宮古旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2018年10月21日(日)、東北三県の旅3日目です。<br />この日は東日本大震災の復興バスツアーに参加しました。<br />「浄土ヶ浜・田老・龍泉洞・陸中海岸うみねこ号」に乗車し、三陸の自然の美しさと復興の様子を見学してきました。

復興バスツアー「うみねこ号」に乗って

12いいね!

2018/10/19 - 2018/10/22

153位(同エリア329件中)

UKICO

UKICOさん

この旅行記のスケジュール

2018/10/21

この旅行記スケジュールを元に

2018年10月21日(日)、東北三県の旅3日目です。
この日は東日本大震災の復興バスツアーに参加しました。
「浄土ヶ浜・田老・龍泉洞・陸中海岸うみねこ号」に乗車し、三陸の自然の美しさと復興の様子を見学してきました。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
観光バス レンタカー JALグループ JRローカル 徒歩 AIR DO
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
楽天トラベル

PR

  • 10月21日(日)、朝7時の盛岡駅です。<br />朝日が当たって、今日も旅日和になりそうです。<br /><br />この日、盛岡駅から8時出発の、復興応援観光バスツアーを予約していました。

    10月21日(日)、朝7時の盛岡駅です。
    朝日が当たって、今日も旅日和になりそうです。

    この日、盛岡駅から8時出発の、復興応援観光バスツアーを予約していました。

    盛岡駅

  • 駅ナカのドトールで簡単に朝食をとって、「浄土ヶ浜・田老・龍泉洞・陸中うみねこ号」に乗り込みます。<br /><br />盛岡駅でバスに乗ったのは、わたしたちを含めて10名ほど。<br />途中4名が乗車するみたいですが、それでも余りあるバスの空間。<br />東日本大震災から7年経過し、この観光バスに参加するかたも、減少傾向なのでしょう。<br />

    駅ナカのドトールで簡単に朝食をとって、「浄土ヶ浜・田老・龍泉洞・陸中うみねこ号」に乗り込みます。

    盛岡駅でバスに乗ったのは、わたしたちを含めて10名ほど。
    途中4名が乗車するみたいですが、それでも余りあるバスの空間。
    東日本大震災から7年経過し、この観光バスに参加するかたも、減少傾向なのでしょう。

  • いきなりですが、約二時間かけて(途中道の駅などに寄りました)、宮古の町中を走り浄土ヶ浜に着きました。<br />浄土ヶ浜がある風光明媚な湾を遊覧船で周遊します。<br /><br />宮古の町の中を通過する際、バスガイドさんから、7年前の震災の話が語られました。<br />すっかり復興して、元気を取り戻したかのように見える宮古の町のところどころに<br />”2011・3・11 東日本大震災津波浸ここまで”のプレートが掲げられてあり、否応なしに目に入ります。<br />傷跡を忘れないために残すこともまた、大事なことなのです。

    いきなりですが、約二時間かけて(途中道の駅などに寄りました)、宮古の町中を走り浄土ヶ浜に着きました。
    浄土ヶ浜がある風光明媚な湾を遊覧船で周遊します。

    宮古の町の中を通過する際、バスガイドさんから、7年前の震災の話が語られました。
    すっかり復興して、元気を取り戻したかのように見える宮古の町のところどころに
    ”2011・3・11 東日本大震災津波浸ここまで”のプレートが掲げられてあり、否応なしに目に入ります。
    傷跡を忘れないために残すこともまた、大事なことなのです。

    みやこ浄土ヶ浜遊覧船 乗り物

  • カモメはどこまでもついてくる~。

    カモメはどこまでもついてくる~。

  • リアス式海岸の複雑な地形が、よくわかる、ような気がする。。

    リアス式海岸の複雑な地形が、よくわかる、ような気がする。。

  • お天気がいいので、海の色がコバルトブルーです。<br /><br />日本三景の松島より美しいなぁ、と思いましたよ。

    お天気がいいので、海の色がコバルトブルーです。

    日本三景の松島より美しいなぁ、と思いましたよ。

  • 白い砂浜の浄土ヶ浜。<br />浄土ヶ浜と云われる所以がわかりますねぇ。。

    白い砂浜の浄土ヶ浜。
    浄土ヶ浜と云われる所以がわかりますねぇ。。

  • 絶景のビューポイントなのに、ブレブレ写真で残念です。<br /><br />浄土ヶ浜レストハウスでは、結婚式が行われていました。<br />天候にも恵まれて、良かったですネ。

    絶景のビューポイントなのに、ブレブレ写真で残念です。

    浄土ヶ浜レストハウスでは、結婚式が行われていました。
    天候にも恵まれて、良かったですネ。

    浄土ヶ浜 自然・景勝地

  • そのレストハウスで昼食です。<br /><br />宮古は鱈の水揚げが日本一だそうで、わたしは鮮度の良い鱈を特製タレに漬け込んだ「鱈のぶっかけ丼」にしました。

    そのレストハウスで昼食です。

    宮古は鱈の水揚げが日本一だそうで、わたしは鮮度の良い鱈を特製タレに漬け込んだ「鱈のぶっかけ丼」にしました。

    浄土ヶ浜レストハウス グルメ・レストラン

  • オットはサンマのお刺身定食。<br />サンマのお頭付きですが、「お頭」いらなくない?(笑)<br /><br />観光バスは時間に追われます。<br />集合時間を常に頭に入れておかないと迷惑かけますから。<br />ここで、集合時間に来られないかたがいて、ガイドさんが捜しまわる一幕がありました。<br />どうやら外国籍のかたで、集合場所を間違えたということ。<br />でも、ガイドさんが見つけてくれてどうにか数分遅れで出発!

    オットはサンマのお刺身定食。
    サンマのお頭付きですが、「お頭」いらなくない?(笑)

    観光バスは時間に追われます。
    集合時間を常に頭に入れておかないと迷惑かけますから。
    ここで、集合時間に来られないかたがいて、ガイドさんが捜しまわる一幕がありました。
    どうやら外国籍のかたで、集合場所を間違えたということ。
    でも、ガイドさんが見つけてくれてどうにか数分遅れで出発!

  • さて、バスは宮古に戻り、三陸鉄道みやこ駅から田老(たろう)駅まで、約20分間の鉄道旅です。<br /><br />三陸鉄道みやこ駅<br />終点は久慈(くじ)<br />久慈は朝ドラ「あまちゃん」の舞台になった町です。<br />今回は久慈まで行けないのですが、気分は”あまちゃん”で、タラッタタタタって、主題歌のメロディーが、頭の中駆け巡る~(笑)

    さて、バスは宮古に戻り、三陸鉄道みやこ駅から田老(たろう)駅まで、約20分間の鉄道旅です。

    三陸鉄道みやこ駅
    終点は久慈(くじ)
    久慈は朝ドラ「あまちゃん」の舞台になった町です。
    今回は久慈まで行けないのですが、気分は”あまちゃん”で、タラッタタタタって、主題歌のメロディーが、頭の中駆け巡る~(笑)

  • 新名称「三陸鉄道リアス線」「2019年3月23日開通」とありますが、この時点<br />(2018年10月)では、まだ宮古駅⇔釜石館駅間は不通でした。<br />現在では大船渡市盛駅と久慈市の久慈を結び、第3セクター鉄道では最長距離を走る路線です。

    新名称「三陸鉄道リアス線」「2019年3月23日開通」とありますが、この時点
    (2018年10月)では、まだ宮古駅⇔釜石館駅間は不通でした。
    現在では大船渡市盛駅と久慈市の久慈を結び、第3セクター鉄道では最長距離を走る路線です。

    三陸鉄道 リアス線 乗り物

  • 地元の方、観光客、テッちゃんと、様々なかたを乗せ出発です。

    地元の方、観光客、テッちゃんと、様々なかたを乗せ出発です。

  • レトロ仕様車です。

    レトロ仕様車です。

    レトロ列車 (三陸鉄道) 乗り物

  • この日、運転手さんは女性。<br /><br />あとからバスガイドさんから聞きましたが、このかた運転デビューの日だったんですって。

    この日、運転手さんは女性。

    あとからバスガイドさんから聞きましたが、このかた運転デビューの日だったんですって。

  • レトロ車のうしろは、普通車両が連結されていました。<br /><br />この見慣れないアラビア文字はクェートから多額の支援金をいただき製造された車両のため、感謝の言葉が車体に記載されているそう。<br />大震災後、いろいろな国から支援の手が差し伸べられたのですね。<br /><br />さて、20分で、あっという間に田老駅。<br />田老では震災の語り部ガイドさんから、震災後の防災の取り組みの話をお聞きします。

    レトロ車のうしろは、普通車両が連結されていました。

    この見慣れないアラビア文字はクェートから多額の支援金をいただき製造された車両のため、感謝の言葉が車体に記載されているそう。
    大震災後、いろいろな国から支援の手が差し伸べられたのですね。

    さて、20分で、あっという間に田老駅。
    田老では震災の語り部ガイドさんから、震災後の防災の取り組みの話をお聞きします。

  • バスの中から見た建設中の高い壁は防波堤です。

    バスの中から見た建設中の高い壁は防波堤です。

    田老駅

  • 東日本大震災時、、高さ10メートルある「万里の長城」とも云われた防波堤を飲み込み、田老町は壊滅的な被害を受けました。

    東日本大震災時、、高さ10メートルある「万里の長城」とも云われた防波堤を飲み込み、田老町は壊滅的な被害を受けました。

  • 今、あらたな防災の取り組みが、急ピッチで行われています。

    今、あらたな防災の取り組みが、急ピッチで行われています。

  • 津波遺構として認定された「たろう観光ホテル」は、建物の三階まで津波が押し寄せたということ。<br /><br />たった30分の震災ガイドさんのお話でしたが、現状を見て聞いて、少しだけ垣間見えた東日本大震災のその後でした。<br /><br />さぁて、この観光バスツアー、スケジュールが「密」なんです。<br />このあと、ここからバスで一時間弱のところにある「龍泉洞」という鍾乳洞を見学します。<br />

    津波遺構として認定された「たろう観光ホテル」は、建物の三階まで津波が押し寄せたということ。

    たった30分の震災ガイドさんのお話でしたが、現状を見て聞いて、少しだけ垣間見えた東日本大震災のその後でした。

    さぁて、この観光バスツアー、スケジュールが「密」なんです。
    このあと、ここからバスで一時間弱のところにある「龍泉洞」という鍾乳洞を見学します。

    震災遺構 たろう観光ホテル 名所・史跡

  • 龍泉洞は日本三大鍾乳洞のひとつ。<br /><br />あとの二つは山口の秋芳洞と、高知の龍河洞ですって。

    龍泉洞は日本三大鍾乳洞のひとつ。

    あとの二つは山口の秋芳洞と、高知の龍河洞ですって。

    龍泉新洞科学館 自然・景勝地

  • 地底湖の青色が「ドラゴンブルー」といわれます。<br /><br />あまり鍾乳洞には興味がないんです。<br />暗くて先がわからない所は嫌いなんです。小心者だから(笑)<br />みなさん、ずんずん奥へ進んでいく中、引き返す我ら。<br /><br />おやすみ処で、ここの名産「岩泉ヨーグルト」を食べて、みなさんが帰って来るのを待ちます。<br />美味しいです、岩泉ヨーグルト。<br />翌日ホテルの朝食バイキングでも、このヨーグルト、もりもり食べました。<br /><br />盛岡駅に帰ってきたら、どっぷり日が暮れていました。<br />内容の濃い観光バスツアーでした。<br />少々疲れましたが、このあと夕食目指してまた移動する我らなのでした。<br /><br />次回は旅の最終日のこと、そして盛岡三大麺についても書いて行きます。<br /><br />~つづく~

    地底湖の青色が「ドラゴンブルー」といわれます。

    あまり鍾乳洞には興味がないんです。
    暗くて先がわからない所は嫌いなんです。小心者だから(笑)
    みなさん、ずんずん奥へ進んでいく中、引き返す我ら。

    おやすみ処で、ここの名産「岩泉ヨーグルト」を食べて、みなさんが帰って来るのを待ちます。
    美味しいです、岩泉ヨーグルト。
    翌日ホテルの朝食バイキングでも、このヨーグルト、もりもり食べました。

    盛岡駅に帰ってきたら、どっぷり日が暮れていました。
    内容の濃い観光バスツアーでした。
    少々疲れましたが、このあと夕食目指してまた移動する我らなのでした。

    次回は旅の最終日のこと、そして盛岡三大麺についても書いて行きます。

    ~つづく~

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP