
2018/05/01 - 2018/05/01
953位(同エリア2485件中)
Johnny Asia Travellerさん
- Johnny Asia TravellerさんTOP
- 旅行記82冊
- クチコミ34件
- Q&A回答122件
- 215,653アクセス
- フォロワー18人
GWに台南・高雄および近郊を6泊7日で巡る旅。
台南最終日は、朝から小吃を満喫し、日本統治時代の建築物が数多く残る台南駅後站エリアを散策。夕方に鉄道で高雄へ移動。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- グルメ
- 3.5
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 1万円未満
- 交通手段
- 高速・路線バス 徒歩
-
朝食を食べに、サバヒーのお粥で有名な阿憨鹹粥へ。
途中にあった台南市立立人小学校
日本統治時代は旧・宝公学校。 -
阿憨鹹粥に到着。朝から大賑わい。
阿憨鹹粥 地元の料理
-
イチオシ
サバヒー(ミルクフィッシュ)のお粥と油條を注文。サバヒーはフィリピンでも食べたことがあるけど、白身魚とウナギの中間のような食感なので、苦手な人もいるかも。卓上にあった納豆風の豆板醤入れたら、更にめちゃうま。
NTD30(約110円)阿憨鹹粥 地元の料理
-
サバヒーの故郷・台南
阿憨鹹粥 地元の料理
-
宿に戻る途中に史跡があるようなので寄ってみた。
烏鬼井という古い井戸らしいが、何の背景知識もないのでふ~んという感じ。 -
元和宮全台白龍庵
-
-
台南三山国王廟
こちらも由緒のある廟のようだ。 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
一旦、宿へ戻って荷造り。チェックアウトの11時まで時間があるので、小吃を色々食べてまわろう。
18番バスに乗って小西門(大億麗緻)で下車し、グルメスポットがたくさんある国華街へ。国華街 散歩・街歩き
-
まずは、葉家小巻米粉へ。
葉家小巻米粉 地元の料理
-
朝から満席。
葉家小巻米粉 地元の料理
-
名物のイカの麺を注文したんやけど、スープ薄過ぎ、麺に味無しで完食できず。これはそこそこ値段するくせに、かなりイマイチやった。
NTD100(約370円)葉家小巻米粉 地元の料理
-
どんどん北へ上がっていこう。その途中にあった百年夫妻樹。二本の松が繋がったようになっているから夫妻樹なんやな。
-
次は、西門市場の中にある福榮小吃店
福榮小吃店 地元の料理
-
雑然とした市場の中にある。
福榮小吃店 地元の料理
-
ワンタン油麺(玉子麺)を注文したが、これも大して美味くない。
NTD50(約185円)
ワンタン麺はやっぱり香港の圧勝やなぁ。比較にならん。福榮小吃店 地元の料理
-
食後のデザートでも食べようかと正興街へ行ってみたが、10時過ぎと時間が早すぎたようでどこも開いていなかった。
-
フルーツジュースのスタンドがあったので、ここでジュースでも買おう。
俗俗賣木瓜牛乳 カフェ
-
ちょっと食べ過ぎたので、消化促進に良いというパパイヤミルクを購入。店の名前にもなってるくらいやから、一番のオススメなんかな。
NTD50(約185円)俗俗賣木瓜牛乳 カフェ
-
あれもこれも食べたいけど、もう腹パンパン。
国華街 散歩・街歩き
-
B級グルメ屋台がたくさんある永楽市場。
次回台南に来た際は必ずリベンジ!永楽市場フードコート 地元の料理
-
途中見かけたカフェバー。古民家カフェという感じかな。
-
四聯境普濟殿
修復中のようだったが、とてもカラフルで綺麗な寺院だった。 -
-
-
-
-
11時にチェックアウトし、バスで台南駅へ。
台南駅 駅
-
日本統治時代の台南駅の外観。改装中のようやけど、この外観は維持してほしいなぁ。
台南駅 駅
-
台南駅後站エリアを散策する予定なので、バックパックを行季房(荷物預け所)へ預ける。ランチタイム(12~13時)は閉まっているので注意。NTD60(約220円)
台南駅 駅
-
臺南文化創意?業園區
日本統治時代の旧・台湾総督府専売局台南出張所 -
説明書き
-
旧・台南陸軍偕行社(陸軍将校らの社交場)
気をつけて見ないと通り過ぎてしまうようなオンボロな建物。 -
今にも倒壊しそうな感じなので、当時の雰囲気を残しつつ、うまく修復してほしいなぁ。
-
台南藝文特区
日本統治時代の旧・高雄税関安平支署 -
国立成功大学台湾文学系館
日本統治時代の旧・日本陸軍台南衛戍病院国立成功大学 建造物
-
大学構内なので怪しまれないかなとちょっとビクビクしながら中に入っていく。
国立成功大学 建造物
-
日本統治時代の台南市の地図。こういうの、めっちゃ萌える。
国立成功大学 建造物
-
どの程度、当時のものが残ってるのかわからんけど、結構リノベーションされてる感じ。
国立成功大学 建造物
-
国立成功大学 建造物
-
国立成功大学 建造物
-
道路を挟んだ向かい側がメインキャンパスのようだ。
国立成功大学 建造物
-
イチオシ
昭和天皇が皇太子時代に植樹されたというガジュマルの木。今でも立派に育っている。嬉しい!
国立成功大学 建造物
-
国立成功大学 建造物
-
昭和天皇のことがちゃんと記されている。
国立成功大学 建造物
-
成功大学工業設計学科の大成館
日本統治時代の旧・日本陸軍台湾?兵第二連隊営舎 -
立派な柱だ。
国立成功大学 建造物
-
-
ここを陸軍の兵隊らが歩いたたんやなぁ~。しみじみ。
国立成功大学 建造物
-
成功大学のキャンパス内をブラブラ。
沖縄や中華圏でよく見かける石敢富国立成功大学 建造物
-
柱の礎石
国立成功大学 建造物
-
歴史文物館に入りたかったが閉館中。ランチタイムのせいかな?
国立成功大学 建造物
-
台湾府城・小西門跡
城壁の一部が残っている。国立成功大学 建造物
-
国立成功大学 建造物
-
こちらは、台湾府城・城垣小東門段跡
国立成功大学 建造物
-
日本統治時代の1915年に破壊されたことがわかる。
国立成功大学 建造物
-
成功大学博物館
日本統治時代の旧・台湾総督府台南高等工業学校の行政中心(事務棟)国立成功大学 建造物
-
国立成功大学 建造物
-
特に日本統治時代や日本陸軍に関する展示はなかった。
国立成功大学 建造物
-
国立成功大学 建造物
-
国立成功大学 建造物
-
暑さと歩き疲れでフラフラなので、休憩しよう。
?仙というスイーツの店があったので入る。氷や豆のスイーツを注文したんやけど、めっちゃデカい!(横のiPhoneと比較)
NTD60(約220円) -
旧・台南庁長官邸
金土日しか開いていないようだ。残念。 -
-
台南県知事官邸
日本統治時代の台南県知事官邸兼皇族のご宿泊所知事官邸 建造物
-
イチオシ
皇族が泊まるだけあって、非常に豪華で立派。
知事官邸 建造物
-
1階と2階の説明書き
知事官邸 建造物
-
おぉ!皇太子時代の昭和天皇のお姿が!
知事官邸 建造物
-
イチオシ
1923年4月に皇太子時代の昭和天皇がお越しになった際の詳細な行程。オレもほとんどの場所を訪れた(笑)。旧・台南二中は時間が無くて断念。
知事官邸 建造物
-
-
-
皇太子時代の昭和天皇の執務室。
知事官邸 建造物
-
同じところに昭和天皇も座っておられたのかと思うと震える。
知事官邸 建造物
-
昭和天皇と皇后のお写真
知事官邸 建造物
-
知事官邸 建造物
-
当時の台南の観光マップ
知事官邸 建造物
-
台湾統治の歴史に関する詳しい説明。
知事官邸 建造物
-
知事官邸周辺の変遷
知事官邸 建造物
-
2階のバルコニー
知事官邸 建造物
-
知事官邸 建造物
-
昭和天皇のご家族の写真
知事官邸 建造物
-
知事官邸の縮尺模型
知事官邸 建造物
-
知事官邸 建造物
-
知事官邸 建造物
-
知事官邸 建造物
-
知事官邸の真裏
知事官邸 建造物
-
台南駅へ戻り、行季房で荷物をピックアップ。高雄まで15:23発自強号のチケットを購入する。NTD106(約390円)。おやつに茶葉蛋購入。NTD10(約37円)
食べ物も(一部を除き)美味しかったし、日本統治時代の建物もたくさん残っているので本当に楽しめた!まだ行けてないところもいっぱいあるので、必ずまた来よう。
(客家の街 美濃&バナナの街 旗山編に続く)台南駅 駅
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
台南・高雄6泊7日の旅
-
前の旅行記
台南・高雄6泊7日の旅3(台南:飛虎将軍廟&台湾最古の街 安平編)
2018/04/30~
台南
-
次の旅行記
台南・高雄6泊7日の旅5(客家の街 美濃&バナナの街 旗山編)
2018/05/01~
高雄
-
台南・高雄6泊7日の旅1(台南:赤崁楼周辺&花園夜市編)
2018/04/28~
台南
-
台南・高雄6泊7日の旅2(台南:国立台湾歴史博物館&日本統治時代旧跡巡り編)
2018/04/29~
台南
-
台南・高雄6泊7日の旅3(台南:飛虎将軍廟&台湾最古の街 安平編)
2018/04/30~
台南
-
台南・高雄6泊7日の旅4(台南:日本統治時代の旧跡を巡る台南駅後站エリア散策編)
2018/05/01~現在の旅行記
台南
-
台南・高雄6泊7日の旅5(客家の街 美濃&バナナの街 旗山編)
2018/05/01~
高雄
-
台南・高雄6泊7日の旅6(高雄:日本海軍鳳山無線電信所&高雄主要観光スポット散策編)
2018/05/03~
高雄
-
台南・高雄6泊7日の旅7(高雄:鳳山城北門跡&龍虎塔観光編)
2018/05/04~
高雄
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったグルメ・レストラン
もっと見る
台南(台湾) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 台南・高雄6泊7日の旅
0
96