松戸旅行記(ブログ) 一覧に戻る
あじさい寺というと真っ先に思い浮かべるのは、鎌倉の明月院ですが、千葉にもあじさい寺があります。<br />松戸の本土寺です。<br /><br />訪問日前の2,3日は真夏日が続き、紫陽花もカラカラで瑞々しさが少し無かったような気がします。やはり紫陽花は雨が似合いますね。<br /><br /><br />

あじさい寺はここにも~本土寺~

43いいね!

2020/06/17 - 2020/06/17

71位(同エリア434件中)

旅行記グループ 千葉をぶらり

4

54

heidi77

heidi77さん

あじさい寺というと真っ先に思い浮かべるのは、鎌倉の明月院ですが、千葉にもあじさい寺があります。
松戸の本土寺です。

訪問日前の2,3日は真夏日が続き、紫陽花もカラカラで瑞々しさが少し無かったような気がします。やはり紫陽花は雨が似合いますね。


旅行の満足度
4.5
交通手段
JRローカル 私鉄

PR

  • 7年前に訪れたときは時期が少し遅かったのですが、今年もタイミングを外してしまいました。<br />年々、満開の次期が早まっているかも。<br /><br />本土寺へはJR常磐線 北小金駅から歩いて10分。<br />お寺の駐車場はあまり広くはないようですが、臨時の民間の駐車場もあります。500円<br /><br />

    イチオシ

    地図を見る

    7年前に訪れたときは時期が少し遅かったのですが、今年もタイミングを外してしまいました。
    年々、満開の次期が早まっているかも。

    本土寺へはJR常磐線 北小金駅から歩いて10分。
    お寺の駐車場はあまり広くはないようですが、臨時の民間の駐車場もあります。500円

    本土寺(あじさい寺) 寺・神社・教会

  • 本土寺へ続く道は両側に大きな杉、松の木があり木陰を作ってくれて、この日は30℃近くあったのですが涼しく感じました。<br /><br />

    本土寺へ続く道は両側に大きな杉、松の木があり木陰を作ってくれて、この日は30℃近くあったのですが涼しく感じました。

  • 入口となる仁王門<br /><br />「参道の正面に「長谷山」の扁額を掲げた朱塗りの高楼。<br />慶安年間(1648から1651)、日慧上人の発願による建築。」<br /><br />下校中の小学生が門の前で休んでいました。この日は暑かったからね、低学年には重いランドセルを背負って歩くのはキツイよネ。<br />ここの辺りが通学路なんていいですね~<br /><br />

    入口となる仁王門

    「参道の正面に「長谷山」の扁額を掲げた朱塗りの高楼。
    慶安年間(1648から1651)、日慧上人の発願による建築。」

    下校中の小学生が門の前で休んでいました。この日は暑かったからね、低学年には重いランドセルを背負って歩くのはキツイよネ。
    ここの辺りが通学路なんていいですね~

  • お寺でヨガ!<br />気になるなぁ<br /><br />

    お寺でヨガ!
    気になるなぁ

  • 境内の案内板<br /><br />

    境内の案内板

  • 五重塔<br />「平成三年に、日像菩薩六百五十遠忌記念として建立される。<br />高さ18m、中にインドのネール首相より贈られた真仏舎利の一粒を納め、千体佛と共に祀られている。」<br /><br />

    五重塔
    「平成三年に、日像菩薩六百五十遠忌記念として建立される。
    高さ18m、中にインドのネール首相より贈られた真仏舎利の一粒を納め、千体佛と共に祀られている。」

  • 紫陽花と五重塔のこのアングルの写真は鉄板<br />でも手前の紫陽花は満開を過ぎている感じでした。<br />

    紫陽花と五重塔のこのアングルの写真は鉄板
    でも手前の紫陽花は満開を過ぎている感じでした。

  • 本堂<br /><br />「慶安四年(1651)に小金城主一族の恵了院日修が息女の菩提を祈って<br />造立したと記録されている。」<br /><br /><br />

    本堂

    「慶安四年(1651)に小金城主一族の恵了院日修が息女の菩提を祈って
    造立したと記録されている。」


  • 紫陽花の小路<br />境内には五万本以上の紫陽花があるそうです。<br /><br />平日でもそこそこ人が居ました。<br /><br /><br />

    紫陽花の小路
    境内には五万本以上の紫陽花があるそうです。

    平日でもそこそこ人が居ました。


  • ピンクの紫陽花<br /><br />

    ピンクの紫陽花

  • 紫陽花<br /><br /><br /><br />

    紫陽花



  • ハートの形をしたブルーの紫陽花を偶然に見つけました!<br />何だか四つ葉のクローバーを見つけた時のように嬉しい♪<br /><br />

    ハートの形をしたブルーの紫陽花を偶然に見つけました!
    何だか四つ葉のクローバーを見つけた時のように嬉しい♪

  • 朱色の門<br /><br />境内の案内図と照らし合わせてもわかりづらくて、建物の名称が今一つわからない。<br /><br />

    朱色の門

    境内の案内図と照らし合わせてもわかりづらくて、建物の名称が今一つわからない。

  • ガクアジサイ<br /><br />

    ガクアジサイ

  • ガクの縁が来るっと丸まっている紫陽花は、おたふくアジサイ。渦紫陽花、ポップコーンとも呼ばれているみたいですね。<br />

    ガクの縁が来るっと丸まっている紫陽花は、おたふくアジサイ。渦紫陽花、ポップコーンとも呼ばれているみたいですね。

  • 紫とピンク  <br /><br />

    紫とピンク

  • 妙朗堂<br /><br />「日朗上人の御母、妙朗尼を祀る。<br />大正末期の建築で、昭和二十八年に現在の場所へ移築。」<br /><br /><br /><br /><br />

    妙朗堂

    「日朗上人の御母、妙朗尼を祀る。
    大正末期の建築で、昭和二十八年に現在の場所へ移築。」




  • 紫陽花越しに見える妙朗堂<br /><br />

    紫陽花越しに見える妙朗堂

  • 白い縁取りの丸い形が可愛らしい。<br /><br />

    白い縁取りの丸い形が可愛らしい。

  • 八重の紫陽花<br /><br />

    八重の紫陽花

  • 瑞鳳門でしょうか?<br />案内図の位置からすると瑞鳳門になるけれど、門の文字は合ってる?<br /><br /><br />

    瑞鳳門でしょうか?
    案内図の位置からすると瑞鳳門になるけれど、門の文字は合ってる?


  • 石塔と紫陽花<br /><br />

    石塔と紫陽花

  • 紫陽花の小路<br /><br />

    紫陽花の小路

  • 境内には紅葉もたくさんあります。<br />秋の紅葉も有名みたい。<br />

    境内には紅葉もたくさんあります。
    秋の紅葉も有名みたい。

  • 蓮池<br /><br />少し咲いていますね。<br />

    蓮池

    少し咲いていますね。

  • 弁財天<br /><br />

    弁財天

  • 銭洗弁天縁起の碑<br /><br /><br /><br />

    銭洗弁天縁起の碑



  • 像師堂<br />『日像菩薩像が祀られる。<br />「日像菩薩誕生水」と合わせて「子安乳出の日像様」として信仰を集め、<br />最盛期には参道まで祈願者の列をなした。』<br /><br />

    像師堂
    『日像菩薩像が祀られる。
    「日像菩薩誕生水」と合わせて「子安乳出の日像様」として信仰を集め、
    最盛期には参道まで祈願者の列をなした。』

  • 箒を持ったお地蔵さまは珍しい。<br /><br /><br />

    箒を持ったお地蔵さまは珍しい。


  • 小さなお地蔵さまは奉納されたもので、たくさん並んでいました。<br /><br />

    イチオシ

    小さなお地蔵さまは奉納されたもので、たくさん並んでいました。

  • 像師堂の格子の戸が目を引きました。<br /><br /><br /><br /><br /><br />

    像師堂の格子の戸が目を引きました。





  • 乳出の御霊水<br />「日像菩薩誕生水」とも言われ、日像上人がお生まれになったとき、<br />清水が湧き出て、それを産湯として使ったとされる。<br />後に井戸とし、その水を飲むと病気が治り、たちまちに乳の出がよくなるという不思議なご利益により当時は参詣祈願の列が絶えなかった。」<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />

    乳出の御霊水
    「日像菩薩誕生水」とも言われ、日像上人がお生まれになったとき、
    清水が湧き出て、それを産湯として使ったとされる。
    後に井戸とし、その水を飲むと病気が治り、たちまちに乳の出がよくなるという不思議なご利益により当時は参詣祈願の列が絶えなかった。」






  • 乳出の御霊水を守る屋根の木彫りの龍<br /><br />しっかり守ってくれそうな凛々しい姿<br /><br /><br /><br />

    乳出の御霊水を守る屋根の木彫りの龍

    しっかり守ってくれそうな凛々しい姿



  • 奥の赤い廻廊の下をくぐって、菖蒲園の方に向かいます。

    イチオシ

    奥の赤い廻廊の下をくぐって、菖蒲園の方に向かいます。

  • 宝物殿の手前は菖蒲園<br /><br />

    宝物殿の手前は菖蒲園

  • 廻廊

    廻廊

  • 回廊の下を通って菖蒲園の木道へ<br /><br />

    回廊の下を通って菖蒲園の木道へ

  • 菖蒲園の木道<br /><br />菖蒲は終わりの時期に近くあまりに咲いていない。<br />

    菖蒲園の木道

    菖蒲は終わりの時期に近くあまりに咲いていない。

  • よく観ると小さな葉っぱのようなものがぎっしりと浮かんでいます。なんでしょう。<br /><br />ここ何年か菖蒲が病気にかかってしまったようですが、少しずつ復活しているそうです。<br />だから隙間が目立ったのね。<br /><br />

    よく観ると小さな葉っぱのようなものがぎっしりと浮かんでいます。なんでしょう。

    ここ何年か菖蒲が病気にかかってしまったようですが、少しずつ復活しているそうです。
    だから隙間が目立ったのね。

  • 菖蒲園<br /><br />

    菖蒲園

  • 青と白のグラデーションが綺麗な紫陽花<br /><br />

    青と白のグラデーションが綺麗な紫陽花

  • 境内にはもみじもたくさんあります。<br /><br /><br /><br />

    境内にはもみじもたくさんあります。



  • 庵ともみじ<br /><br />

    庵ともみじ

  • 庵の屋根ともみじ<br /><br />この辺りは秋になると紅葉がきれいでしょうね。<br />

    庵の屋根ともみじ

    この辺りは秋になると紅葉がきれいでしょうね。

  • おもうさん<br />

    おもうさん

  • おもうさんは誰かが置いたお像をおもうさんと名付けた。<br />おもうさんとはお父さんという意味で、大切な誰かを「想う」に因んだ名前だそうです。<br /><br /><br /><br />

    おもうさんは誰かが置いたお像をおもうさんと名付けた。
    おもうさんとはお父さんという意味で、大切な誰かを「想う」に因んだ名前だそうです。



  • 蓑と笠とわらじ<br />

    蓑と笠とわらじ

  • おたふくアジサイ、渦紫陽花、ポップコーンと色々呼び名があるようです。<br /><br />

    おたふくアジサイ、渦紫陽花、ポップコーンと色々呼び名があるようです。

  • 仁王門まで戻ってきました。<br /><br />

    仁王門まで戻ってきました。

  • 入る時には気づきませんでしたが仁王門の天井には大きな数珠。<br /><br /><br />

    入る時には気づきませんでしたが仁王門の天井には大きな数珠。


  • 参道のお店に並ぶ漬物<br /><br />

    参道のお店に並ぶ漬物

  • 参道の店先の草団子<br />美味しそうだったけど、ここでは何も買わずに、参道を入る手前に船橋屋があったのでそこで葛餅を買って帰りました。<br /><br /><br />

    参道の店先の草団子
    美味しそうだったけど、ここでは何も買わずに、参道を入る手前に船橋屋があったのでそこで葛餅を買って帰りました。


  • 写真を撮りながらたっぷりと2時間近くいました。<br />境内は起伏に富んでいて、建造物や四季折々の木や花がたくさんあり見どころの多い本土寺でした。<br /><br /><br />

    写真を撮りながらたっぷりと2時間近くいました。
    境内は起伏に富んでいて、建造物や四季折々の木や花がたくさんあり見どころの多い本土寺でした。


    本土寺(あじさい寺) 寺・神社・教会

  • 今年の春は、人が集まらないようにと公園の藤や千葉の佐倉のチューリップの花が刈られたというニュースを見ましたが、来年は綺麗に咲いてくれた花をそのままに、季節の花々を愛でることができるといいですね。<br /><br /><br /><br />

    今年の春は、人が集まらないようにと公園の藤や千葉の佐倉のチューリップの花が刈られたというニュースを見ましたが、来年は綺麗に咲いてくれた花をそのままに、季節の花々を愛でることができるといいですね。



43いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • salsaladyさん 2020/07/02 16:37:36
    乳出の御霊水?知らなかった~
    ☆南柏でしたっけ?本土寺は四季折々に良く出掛けたものです。(三郷時代)

    ☆なかなか味のあるお庭ですよね。子供が小さい頃は目の保養と気晴らしに菖蒲や紫陽花、秋には紅葉を拝見に~お茶も頂けたかしら?

    ☆でも、龍の目の涙じゃなくて、御霊水?は存じませんでした。~お粗末~

    heidi77

    heidi77さん からの返信 2020/07/04 22:22:46
    RE: 乳出の御霊水?知らなかった?
    salsaladyさん、こんばんは〜

    本土寺は松戸にありますが、柏市、流山市からも近いですね。
    体力が余っていたら本当はここから歩いて20分の流山市にあるあじさい通りにも寄ってみようと思っていたのですが、バテてしまってパスしてしまいました。

    salsaladyさんは、お子さんが小さい頃に何度か行かれているのですね。
    私は紫陽花の季節にまだ2回だけです。
    お寺にはお茶や和菓子がいただける茶屋とかありそうだけどなかったような・・・私が見逃しただけかしら。

    井戸の脇には銀杏があって、乳が垂れたような枝が生え「乳出銀杏」と言われているそうですが、全然気づかず後で知りました。写真にも残っておらず。
    また行く機会があると思うので、他にも境内の見どころで行っていない所を今度は探しながら散策したいと思います。今度は違う季節にでも♪


    heidi77


  • たらよろさん 2020/06/28 11:27:50
    紫陽花とお寺
    こんにちは、heidi77さん

    絵になりますねー
    やっぱり、6月といえば紫陽花☆
    ハート形の紫陽花も可愛いな。
    なんといっても、お寺さんの塔と紫陽花の儚い色目が似合うこと。
    これぞ、日本の和心…
    コロナの影響で、春先からず~っと、お花に触れ合うことができなかったけれど、
    紫陽花には間に合って本当に良かった♪
    この先、夏の花、紅葉、そして雪…
    普通に楽しめるといいなぁ~って願いつつ、
    私も綺麗なお花見に行きたいな。


    たらよろ

    heidi77

    heidi77さん からの返信 2020/06/28 22:27:23
    Re: 紫陽花とお寺

    たらよろさん、こんばんは~

    寺院とお花は、たろよろさんにとってはきっと身近な風景ですね。
    京都へは高校の修学旅行以来行っていないのですが、この歳になると久々に訪れてみたくなるのですよ~。若い頃とはとは違った視点や感覚できっとより楽しめるような気がします。
    でもなかなか機会がなくて…

    夏のひまわりや、秋は紅葉と、季節の花を普通に楽しみたいですね。
    またどこか近場でふらっとお花を見に行こうかなぁ。

    heidi77

heidi77さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP