンプラリーで来て以来。 -
駅入口の横にある、電鉄直営のたい焼き屋さん。
かつてはさっきの観音駅にあった。 -
せっかくだから1つ買いましょう。
-
ここからは歩きです。
たい焼きをつまみながら、歩いて犬吠埼方面へ。 -
海が見えてきた。
-
駅から歩いて約10分、犬吠埼灯台のところまで来た。
犬吠埼 自然・景勝地
-
太平洋に突き出ている灯台周辺。
-
ここには長男が小さい頃に家族で来たことがある。
ということで今回は、入口で灯台を拝むだけにしておきました。犬吠埼灯台 名所・史跡
-
さて、灯台からは犬吠駅とは逆方面へ。
君ヶ浜という砂浜が続いている。 -
君ヶ浜方面から見た犬吠埼灯台。
灯台周辺が海に突き出ているのがわかる。 -
砂浜に沿った遊歩道。
これだけ見ると清々しい景色だけど、実際には30℃を越えて、暑いったら^^;君ケ浜 駅
-
砂浜に並行している幹線道路。
-
よく見ると、ここから入っていくと君ヶ浜駅がある。
-
駅方向へ。
-
林の中を抜けると、一面の畑。
-
農作業しているトラクターなどもいて、長閑な景色。
-
道なりに、小さい集落があった。
-
その中を進んでいくと、君ヶ浜駅に突き当たった。
要するに、歩いて1駅戻った、というわけです。 -
ロズウェルという愛称がついている。
・・・下に書いてある「きみがはま駅」より目立つ(笑) -
この駅には駅舎がない。
ホームの入口にあるこれが、一応待合スペース。 -
この階段を登るとホーム。
-
階段の横にあるこの碑。
この駅に住みついて「非公認駅長」となっていたネコのきみちゃんが亡くなったときに建てられた記念碑。 -
階段の横にある花壇。
-
ここに小さく、唯一の「君ヶ浜駅」の駅名標があった。
これ、本当に小さくて目立たないの(笑) -
ホームに上がった。
このホームも平成初め頃のバブル期に改築された駅で、もともとはアーチがかかっていた。
ところがそれが老朽化してきて危ないとかいう理由で、上の部分が切り取られて、柱だけが残っている。 -
あ、ここにも君ヶ浜駅の駅名標があった。
ただ、サビサビで読めない・・・ -
犬吠駅から歩いてきて結構汗をかいた。
ホームの木陰で休憩。 -
ホームから銚子方向を見る。
-
一方、外川駅方向を見る。
だいぶくたびれた路床ですねえ。 -
木陰の間から、電車が姿を現した。
-
再び、この電車に乗ります。
-
さっき降りた犬吠駅。
犬吠駅 駅
-
犬吠駅の次の駅が終点の外川駅。
-
外川駅が見えてきた。
-
終点、外川駅に到着。
外川駅 駅
-
この駅には「ありがとう駅」という愛称がついている。
-
君ヶ浜駅や犬吠駅と違い、この駅は大正時代の開業時からの古い駅舎。
-
古い駅舎と電車。
-
ホームの軒先もいい味出してますねえ。
-
電車の時刻表。
飾りではなくて、現在の時刻を表した現役の看板です。 -
駅舎の中。
前回来たときは有人駅だったが、コロナ渦の影響で無人化された。
あのとき入場券を買っておいてよかった。 -
外川駅の駅前。
-
構内には、かつて走っていたデハ801電車が停まっている。
普段は無料開放されているのだが、前回は雨のため閉鎖していた。
で、今回はコロナの影響で閉鎖。
結局中には入れません・・・ -
デハ801。元京王線のお古車両。古い駅舎。丸いポスト。
いいですねえ。 -
デハ801電車の先。
ここが本当の終着点。 -
ということで、ここまでで全10駅中5駅を巡りました。
-
そろそろいい具合にお昼。
これから、漁港でもある外川地区の散策を兼ねて昼食をとりに行きます。
【その3】につづく
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (4)
-
- 墨水さん 2020/10/21 21:04:00
- お疲れ様。
- Tagucyanさん、今晩は。
なんて書き込むか、散々悩んだあげく・・・・。
「お疲れ様。」が、一番妥当かなと・・・・。(笑)
御利益は、電鉄会社に・・・・。
其れを言っちゃ~~っ、おしめ~~よ。(爆)
お後が、よろしい様で・・・。
墨水。
- Tagucyanさん からの返信 2020/10/22 19:17:24
- RE: お疲れ様。
墨水さま
こんばんは
すっかり涼しくなった今日この頃、実感が湧かないのですが、この時はまだ9月中旬で暑くてですね、暑さで疲れたという感じでしたね(笑)
御朱印帳、本体と御朱印10コで合計4,200円。
私個人としては、心理的にきっとご利益があるだろうなあ、ですが、
銚子電鉄としては、具体的に現金収入というご利益があったんですね(笑)
なるほど、おっしゃるとおり(^^/
---
Tagucyan
-
- Akrさん 2020/10/18 17:55:03
- 沿線も駅舎も良い感じです。
- Tagucyanさま
こんばんは。Akrでございます。
ついに全駅訪問始まりましたね。
まず、表紙がイイです。外川駅の寂れた雰囲気とデハを絡めて。郵便ポストがいい味を出しています。私もこの写真を表紙にするだろうな。
私は銚子電鉄は未乗なのですが、イメージはこのデハ801なんですよね。この古めかしい車体と木造駅舎がマッチしていました。確か現役の頃、カラオケのPVにも登場してました。
そして沿線の風景がまるでジオラマのよう。自然の中を行く感じがすごくいいですね。
途中の駅も申し訳程度のホームだったりかわいい待合室があったりと是非とも、全駅訪問したくなる鉄道だなあって思いました。
生きるための道としての各駅ネーミングライツ。これだけ企業さんを大きく前面に押し出してもらえたら御の字ですね。大概、他の鉄道だと正式駅名の下に小さく表示がデフォですから。でも、初めて乗った人はどれが駅名なのか迷いそうだ(笑)
女性車掌さんはいまや時の人ですね。すっかり銚子電鉄の顔になりました。
私的には彼女の人柄よりも茶髪がインパクト大でした。だって、大手鉄道会社じゃ絶対に女性社員の茶髪は認められないと思ったので・・・ここでも「らしさ」が出てますね。
次回は、きっとまた美味しい物を隠れた店で召し上がるのでしょう(笑)
楽しみですね。
-Akr-
- Tagucyanさん からの返信 2020/10/18 23:59:36
- この写真は私も即決でした
Akrさま
こんばんは
表紙の写真は、私も即決でしたね。これだけ見るとまるで博物館の展示のようですけど、現役の駅ですからね。
このデハ801は、途中で出てきた御朱印帳の表紙にも使われていますし、ぬれ煎餅の袋に描かれている電車もこの車両じゃないですかね。そういう意味でも、銚子電鉄を象徴する電車ではないかと思います。
途中の駅は、開業当時からの古い駅舎か、平成の初め頃のバブル期に建て直されたかのどちらかがほとんど。この建て直されたという駅舎も、今となっては時代を感じる建物になっています。君ヶ浜駅などは、周りの田園風景とちょっとマッチしてなくて・・・(笑)
ネーミングライツも、ここまで前面に押し出しているところはなかなかないです。もう原型をとどめなくなってきて、ぱっと見どれが本当の駅名なんだか分からない状況。
ただ、ネーミングライツを取得した多くの会社で、自社のHPにこれについての熱いコメントが書かれていて、単なるPRとかを超えたものを感じます。
あの女性の車掌さん。当然、扉の開け閉め、安全確認、車内出札など車掌の仕事をこなしていますけど、それとともに車内でも銚子電鉄の広報担当のような役目も担ってますね。
地元の子が地元企業に就職してそれがたまたま電鉄会社だったという感じで、茶髪でもむしろ素朴さを感じました。プラス、社風だと思いますけどね。
外川は、いい感じの漁師町でしたね。欲を言えばもちょっと涼しい時期に行けばよかったですけど(汗)
---
Tagucyan
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2020.9 目指せ全駅・銚子電鉄に乗ってきた
4
79