![初めて南太平洋を訪れます。メインはバヌアツのヤスール火山のマグマを見ることです。そして夢の世界のような絶句する美しい海を見ることです。<br /><br />出発予定の12月27日、楽しみながら仕事場にいたら、何と成田からのフィジー航空がフィジーでの悪天候のため欠航の知らせが!フィジーはともかく、メインのバヌアツでは国内線4便予約してあります!何たることか!しかも結構の知らせ1通届いただけで、代替え便のことは何の知らせも来ない!バヌアツでの再計画もままなりません!しかも成田からのフィジー航空便は2日に1便しかありません!またフィジー航空の事務所は日本にはないらしく、電話連絡もつながりません。<br />迷いましたが代替え便の情報を得るため、欠航と知りながら片道2時間半と結構な交通費をかけて成田空港へ行くことに。フィジー航空のスタッフがいましたが、現地の天候が回復すれば明日と同じ時間帯で出発するとのこと。他の航空会社の代替えはフィジー航空はどのグループにも入っていないので利かないとのことです。<br />仕方がないのでフィジー航空からの知らせが来るまで待つしかありません。翌日何と昼になってようやく今日同じ時間21時半の出発が確定しました。またナンディからバヌアツの首都ポートヴィラへのトランジットはナンディ到着同日とのこと。ナンディに1泊する予定でしたが宿泊なしになりました。そしてバヌアツの国内線ですが、再予約しようとしていたポートヴィラから火山のあるタンナ島への便が満席のためか予約できず、その影響で事前に予約していた4便パーに。結局行く予定のサント島に行くことは断念して、国内線2便だけ取り直しに。これまで結構の経験はありましたが、日本出国便で欠航されたことは初めてです。本当に金銭的にも損害受けましたが、予定も出国直前で大幅変更で慌ただしかったでした。これも良い人生経験でしょうか。<br /><br />紆余曲折がありながらの旅行については、バヌアツ・タンナ島のヤスール火山は物凄い地響きの噴火とマグマを見ることができました。エチオピアのエルタ・アレ火山では不発でしたのでリベンジ出来て良かったです。またバヌアツ、ニューカレドニアの海が夢の世界のような美しさに言葉が出ませんでした。<br /><br />---------------------------------------------------------------<br />スケジュール<br /><br /> 12月28日 成田空港- [機中泊]<br /> 12月29日 -ナンディ空港-(バス)ナンディ観光-(バス)デラナウ観光-ナンディ空港-<br /> エファテ島空港-(バン)ポートヴィラ [ポートヴィラ泊]<br /> 12月30日 エファテ島観光 [ポートヴィラ泊]<br /> 12月31日 エファテ島空港-タンナ島空港-(送迎バン)ヤスール火山近郊宿-(徒歩)ヤスール火山観光-<br /> (送迎バン)ヤスール火山近郊宿 [ヤスール火山近郊泊] <br /> 1月1日 タンナ島観光 [ヤスール火山近郊泊]<br /> 1月2日 ヤスール火山近郊宿-(徒歩)ヤスール火山周辺ハイキング -タンナ島空港-エファテ島空港-<br /> (バン)ポートヴィラ [ポートヴィラ泊]<br />★1月3日 エファテ島観光 -エファテ島空港-ヌメア国際空港-(シャトルバス)ヌメア [ヌメア泊]<br />★1月4日 ヌメア-(ツアー送迎バン)ヌメア国内線空港-ウベア島空港 ウベア島観光-ヌメア [ヌメア泊] <br /> 1月5日 ヌメア-(ツアー送迎バン&ボート)-グリーン島観光-ヌメア-(タクシー)ヌメア国際空港 <br /> [ヌメア国際空港泊]<br /> 1月6日 -成田空港](https://cdn.4travel.jp/img/thumbnails/imk/travelogue_album/11/60/78/650x_11607818.jpg?updated_at=1591845379)
2019/12/28 - 2020/01/06
15位(同エリア63件中)
アイガーさん
初めて南太平洋を訪れます。メインはバヌアツのヤスール火山のマグマを見ることです。そして夢の世界のような絶句する美しい海を見ることです。
出発予定の12月27日、楽しみながら仕事場にいたら、何と成田からのフィジー航空がフィジーでの悪天候のため欠航の知らせが!フィジーはともかく、メインのバヌアツでは国内線4便予約してあります!何たることか!しかも結構の知らせ1通届いただけで、代替え便のことは何の知らせも来ない!バヌアツでの再計画もままなりません!しかも成田からのフィジー航空便は2日に1便しかありません!またフィジー航空の事務所は日本にはないらしく、電話連絡もつながりません。
迷いましたが代替え便の情報を得るため、欠航と知りながら片道2時間半と結構な交通費をかけて成田空港へ行くことに。フィジー航空のスタッフがいましたが、現地の天候が回復すれば明日と同じ時間帯で出発するとのこと。他の航空会社の代替えはフィジー航空はどのグループにも入っていないので利かないとのことです。
仕方がないのでフィジー航空からの知らせが来るまで待つしかありません。翌日何と昼になってようやく今日同じ時間21時半の出発が確定しました。またナンディからバヌアツの首都ポートヴィラへのトランジットはナンディ到着同日とのこと。ナンディに1泊する予定でしたが宿泊なしになりました。そしてバヌアツの国内線ですが、再予約しようとしていたポートヴィラから火山のあるタンナ島への便が満席のためか予約できず、その影響で事前に予約していた4便パーに。結局行く予定のサント島に行くことは断念して、国内線2便だけ取り直しに。これまで結構の経験はありましたが、日本出国便で欠航されたことは初めてです。本当に金銭的にも損害受けましたが、予定も出国直前で大幅変更で慌ただしかったでした。これも良い人生経験でしょうか。
紆余曲折がありながらの旅行については、バヌアツ・タンナ島のヤスール火山は物凄い地響きの噴火とマグマを見ることができました。エチオピアのエルタ・アレ火山では不発でしたのでリベンジ出来て良かったです。またバヌアツ、ニューカレドニアの海が夢の世界のような美しさに言葉が出ませんでした。
---------------------------------------------------------------
スケジュール
12月28日 成田空港- [機中泊]
12月29日 -ナンディ空港-(バス)ナンディ観光-(バス)デラナウ観光-ナンディ空港-
エファテ島空港-(バン)ポートヴィラ [ポートヴィラ泊]
12月30日 エファテ島観光 [ポートヴィラ泊]
12月31日 エファテ島空港-タンナ島空港-(送迎バン)ヤスール火山近郊宿-(徒歩)ヤスール火山観光-
(送迎バン)ヤスール火山近郊宿 [ヤスール火山近郊泊]
1月1日 タンナ島観光 [ヤスール火山近郊泊]
1月2日 ヤスール火山近郊宿-(徒歩)ヤスール火山周辺ハイキング -タンナ島空港-エファテ島空港-
(バン)ポートヴィラ [ポートヴィラ泊]
★1月3日 エファテ島観光 -エファテ島空港-ヌメア国際空港-(シャトルバス)ヌメア [ヌメア泊]
★1月4日 ヌメア-(ツアー送迎バン)ヌメア国内線空港-ウベア島空港 ウベア島観光-ヌメア [ヌメア泊]
1月5日 ヌメア-(ツアー送迎バン&ボート)-グリーン島観光-ヌメア-(タクシー)ヌメア国際空港
[ヌメア国際空港泊]
1月6日 -成田空港
- 旅行の満足度
- 5.0
PR
-
バヌアツを出発して約1時間半後の20時半前、ニューカレドニアに到着しました。バヌアツとニューカレドニアの時差は同じです。ニューカレドニア首都のヌメアからは一番近い国際空港ですが、ヌメアからは離れていてトントゥータ国際空港という名前です。
-
空港からシャトルが出ています。チケットを買って運転手にホテル名を伝えると、各乗客の宿泊ホテルまで連れて行ってくれます。値段は3,000CFP(約3,000円)以上して高いです。
-
ヌメア市内まで飛ばしても1時間以上かかります。22時過ぎに予約したホテルに到着。2泊します。
-
物価の高いニューカレドニアの中では安めのホテルです。1泊10,000CFP(約10,000円)程度です。市内なのでこれぐらいの値段で泊まれますが、海岸沿いや離島のホテルは2倍、3倍以上するでしょう。
-
ディナーは時間的に遅いしニューカレドニアのレストランは高いので、バヌアツの空港で余った通貨VATで買ったチョコレートで済ませました。
-
1月4日
この日はあらかじめ日本で予約していた日帰りツアーでウベア島へ行きます。
朝7時前、ホテルで朝食を摂ります。朝食は追加料金です。確かハム、ベーコンやフルーツまで摂ると3,000CPFぐらいかかるので、パンとヨーグルトとコーヒーだけにしました。 -
朝7時45分頃、ツアーの送迎車が迎えに来ました。
-
送迎車の最終到着地はヌメア市内にあるマジェンタ空港ですが、他のツアー客も送迎するため海岸沿いを走ります。
-
車内からですが、美しい港ですね。
-
-
さすがニューカレドニアの海も綺麗です。ウベア島の海を見るのが楽しみです。
-
-
-
朝8時25分頃、国内線用のマジェンタ空港に到着しました。
-
朝9時20分ぐらいに出発するウベア島行きの便に搭乗します。ちなみに今日のウベア島日帰りツアー代金は何と45,000CFPという高額です。フライトで行くとはいえ、日帰りでこの金額。やはりニューカレドニアの物価は高いのですね。でもせっかくニューカレドニアを訪れたからには、離島に行かないと意味がないと思ってツアーに申し込みました。
-
第一希望は一番人気のあるイル・デバンでしたが、予約しようとした時にはすでにフライトが満席でした。
-
ウベア島は別名天国に一番近い島と呼ばれています。せっかくなので高いですが行くことにしました。
-
-
-
幸い窓側の座席なので、機内から美しい海と海岸のパノラマが見えます。写真はヌメアがある本島のグランドテール島の海岸です。
-
-
海が感嘆するほど綺麗ですね!超感動します!
-
-
-
空からのこの絶景!本当に最高ですね!絶句します!
-
-
-
-
空から見ると、海岸線も実に美しい海岸線です!
-
-
グランドテール島は少し内陸へ行くと山岳に入りますね。
-
後でガイドブック見ましたが、グランドテール島は幅が狭いのに1,250mまで高い山岳があるのですね!
-
-
-
-
あっという間に反対側の海岸を通過します。物凄い美しさです!
-
本当に驚愕の美しさです!空から眺めて絶句してしまいます!
-
-
細かい無人島が一杯あるのですね!写真下側の細長い島の周囲の海、驚愕の美しさです!
-
-
-
-
-
グランドテール島がしかしから見えなくなって約5分後、ウベア島でしょうか。
-
-
-
-
-
まるで絵画のような光景ですね!空からにもかかわらず別世界を見ているようです!
-
イチオシ
-
空からながら何の言葉も出ないほど!同じような光景を何枚も撮影してしまいます!
-
-
-
-
反対側はこのエメラルドグリーン色!信じられないほどの美しさです!
-
-
-
この海!信じられない美しさです!これからビーチを見るのが楽しみです!
-
-
-
-
-
-
-
反転して着陸するようです。
-
-
午前10時、ウベア島に到着しました。約40分のフライトでしたが、驚愕の絶景を眺められました!
-
-
-
既にツアー送迎車が迎えに来ています。ウベア島は公共の交通機関がないので、個人で日帰りで行く場合はタクシーかレンタカーを借りるしかありません。従って、ツアーと同じぐらい料金がかかるのです。
-
空港を出発してすぐ海岸ですが、何という海の色でしょうか!エメラルドグリーン色そのものです!
-
-
前方はこのような南国の風景です。ムリというエリアに行きます。
-
-
ムリ橋という橋を渡ります。この色!この美しさ!まさに夢の世界の海ですね!
-
-
-
-
ムリ橋を渡ってまもなくパラディ・ド・ウベア というホテルで下車します。ガイドブックでは最初に掲載されているホテルです。位置は空港から約15キロ、時刻は午前10時半頃です。どうやらここのホテルの目の前ビーチで過ごすようです。
-
-
ロビー越しからも信じられないほどの美しい色をした海と白砂が見えますね!
-
これだけでも絵になりますね!
-
-
-
白砂ビーチに出てみます。ご覧のように最初から別世界のビーチです!
-
-
-
何という美しさ、別世界のビーチでしょうか!まさに天国に一番近い島にふさわしいです!
-
-
-
イチオシ
このごみ一つ落ちていない白砂とエメラルドグリーン色の海、そして真っ青な青空の見事なコントラスト!既にもう夢の世界にいるようです!
-
-
左側も何の言葉も出ないほどの美しさです!
-
-
何とも言えないコントラストです!しかも人もまばらでまさに天国に一番近い島ですね!
-
-
それにしてもこの青空!絶好の天気で良かったです!
-
植物の木もコラボで眺めて撮影します。もう別世界です!
-
-
沖縄の離島でもこのような輝かしい白砂に出会ったでしょうか!
-
そしてこの傘と藁葺き屋根が、実に趣深い風景を醸し出しています!
-
-
ホテルのプール。後で入ってみます。
-
これも実に絵になりますね!
-
イチオシ
-
-
-
-
超美しいビーチにこのような植物のコラボ。実に絵になりますね!
-
撮影位置を少しずつ変えながら、何枚も撮影してしまいます!
-
-
-
ウベア島の海、実は世界遺産に含まれているのです。それも頷けますね!
-
-
海水に近づいて撮影すると、日の当たり方とコントラストによりまた違う色合いになります!
-
それにしてもこの海と青空!人もいません!何度でも言いますが、夢の世界にいるようです!
-
イチオシ
-
白砂がずっと続くこの光景も別世界にいるようです!
-
-
-
-
この信じられないほど透明度の高さです!
-
-
海水に浸かってみます。またまた違う色合いで撮影されます!改めて
-
イチオシ
-
縦に撮影すると、一層別世界、別次元の光景ですね!もう何の言葉も出ません!
-
イチオシ
浅瀬で凄い透明度なので、広い範囲で下地の白砂も見えますね!海水と白砂の色が混じって、物凄いグラデュエーションですね!
-
-
海水に浸かりながら正面を撮影すると、まさに天国に一番近い島の海です!バヌアツ、沖縄の海も絶句するほど美しいですが、ニューカレドニアの離島は夢の世界です!
-
-
イチオシ
左側も別世界にいるようです!
-
-
さらに海水に進むと、この海の色!もう何の言葉も出ません!
-
-
イチオシ
パンフレットの写真以上の凄さの中にいるようです!
-
シュノーケリングセットを無料で借りて、少し潜ってみました。魚は見えませんでした。
-
-
プールにも入ってみます。
-
-
気持ちがいいソファです。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
イチオシ
-
-
-
-
先ほどのコテージです。白砂とのコラボで、これも実に絵になりますね!
-
-
また位置を変えて水に浸かって撮影します。
-
-
イチオシ
もう本当に絶句、絶景です!
-
まさに天国に一番近い島です!
-
ここでもシュノーケリングしてみましたが、魚はいませんでした。
-
-
午前11時50分頃、そろそろ昼食の時間なのでホテルのロビーへ。ビーチに出始めて1時間少々ですが、天国に一番近い島を実感して別世界にいるような感じがしました!
-
-
正面にビーチが見える席が空いていたので、その席に座ります。
-
-
-
ヌメア出発時にツアーのスタッフが、黙っていると注文後中々食べ物が来ないから、ちょくちょくウエイトレスに言った方が良いと言われました。確かに中々来ないが、冷たいも見もの飲みながら世界遺産のこの美しい海、ビーチを眺めるのもいいです!
-
たまにはシーフードを。ご飯も付いていて美味しかったです。
-
デザートも付いています。しかもボリュームがあります。
-
食後はムリ橋まで歩いて、さらに絶景の海を眺めます。続きは旅行記ウベア島2へ。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
南太平洋2019-2020年末年始
-
前の旅行記
南太平洋2019-2020年末年始旅行記 【10】エファテ島4(ブルーラグーン&エトン・ビーチ)
2019/12/28~
エファテ島
-
次の旅行記
南太平洋2019-2020年末年始旅行記 【12】ウベア島2
2019/12/28~
ウベア島
-
南太平洋2019-2020年末年始旅行記 【1】ナンディ&デラナウ
2019/12/28~
ナンディ
-
南太平洋2019-2020年末年始旅行記 【2】エファテ島1(メレ・カスケード)
2019/12/28~
エファテ島
-
南太平洋2019-2020年末年始旅行記 【3】エファテ島2(ハイダウェイ・アイランドリゾート)
2019/12/28~
エファテ島
-
南太平洋2019-2020年末年始旅行記 【4】タンナ島1(ヤスール火山1)
2019/12/28~
タンナ島
-
南太平洋2019-2020年末年始旅行記 【5】タンナ島2(ヤスール火山2)
2019/12/28~
タンナ島
-
南太平洋2019-2020年末年始旅行記 【6】タンナ島3(シャーク・ベイ他)
2019/12/28~
タンナ島
-
南太平洋2019-2020年末年始旅行記 【7】タンナ島4(ホワイトサンズ・ビーチ他)
2019/12/28~
タンナ島
-
南太平洋2019-2020年末年始旅行記 【8】タンナ島5(ヤスール火山麓)
2019/12/28~
タンナ島
-
南太平洋2019-2020年末年始旅行記 【9】エファテ島3(ポートヴィラ2)
2019/12/28~
エファテ島
-
南太平洋2019-2020年末年始旅行記 【10】エファテ島4(ブルーラグーン&エトン・ビーチ)
2019/12/28~
エファテ島
-
南太平洋2019-2020年末年始旅行記 【11】ウベア島1
2019/12/28~
ウベア島
-
南太平洋2019-2020年末年始旅行記 【12】ウベア島2
2019/12/28~
ウベア島
-
南太平洋2019-2020年末年始旅行記 【13】ウベア島3
2019/12/28~
ウベア島
-
南太平洋2019-2020年末年始旅行記 【14】グリーン島
2019/12/28~
その他の観光地
旅行記グループをもっと見る
ウベア島(ニューカレドニア) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
ウベア島(ニューカレドニア) の人気ホテル
ニューカレドニアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ニューカレドニア最安
1,750円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
旅行記グループ 南太平洋2019-2020年末年始
0
175