1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北陸地方
  4. 石川県
  5. 金沢
  6. 金沢 グルメ
  7. 金沢 うら田 百番街店
金沢×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

金沢 うら田 百番街店

グルメ・レストラン

金沢

このスポットの情報をシェアする

金沢 うら田 百番街店 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11043822

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
金沢 うら田 百番街店
住所
  • 石川県金沢市木ノ新保町1-1 金沢百番街 あんと
予算
(夜)~999円
カテゴリ
  1. グルメ・レストラン

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(11件)

金沢 グルメ 満足度ランキング 142位
3.31
アクセス:
3.90
コストパフォーマンス:
3.30
サービス:
2.90
雰囲気:
3.40
料理・味:
4.30
バリアフリー:
3.00
観光客向け度:
4.25
  • 老舗の和菓子屋さんです。

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 0

    人形の形をしたもなかが大変有名で金沢のお土産として必ず名前のあがる老舗の和菓子屋さんです。それ以外にも色々なおしゃれな和菓...  続きを読む子もありますのでお土産なども大変喜ばれる商品が多いです。 洋菓子などもありますがどちらかといえば旨味がしっかりとしている感じの美味しい和菓子です  閉じる

    投稿日:2021/11/22

  • 金沢うら田

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/02(約4年前)
    • 0

    金沢百番街のあんとにある老舗和菓子店です。以前こちらの看板商品『起上もなか』をいただいた事があり、とても美味しかったので、...  続きを読む今回購入しに行きました。包装も可愛らしいので、金沢土産にぴったりかと思います。  閉じる

    投稿日:2020/02/16

  • 起き上がりもなか

    • 4.5
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    金沢の百番街にある起き上がりもなかで有名な和菓子屋さんです。金沢に来たら買いたいお土産の一つでした。ころんとした見た目でと...  続きを読むても可愛いです。10個入りで1500円くらいでした。もなかの中にあんこがぎっしり詰まっていて美味しいです。また金沢に来たら買います。  閉じる

    投稿日:2017/10/07

  • お洒落な和菓子

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/11(約8年前)
    • 0

    JR金沢駅の中、「あんと」の一角にあります。

    金沢へ行くにあたって「お洒落な和菓子」を探していて、こちらの「愛香菓」...  続きを読むを目当てに行きました。

    行ったのは夕方で空いていたのですが、特に何も勧められず・・・
    「愛香菓」を見つけたので「試食はありますか?」と聞くと「・・・シナモンは大丈夫ですか?ダメな人多いんで・・・」と嫌々、出してくれました。

    シナモン好きではありますが一応、確認したかったので食べたかったのですが・・・すごく残念な対応でした。

    美味しかったので自分用とお土産用に購入しましたが^^;食べるたびに金沢の残念な想い出になってしまいます・・・  閉じる

    投稿日:2016/11/07

  • こい茶の方が

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 0

    JR金沢駅構内の『あんと(金沢百番街)』に“金沢 うら田”があります。
    こちらの代表菓『さい川』と『こい茶』をお土産にし...  続きを読むました。
    賞味期間は60日ほど簡易箱入りの商品です。
    乾燥剤が入ってなかったので、1ヶ月後くらいにいただきましたが、ちょっぴりしけってた・・・。
    『さい川』の卵の味が濃くて苦手でしたが、『こい茶』は美味しかったです。  閉じる

    投稿日:2016/10/10

  • シナモン菓子 愛香菓

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    うら田さんの愛香菓、和菓子なのか洋菓子なのかっと思うようなそんなお菓子です。サク、フワ、ホロ、シュワ~っと溶けていく・・・...  続きを読むシナモン風味の中にかんきつ系の風味も垣間見える癖になるお菓子です。手ごろなお値段で買えるのも魅力♪
    包みも白と紫のぼかしの薄い和紙で包んである上品な見た目がまた素敵!
    お茶菓子にこんなのが出てきたらきっと株が上がるの間違いなしだと思います。
    あまり有名なお菓子ではありませんが
    金沢のこれからの有名なお土産の一つになりそうな気がします♪  閉じる

    投稿日:2015/02/04

  • かわいいもなか

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    ちょっと甘いですが、可愛さが抜群!
    金沢のお土産にピッタリです。
    一つづつ配るにしても、存在感が抜群で喜ばれました。
    子供...  続きを読むもあまりな可愛さに食べるのをもったいながるくらいでした。
    結構甘いので、一つ食べたら十分といった感じです。  閉じる

    投稿日:2015/01/28

  • 起き上がり人形で有名

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    起き上がり人形の最中で有名な金沢の和菓子屋さんです。金沢駅の中にある「あんと」でもお店を出しているので買うことができます。...  続きを読む中はシンプルなあんこでしたが、見た目がかわいいので時々お土産に使うことがあります。  閉じる

    投稿日:2015/01/11

  • 赤い人形の形の包装紙に包まれた「起上り最中」

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 0

    金沢百番街おみやげ館で、赤い人形の形の包装紙に包まれた「起上り最中」を買いました。これは、加賀八幡に因んだもので、赤ちゃん...  続きを読むの誕生などのお祝いごとやお見舞いにもよろこばれる縁起のよい最中だそうです。
    餡子は、小倉餡。全体がまあるい形なので、餡子の割合が多くなるような感じ。しっかりした風味が効いていました。  閉じる

    投稿日:2013/01/16

  • 福梅がおいしい

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/01(約12年前)
    • 0

    うら田といえば、福梅がおいしいです。
    甘さも控えめで、しつこくないので、2,3個ペロリと食べられます。

    年末年始に...  続きを読むは必ずここで買って、お土産にしています。
    どこでも喜ばれるので、ぜひためしてみてください。
    店舗はたくさんありますが、百番街が金沢駅にあって一番便利だと思います  閉じる

    投稿日:2012/11/13

  • 栗がホクホク

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/02(約13年前)
    • 1

    金沢は日本を代表する和菓子処です。

    「金沢うら田」さんは百番街おみやげ館にお店があります。
    麦笛と栗天真を購入しま...  続きを読むした、味見をしてから買えるのがいいですね。

    麦笛は昔なつかしい麦こがし(大麦)の風味が生きています、中に入っている栗が大粒でホクホク、とても美味しいお菓子です。

    栗天真はカステラ生地に加賀特産丸芋を加え、渋皮栗を自然のままに使用した蒸菓子です。
    カステラのモチモチとした食感、ホクホクの栗、今まで食べた事のないお味と食感で美味しかったです。

    どれも甘さ控え目の優しいお味、素材の風味が生きています。
    金沢の和菓子はレベルが高いですね。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    翌年もこちらでお土産を買いました。
    栗天真と麦笛に加えて、どら焼きを買いました。
    これも美味しかったです、餡子も皮もいいですね。

      閉じる

    投稿日:2012/05/19

1件目~11件目を表示(全11件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

金沢 うら田 百番街店について質問してみよう!

金沢に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • アビコンさん

    アビコンさん

  • なまこさん

    なまこさん

  • デゴイチさん

    デゴイチさん

  • キャリーさん

    キャリーさん

  • バルセロナさん

    バルセロナさん

  • かっぴーさん

    かっぴーさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP