長崎市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
7月に阪急交通社さんのメルマガをなんとなく読んでいると<br />長崎4日間、ホテル3泊、レンタカー付<br />2人で5万円を切るというプランが(^^♪<br />9月の連休は土曜に有給を貰わないと<br />4連休にはならない・・・<br />でも行きたいよね~<br />と有給取らせて頂きました!(^^)!<br /><br />長崎は何回か行ってますが<br />温泉しか回ってないので<br />今回はちゃんと観光しようと決意して出発です<br /><br />計画では余裕のある所に温泉も入れていたのですが<br />時間は全く足りず<br />予定した観光地も一つパスしてしまった(+_+)<br />再訪決定です<br /><br />珍しくほとんどお風呂ネタの無い九州旅行記になりましたが<br />見て頂ければうれしいです^^<br /><br />写真が多すぎるので続いて2日目です<br />この旅行記長いです<br />お暇があれば見て頂ければうれしいです

ふらっと阪急交通社の長崎4日間ツアーへ行ってきました 2日目平和公園と原爆資料館

20いいね!

2020/09/21 - 2020/09/22

1022位(同エリア3721件中)

0

63

KGB

KGBさん

7月に阪急交通社さんのメルマガをなんとなく読んでいると
長崎4日間、ホテル3泊、レンタカー付
2人で5万円を切るというプランが(^^♪
9月の連休は土曜に有給を貰わないと
4連休にはならない・・・
でも行きたいよね~
と有給取らせて頂きました!(^^)!

長崎は何回か行ってますが
温泉しか回ってないので
今回はちゃんと観光しようと決意して出発です

計画では余裕のある所に温泉も入れていたのですが
時間は全く足りず
予定した観光地も一つパスしてしまった(+_+)
再訪決定です

珍しくほとんどお風呂ネタの無い九州旅行記になりましたが
見て頂ければうれしいです^^

写真が多すぎるので続いて2日目です
この旅行記長いです
お暇があれば見て頂ければうれしいです

PR

  • おはようございます<br />本日は平和公園と原爆資料館へ行く予定です<br />珍しく温泉の予定はございません<br />ホテルの真湯のお風呂に入って朝ごはんです<br />朝食会場は「サンライズ」さん

    おはようございます
    本日は平和公園と原爆資料館へ行く予定です
    珍しく温泉の予定はございません
    ホテルの真湯のお風呂に入って朝ごはんです
    朝食会場は「サンライズ」さん

    長崎にっしょうかん (HMIホテルグループ) 宿・ホテル

  • このツアーに朝食バイキングが毎日ついているので<br />楽ちんです<br />なかなか充実したメニューですし<br />バイキングだと好きなものが頂けるのでうれしい^^<br />今朝はお粥に梅干し、シジミのお味噌汁<br />納豆に冷奴(絹だと良かった)<br />温泉卵にホテルオリジナルのソーセージ<br />塩サバ&シシャモ<br />それにサラダでお腹いっぱいです(^^)

    このツアーに朝食バイキングが毎日ついているので
    楽ちんです
    なかなか充実したメニューですし
    バイキングだと好きなものが頂けるのでうれしい^^
    今朝はお粥に梅干し、シジミのお味噌汁
    納豆に冷奴(絹だと良かった)
    温泉卵にホテルオリジナルのソーセージ
    塩サバ&シシャモ
    それにサラダでお腹いっぱいです(^^)

    長崎にっしょうかん (HMIホテルグループ) 宿・ホテル

  • 官界のホテルの駐車場<br />坂の上にあるので土地が少ないのでしょうね<br />激狭なんです<br />車のカギを渡して<br />運転上手と思われるおじ様方が<br />パズルのように車を詰めていきます<br />私たちの車は割とすんなり出れる所だったのでラッキーだったかな<br />ちなみに駐車場代@500/日取られます<br /><br />どれはともかく<br />今日は車で移動してまずは平和公園へやってまいりました<br />駐車場からのエレベーターを出ると<br />すぐ正面にあったのは・・・<br />「折鶴の塔」昭和57年10月6日建立<br />行かれたことのある方は分かりますよね<br />沢山の千羽鶴が奉納されています

    官界のホテルの駐車場
    坂の上にあるので土地が少ないのでしょうね
    激狭なんです
    車のカギを渡して
    運転上手と思われるおじ様方が
    パズルのように車を詰めていきます
    私たちの車は割とすんなり出れる所だったのでラッキーだったかな
    ちなみに駐車場代@500/日取られます

    どれはともかく
    今日は車で移動してまずは平和公園へやってまいりました
    駐車場からのエレベーターを出ると
    すぐ正面にあったのは・・・
    「折鶴の塔」昭和57年10月6日建立
    行かれたことのある方は分かりますよね
    沢山の千羽鶴が奉納されています

    平和公園 公園・植物園

  • そう、あまりにも有名な<br />「平和祈念像」がいきなり現れました<br />これには感動しました!<br />TVでしか見たことが無かったですから<br /><br />おまけに由来を読むと<br />この時点ですでに涙が溢れそうです<br /><br />長崎の観光サイトから引用させて頂きます<br />「長崎市民の平和への願いを象徴する高さ9.7メートル、重さ30トン、<br /> 青銅製の平和祈念像。制作者の長崎出身の彫刻家北村西望氏は<br /> この像を神の愛と仏の慈悲を象徴とし、<br /> 天を指した右手は“原爆の脅威”を、<br /> 水平に伸ばした左手は“平和”を、<br /> 軽く閉じた瞼は“原爆犠牲者の冥福を祈る”<br /> という想いを込めました。<br /> 毎年8月9日の原爆の日を「ながさき平和の日」と定め、<br /> この像の前で平和祈念式典がとり行なわれ、<br /> 全世界に向けた平和宣言がなされます。」<br /><br />この像の由来を初めて知りました<br />観光もしないといけませんね<br />

    そう、あまりにも有名な
    「平和祈念像」がいきなり現れました
    これには感動しました!
    TVでしか見たことが無かったですから

    おまけに由来を読むと
    この時点ですでに涙が溢れそうです

    長崎の観光サイトから引用させて頂きます
    「長崎市民の平和への願いを象徴する高さ9.7メートル、重さ30トン、
     青銅製の平和祈念像。制作者の長崎出身の彫刻家北村西望氏は
     この像を神の愛と仏の慈悲を象徴とし、
     天を指した右手は“原爆の脅威”を、
     水平に伸ばした左手は“平和”を、
     軽く閉じた瞼は“原爆犠牲者の冥福を祈る”
     という想いを込めました。
     毎年8月9日の原爆の日を「ながさき平和の日」と定め、
     この像の前で平和祈念式典がとり行なわれ、
     全世界に向けた平和宣言がなされます。」

    この像の由来を初めて知りました
    観光もしないといけませんね

    平和公園 公園・植物園

  • 原爆資料館方面に歩くと見えてきたのが<br />「長崎の鐘」です<br />原爆に焼かれて水を求めて亡くなった方のために<br />お花に水をかけてくださいとありました<br />もちろんお水をかけて黙祷させて頂きました(;_;)<br /><br />遺族.被爆者.約21,000世帯の拠出金により建立されたそうです

    原爆資料館方面に歩くと見えてきたのが
    「長崎の鐘」です
    原爆に焼かれて水を求めて亡くなった方のために
    お花に水をかけてくださいとありました
    もちろんお水をかけて黙祷させて頂きました(;_;)

    遺族.被爆者.約21,000世帯の拠出金により建立されたそうです

    平和公園 公園・植物園

  • 「世界平和シンボルゾーン」です<br />様々な国から平和に向けたモニュメントを<br />寄贈されているのですね<br /><br />手前から<br />「諸国民友好の像」昭和56年5月31日 ドイツ民主共和国1981年<br />「人生の喜び」昭和55年8月26日 チェコスロバキア社会主義共和国<br />「平和」昭和60年6月1日 ソヴィエト社会主義共和国連邦<br />今はどの国も今は存在していないですよね<br />まだまだ続きます<br />情報は長崎市さんからお借りしています

    「世界平和シンボルゾーン」です
    様々な国から平和に向けたモニュメントを
    寄贈されているのですね

    手前から
    「諸国民友好の像」昭和56年5月31日 ドイツ民主共和国1981年
    「人生の喜び」昭和55年8月26日 チェコスロバキア社会主義共和国
    「平和」昭和60年6月1日 ソヴィエト社会主義共和国連邦
    今はどの国も今は存在していないですよね
    まだまだ続きます
    情報は長崎市さんからお借りしています

    平和公園 公園・植物園

  • 「乙女の像」昭和60年7月16日 中華人民共和国<br />人類の平和と末長い日中友好を願う中国人民の真心を表わしています。<br /><br />コメントは控えさせていただきます・・・

    「乙女の像」昭和60年7月16日 中華人民共和国
    人類の平和と末長い日中友好を願う中国人民の真心を表わしています。

    コメントは控えさせていただきます・・・

    平和公園 公園・植物園

  • 「クローク・オブ・ピース(平和のマント)」平成18年10月21日<br />マントは友好を表す贈り物です。<br />それは暖かさ、支持、愛、名声、慰めと<br />その抱擁の中に立っている人々の保護(守り)を象徴します。<br />この彫刻は、ニュージーランド 政府及びクライストチャーチ、<br />ウェリントン、オークランド、ネイピア、ワイタケレ、<br />ファカタネの6 都市から 寄贈されました。

    「クローク・オブ・ピース(平和のマント)」平成18年10月21日
    マントは友好を表す贈り物です。
    それは暖かさ、支持、愛、名声、慰めと
    その抱擁の中に立っている人々の保護(守り)を象徴します。
    この彫刻は、ニュージーランド 政府及びクライストチャーチ、
    ウェリントン、オークランド、ネイピア、ワイタケレ、
    ファカタネの6 都市から 寄贈されました。

    平和公園 公園・植物園

  • 「Aコール」昭和55年12月3日<br />この像は、ブルガリア人民共和国から<br />同国の建国1300年を記念して<br />長崎市が計画している「世界平和シンボルゾーン建設」に寄贈された作品「Aコール」です。<br /> 腕を上げた女性像で、平和と調和を求めて闘う若者を表現しています。

    「Aコール」昭和55年12月3日
    この像は、ブルガリア人民共和国から
    同国の建国1300年を記念して
    長崎市が計画している「世界平和シンボルゾーン建設」に寄贈された作品「Aコール」です。
    腕を上げた女性像で、平和と調和を求めて闘う若者を表現しています。

    平和公園 公園・植物園

  • 「生命と平和との花」昭和61年8月2日<br />この像は、ポーランド人民共和国から長崎市が計画している「世界平和シンボルゾーン」建設の主旨に賛同し寄贈された「生命と平和との花」です。 <br />特に生命の再生・力強い躍動を象徴しており、<br />人類が平和な 世界で繁栄してほしいという願いを表現しています。

    「生命と平和との花」昭和61年8月2日
    この像は、ポーランド人民共和国から長崎市が計画している「世界平和シンボルゾーン」建設の主旨に賛同し寄贈された「生命と平和との花」です。
    特に生命の再生・力強い躍動を象徴しており、
    人類が平和な 世界で繁栄してほしいという願いを表現しています。

    平和公園 公園・植物園

  • 「平和の碑」昭和55年3月31日<br />この記念碑は1978年ポルトガル国ポルト市から姉妹都市提携を記念し、<br />平和のシンボルとして長崎市に贈られたもので<br />碑文には<br />「姉妹都市長崎市の原爆犠牲者に対しポルト市より敬意を表して 1978年11月」<br />と刻み込まれている。

    「平和の碑」昭和55年3月31日
    この記念碑は1978年ポルトガル国ポルト市から姉妹都市提携を記念し、
    平和のシンボルとして長崎市に贈られたもので
    碑文には
    「姉妹都市長崎市の原爆犠牲者に対しポルト市より敬意を表して 1978年11月」
    と刻み込まれている。

    平和公園 公園・植物園

  • 「太陽と鶴」昭和63年12月10日<br />この像はキューバ共和国から長崎市が計画している<br />「世界平和シンボルゾーン」建設の趣旨に賛同し寄贈された<br />「太陽と鶴」の像です。<br />円は太陽を原爆犠牲者の顔は戦争の悲惨さを表し<br />折鶴により平和の尊さを表現しています。

    「太陽と鶴」昭和63年12月10日
    この像はキューバ共和国から長崎市が計画している
    「世界平和シンボルゾーン」建設の趣旨に賛同し寄贈された
    「太陽と鶴」の像です。
    円は太陽を原爆犠牲者の顔は戦争の悲惨さを表し
    折鶴により平和の尊さを表現しています。

    平和公園 公園・植物園

  • 「無限」平成3年3月23日<br />この像は、トルコ共和国の首都アンカラ市から<br />同国と日本の修好100周年を記念して、<br />長崎市が計画している「世界平和シンボルゾーン」建設の趣旨に賛同し、<br />寄贈された作品「無限」です。<br />男性と女性が手と手をつないでいる姿は、<br />全人類の平和と協調を表しています。

    「無限」平成3年3月23日
    この像は、トルコ共和国の首都アンカラ市から
    同国と日本の修好100周年を記念して、
    長崎市が計画している「世界平和シンボルゾーン」建設の趣旨に賛同し、
    寄贈された作品「無限」です。
    男性と女性が手と手をつないでいる姿は、
    全人類の平和と協調を表しています。

    平和公園 公園・植物園

  • 「地球星座」平成4年10月10日<br />この像は、長崎市が日本で初めて姉妹都市提携を結んだ <br />セントポール市から「世界平和シンボルゾーン」建設の趣旨に賛同し、<br />両市の友好の証として贈られた作品 「地球星座」です。<br />七つの大陸を表す七人の人間で世界の平和と連帯を表し ています。<br /><br />やはりアメリカは寄贈していないのかと思ったら<br />有りましたね<br />ホッとしました

    「地球星座」平成4年10月10日
    この像は、長崎市が日本で初めて姉妹都市提携を結んだ
    セントポール市から「世界平和シンボルゾーン」建設の趣旨に賛同し、
    両市の友好の証として贈られた作品 「地球星座」です。
    七つの大陸を表す七人の人間で世界の平和と連帯を表し ています。

    やはりアメリカは寄贈していないのかと思ったら
    有りましたね
    ホッとしました

    平和公園 公園・植物園

  • 「戦争に対する平和の勝利」平成8年3月25日<br />この作品は、被爆50周年記念に、<br />アルゼンティン共和国 サンイシドロ市から、<br />長崎市へ寄贈された「戦争に対する 平和の勝利」です。<br />全世界の人々と「愛の文明」を築き上げるために、<br />平和の メッセージを広めることを目的としたものです。<br />この作品は、サンイシドロ市のカルメン・アリオラ・デ・ マリンスクールによって製作されました。<br />赤い球以外の部分は、戦争の混乱、紛争および死を表し、 <br />上部の赤い地球は、それに対する生命の勝利を表しています。<br /><br />平和の勝利!!<br />全世界が思う重要な言葉ですね

    「戦争に対する平和の勝利」平成8年3月25日
    この作品は、被爆50周年記念に、
    アルゼンティン共和国 サンイシドロ市から、
    長崎市へ寄贈された「戦争に対する 平和の勝利」です。
    全世界の人々と「愛の文明」を築き上げるために、
    平和の メッセージを広めることを目的としたものです。
    この作品は、サンイシドロ市のカルメン・アリオラ・デ・ マリンスクールによって製作されました。
    赤い球以外の部分は、戦争の混乱、紛争および死を表し、
    上部の赤い地球は、それに対する生命の勝利を表しています。

    平和の勝利!!
    全世界が思う重要な言葉ですね

    平和公園 公園・植物園

  • 「浦上刑務支所中国人原爆犠牲者追悼碑」<br /><br />碑文より<br />この地で原子爆弾により非業の死を遂げた<br />中国の方々を追悼するとともに<br />非戦と核廃絶を誓ってこの碑を建立する。<br /><br />2008.7.7 浦上刑務支所中国人原爆犠牲者追悼碑建立委員会

    「浦上刑務支所中国人原爆犠牲者追悼碑」

    碑文より
    この地で原子爆弾により非業の死を遂げた
    中国の方々を追悼するとともに
    非戦と核廃絶を誓ってこの碑を建立する。

    2008.7.7 浦上刑務支所中国人原爆犠牲者追悼碑建立委員会

    平和公園 公園・植物園

  • 「人生の喜び」昭和55年8月26日<br />この像は、長崎市が計画している「世界平和シンボルゾーン建設」に賛同してチェコスロバキア社会主義共和国から贈られた作品「人生の喜び」です。<br />女性が男の子を両手で差し上げ、母親と子供の喜びを表現しています。<br /><br />この国もチェコとスロバキアに分かれてしまって<br />今は無き国ですね

    「人生の喜び」昭和55年8月26日
    この像は、長崎市が計画している「世界平和シンボルゾーン建設」に賛同してチェコスロバキア社会主義共和国から贈られた作品「人生の喜び」です。
    女性が男の子を両手で差し上げ、母親と子供の喜びを表現しています。

    この国もチェコとスロバキアに分かれてしまって
    今は無き国ですね

    平和公園 公園・植物園

  • 「平和の泉」<br />水を求めながら亡くなった原爆犠牲者の冥福を祈り、<br />昭和44年(1969年)につくられたもので、<br />平和祈念式典の前日8月8日の夜には数多くのローソクを灯し、<br />犠牲者を悼む市民の催しも行われます。<br />原爆のため体内まで焼けただれた被爆者たちは<br />「水を、水を」とうめき叫びながら死んでいきました。<br />その痛ましい霊に水を捧げて、冥福を祈り、<br />世界恒久平和と核兵器廃絶の願いを込めて浄財を募り建設された円形の泉で、<br />平和公園の一角、平和祈念像の前方にあります。<br />直径18メートルで昭和44年に完成しました。<br />平和の鳩と鶴の羽根を象徴した噴水が舞い、<br />正面には、被爆し、水を求めてさまよった少女の手記<br />「のどが乾いてたまりませんでした <br /> 水にはあぶらのようなものが一面に浮いていました <br /> どうしても水が欲しくて <br /> とうとうあぶらの浮いたまま飲みました」<br />が刻まれています。<br /><br />ここで号泣しそうになりました

    「平和の泉」
    水を求めながら亡くなった原爆犠牲者の冥福を祈り、
    昭和44年(1969年)につくられたもので、
    平和祈念式典の前日8月8日の夜には数多くのローソクを灯し、
    犠牲者を悼む市民の催しも行われます。
    原爆のため体内まで焼けただれた被爆者たちは
    「水を、水を」とうめき叫びながら死んでいきました。
    その痛ましい霊に水を捧げて、冥福を祈り、
    世界恒久平和と核兵器廃絶の願いを込めて浄財を募り建設された円形の泉で、
    平和公園の一角、平和祈念像の前方にあります。
    直径18メートルで昭和44年に完成しました。
    平和の鳩と鶴の羽根を象徴した噴水が舞い、
    正面には、被爆し、水を求めてさまよった少女の手記
    「のどが乾いてたまりませんでした 
     水にはあぶらのようなものが一面に浮いていました 
     どうしても水が欲しくて 
     とうとうあぶらの浮いたまま飲みました」
    が刻まれています。

    ここで号泣しそうになりました

    平和公園 公園・植物園

  • ちょこっと癒し<br />ニャンコさんがいました^^

    ちょこっと癒し
    ニャンコさんがいました^^

    平和公園 公園・植物園

  • こちらが正面玄関ですね<br />路面電車で平和公園に来るのも考えたのですが<br />もしかしたら温泉に行く時間があるかなと<br />欲を出してしまったからです<br />当然そんな時間は有りませんでした

    こちらが正面玄関ですね
    路面電車で平和公園に来るのも考えたのですが
    もしかしたら温泉に行く時間があるかなと
    欲を出してしまったからです
    当然そんな時間は有りませんでした

    平和公園 公園・植物園

  • さすがは坂の町<br />公園へは階段が続きます<br />もちろんエスカレーターもありますが<br />階段はきれいな花壇が真ん中に(*^^*)<br />確かこの階段が3段ありました

    さすがは坂の町
    公園へは階段が続きます
    もちろんエスカレーターもありますが
    階段はきれいな花壇が真ん中に(*^^*)
    確かこの階段が3段ありました

    平和公園 公園・植物園

  • 平和公園の入り口正面から右手に少し入ると<br />防空壕の跡があります<br />平成23年10月7日エスカレーター工事のために石垣を取り外して<br />発見されたそうです<br /><br />壕の入り口は3つ有り<br />1つは工事のために泣く泣くつぶしたそうです<br />防空壕の前には内部の説明図もあり<br />3つの入り口は中でつながっていて<br />少し広いスペースになっているようです<br /><br />ここは原子爆弾落下中心地にほど近いですが<br />警戒解除中だったため町の人はほぼ全滅<br />この壕の中で遊んでいた9歳の少女が唯一の生存者となったそうです<br />この方はのちに長崎新聞さんに体験談を話されています

    平和公園の入り口正面から右手に少し入ると
    防空壕の跡があります
    平成23年10月7日エスカレーター工事のために石垣を取り外して
    発見されたそうです

    壕の入り口は3つ有り
    1つは工事のために泣く泣くつぶしたそうです
    防空壕の前には内部の説明図もあり
    3つの入り口は中でつながっていて
    少し広いスペースになっているようです

    ここは原子爆弾落下中心地にほど近いですが
    警戒解除中だったため町の人はほぼ全滅
    この壕の中で遊んでいた9歳の少女が唯一の生存者となったそうです
    この方はのちに長崎新聞さんに体験談を話されています

    平和公園 公園・植物園

  • 原子爆弾落下中心地へ向かいます<br />又長崎市さんからお借りします<br /><br />まず目に入ったのが「浦上天主堂遺壁」<br />大正3年(1914年)に天主堂、大正14年(1925年)にその双塔を完成させ、<br />東洋一の壮大さを誇った浦上天主堂は、<br />原爆によりわずかな堂壁を残し崩れ落ちてしまいました。<br />この遺壁は、聖堂の南側の一部を移築したもので、<br />原爆による石柱のずれが注目されます。<br /><br />二度と同じものを作れない建造物が<br />壊されてしまったのは許せません

    原子爆弾落下中心地へ向かいます
    又長崎市さんからお借りします

    まず目に入ったのが「浦上天主堂遺壁」
    大正3年(1914年)に天主堂、大正14年(1925年)にその双塔を完成させ、
    東洋一の壮大さを誇った浦上天主堂は、
    原爆によりわずかな堂壁を残し崩れ落ちてしまいました。
    この遺壁は、聖堂の南側の一部を移築したもので、
    原爆による石柱のずれが注目されます。

    二度と同じものを作れない建造物が
    壊されてしまったのは許せません

    平和公園 公園・植物園

  • そしてここが<br />「原子爆弾落下中心地碑」<br />グランドゼロですね<br /><br /> 長崎に投下された原子爆弾は、1945年8月9日、午前11時2分、<br />長崎市松山町171番地の上空約500mで爆発しました。<br />原子爆弾が爆発した瞬間の爆発点の温度は摂氏数百万度に達し、<br />爆発からの1万分の1秒後には約30万度の火球を形成したと推定されています。<br />また、火球は爆発1秒後には最大となり、半径約240mまで膨張し、<br />爆発直後の爆心地の地表の温度は、<br />約3,000~4,000度に達したと推定されています。<br /><br /> 標識は幾度か建て替えられ、現在の形の原爆落下中心地碑は、<br />1968(昭和43)年に建て変えられました。<br />高さ6.6mの三角柱でできています。<br />この地の上空500メートルで炸裂した原爆は、<br />一瞬のうちに多くの尊い人命を奪いました。<br />塔の前に置かれた原爆殉難者名奉安箱には<br />原爆により爆死された方、<br />被爆者でその後亡くなられた方々の氏名(複製)を奉安しています。<br />当時長崎市内には約24万人の人が暮らしていましたが、<br />死者は約7万4,000人、負傷者約7万5,000人でした。<br />原爆の熱線と爆風に火災が重なったので、被害は大きく広がりました。<br />爆風で壊され、後で起きた火災で焼けてしまう家が多くありました。<br />爆風で倒れた家の下敷きになったままで、<br />たくさんの人が火災によって命を失いました。<br /> <br />現在、原爆死没者名簿は、平成15年7月に開館した国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館に保存されています。<br />原爆殉難者名奉安箱には、原爆死没者名簿のマイクロフィルム化したものが永久保存されています。

    そしてここが
    「原子爆弾落下中心地碑」
    グランドゼロですね

     長崎に投下された原子爆弾は、1945年8月9日、午前11時2分、
    長崎市松山町171番地の上空約500mで爆発しました。
    原子爆弾が爆発した瞬間の爆発点の温度は摂氏数百万度に達し、
    爆発からの1万分の1秒後には約30万度の火球を形成したと推定されています。
    また、火球は爆発1秒後には最大となり、半径約240mまで膨張し、
    爆発直後の爆心地の地表の温度は、
    約3,000~4,000度に達したと推定されています。

     標識は幾度か建て替えられ、現在の形の原爆落下中心地碑は、
    1968(昭和43)年に建て変えられました。
    高さ6.6mの三角柱でできています。
    この地の上空500メートルで炸裂した原爆は、
    一瞬のうちに多くの尊い人命を奪いました。
    塔の前に置かれた原爆殉難者名奉安箱には
    原爆により爆死された方、
    被爆者でその後亡くなられた方々の氏名(複製)を奉安しています。
    当時長崎市内には約24万人の人が暮らしていましたが、
    死者は約7万4,000人、負傷者約7万5,000人でした。
    原爆の熱線と爆風に火災が重なったので、被害は大きく広がりました。
    爆風で壊され、後で起きた火災で焼けてしまう家が多くありました。
    爆風で倒れた家の下敷きになったままで、
    たくさんの人が火災によって命を失いました。
     
    現在、原爆死没者名簿は、平成15年7月に開館した国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館に保存されています。
    原爆殉難者名奉安箱には、原爆死没者名簿のマイクロフィルム化したものが永久保存されています。

    平和公園 公園・植物園

  • 原爆投下後の現地の写真がありました<br />命のあるものがすべて焼き尽くされた状態・・・<br />何故こんなことになったのでしょう

    原爆投下後の現地の写真がありました
    命のあるものがすべて焼き尽くされた状態・・・
    何故こんなことになったのでしょう

    平和公園 公園・植物園

  • 人々が水を求めて川に群がり<br />川の水がせき止められるほどだったそうです<br />その川の横にガラスをはめ込んで<br />当時の地層を見ることが出来ます<br />ここには原爆投下前、たくさんの方が住んでらしたそうです<br /><br />当時、松山町には、約300世帯1,860人余の一般市民が生活していました。<br />町内にいた者は、偶然にも防空壕に避難していた9歳の少女を除き<br />全員が即死しました。<br />壊滅した松山町は想像に絶するような熱さの地獄と化し、<br />むごたらしい被害の跡は黒こげの死体がいくつも荒れ果てた焼けた土に横たわり まさにこの世の終わりを思わせるものでした。<br /><br />地層の中には、家の瓦・レンガ・熱で溶けたガラス・茶碗・針金などを見ることができます。<br />ここには、原爆によって壊された家の瓦やレンガ、<br />熱によって焼けた土や溶けたガラスなどが現在でも大量に埋まっていて、<br />被爆当時の悲惨な実相を示す資料として現地に保存しています。<br />

    人々が水を求めて川に群がり
    川の水がせき止められるほどだったそうです
    その川の横にガラスをはめ込んで
    当時の地層を見ることが出来ます
    ここには原爆投下前、たくさんの方が住んでらしたそうです

    当時、松山町には、約300世帯1,860人余の一般市民が生活していました。
    町内にいた者は、偶然にも防空壕に避難していた9歳の少女を除き
    全員が即死しました。
    壊滅した松山町は想像に絶するような熱さの地獄と化し、
    むごたらしい被害の跡は黒こげの死体がいくつも荒れ果てた焼けた土に横たわり まさにこの世の終わりを思わせるものでした。

    地層の中には、家の瓦・レンガ・熱で溶けたガラス・茶碗・針金などを見ることができます。
    ここには、原爆によって壊された家の瓦やレンガ、
    熱によって焼けた土や溶けたガラスなどが現在でも大量に埋まっていて、
    被爆当時の悲惨な実相を示す資料として現地に保存しています。

    平和公園 公園・植物園

  • 「被爆50周年記念事業碑」です<br />以下に長崎市長産のお言葉を転記させて頂きます<br /><br />今日の平和日本の繁栄や平和都市長崎の発展を考えるとき、<br />1945年8月9日11時2分の原子爆弾の直爆により亡くなられた方々のうち、<br />約7割の方が、子供や女性、及び老人の方であったことを<br />永久に忘れてはなりません。<br /><br /> この碑は、本市出身の彫刻家、富永直樹氏に依頼して制作したもので、<br />原爆の悲惨さと、被爆により亡くなられた多くの方々のご冥福を祈り、<br />ひいてはこの尊い犠牲が今日の平和の礎となったことを念頭におき、<br />偉大なる母の慈悲心と、永久に平和であれと念じ、<br />たたかく深く母の胸に眠る傷心の子供の姿を配することによって、<br />21世紀に羽ばたく日本の未来を表現しています。<br /><br /> 子供の姿はあの日の日本の姿を、母の姿は日本を支える世界の国々の姿を表し、<br />この支えを受けながら今日の平和な日本の礎が築かれたことを、<br />私たちは忘れてはならないという制作者の思いが込められています。<br /><br /> 原爆落下中心地地区は、被爆50周年の大きな節目を機に、<br />「祈りのゾーン」として、世界へ向けて被爆の悲惨さを伝え、<br />被爆者の冥福を祈るとともに、<br />核兵器廃絶と世界恒久平和を祈念する場とするため、<br />平和公園整備事業として整備を行いました。<br /><br /> この碑は、原爆落下中心地地区を「祈りのゾーン」として、<br />より充実・強化し、世界平和の発信地とするため、<br />「被爆50周年記念事業碑」として、ここに建立したものです。<br />平成9年7月 長崎市長<br /><br />では続いて原爆資料館へ向かいます

    「被爆50周年記念事業碑」です
    以下に長崎市長産のお言葉を転記させて頂きます

    今日の平和日本の繁栄や平和都市長崎の発展を考えるとき、
    1945年8月9日11時2分の原子爆弾の直爆により亡くなられた方々のうち、
    約7割の方が、子供や女性、及び老人の方であったことを
    永久に忘れてはなりません。

     この碑は、本市出身の彫刻家、富永直樹氏に依頼して制作したもので、
    原爆の悲惨さと、被爆により亡くなられた多くの方々のご冥福を祈り、
    ひいてはこの尊い犠牲が今日の平和の礎となったことを念頭におき、
    偉大なる母の慈悲心と、永久に平和であれと念じ、
    たたかく深く母の胸に眠る傷心の子供の姿を配することによって、
    21世紀に羽ばたく日本の未来を表現しています。

     子供の姿はあの日の日本の姿を、母の姿は日本を支える世界の国々の姿を表し、
    この支えを受けながら今日の平和な日本の礎が築かれたことを、
    私たちは忘れてはならないという制作者の思いが込められています。

     原爆落下中心地地区は、被爆50周年の大きな節目を機に、
    「祈りのゾーン」として、世界へ向けて被爆の悲惨さを伝え、
    被爆者の冥福を祈るとともに、
    核兵器廃絶と世界恒久平和を祈念する場とするため、
    平和公園整備事業として整備を行いました。

     この碑は、原爆落下中心地地区を「祈りのゾーン」として、
    より充実・強化し、世界平和の発信地とするため、
    「被爆50周年記念事業碑」として、ここに建立したものです。
    平成9年7月 長崎市長

    では続いて原爆資料館へ向かいます

    平和公園 公園・植物園

  • 公園を出て資料館に行く階段の所にも<br />様々なモニュメントがありました<br />まずは<br />「長崎誓いの火」昭和62年8月1日設置<br /> 古代オリンピックの故事によれば、<br />4年に一度のオリンピックが開かれ聖火が灯されている期間は、<br />全ての戦いが中止されたといいます。<br />このことから、聖火は「平和の象徴」とされてきました。<br /> 1983年8月、ギリシャ政府の特別の許可により、<br />人類最後の被爆地長崎へ送るための聖火が、オリンピアの丘で採火されました。<br /> オリンピック以外の目的で、聖火がギリシャ国外へ持ち出されることはきわめて例外的なことです。<br /> 聖火は、ギリシャ文化科学省の特使たる名高い女優、<br />アスパシア・パパタナシュによって長崎に運ばれ、<br />平和公園に集まった2000人の人々の見つめる中、<br />本島等長崎市長へと手渡されました。<br /> 平和の象徴であるこの火は大切に保存され、<br />まもなくこの火を灯し続けようという市民の手により<br />「灯火台建設運動」が開始されました。<br /> 日本の各地から、そして海外から、さまざまの団体から、個人から、<br />平和の願いをこめた寄付金が建設委員会へ寄せられ、<br />1987年、灯火台は完成しました。<br /> この火は、「世界中から全ての核兵器が廃絶されるまで」灯し続けられます。<br /> 平和の象徴としてこの灯が灯されている限り、<br />日本と世界のどこにも決して核戦争を起こさせない<br />-すなわち長崎が世界で最後の被爆地であり続けるという誓いが、<br />この火にはこめられているのです。<br />1988年8月6日<br />長崎を最後の被爆地とする誓いの火灯火台建設委員会<br /><br />ですが、火はついていませんでした<br />で、よく読むと最後に<br />「誓いの火は、長崎原爆被災者協議会が、<br /> 毎月9日の9:00~17:00などに点火しています。」<br />と言うことでした^^

    公園を出て資料館に行く階段の所にも
    様々なモニュメントがありました
    まずは
    「長崎誓いの火」昭和62年8月1日設置
     古代オリンピックの故事によれば、
    4年に一度のオリンピックが開かれ聖火が灯されている期間は、
    全ての戦いが中止されたといいます。
    このことから、聖火は「平和の象徴」とされてきました。
     1983年8月、ギリシャ政府の特別の許可により、
    人類最後の被爆地長崎へ送るための聖火が、オリンピアの丘で採火されました。
     オリンピック以外の目的で、聖火がギリシャ国外へ持ち出されることはきわめて例外的なことです。
     聖火は、ギリシャ文化科学省の特使たる名高い女優、
    アスパシア・パパタナシュによって長崎に運ばれ、
    平和公園に集まった2000人の人々の見つめる中、
    本島等長崎市長へと手渡されました。
     平和の象徴であるこの火は大切に保存され、
    まもなくこの火を灯し続けようという市民の手により
    「灯火台建設運動」が開始されました。
     日本の各地から、そして海外から、さまざまの団体から、個人から、
    平和の願いをこめた寄付金が建設委員会へ寄せられ、
    1987年、灯火台は完成しました。
     この火は、「世界中から全ての核兵器が廃絶されるまで」灯し続けられます。
     平和の象徴としてこの灯が灯されている限り、
    日本と世界のどこにも決して核戦争を起こさせない
    -すなわち長崎が世界で最後の被爆地であり続けるという誓いが、
    この火にはこめられているのです。
    1988年8月6日
    長崎を最後の被爆地とする誓いの火灯火台建設委員会

    ですが、火はついていませんでした
    で、よく読むと最後に
    「誓いの火は、長崎原爆被災者協議会が、
     毎月9日の9:00~17:00などに点火しています。」
    と言うことでした^^

  • 「電気通信労働者原爆慰霊碑」昭和50年8月9日設置<br />いのちの<br /> かぎり<br />消えぬ<br /> 被爆の憎しみを<br />いかに<br /> 伝えむ<br />澄みし<br /> この瞳に<br />  この慰霊碑は、1945年8月9日の原爆投下により尊い生命を奪われ<br />た電気通信労働者の御霊をなぐさめ、<br />二度と過ちを繰返さない決意を明らかにするため、<br />被爆30年にあたる1975年、全国の電気通信産業で働く人々の浄財によって<br />建立されました。<br /> 台座は3つの面が組み合わされています。<br /> その一面は、原爆被爆者を表し、<br /> その一面は、電気通信労働者を表し、<br /> その一面は、核廃絶、恒久平和を誓う市民(国民)を表しています<br /> ブロンズは「平和の炎」を造型したものです。<br /> 「原爆被爆者」と「現在そして未来をも電気通信業務に働く労働者」と<br />「原爆許すまじ、核廃絶、世界の恒久平和を達成するために手をとりあう、<br />すべての市民」が、がっちりとスクラムを組み、<br />ドッシリと重い「平和の炎」をかつぎ、高くかかげてその日まで歩み続けよう、<br />との誓いをこめた姿を象徴したものです。<br />被爆後50年<br />1995年8月9日<br />全国電気通信労働組合

    「電気通信労働者原爆慰霊碑」昭和50年8月9日設置
    いのちの
     かぎり
    消えぬ
     被爆の憎しみを
    いかに
     伝えむ
    澄みし
     この瞳に
     この慰霊碑は、1945年8月9日の原爆投下により尊い生命を奪われ
    た電気通信労働者の御霊をなぐさめ、
    二度と過ちを繰返さない決意を明らかにするため、
    被爆30年にあたる1975年、全国の電気通信産業で働く人々の浄財によって
    建立されました。
     台座は3つの面が組み合わされています。
     その一面は、原爆被爆者を表し、
     その一面は、電気通信労働者を表し、
     その一面は、核廃絶、恒久平和を誓う市民(国民)を表しています
     ブロンズは「平和の炎」を造型したものです。
     「原爆被爆者」と「現在そして未来をも電気通信業務に働く労働者」と
    「原爆許すまじ、核廃絶、世界の恒久平和を達成するために手をとりあう、
    すべての市民」が、がっちりとスクラムを組み、
    ドッシリと重い「平和の炎」をかつぎ、高くかかげてその日まで歩み続けよう、
    との誓いをこめた姿を象徴したものです。
    被爆後50年
    1995年8月9日
    全国電気通信労働組合

  • 「平和を祈る子の像」昭和42年8月9日設置<br /><br />原子雲の下で<br /> 母さんにすがって泣いた<br /> ナガサキの子供の悲しみを<br /> 二度と、くりかえさないように。<br /><br />大砲の音が<br /> 二度となりひびかないように<br /> 世界の子供のうえに、いつも<br /> 明るく太陽が輝いていますように。<br /><br />長崎平和の折鶴会<br /><br /> 被爆20周年を記念し長崎平和の折鶴会が国内外で募金し建立。台座の周辺には世界各国や国内の都道府県から贈られた石が嵌め込まれている。

    「平和を祈る子の像」昭和42年8月9日設置

    原子雲の下で
     母さんにすがって泣いた
     ナガサキの子供の悲しみを
     二度と、くりかえさないように。

    大砲の音が
     二度となりひびかないように
     世界の子供のうえに、いつも
     明るく太陽が輝いていますように。

    長崎平和の折鶴会

     被爆20周年を記念し長崎平和の折鶴会が国内外で募金し建立。台座の周辺には世界各国や国内の都道府県から贈られた石が嵌め込まれている。

  • 長崎は猫が多いですね^^<br />警戒ビシバシですが<br />癒されます

    長崎は猫が多いですね^^
    警戒ビシバシですが
    癒されます

  • 「平和の母子像」昭和62年8月1日設置<br />男たちが戦場に向かったとき、女たちもまた勝利を祈った。<br />しかし、広大な大陸や、はるかな海の島々では、<br />数知れない人々の血が流されていった。<br />そして遂に1945年、沖縄での惨劇についで、<br />8月6日広島、9日長崎への非道な原子爆弾攻撃に至った。<br /><br /> ああ、あの閃光の下で、数万もの男女、無数の母と子が灼かれ、<br />ひき裂かれ息絶えた。<br /> あれから四十余年、いま第二の核戦争へとシグナルは点滅し、<br />地球は破滅の渕にある。<br /> 戦争も核兵器も許してはならない。<br />命あるすべてのものが生きる、この緑の大地を、地球を守ろう。<br /> それぞれの「あの日」を生きつづける女たちの、<br />たぎる思いをひとつにあわせ、再び、あの惨禍をくり返さぬ誓いをこめて、<br />ここにこの像を建てる。<br />1987年8月1日<br />長崎平和の母子像を建てる会<br /><br />男性が徴兵され<br />原爆投下時にはほぼ女性か子供、それに老人だったそうです<br />何の罪もない人々を一瞬にして殺し<br />後も放射能と言う目に見えない敵を常設したのでしょう

    「平和の母子像」昭和62年8月1日設置
    男たちが戦場に向かったとき、女たちもまた勝利を祈った。
    しかし、広大な大陸や、はるかな海の島々では、
    数知れない人々の血が流されていった。
    そして遂に1945年、沖縄での惨劇についで、
    8月6日広島、9日長崎への非道な原子爆弾攻撃に至った。

     ああ、あの閃光の下で、数万もの男女、無数の母と子が灼かれ、
    ひき裂かれ息絶えた。
     あれから四十余年、いま第二の核戦争へとシグナルは点滅し、
    地球は破滅の渕にある。
     戦争も核兵器も許してはならない。
    命あるすべてのものが生きる、この緑の大地を、地球を守ろう。
     それぞれの「あの日」を生きつづける女たちの、
    たぎる思いをひとつにあわせ、再び、あの惨禍をくり返さぬ誓いをこめて、
    ここにこの像を建てる。
    1987年8月1日
    長崎平和の母子像を建てる会

    男性が徴兵され
    原爆投下時にはほぼ女性か子供、それに老人だったそうです
    何の罪もない人々を一瞬にして殺し
    後も放射能と言う目に見えない敵を常設したのでしょう

    平和公園 公園・植物園

  • では原爆資料館へ入りましょう

    では原爆資料館へ入りましょう

    長崎原爆資料館 美術館・博物館

  • おっ<br />なんかいる<br />しらべたら「長崎さるくちゃん」と言うそうです<br />「さるく」とは街をぶらぶら歩くという意味だそうです^^

    おっ
    なんかいる
    しらべたら「長崎さるくちゃん」と言うそうです
    「さるく」とは街をぶらぶら歩くという意味だそうです^^

    長崎原爆資料館 美術館・博物館

  • 入り口でお約束のアルコール消毒と検温を受けて入館します<br /><br />こちらの入館料はなんと200円<br />音声ガイドももちろんお借りしましたが<br />こちらも驚きの157円<br />おまけに言語が<br />日本語・英語・中国語・韓国語・スペイン語・ポルトガル語(ポルトガル・ブラジル)・オランダ語・ドイツ語・フランス語・ロシア語・アラビア語<br />ほぼ世界をカバー!<br />館内はWIFIも飛んでいるそうです<br />すごすぎます

    入り口でお約束のアルコール消毒と検温を受けて入館します

    こちらの入館料はなんと200円
    音声ガイドももちろんお借りしましたが
    こちらも驚きの157円
    おまけに言語が
    日本語・英語・中国語・韓国語・スペイン語・ポルトガル語(ポルトガル・ブラジル)・オランダ語・ドイツ語・フランス語・ロシア語・アラビア語
    ほぼ世界をカバー!
    館内はWIFIも飛んでいるそうです
    すごすぎます

    長崎原爆資料館 美術館・博物館

  • 入ったすぐに時計があります<br />これは原爆が投下され一瞬ですべてが破壊された<br />1945年08月09日11時2分を指したままの状態です<br /><br />帰ってから原爆資料館のHPを見ると<br />経年劣化の為レプリカを作成するとの事でした<br />本物を見ることが出来て幸いでした

    入ったすぐに時計があります
    これは原爆が投下され一瞬ですべてが破壊された
    1945年08月09日11時2分を指したままの状態です

    帰ってから原爆資料館のHPを見ると
    経年劣化の為レプリカを作成するとの事でした
    本物を見ることが出来て幸いでした

    長崎原爆資料館 美術館・博物館

  • 原爆の熱で溶けてしまったロザリオです<br /><br />私は広島も行った事が無く<br />原爆の知識はTVや学校の授業位しか知りませんでしたが<br />この平和公園から資料館の閲覧中<br />涙が溢れそうになるのをこらえるのに苦労しました

    原爆の熱で溶けてしまったロザリオです

    私は広島も行った事が無く
    原爆の知識はTVや学校の授業位しか知りませんでしたが
    この平和公園から資料館の閲覧中
    涙が溢れそうになるのをこらえるのに苦労しました

    長崎原爆資料館 美術館・博物館

  • 被爆した浦上天主堂の側壁(再現造型)です<br />又、引用させて頂きます<br />「16世紀後半より、キリシタン布教の地として歴史を持つ浦上地区。<br /> 1587年のキリシタン禁令にはじまる長い迫害の歴 史に耐え、<br /> 1873年(明治6年)禁制の解かれる日を迎える。<br /> 信仰の灯を守りとおした人々は、レンガを一枚一枚積み上げ、<br /> 20年の歳月をかけ、浦上天主堂 を1914年(大正3年)に、<br /> その後双塔を1925年(大正14年)に完成させた。<br /> 双塔の高さは26メートル、東洋一の壮大さを誇っていた天主堂であった <br /> が、原子爆弾により、鐘楼ドームは吹き飛ばされ、<br /> わずかに側壁を残しただけで、無惨に崩れ落ちた。」<br /><br />右側の柱がずれているのが見て取れます

    被爆した浦上天主堂の側壁(再現造型)です
    又、引用させて頂きます
    「16世紀後半より、キリシタン布教の地として歴史を持つ浦上地区。
     1587年のキリシタン禁令にはじまる長い迫害の歴 史に耐え、
     1873年(明治6年)禁制の解かれる日を迎える。
     信仰の灯を守りとおした人々は、レンガを一枚一枚積み上げ、
     20年の歳月をかけ、浦上天主堂 を1914年(大正3年)に、
     その後双塔を1925年(大正14年)に完成させた。
     双塔の高さは26メートル、東洋一の壮大さを誇っていた天主堂であった
     が、原子爆弾により、鐘楼ドームは吹き飛ばされ、
     わずかに側壁を残しただけで、無惨に崩れ落ちた。」

    右側の柱がずれているのが見て取れます

    長崎原爆資料館 美術館・博物館

  • これが長崎型原爆、ファァットマンの模型です<br />私の体よりもずっと大きいですが<br />これで長崎の市街地の40%ほどを壊滅させる威力があるようには見えません<br />説明文はほとんど忘れましたが<br />内部の中心、プルトニウムコアの活動をダンパーと言う<br />爆弾入りの輪っかで押さえておき<br />爆発と共に巨大なエネルギーが吐き出される仕組みだそうです

    これが長崎型原爆、ファァットマンの模型です
    私の体よりもずっと大きいですが
    これで長崎の市街地の40%ほどを壊滅させる威力があるようには見えません
    説明文はほとんど忘れましたが
    内部の中心、プルトニウムコアの活動をダンパーと言う
    爆弾入りの輪っかで押さえておき
    爆発と共に巨大なエネルギーが吐き出される仕組みだそうです

    長崎原爆資料館 美術館・博物館

  • 反対側から内部の構造が見えます<br />中心の本当に小さいボールのようなものが<br />プルトニウムコアです<br />その回りを燃焼速度の違う2種類の爆薬で<br />完全に均一な圧力をかけて爆縮しているそうです

    反対側から内部の構造が見えます
    中心の本当に小さいボールのようなものが
    プルトニウムコアです
    その回りを燃焼速度の違う2種類の爆薬で
    完全に均一な圧力をかけて爆縮しているそうです

    長崎原爆資料館 美術館・博物館

  • 火災による被害<br />「熱線と爆風による被害は、火災によってさらに増大した。<br /> 爆風の被害が家屋の半壊程度ですんだところも、<br /> 後で起きた火災のために結局全焼した。<br /> 全焼壊家屋12,900戸、半焼壊家屋は、5,509戸にのぼっている。<br /> 火災は、犠牲者の数も増大させた。<br /> 倒れた家の下敷きになっても、火さえ来なかったら、<br /> 外傷だけで助かったはずの人が、きわめて多い。」<br />写真は火災で溶けた6本の瓶ですが<br />火災だけでなくもっと悲惨な状況を知ることになりました。

    火災による被害
    「熱線と爆風による被害は、火災によってさらに増大した。
     爆風の被害が家屋の半壊程度ですんだところも、
     後で起きた火災のために結局全焼した。
     全焼壊家屋12,900戸、半焼壊家屋は、5,509戸にのぼっている。
     火災は、犠牲者の数も増大させた。
     倒れた家の下敷きになっても、火さえ来なかったら、
     外傷だけで助かったはずの人が、きわめて多い。」
    写真は火災で溶けた6本の瓶ですが
    火災だけでなくもっと悲惨な状況を知ることになりました。

    長崎原爆資料館 美術館・博物館

  • 「熱線のわずか数秒間の高熱は、人々の皮膚にあびせられた。<br /> 熱線のすさまじさは通常の火傷では考えられない被害をもたらした。<br /> 爆心地からの距離により負傷の程度は異なるが、<br /> 重傷になると表皮は焼けただれてズルズルとはがれ落ち、<br /> 皮下の組織や骨までが露出した。<br /> 1.2キロメートル以内では熱線だけでも致命的であり、<br /> 爆心地付近では、あまりの高熱に一瞬のうちに身体が炭化し、<br /> 内臓の水分さえ蒸発したと考えられている。」<br />これが中心地近くで発見された<br />熱で手の骨とガラスがくっついた者です

    「熱線のわずか数秒間の高熱は、人々の皮膚にあびせられた。
     熱線のすさまじさは通常の火傷では考えられない被害をもたらした。
     爆心地からの距離により負傷の程度は異なるが、
     重傷になると表皮は焼けただれてズルズルとはがれ落ち、
     皮下の組織や骨までが露出した。
     1.2キロメートル以内では熱線だけでも致命的であり、
     爆心地付近では、あまりの高熱に一瞬のうちに身体が炭化し、
     内臓の水分さえ蒸発したと考えられている。」
    これが中心地近くで発見された
    熱で手の骨とガラスがくっついた者です

    長崎原爆資料館 美術館・博物館

  • 「焼き場に立つ少年」<br />有名ですよね<br />死んでしまった妹を背中に背負い<br />焼き場が空くのを待っている姿です<br />唇をかみしめ<br />直立不動で待つ姿は涙を誘ってたまりません。。。

    「焼き場に立つ少年」
    有名ですよね
    死んでしまった妹を背中に背負い
    焼き場が空くのを待っている姿です
    唇をかみしめ
    直立不動で待つ姿は涙を誘ってたまりません。。。

    長崎原爆資料館 美術館・博物館

  • 併設されている<br />「国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館」へ移動しました<br />こちらは原爆による死没者名簿と遺影の永久保存をされている所です<br />厳かな雰囲気で先ほど見てきた資料を思い出し<br />又、涙が溢れそうです

    併設されている
    「国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館」へ移動しました
    こちらは原爆による死没者名簿と遺影の永久保存をされている所です
    厳かな雰囲気で先ほど見てきた資料を思い出し
    又、涙が溢れそうです

    国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館 美術館・博物館

  • 平和記念館でお話を聞きませんかと誘われたのですが<br />あまりにも時間を取りすぎて辞退させて頂きました<br />時間を確認するともう15時前<br />お昼ご飯も食べずに資料館に<br />おおよそ3時間も滞在しておりました(^^;

    平和記念館でお話を聞きませんかと誘われたのですが
    あまりにも時間を取りすぎて辞退させて頂きました
    時間を確認するともう15時前
    お昼ご飯も食べずに資料館に
    おおよそ3時間も滞在しておりました(^^;

    平和公園 公園・植物園

  • 爆心地へ戻ってきました<br />資料館の後に見るとより感慨深いものがあります

    爆心地へ戻ってきました
    資料館の後に見るとより感慨深いものがあります

    平和公園 公園・植物園

  • ここには185.982人の方が慰霊されていますが<br />恐らく不明者を合わせると軽く200.000人は超えると思います

    ここには185.982人の方が慰霊されていますが
    恐らく不明者を合わせると軽く200.000人は超えると思います

    平和公園 公園・植物園

  • 一旦ホテルへ戻って車を預けて<br />ホテルの送迎バスで長崎市内へ出かけます<br />朝ごはんを食べただけなので<br />お腹はペコペコ

    一旦ホテルへ戻って車を預けて
    ホテルの送迎バスで長崎市内へ出かけます
    朝ごはんを食べただけなので
    お腹はペコペコ

  • ホテルのバスはJR長崎駅まで送って下さいます<br />ここから横断歩道を渡って<br />路面電車で移動します<br />

    ホテルのバスはJR長崎駅まで送って下さいます
    ここから横断歩道を渡って
    路面電車で移動します

    長崎駅 (長崎県)

  • 路面電車は地元住民の方はもちろん<br />観光客にも便利ですよね~♪<br /><br />それに可愛らしい^^

    路面電車は地元住民の方はもちろん
    観光客にも便利ですよね~♪

    それに可愛らしい^^

  • ではお目当てのお店へ向かいます<br /><br />今気づいたけど<br />この電車<br />明日行く軍艦島のキャラ「ガンショーくん」だ(^○^)

    ではお目当てのお店へ向かいます

    今気づいたけど
    この電車
    明日行く軍艦島のキャラ「ガンショーくん」だ(^○^)

  • 初めての町なので<br />長崎電機軌道さんの路線図とGoogleMAPが頼りです<br />分からないなりに「西浜町」で降りてみました

    初めての町なので
    長崎電機軌道さんの路線図とGoogleMAPが頼りです
    分からないなりに「西浜町」で降りてみました

    西浜町電停

  • ところが第一候補の「長崎揚げかんぼこ研究所」さんは<br />私のリサーチ不足で定休日<br />茶わん蒸しの「吉宗」さんは長蛇の列<br />第二候補の「鈴の屋 銅座店」さんは<br />近くに行ったのに場所が分からず( ;∀;)<br />思案橋で思案しました(オヤジギャグ)<br />

    ところが第一候補の「長崎揚げかんぼこ研究所」さんは
    私のリサーチ不足で定休日
    茶わん蒸しの「吉宗」さんは長蛇の列
    第二候補の「鈴の屋 銅座店」さんは
    近くに行ったのに場所が分からず( ;∀;)
    思案橋で思案しました(オヤジギャグ)

    思案橋電停

  • 長崎の町は雰囲気が良いですね<br />鉄塔もステキ(*^^*)

    長崎の町は雰囲気が良いですね
    鉄塔もステキ(*^^*)

    思案橋電停

  • お腹はMAXで空いている<br />ので<br />感じの良さそうなお店に入ってみました<br /><br />とりあえずは愛するキリンで乾杯!!<br />お通しのポテトサラダ美味しいです<br />もう一個は煮物だったかな?こちらも美味しい<br />

    お腹はMAXで空いている
    ので
    感じの良さそうなお店に入ってみました

    とりあえずは愛するキリンで乾杯!!
    お通しのポテトサラダ美味しいです
    もう一個は煮物だったかな?こちらも美味しい

    いわしや グルメ・レストラン

  • こちらお店の名前は「いわしや」さん<br />なのに今日はイワシが無いとか(._.)<br />とりあえずお造りの盛り合わせを・・・<br />出てきたのがこちら<br />すごい量の盛り合わせ<br />おまけにどれも新鮮で美味しい

    こちらお店の名前は「いわしや」さん
    なのに今日はイワシが無いとか(._.)
    とりあえずお造りの盛り合わせを・・・
    出てきたのがこちら
    すごい量の盛り合わせ
    おまけにどれも新鮮で美味しい

    いわしや グルメ・レストラン

  • こちらで教えてもらったのが<br />お刺身に柚子胡椒をつけて食べる事<br />初めてでしたが<br />とても美味しいですね<br />私は山葵が苦手なのでこの食べ方は有り!!

    こちらで教えてもらったのが
    お刺身に柚子胡椒をつけて食べる事
    初めてでしたが
    とても美味しいですね
    私は山葵が苦手なのでこの食べ方は有り!!

    いわしや グルメ・レストラン

  • 長崎はクジラ文化が根付いているのですね<br />久しぶりの尾の身を頂きました(^○^)<br /><br />入ったときは誰もいなかった店内が<br />帰るときはほぼ満席<br />人気店だったのですね<br />入れてよかった^^

    長崎はクジラ文化が根付いているのですね
    久しぶりの尾の身を頂きました(^○^)

    入ったときは誰もいなかった店内が
    帰るときはほぼ満席
    人気店だったのですね
    入れてよかった^^

    いわしや グルメ・レストラン

  • 「いわしや」さんご馳走様でした<br />今度はイワシを食べに来ますね~(^.^)

    「いわしや」さんご馳走様でした
    今度はイワシを食べに来ますね~(^.^)

    いわしや グルメ・レストラン

  • 「いわしや」さんのすぐそばにあった<br />「雲龍亭 銅座店」さん<br />長崎県民熱愛の餃子<br />食べないわけにはいかないでしょう<br />お腹はいっぱいだけど少しだけ頂くことに

    「いわしや」さんのすぐそばにあった
    「雲龍亭 銅座店」さん
    長崎県民熱愛の餃子
    食べないわけにはいかないでしょう
    お腹はいっぱいだけど少しだけ頂くことに

    雲龍亭 銅座店 グルメ・レストラン

  • とりあえずはサッポロの生と<br />角ハイボールで乾杯!

    とりあえずはサッポロの生と
    角ハイボールで乾杯!

    雲龍亭 銅座店 グルメ・レストラン

  • 結局小さいしいけるよね<br />と、二人前を注文<br />確かに美味しい<br />小さいからパクパク行けるし<br />あんまり餃子に愛を感じない私も<br />大満足できる美味しさでした<br />ご馳走様でしたm(_ _)m

    結局小さいしいけるよね
    と、二人前を注文
    確かに美味しい
    小さいからパクパク行けるし
    あんまり餃子に愛を感じない私も
    大満足できる美味しさでした
    ご馳走様でしたm(_ _)m

    雲龍亭 銅座店 グルメ・レストラン

  • 観光通駅から長崎駅まで路面電車で移動して<br />タクシーでホテルまで帰りました<br />今度来るときは市街地に泊まろう(^^;<br /><br />流石にくたびれて<br />ホテルに帰りお風呂に入って<br />部屋飲みからの撃沈でした<br />明日は出島と軍艦島だ!!<br />お暇があれば見て頂ければ俺しいです<br /><br />かなり長い旅行記をご覧いただいた方々に<br />感謝しております<br />ありがとうっございました

    観光通駅から長崎駅まで路面電車で移動して
    タクシーでホテルまで帰りました
    今度来るときは市街地に泊まろう(^^;

    流石にくたびれて
    ホテルに帰りお風呂に入って
    部屋飲みからの撃沈でした
    明日は出島と軍艦島だ!!
    お暇があれば見て頂ければ俺しいです

    かなり長い旅行記をご覧いただいた方々に
    感謝しております
    ありがとうっございました

    観光通電停

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP