2020/08/29 - 2020/08/30
2344位(同エリア4931件中)
aliceさん
- aliceさんTOP
- 旅行記81冊
- クチコミ0件
- Q&A回答0件
- 108,834アクセス
- フォロワー32人
晩夏とはいえまだまだ暑く、行く時期を間違えた…という気持ちにもなりましたが、コロナ禍で鬱々とした気分を晴らすために初めての金沢へ。
Go To トラベルキャンペーンが始まり、少しづつ観光客も戻りつつあるも以前と比べるとまだまだ少ないんだろうなという印象。
観光にグルメと存分に堪能してリフレッシュしてきました。
-
お腹も満たされたところでバスで移動。
武蔵ヶ辻・近江町市場→香林坊下車。
一の橋を渡って。
長町武家屋敷界隈を散策します。長町武家屋敷跡 名所・史跡
-
前田土佐守家資料館へ。
共通観覧券利用。前田土佐守家資料館 美術館・博物館
-
立派な日本庭園。
前田土佐守家って前田利家を初代とする加賀藩主前田家の本家と勘違いしていたのですが、利家の次男・利政を家祖とする分家なんですね。
2階展示室で行われていた企画展は「武家官位と前田土佐守家」
土佐守というのは土佐藩とは関係がなく、朝廷から叙位された位階及び通称ということを知り、勉強になりました。
文書の展示が多かったのですが、どれも保存状態がよく、興味深く見学しました。前田土佐守家資料館 美術館・博物館
-
斜向かいの金沢市老舗記念館へ。
こちらも共通観覧券利用。金沢市老舗記念館 美術館・博物館
-
以下、HPより↓
金沢市老舗記念館は、藩政時代からの薬種商であった「中屋薬舗」の建物を昭和62年、金沢市が中屋家から寄付を受け、文化財的に価値のある外観を保存し、藩政時代の商家の面影を残す「店の間」などを復元するとともに、伝統的町民文化の展示施設として平成元年4月1日に開館したものです。
中屋家は、天正7年(1579)に彦兵衛が薬種業をはじめ、藩政初期から南町に店舗を構えた代表的な老舗で、特に五代藩主綱紀から御殿薬の処方を拝領し、以後代々町年寄り等をつとめた格式の高い家柄であります。
移築前の建物は、明治11年(1878)明治天皇行幸の際に御在所とともに建築され、大正8年(1919)改築されました。
https://www.kanazawa-museum.jp/shinise/top.html金沢市老舗記念館 美術館・博物館
-
1階の通りに面したところにはみせの間。
中屋薬舗の店の様子が再現され、薬にまつわる資料などが展示されています。金沢市老舗記念館 美術館・博物館
-
売薬製造・販売用具(国の登録有形民俗文化財)
薬剤師なので、この辺りはとても興味深かったです。金沢市老舗記念館 美術館・博物館
-
みせの間の奥にはおえの間。
来客の上がり口で、吹き抜けのある広々とした空間でおもてなしされます。
こちらから靴を脱いで上がります。金沢市老舗記念館 美術館・博物館
-
裏には立派なお庭。
スリッパが置いてあり、外へ下りて見学もできます。金沢市老舗記念館 美術館・博物館
-
茶室
金沢市老舗記念館 美術館・博物館
-
書院の間では企画展「花嫁のれん展」が行われていました。
写真が上手く撮れていなかったのですが、続き部屋の座敷では「加賀花てまり作品展」が。金沢市老舗記念館 美術館・博物館
-
2階展示室の企画展は「金沢老舗百年会展」
各老舗に伝わる道具類が展示されていました。
こちらは梅鉢御紋所。
我が家の家紋が“丸に梅鉢”なので、前田家には勝手に親近感を持っています。笑金沢市老舗記念館 美術館・博物館
-
本物の花や鳥に見えるお菓子の花神輿。
見応えありました。金沢市老舗記念館 美術館・博物館
-
最後にみせの間。
これだけのものが100円で見られるのは本当にお値打ちだと思いました。金沢市老舗記念館 美術館・博物館
-
大野庄用水沿いを北に向かって歩きます。
長町武家屋敷跡 名所・史跡
-
風情があるなぁ。
長町武家屋敷跡 名所・史跡
-
二の橋を渡って右に曲がると…
長町武家屋敷跡 名所・史跡
-
昔ながらの土塀や石畳の小路が残り、豪壮な武家屋敷が立ち並ぶ長町武家屋敷跡。
長町武家屋敷跡 名所・史跡
-
伝統環境保存区域および景観地区に指定されていて、今でも趣のある景観が維持されているエリアです。
長町武家屋敷跡 名所・史跡
-
ほんと絵になる。
長町武家屋敷跡 名所・史跡
-
鞍月用水に沿って続くせせらぎ通りまで来ました。
がらっと雰囲気が変わってお洒落なお店が沢山。
ザゴッドバーガーでランチにします。
12時オープンのすぐあとに入店したので先客は1組でしたが、その後続々と来店がありすぐに満席に。
出る頃には待っている方もいました。ザゴッドバーガー グルメ・レストラン
-
メニュー
こちらのオーナーさんは東京・表参道のFELLOWSで修業されたそう。
FELLOWS随分前に行ったきりでまた行きたいと思っていたところ。
接客含めお気に入りのお店の一つです。
なので期待も高まります。ザゴッドバーガー グルメ・レストラン
-
ジンジャーエール 250円+税
ウィルキンソンの瓶のままサーブ。
「グラスお持ちしましょうか?」とお声掛けいただきましたが遠慮しました。
量は少なめですが、グルメバーガーってボリュームあってそれだけでお腹いっぱいになるので、このくらいがちょうどいい。
お値段も良心的で◎ザゴッドバーガー グルメ・レストラン
-
アボカドチーズバーガー 1300円+税
ザゴッドバーガー グルメ・レストラン
-
いつもの定番メニュー。
パテがジューシーでめちゃくちゃ美味しかった!
アボカドもぎっしり、バンズもボリュームがあって潰しても食べるのが大変でした。
東京の有名店にも負けないお味で大満足。ザゴッドバーガー グルメ・レストラン
-
さて長町武家屋敷跡を引き返します。
長町武家屋敷跡 名所・史跡
-
お天気がよすぎて暑い…
長町武家屋敷跡 名所・史跡
-
見事な土塀。
長町武家屋敷跡 名所・史跡
-
新家邸長屋門(指定保存建造物)
金沢を代表する長屋門。長町武家屋敷跡 名所・史跡
-
大屋家(指定保存建造物)
平士級の武家屋敷の遺構。長町武家屋敷跡 名所・史跡
-
それにしても人通りがほぼなかったなぁ…
長町武家屋敷跡 名所・史跡
-
武家屋敷跡野村家へ来ました。
武家屋敷跡野村家 名所・史跡
-
加賀藩士・野村伝兵衛信貞の屋敷跡と庭園が一般公開されています。
バスの1日フリー乗車券で割引きあり。
入館料:550円→500円武家屋敷跡野村家 名所・史跡
-
入ってすぐのところに甲冑の展示。
能登末森城の戦いに野村伝兵衛が着用したもの。武家屋敷跡野村家 名所・史跡
-
廊下の右手にある控えの間へ入った手前には奥の間。
武家屋敷跡野村家 名所・史跡
-
床の間に向かって左手にはお庭が見渡せます。
武家屋敷跡野村家 名所・史跡
-
外を覗くとこんな感じ。
武家屋敷跡野村家 名所・史跡
-
奥の間を背にして控えの間から奥に二間続いています。
手前が謁見の間。武家屋敷跡野村家 名所・史跡
-
一番奥が佛間。
武家屋敷跡野村家 名所・史跡
-
謁見の間のみぎ手には上段の間。
立ち入り禁止なので外から見学。武家屋敷跡野村家 名所・史跡
-
こちらのお部屋は床面が1段高くなっていました。
壁は紅柄色で艶やか。武家屋敷跡野村家 名所・史跡
-
上段の間の奥の廊下から見た濡れ縁とお庭。
武家屋敷跡野村家 名所・史跡
-
濡れ縁のすぐそばまで池になっています。
武家屋敷跡野村家 名所・史跡
-
奥の間のほうを見るとこんな感じ。
武家屋敷跡野村家 名所・史跡
-
色鮮やかで立派な錦鯉。
武家屋敷跡野村家 名所・史跡
-
手水鉢
武家屋敷跡野村家 名所・史跡
-
何時間でも見ていられる素敵なお庭。
武家屋敷跡野村家 名所・史跡
-
絵になるなぁ。
武家屋敷跡野村家 名所・史跡
-
濡れ縁を奥へ進むと茶室へ続く階段があります。
武家屋敷跡野村家 名所・史跡
-
左手には小さなお庭。
武家屋敷跡野村家 名所・史跡
-
茶室の入り口。
武家屋敷跡野村家 名所・史跡
-
廊下を挟んで左側の控えの間。
武家屋敷跡野村家 名所・史跡
-
お庭を眺めるとこんな感じ。
武家屋敷跡野村家 名所・史跡
-
右側の茶室。
躙り口から入ります。武家屋敷跡野村家 名所・史跡
-
茶室からの眺め。
武家屋敷跡野村家 名所・史跡
-
階段を下りて引き返します。
ごつごつした石の階段で注意して歩かないと転びそうに。武家屋敷跡野村家 名所・史跡
-
階段を降りたところから濡れ縁のほうを見るとこんな感じ。
武家屋敷跡野村家 名所・史跡
-
風流だなぁ。
しかし暑い…武家屋敷跡野村家 名所・史跡
-
こちらもまた人の写りこみが全くありませんが、他にも何組か一緒に見学されていました。
ちょうど帰るころに、カップル2組が濡れ縁に座ってまったりし始めたのでタイミングはよかったのかも。武家屋敷跡野村家 名所・史跡
-
見応えあって大満足。
武家屋敷跡野村家 名所・史跡
-
日曜のお昼過ぎだというのにほぼ人通りはなく、観光客はまだまだ少ないことを実感…
長町武家屋敷跡 名所・史跡
-
旧加賀藩士高田家跡
こちらは無料で公開されています。旧加賀藩士高田家跡 名所・史跡
-
門を入ると大きな松の木。
-
右手には立派なお庭。
-
左手には仲間部屋という奉公人の部屋と…
旧加賀藩士高田家跡 名所・史跡
-
馬が繋がれていた厩が見学できます。
解説パネルで当時の様子がわかるようになっていました。旧加賀藩士高田家跡 名所・史跡
-
さくっと見て回って次へ。
旧加賀藩士高田家跡 名所・史跡
-
大野庄用水沿いをだいぶ北まで歩いてきました、足軽資料館。
実際に足軽が住んでいた建物を移築・再構した施設で、こちらも無料で見学できます。金沢市足軽資料館 美術館・博物館
-
まずは手前右側の清水家へ。
平成の始めまでは実際の住居として使用されていたなんて驚き!金沢市足軽資料館 美術館・博物館
-
入ってすぐのところに玄関の間があり、その奥が座敷という迎賓スペース。
金沢市足軽資料館 美術館・博物館
-
座敷の右隣には納戸という居住スペース。
その奥には鍵の間という増築された居住スペース。金沢市足軽資料館 美術館・博物館
-
納戸の手前には茶の間。
金沢市足軽資料館 美術館・博物館
-
茶の間の手前には流し。
-
茶の間の右隅にはあまという屋根裏の物置。
金沢市足軽資料館 美術館・博物館
-
続いて左奥の高西家へ。
金沢市足軽資料館 美術館・博物館
-
鍵の間がありませんが、間取りは清水家と同じ感じ。
入って右手に流し。金沢市足軽資料館 美術館・博物館
-
座敷の奥には土縁があってお庭が見渡せます。
金沢市足軽資料館 美術館・博物館
-
長町武家屋敷界隈を存分に堪能したところで、六の橋を東に曲がって尾山神社まで歩いてきました。
尾山神社 寺・神社・教会
-
ギヤマン張りが美しい神門。
和漢洋の三洋式を混用した異色の門で、避雷針は日本最古のもの。尾山神社 寺・神社・教会
-
境内
尾山神社 寺・神社・教会
-
拝殿
本殿には前田利家公が祀られています。尾山神社 寺・神社・教会
-
利家公像
尾山神社 寺・神社・教会
-
お松の方像
尾山神社 寺・神社・教会
-
神苑と呼ばれる日本庭園。
尾山神社 寺・神社・教会
-
暑いので日陰から出たくない…笑
尾山神社 寺・神社・教会
-
照り返しが眩しい。
尾山神社 寺・神社・教会
-
見てる分にはとっても涼し気ですが、とにかく暑くてみなさんスルーでしたね…
尾山神社 寺・神社・教会
-
尾山神社の奥から金沢城公園へ架かっている鼠多門橋と鼠多門。
2020年7月に復元が完了したばかり。金沢城公園 玉泉院丸庭園 名所・史跡
-
渡ってみます。
金沢城公園 玉泉院丸庭園 名所・史跡
-
金沢城のほうから見たところ。
金沢城公園 玉泉院丸庭園 名所・史跡
-
鼠多門の2階内部は無料で一般公開されています。
疲れていて見学しなかったので、また来なくては!金沢城公園 玉泉院丸庭園 名所・史跡
-
神門まで引き返してきました。
このあとはバスで移動します。尾山神社 寺・神社・教会
-
南町・尾山神社→広小路下車。
忍者寺として知られる妙立寺。
こちらも見学したかったのですが、新型コロナ第2波の影響により一般拝観が休止。
次こそは!妙立寺(通称 忍者寺) 寺・神社・教会
-
歩いて谷口吉郎・吉生記念金沢建築館へ。
-
共通観覧券利用。
企画展は別途料金が必要。
バスの1日フリー乗車券で割引きあり、490→440円。 -
以下、HPより↓
第2回企画展
「日本を超えた日本建築 ― Beyond Japan―」
槇文彦/磯崎新/谷口吉生/伊東豊雄/安藤忠雄/隈研吾/SANAA/坂茂
安藤忠雄:ライトウッド659 [アメリカ、シカゴ 2018]
磯崎新:ウフィツィ・ロッジア [イタリア、フィレンツェ 1998-2024]
伊東豊雄:台中国家歌劇院 [台湾、台中市 2005-2016]
隈研吾:ヴィクトリア&アルバート・ミュージアム ダンディ [スコットランド、ダンディ 2019]
SANAA:ルーヴル・ランス [フランス、ランス 2005-2012]
谷口吉生:ニューヨーク近代美術館 [アメリカ、ニューヨーク 2005]
坂茂:オメガ・スウォッチ本社 [スイス、ビール/ビエンヌ 2019]
槇文彦:4ワールド・トレード・センター [アメリカ、ニューヨーク 2015]
https://www.kanazawa-museum.jp/architecture/exhibition/index.html
実はこちら、この旅で一番楽しみにしていました。
建築に詳しくない私でも知っている、超有名な安藤忠雄氏と磯崎新氏。
台湾好きにはお馴染みであろう、台中国家歌劇院の伊東豊雄氏とサニーヒルズ南青山店の隈研吾氏。
金沢に縁のある、21世紀美術館のSANAAと鈴木大拙館の谷口吉生氏。
錚々たる面々の作品が一度に見られるという、建築ファンでなくとも楽しめそうな企画。
どれも興味深く拝見しましたが、その中でも台中国家歌劇院も模型は本当に面白くて何時間でも見ていられそうでした。
企画展のチケットがなくても見られる映像コーナーがあったり、ついつい長居してしまいました。 -
2階には、谷口吉郎氏設計による迎賓館赤坂離宮 和風別館「游心亭」の広間と茶室、水庭などが忠実に再現されています。
こちらのベンチに座って水庭を眺めていると、心が洗われました。 -
建物の設計は谷口吉生氏。
外から見ても中に入ってもとってもお洒落なミュージアムでした。 -
にし茶屋街まで歩いてきました。
人通りがほぼなくお店も閉まっているところが多い印象。
前日のひがし茶屋街とえらい違い。にし茶屋街 名所・史跡
-
西茶屋資料館へ。
無料で見学できます。金沢市西茶屋資料館 美術館・博物館
-
2階は当時の雰囲気が感じられる豪華なお茶屋の様子が再現されています。
金沢市西茶屋資料館 美術館・博物館
-
いい感じに西日が差し込んでいます。
金沢市西茶屋資料館 美術館・博物館
-
お茶室
金沢市西茶屋資料館 美術館・博物館
-
西検番事務所(国の登録有形文化財)
芸妓衆の稽古場兼管理事務所として建設されました。
中には入れないので外からのみ見学。西検番事務所 名所・史跡
-
本当に閑散としていました。
にし茶屋街 名所・史跡
-
その中で唯一人の出入りがあった、甘納豆かわむら。
支店はなく通販もしていない(2020年8月にオンラインショップがオープンしています)ので、金沢土産として人気のお店。
特に女性客で賑わっていました。甘納豆かわむら グルメ・レストラン
-
極上きな粉で作った州浜果子 380円
和三盆くるみ 324円
ブラッドオレンジ 324円
丹波黒豆甘納豆 440円
柚子 324円
甘納豆はあまり好みではないのでこのチョイスに。
漂白剤・着色料・保存料を一切使用せずに造られているので、少々お高いのも納得。
どれもお上品な甘さで美味しかったです。甘納豆かわむら グルメ・レストラン
-
ひがし茶屋街と違ってこぢんまりしているので、足を運ぶ観光客も少ないのかな。
にし茶屋街 名所・史跡
-
プレスタでパフェをいただくつもりだったのにまさかの準備中の札が。
前を通ってきたときから嫌な予感はしていたけども。
HPには不定休となっていましたが、HPにもインスタにもお休みの予定は載っていなかったんですよね…
この旅唯一の想定外でした。 -
甘いものの口になっていたのでBMしておいたお店から急遽ピックアップ。
バスで広小路→広坂・21世紀美術館下車。
21世紀美術館の中を通り抜けて、つぼみへ。
ミシュラン二つ星獲得の料亭「杉の井穂濤」が手掛ける甘味処です。つぼみ グルメ・レストラン
-
氷のメニュー
白桃をいただきたかったのですが、残念ながら完売。つぼみ グルメ・レストラン
-
生完熟いちぢくの氷 880円
つぼみ グルメ・レストラン
-
自家製シロップをかけていただきます。
ふわっふわの氷はシロップを掛けるとボリュームがなくなるので量はそれほど多く感じませんでした。
セットの加賀棒茶も美味しかったです。つぼみ グルメ・レストラン
-
あとはお土産を買って帰るのみ。
香林坊大和の地下で直江屋源兵衛のドレッシングを購入。大和 (香林坊店) 百貨店・デパート
-
和風たまねぎドレッシング 540円
醤油胡麻ドレッシング 648円
加賀野菜 源助大根ドレッシング 540円
まだ手付かずですが、開けるの楽しみ~。直江屋源兵衛 名所・史跡
-
ホテルへ荷物を取りに戻ってバスで金沢駅へ。
鼓門 名所・史跡
-
鼓門と…
鼓門 名所・史跡
-
もてなしドーム
晴れた昼間も素敵だったけど、日が落ちてきてからもまた違っていいな。もてなしドーム 名所・史跡
-
最後にお土産を買いにあんとへ。
-
高木屋
あんず餅(6個入) 1296円菓匠 高木屋 グルメ・レストラン
-
コンポートされたあんずが白あんとよく合っていて美味しかった。
店員さんに「一度召し上がったら病みつきになるというお客様も多いんですよ~」と言われましたが、その気持ちよくわかります。菓匠 高木屋 グルメ・レストラン
-
うら田
愛香菓(8個入) 584円
さい川(6枚入) 584円金沢 うら田 百番街店 グルメ・レストラン
-
アーモンドとシナモンの香りが効いたほろほろと崩れるお菓子。
何とも言えない不思議な食感でした。金沢 うら田 百番街店 グルメ・レストラン
-
最中にアイスクリンみたいなクリームが挟まっていて、素朴な味だけど食べれば食べるほど後を引く感じ。
大きい包装にしておけばよかったな…金沢 うら田 百番街店 グルメ・レストラン
-
森八
【左】秋海棠(白こしあん)
【右】初嵐(黒こしあん)
それぞれの価格は不明ですが、レシートは270円+300円+税 でした。
日本三名菓の一つ「長生殿」は興味はあったけど購入せず。森八 金沢駅店 グルメ・レストラン
-
揚げあられ ビーバーと白えびビーバー
NBA八村塁選手がチームメイトのお土産にして話題になったそうですね。
流行りものは一通りチェックします。笑
他にもルミュゼドゥアッシュの「YUKIZURI」や圓八の「あんころ餅」など気になるものが沢山ありましたが、今回は見送りました。 -
サンダーバードで帰ります。
帰りは行きより乗車率が気持ち高かったような…
それでもソーシャルディスタンスはしっかり取られた指定の配置でした。 -
夕飯を食べる時間がなかったので、あんと西の2階に入っているスーパー内の魚屋さん、魚河岸でお寿司を購入。
車内でいただきました。
夕方なので3割引きとお買い得。 -
いくつか種類はありましたが、決め手はのどぐろがはいっていたこと。
お寿司屋さんで食べるより味は落ちるけど、地元のスーパーのものと比べると段違いで美味しかったです。
お値段を考えると十分満足。
初の金沢。
予定を目一杯詰め込んで慌ただしく動きましたが、回ったところ全部よかったです。
国内の観光地って一度訪れると満足してしまうことが多いのですが、金沢は何度も訪れたくなる素敵な街でした。
今回、回り切れなかったところもあるので、近いうちにまた来ます!
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
金沢(石川) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ ◇◆◇晩夏の金沢◇◆◇
0
129