酒田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
新型コロナの影響で海外どころか国内旅行にも行きにくい雰囲気ですが、自宅に閉じこもっていても気が滅入るばかり。<br />あまり遠出はせず、かつ人が集まりすぎるような人気観光地は避けようと、以前から興味があった村上と庄内地方に旅行を計画しました。

村上・鶴岡・酒田食べ歩き2泊3日旅行(3日目)

11いいね!

2020/07/23 - 2020/07/25

208位(同エリア400件中)

myopia

myopiaさん

この旅行記スケジュールを元に

新型コロナの影響で海外どころか国内旅行にも行きにくい雰囲気ですが、自宅に閉じこもっていても気が滅入るばかり。
あまり遠出はせず、かつ人が集まりすぎるような人気観光地は避けようと、以前から興味があった村上と庄内地方に旅行を計画しました。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
3.0
グルメ
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
高速・路線バス
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 旅行最終日。<br />今日は酒田の町をゆっくり探索する予定。<br /><br />先ずは日和山公園。<br />最上川河口にある丘がそのまま公園になっています。

    旅行最終日。
    今日は酒田の町をゆっくり探索する予定。

    先ずは日和山公園。
    最上川河口にある丘がそのまま公園になっています。

    日和山公園 名所・史跡

    かつての酒田港の繁栄に想いを馳せることができます by myopiaさん
  • かつてはこの丘から船頭たちが日和や風の方向を確かめていたそうで、その際に利用した方角石が残っていました。

    かつてはこの丘から船頭たちが日和や風の方向を確かめていたそうで、その際に利用した方角石が残っていました。

  • そのほかにも江戸時代の常夜灯、明治期に建てられた木製灯台などがあり酒田港を利用する船にとってこの丘が重要だったことがわかります。

    そのほかにも江戸時代の常夜灯、明治期に建てられた木製灯台などがあり酒田港を利用する船にとってこの丘が重要だったことがわかります。

  • 訪問時は残念ながら曇り空でしたが、なるほど展望台に上がると風を感じながら海を見晴らすことができました。

    訪問時は残念ながら曇り空でしたが、なるほど展望台に上がると風を感じながら海を見晴らすことができました。

  • 公園内にある小さな池には千石船の模型が浮かんでいて、1/2とはいえなかなかの迫力。千石船で埋め尽くされたかつての酒田港の繁栄に想いを馳せることができます。

    公園内にある小さな池には千石船の模型が浮かんでいて、1/2とはいえなかなかの迫力。千石船で埋め尽くされたかつての酒田港の繁栄に想いを馳せることができます。

  • みなと市場<br />日和山公園から山居倉庫まで最上川の河口沿いを歩いていくとありました。<br />市場となっていますが飲食店がメインのようでお店の前には朝早くから行列ができていました。

    みなと市場
    日和山公園から山居倉庫まで最上川の河口沿いを歩いていくとありました。
    市場となっていますが飲食店がメインのようでお店の前には朝早くから行列ができていました。

    大泉 みなと市場店 グルメ・レストラン

  • さかた海鮮市場<br />みなと市場のすぐそば。

    さかた海鮮市場
    みなと市場のすぐそば。

    酒田海鮮市場 市場・商店街

  • こちらは小売りもしている仲卸といった雰囲気。<br />観光客というよりは地元の方や飲食店が利用するかんじかな。

    こちらは小売りもしている仲卸といった雰囲気。
    観光客というよりは地元の方や飲食店が利用するかんじかな。

  • ただお刺身等も置いてあったので、気に入ったものを買ってホテルで食べるというのもありかも。

    ただお刺身等も置いてあったので、気に入ったものを買ってホテルで食べるというのもありかも。

  • 山居倉庫が見えてきました。

    山居倉庫が見えてきました。

    山居倉庫 名所・史跡

    欅並木はまるで絵画のよう by myopiaさん
  • 山居倉庫<br />明治時代に庄内米を集積するために作られた米穀倉庫群で現在も現役で使用されています。

    山居倉庫
    明治時代に庄内米を集積するために作られた米穀倉庫群で現在も現役で使用されています。

  • 倉庫の裏手にある欅並木はまるで絵画のよう。<br />本来は実用本位で作られた倉庫群が百数十年の歴史を経るとこんなに風格のある景色になるのは不思議です。

    倉庫の裏手にある欅並木はまるで絵画のよう。
    本来は実用本位で作られた倉庫群が百数十年の歴史を経るとこんなに風格のある景色になるのは不思議です。

  • 窓から覗くと今でも現役ということがわかります。

    窓から覗くと今でも現役ということがわかります。

  • 観光物産館「酒田夢の倶楽」

    観光物産館「酒田夢の倶楽」

  • 酒田夢の倶楽はいわゆる土産物だけではなく庄内地方の様々な工芸品が展示されていて観光客でにぎわっていました。

    酒田夢の倶楽はいわゆる土産物だけではなく庄内地方の様々な工芸品が展示されていて観光客でにぎわっていました。

  • 続いて伺ったのが「本間家旧本邸」<br />

    続いて伺ったのが「本間家旧本邸」

    本間家旧本邸 名所・史跡

    さすが日本を代表する豪商 by myopiaさん
  • 古い城下町を訪れると武家や商家の屋敷が残っていて見学させていただくと意外とこじんまりしていて驚くことがありますが、さすがに日本を代表する豪商だった本間家の本邸だけあって立派なお屋敷です。

    古い城下町を訪れると武家や商家の屋敷が残っていて見学させていただくと意外とこじんまりしていて驚くことがありますが、さすがに日本を代表する豪商だった本間家の本邸だけあって立派なお屋敷です。

  • 残念ながら内部は撮影禁止ですが、元々幕府の巡見使一行を迎えるための宿舎として建てられたということで武家造りと商家造りが混在したものになっているのだとか。あまり建築には詳しくないのですがなるほどちょっと違和感を感じる造りでした。

    残念ながら内部は撮影禁止ですが、元々幕府の巡見使一行を迎えるための宿舎として建てられたということで武家造りと商家造りが混在したものになっているのだとか。あまり建築には詳しくないのですがなるほどちょっと違和感を感じる造りでした。

  • こちらは本邸の道を挟んで向かいにある「お店」

    こちらは本邸の道を挟んで向かいにある「お店」

  • 「お店」には廻船問屋の本間家の商売にかかわる様々な資料が展示してあり興味深く見学させていただきました。

    「お店」には廻船問屋の本間家の商売にかかわる様々な資料が展示してあり興味深く見学させていただきました。

  • 本間家旧本邸から徒歩5分ほどの距離にある「旧鐙屋」

    本間家旧本邸から徒歩5分ほどの距離にある「旧鐙屋」

    旧鐙屋 名所・史跡

    本間家旧本邸と併せて訪れて比べてみると面白いかも by myopiaさん
  • 井原西鶴の「日本永代蔵」にも紹介された酒田を代表する豪商鐙屋の屋敷です。

    井原西鶴の「日本永代蔵」にも紹介された酒田を代表する豪商鐙屋の屋敷です。

  • 本間家旧本邸が武家と商家両方の側面を持っていたのに比べ鐙屋は完全に商家の造り。

    本間家旧本邸が武家と商家両方の側面を持っていたのに比べ鐙屋は完全に商家の造り。

  • 商家らしく船員の接待などに使われたという座敷は広いながらも実用本位。

    商家らしく船員の接待などに使われたという座敷は広いながらも実用本位。

  • 屋根も瓦ではなく杉皮葺に石を敷き詰めるという庄内地方独特の造り。<br />本間家旧本邸と併せて訪れて比べてみると面白いかも。

    屋根も瓦ではなく杉皮葺に石を敷き詰めるという庄内地方独特の造り。
    本間家旧本邸と併せて訪れて比べてみると面白いかも。

  • こい勢<br />ランチで訪問。<br />予約を入れて訪問しましたが連休中ということもあってか席は満席。<br />時間の少し前に到着したのですが、どうも1時間の総入替え制になっているようで予約客が全員そろってから始めるということで少し待ちました。

    こい勢
    ランチで訪問。
    予約を入れて訪問しましたが連休中ということもあってか席は満席。
    時間の少し前に到着したのですが、どうも1時間の総入替え制になっているようで予約客が全員そろってから始めるということで少し待ちました。

    こい勢 グルメ・レストラン

    ご主人のこだわりが感じられます by myopiaさん
  • がさエビとカワハギ<br /><br />「どうも」というのは特に明示的な説明がなかったからで、同様に注文は全員「おまかせ握り10貫」でアルコール等飲み物の注文はなし、握り10貫が出終わった後に他の注文を受け付けるといった暗黙のルールがあるようです。

    がさエビとカワハギ

    「どうも」というのは特に明示的な説明がなかったからで、同様に注文は全員「おまかせ握り10貫」でアルコール等飲み物の注文はなし、握り10貫が出終わった後に他の注文を受け付けるといった暗黙のルールがあるようです。

  • マグロ漬<br /><br />もしかしたら閑散期の平日とか夜とかであれば違うのかもしれませんが、少しせわしない感じ。<br />

    マグロ漬

    もしかしたら閑散期の平日とか夜とかであれば違うのかもしれませんが、少しせわしない感じ。

  • ウニ<br /><br />ただ人気店だけあって鮨はおいしい。

    ウニ

    ただ人気店だけあって鮨はおいしい。

  • サクラマス<br /><br />のどぐろ、まぐろ、サクラマス、がさエビ等々それぞれのネタに合わせてひと工夫してありご主人のこだわりが感じられます。

    サクラマス

    のどぐろ、まぐろ、サクラマス、がさエビ等々それぞれのネタに合わせてひと工夫してありご主人のこだわりが感じられます。

  • 味噌汁<br /><br />がさエビの頭の味噌汁も良い出汁が出ていてほっこり。<br />平日の夜とかに再訪してゆっくり楽しみたいと感じるお店でした。

    味噌汁

    がさエビの頭の味噌汁も良い出汁が出ていてほっこり。
    平日の夜とかに再訪してゆっくり楽しみたいと感じるお店でした。

  • 本間美術館<br />豪商本間家の収蔵品がある美術館ということで期待していたのですが、展示は掛け軸や扇子絵等で目玉と言えるほどの物もなく正直期待外れ。規模も小さくざっと見て回るだけだったら15分もかからない感じ。

    本間美術館
    豪商本間家の収蔵品がある美術館ということで期待していたのですが、展示は掛け軸や扇子絵等で目玉と言えるほどの物もなく正直期待外れ。規模も小さくざっと見て回るだけだったら15分もかからない感じ。

    本間美術館 美術館・博物館

    ここの本番は庭園「鶴舞園」と迎賓館の「清遠閣」 by myopiaさん
  • ここの本番は本間氏別邸庭園「鶴舞園」と迎賓館の「清遠閣」です。

    ここの本番は本間氏別邸庭園「鶴舞園」と迎賓館の「清遠閣」です。

  • 池泉回遊式庭園である「鶴舞園」はそれほど広くはないですが手入れも行き届いていて見事。

    池泉回遊式庭園である「鶴舞園」はそれほど広くはないですが手入れも行き届いていて見事。

  • 訪問時はあいにくの曇り空でしたが晴れていれば借景の鳥海山が望めるはず。

    訪問時はあいにくの曇り空でしたが晴れていれば借景の鳥海山が望めるはず。

  • 「清遠閣」は藩主が領内巡視をする際の休憩所としてつくられ昭和天皇も皇太子時代に宿泊されたとのこと。

    「清遠閣」は藩主が領内巡視をする際の休憩所としてつくられ昭和天皇も皇太子時代に宿泊されたとのこと。

  • こちらも派手過ぎず落ち着いた造りになっていて庭園の風景を楽しみながらゆったりと過ごすことができました。

    こちらも派手過ぎず落ち着いた造りになっていて庭園の風景を楽しみながらゆったりと過ごすことができました。

  • 三日月軒駅東店<br />帰りの高速バスまで少し時間があったので、せっかくだから酒田ラーメンを食べておこうと思い訪問。<br />酒田ラーメンはゲンコツやモミジ等の動物系と魚介系ミックスの醤油ラーメンが主流、自家製麺比率が高いのが特徴とか。<br />午後3時半ごろ訪問したところ先客は2組ほど。

    三日月軒駅東店
    帰りの高速バスまで少し時間があったので、せっかくだから酒田ラーメンを食べておこうと思い訪問。
    酒田ラーメンはゲンコツやモミジ等の動物系と魚介系ミックスの醤油ラーメンが主流、自家製麺比率が高いのが特徴とか。
    午後3時半ごろ訪問したところ先客は2組ほど。

    三日月軒 駅東店 グルメ・レストラン

    正直普通の醤油ラーメンといった印象 by myopiaさん
  • 「酒田のラーメン(小)」を注文してみました。<br />スープは魚介強め東北だけあってやや塩分も強めですが思ったほどではない感じ。<br />よく言えばあっさりですがやや物足りない感じ。<br />麺は中細縮れ麺。自家製麺らしいのですが加水率高めで少し柔らか目。なるほどスープとはよく合う。<br />少しハードルが上がっていたせいか正直普通の醤油ラーメンといった印象でしたが、飲んだ後の締めにはいいかも。<br /><br />さて今回の村上・庄内旅行はこれで終了。<br />鶴岡では今回の目的のひとつだった加茂水族館に行けなかったなどちょっと残念なこともありましたが、以前から興味があった村上・酒田という古い町を十分楽しめました。

    「酒田のラーメン(小)」を注文してみました。
    スープは魚介強め東北だけあってやや塩分も強めですが思ったほどではない感じ。
    よく言えばあっさりですがやや物足りない感じ。
    麺は中細縮れ麺。自家製麺らしいのですが加水率高めで少し柔らか目。なるほどスープとはよく合う。
    少しハードルが上がっていたせいか正直普通の醤油ラーメンといった印象でしたが、飲んだ後の締めにはいいかも。

    さて今回の村上・庄内旅行はこれで終了。
    鶴岡では今回の目的のひとつだった加茂水族館に行けなかったなどちょっと残念なこともありましたが、以前から興味があった村上・酒田という古い町を十分楽しめました。

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP