
2020/02/05 - 2020/02/11
1205位(同エリア5306件中)
かか@食べすぎガールの母さん
- かか@食べすぎガールの母さんTOP
- 旅行記42冊
- クチコミ24件
- Q&A回答2件
- 123,347アクセス
- フォロワー61人
この旅行記のスケジュール
2020/02/05
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
こんなにコロナウィルスで大変になろうことか、、、
そんなのも考えずにポチったHKexpressの
2020年 2/6 羽田発香港行き。
母子2人往復でコミコミ31640円
フライトキャンセルになれば諦めようと決心する。
しかしANA.JALは香港行き無料キャンセル対象とするが、香港エクスプレスは違う。
えいっ!返金ないなら、キャンセルせず。
しかし香港滞在は断念。香港から乗り継ぎでどこかに飛ぼう!
2/2に香港~ベトナム ダナン行き往復のフライト予約
ベドジェットエアで往復2人2万円。安っ!
アマゾンでSIMカード購入し、準備万端!
しかーし、
2/4 香港~ベトナムをweb check inしようとすると【cancelled】の文字が。
せっかく2/11までお仕事休んだのに
どこも行かないなんて考えられない
さて、この旅どうなるのか~
今回も父は仕事でお留守番
お楽しみに~
2/5(水) (前泊)変なホテル羽田泊 agoda 素泊まり5950円
https://www.hennnahotel.com/haneda/
2/6(木) 6:30HND-10:50HKG UO625 HKexpress HPより購入
31640円(往復2人)
2/6(木) 13:15HKG-KUL( air Asia 乗継失敗した航空券)
trip.com経由 2人込み込み 19560円
2/6(木) 【買い直し】
20:10HKG-00:20KUL(air Asiaカウンターで購入)
2人税込み hk$1456(21,307円)
===================
食べすぎガールの旅のキロク
インスタグラムにでアップしてます
https://www.instagram.com/kaka_boshi_traveler
母子旅のブログ書いてます
https://boshi-traveler.com/
ツイッターではお得情報発信中
https://twitter.com/kaka_traveler/
是非おともだちになってね!
===================
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 5.0
- ショッピング
- 5.0
- 交通
- 5.0
- 同行者
- 乳幼児連れ家族旅行
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 旅行の手配内容
- 個別手配
- 利用旅行会社
- Agoda
PR
-
2020年2月7日 金曜日
昨日はホテル着
2:20amだったのに
翌朝7:10am起床
早いよ~
ホテルの朝食券は
すぐ近くにある大人気なローカル食堂【ABC BISTRO】で食べれます。
バウチャー見せるとホテル宿泊者用のメニュー貰えます。
ロティチャナイとドーサ、コーヒーと紅茶を注文。
普通に頼んでも恐らく500円はしないだろう。
けど朝食付き2000円のホテルだし、このABC BISTROは何気に前回の旅でもリピした大好きなお店
●コージー ホテル @ KL セントラル●
27, Jalan Thambipillay, Brickfields, 50470 Kuala Lumpur, Wilayah Persekutuan Kuala Lumpur, マレーシア
+60 3-2276 1699
https://goo.gl/maps/j5CgcM6EaJ2hz2xr7
●ABC one bistro●
37, Jalan Thambipillay, Brickfields, 50470 Kuala Lumpur, Wilayah Persekutuan Kuala Lumpur, マレーシア
+60 16-662 6314
https://goo.gl/maps/8JJvvAYe75BrnDgCA -
ホテルの隣がコインランドリー
いつも混み合っていて時間によっては待つ程。
トークンで使用するのでコイン無くても大丈夫!
(トークンの交換機あります)
大きなお札しか無くても隣のCOZY HOTELが経営しているので両替してくれます。
(一度トークン詰まらせてしまってすぐに対応してくれた) -
一番小さい6KG洗濯機で
COLD RM6(150円)
WARM RM7(175円)
HOT RM8 (200円)
約45分
乾燥機
24分 RM4(100円)
追加4分RM1(25円)
ん?前より値上げしてるぞ。
母子2人3日分の洗濯物は一番小さい洗濯機で十分!
乾燥機も1回(24分)でからっからに乾きます
ちなみに洗剤は自動で投入されるので持っていく必要なし!
実はこのホテルおススメポイントは
母子トラベラー的に「洗濯」なんです!
ホテル隣にコインランドリー、道挟んで向かいにごはん屋さん(ABC BISTRO)
つまり洗濯している間にご飯食べて、時間になったら乾燥機に入れて
と時間を有効に使えます!
Cozy hotelのすぐ隣、交差点の角にあってわかりやすい!
セントラル駅周辺に宿泊の際は是非利用してみてね
https://www.tripadvisor.jp/Hotel_Review-g298570-d16699363-Reviews-Cozy_Hotel_At_KL_Sentral-Kuala_Lumpur_Wilayah_Persekutuan.html -
洗濯終了して
10:30am チェックアウト
すぐ近くにあるALOFT KLへ
マリオット公式HPから予約
1泊素泊まり約7000円
ここはKLからセントラルのバスターミナルすぐで便利すぎる立地な故
前回からチェックしておいたところ!
前はヒルトンと隣合わせのメリディアン泊まったけど、子連れならこっちの方が断然アクセスが良い!(ヒルトンもメリディアンもホテルから出るのに時間がかかる)
10:50amホテル着
チェックインできる?
と聞いたら予約確認せず、
「3:00pmからだから荷物預かりだけできます」
と言われたけど
予約確認するからパスポートと予約したクレカ出すと
「部屋は準備できたから、今から使えますよ!」って。
マリオットゴールドステイタス万歳!
アサインされたのは8Fのお部屋
特にアップグレードは無さそうだけど、ほぼホテルに居ないので全然オッケー!
昼前にチェックイン出来るのは小さな子連れだとお昼寝ベッド確保出来る方助かるアロフト クアラルンプール セントラル ホテル
-
でかっ!
巨大なベッド
こども3人くらいいても余裕な広さ
今日はキックされずに寝れる。。。
いろんなゴタゴタで疲れた母、、ゆっくり眠らさせてくれ。。。
そんな母にご褒美なのかな。
ポジティブマインドでいきまーす!アロフト クアラルンプール セントラル ホテル
-
早速プールに繰り出します!
全身パープルの紫色大好き娘ですアロフト クアラルンプール セントラル ホテル
-
11:30AM
屋上にプール!
でも2月初旬
街は30度あるけれど、さすがに日陰は寒いよ
こっちはこどもでも膝くらいのちびっこ用プール
貸し切りで遊べましたアロフト クアラルンプール セントラル ホテル
-
プール用のタオルも自由に使えます
アロフト クアラルンプール セントラル ホテル
-
こちらは大人用の深いプール
こっちじゃないと日光が当たらず寒いから行ったり来たり。
こども用の浮き輪等用意は無いので持っていきましょうアロフト クアラルンプール セントラル ホテル
-
8:00-23:00まで営業
すぐ隣にはカフェがあってプールでも飲食できるみたい。
ご飯食べながらただただ読書して寝そべっている優雅な過ごし方するヨーロピアン
日本人よ、海外行って観光ばかりで疲れません?アロフト クアラルンプール セントラル ホテル
-
12:30まで1時間たっぷり遊んで
前からチェックしてたいつも混んでるこ綺麗なホテル近くのインド料理屋で
「持ち帰りできる?」
と聞いたら
「CAN(できる)」
マレーシアは何でもない
【CAN(できる)】
で返って来ます。YESの意味もある
もちろん、CAN NOTの時もあるけど。
?GEM Restaurant Brickfields Sdn Bhd?
124, Jalan Tun Sambanthan, Brickfields, 50470 Kuala Lumpur, Wilayah Persekutuan Kuala Lumpur, マレーシア
+60 3-2260 1373
https://goo.gl/maps/kadhpZVDHGZ3gm77A -
食べすぎガールは
「お部屋で食べたい」
と言うので持ち帰りにしました
写真あるので注文しやすい。
隣には銀行の両替所もあり(レートいいのか結構ひっきりなしに人が来る)
10,0000W(日本円で9000円くらい)を両替しRM332に
RM1=約27
パスポート不要
注:この旅行記はRM1 ざっくり25円で計算してます
ROTI TISU RM2.8(70円)
NASI LEMAK AYAM RM7.9(198円)
CHEESE NAAN RM4(100円)
合計 RM14.7 (368円)
カレーにナシレマにナンもつけて
結構ボリュームあって
残す程368円でお腹いっぱいになります。
あーーー
食事代の安いマレーシア最高すぎるよ! -
ソファはあるけど、テーブルが食事には向いていないな
ご飯食べて疲れすぎた母
先にお昼寝してしまった
ごめんよ、ダメ母で。
起きると食べすぎガールはしっかり母の隣で寝てました -
17:00すごい寝てしまった...
セントラル駅から無料のバス
GO KLバスでBUKIT NANAS駅へ
特に用事も無く降りたけどモノレールに乗り換えBUKIT BINTAN駅へ(RM1.8)
赤ちゃんマンに靴履かせ歩かせる鬼姉
セントラル駅のバス停は
aloft KL側ではなく、ヒルトンやメリディアン側にあります。
(ヒルトン、メリディアンに泊まると無料バスのバス停はすぐ近く)ブキッ ビンタン駅 駅
-
BUKIT BINTAN(ブキッ ビンタン)は東京でいうと原宿、渋谷エリア
何でも揃う若者の街
歩いてるだけでも楽しい!
早速屋台群発見!チャンカット ブキビンタン 散歩・街歩き
-
これはジャックフルーツかな?
チャンカット ブキビンタン 散歩・街歩き
-
これでもかー!!!
ってくらい揚げ物しか無いお店で
食べすぎガールが捕まるチャンカット ブキビンタン 散歩・街歩き
-
夜ご飯には早いし、こんな揚げ物ばかり食べさせたくないな
チャンカット ブキビンタン 散歩・街歩き
-
鶏肉andチキン
フィリピンかよ!チャンカット ブキビンタン 散歩・街歩き
-
フルーツ屋台で詰め放題フルーツだけ買ってジャランアローへ
実はここでも一悶着
SIMカード屋さんがあって
RM25(625円)少し高めだからちょっと迷ったけど購入したら
インターネットが繋がらない
英語にセットしてやってもらっても繋がらない
近所のお店の人に聞いてたけど
繋がらない
そしたら、
「普通は入れたら繋がるから、このスマホ壊れてる!」
と言い出す兄ちゃん。
そんな訳ないでしょ!
何カ国とSIM使ってきたんだから。
ボスが1時間後に来るからそれまで待って!
って言われたけど、
もうすでに1時間待った
食べすぎガールが待てる訳ない。
もういいよとモノレールで帰る帰路
確か設定が要る。
勘を頼りにやってみたら
ものの1分で繋がった
兄ちゃん、、、
ど素人だった訳だよね。
うん、責めない、責めない。
それより
待ちくたびれた食べすぎガールに
スイカの差し入れをしてくれた
全然知らないお店のおじさま
ありがとうー!!
ほんとみんな優しいよね。アロー通り 露店・屋台
-
相変わらずのアロー通り。
コロナの影響か、
中国人だけが、少ない!アロー通り 露店・屋台
-
スイカもらった!
これが、すんごい甘くてバクバクたべる。
水分補給にスイカは最適!アロー通り 露店・屋台
-
セントラル駅に到着
駅直結のNU SENTRAL にある
BO brands outletにて
父に献上のパンツ購入(2枚でRM24.9)
セールでワゴンに大量に積んであったやつ
大人用サングラス RM10(250円)
オレンジ統一で妙に似合う食べすぎガールニューセントラル ショッピングセンター
-
こども用の可愛すぎるお洋服がたくさん売ってます
NU sentral でマレーシアの電車やモノレールで必須
日本でいうSUICAやPASMO的な存在の Touch’Goカードをやっと入手!
詳細はこちらで
http://choro.asia/hoken/touch-n-go-card-buy.htm
実は駅の窓口でどこにも売ってなくてようやく手に入れました!
カード代RM10(250円)
チャージはRM20(500円)チャージ
このあと4日間電車乗りまくってまだチャージ残りましたニューセントラル ショッピングセンター
-
いろいろ物色してたら時間が遅くなり
NU SENTRALの中のレストランで夜ご飯
賑わってるタイ料理レストランがあったので入ってみます!
マレーシアは物価が安すぎるので
気兼ねなくレストランに入れるのが有難い(といっても屋台派のケチケチ母です)
この麺料理にこのあと悲劇が、、、
1割ほど食べた後
金たわしみたいな金属が入っていて
3cmくらい結構大きい...
まだありそうだし、髪の毛ならまだ食べれるけど
さすがに金属なので食べるの止めました
店員さんに伝えると
「まだ食べる?」
と言われ、
もうお腹いっぱいだから要らないと言って下げてもらった。
恐らくふつーの方だとご立腹でプリプリして出てくだろうけど
そんなの通用しないマレーシア
本当にお腹いっぱいになってしまったし
昼ごはんの余りもまだ部屋にあるからそのままお支払いして出ました
帰る時店員さんも笑顔でしたよ~
料理自体すごく美味しかったし
私はまた再訪あり!
ご馳走さまでした!
2品でRM29(750円)
デパートのレストランでこの値段!
安すぎる!ニューセントラル ショッピングセンター
-
部屋に帰ってグッジャグジャ
まぁ、もともと荷物はリュックそれぞれ1つしかないから
片付けも楽勝なんだけどね。アロフト クアラルンプール セントラル ホテル
-
広いベッドで
赤ちゃんマンと一緒に
おやすみなさーいアロフト クアラルンプール セントラル ホテル
-
2020年2月8日 土曜日
翌朝、nu sentral 内にある食べすぎガールが狙ってたインドのお菓子のお店へ
私も気になってたので声かけてみると
「試食してみる?」と
スパイシーじゃない物お願いしまーす!
と4-5種類試食して
食べすぎガールが気に入ったもの
購入ニューセントラル ショッピングセンター
-
自分でお金払って、自分のリュックに入れます
RM6(150円)意外に高かったけど
美味しくてばくばく食べてしまいました -
Nu sentralのインフォメーションセンター
ベビーカー貸し出しもあります!ニューセントラル ショッピングセンター
-
12:00また再訪!
ABC BISTRO
今日は赤の方!
道挟んで向かいののコインランドリーで洗濯中
店員さんは南インドから来た人ばかりですが、
みんなこども大好きでよく遊んでもらえます。 -
お会計はここで
注文したら番号書いたカード貰えます。
それ持ってレジへ
RM27.5 -
洗濯終わってgrabで次のホテルへ!
その時、悲劇は起こった
Grabドライバーが来たから
スマホ持ったまま左手に食べすぎガールの手を繋ぎ
手を挙げた瞬間 悲劇は起こった
「あっ!!!」てを上げ切った瞬間
.
.
.
スマホが地上に落下
カバーも画面保護もしてない
新品で購入して約半年のスマホちゃん
.
.
.
画面バキバキに割れました(T ^ T)
とりあえずホテルへ!
日本語ではルネッサンスですが、grabドライバーに伝わらず
ずっとリネイソー??て言われて
いや、違うルネサンスと言うと、それどこ?って言われる
どうでもいいけど、grabだからpinしたとこに連れてってくれ!
って
ちなみに帰国後調べてみると
リネイソース(イギリス英語)
レネサンス(アメリカ英語)
ルネソンス(フランス語)
grabドライバーはイギリス英語のリネイソースと言ってたんだね。
すぐにチャックインしたら
ウェルカムフルーツを持ってきてくれましたRenaissance Kuala Lumpur Hotel & Convention Centre ホテル
-
いちごなのに、
しろい部分が多い!
ま、無料なので気にしませーん!Renaissance Kuala Lumpur Hotel & Convention Centre ホテル
-
しばしお昼寝して
15:00最寄駅のBUKIT Nanas駅からモノレールでお出かけ。
ホテルの道挟んで向かいにあるのに
人が歩くのには適さない道
信号がなかなか変わらないので向かいなのに...
時間かかりまくる不便な駅
ぶっちゃけ
ルネッサンスホテル
立地は私的には最高に不便。
周りに本当に何も無いし(屋台もレストランも無いからホテルでしか食べれない)ブキッ ナナス駅 駅
-
LOT10の地下に初潜入!
イセタン ザ ジャパン ストア (ロット10) 百貨店・デパート
-
いろんなお店あります!
いや、ありすぎて困るレベルイセタン ザ ジャパン ストア (ロット10) 百貨店・デパート
-
鶏も吊すレベル
イセタン ザ ジャパン ストア (ロット10) 百貨店・デパート
-
有名なお店らしい
イセタン ザ ジャパン ストア (ロット10) 百貨店・デパート
-
向かいには鶏肉のお店。
鳥さんが吊るしてある。
大のニワトリさん大好きな
食べすぎガール
大好きすぎて
鶏肉一切食べません。イセタン ザ ジャパン ストア (ロット10) 百貨店・デパート
-
椅子大きすぎだよね。
ここが中国風イセタン ザ ジャパン ストア (ロット10) 百貨店・デパート
-
ニワトリ屋さんの前でデザート平らげます!
イセタン ザ ジャパン ストア (ロット10) 百貨店・デパート
-
BUKIT BINTANで降りて すぐにある伊勢丹が入っているLOT10
地下にはどでかいフードコートがずらり!
有名店がたくさん入っているようなので
屋台はちょっと、、、
けどローカル飯食べたいな!
って方には超おすすめです!
何人かグループ旅にもいろいろ食べれるしいいね
いろんなお店ありすぎて迷うレベル!伊勢丹 THE JAPAN STORE (Lot 10) 百貨店・デパート
-
ご馳走さまでした!
外は暑いのに
なぜかHOTを注文した食べすぎガール
食べすぎガール:指差して「これください」←もちろん日本語
店員さん:「HOT?」
食べすぎガール:こくりうなずく
もちろん
本人わかってないですよー!
ただ欲しいってこと伝えたかっただけー
3才でも注文できます
美味しすぎて2人で完食
なんだかよく分からないけどベースは黒糖の味でした。イセタン ザ ジャパン ストア (ロット10) 百貨店・デパート
-
これを注文してました。
リエン チー カン?
蓮の実と生姜。体によさそうイセタン ザ ジャパン ストア (ロット10) 百貨店・デパート
-
食べ終わっても
更にお店チェックイセタン ザ ジャパン ストア (ロット10) 百貨店・デパート
-
何店舗あるんだろう?
100くらい?
ありすぎてほんと困るイセタン ザ ジャパン ストア (ロット10) 百貨店・デパート
-
ようやく外に出て路地裏散策
-
続いてゆっくり歩いて10分
パビリオンへ
ポーズを決めて写真とる綺麗なおねえさんの隣に
パッツン食べすぎガール
ほんとこのお姉さん綺麗で
母はずっと見惚れてました。パビリオン クアラルンプール ショッピングセンター
-
まだまだ旧正月の色が濃いです
パビリオン クアラルンプール ショッピングセンター
-
中に入ると
ミッキーに侵されてたパビリオン クアラルンプール ショッピングセンター
-
完全中国風
パビリオン クアラルンプール ショッピングセンター
-
ミニーちゃんには
眉毛書かれてる!
やーめーてー!!!パビリオン クアラルンプール ショッピングセンター
-
家族でお揃い?
しかも赤って
日本人なら買わないよねパビリオン クアラルンプール ショッピングセンター
-
中国風のダイニングセットまで
パビリオン クアラルンプール ショッピングセンター
-
パビリオンの地下フードコートに潜入!
綺麗すぎてビックリ仰天!
ここは銀座か??
ごみひとつ落ちてないよ。
ハイソな地元民が来るところのような気がする
TOAST BOXでクエ(ピンク色)をRM3.5 アイスレモンティーをRM5.4でお買い上げ
合計 RM8.9(222円)
食べすぎガールはココナッツ味が苦手なので
やっと奪われずに食べれたよ。パビリオン ホテル クアラルンプール マネージド バイ バンヤン ツリー ホテル
-
もう時間が遅くなったから夜ご飯も食べることにした!
世界各国の料理がある中で
ベトナムのフォー屋さんへ
肉なしで作ってくれて
フォーとベジ春巻きセットでRM19(475円)
やっぱり外の屋台より断然高い!パビリオン クアラルンプール ショッピングセンター
-
いろんなお店があるのでチェック!
パビリオン クアラルンプール ショッピングセンター
-
それにしても綺麗すぎる
パビリオン クアラルンプール ショッピングセンター
-
お鍋屋さん、こんな綺麗にディスプレイする必要あるかな?
パビリオン クアラルンプール ショッピングセンター
-
外に出ました!
旧正月のイベント準備してたみたいパビリオン クアラルンプール ショッピングセンター
-
外は渋滞
-
さて、帰りまーす!
外は渋滞。
だからGRABじゃなくモノレールで帰ります -
KLタワー
スマホからはこんな写真しか撮れず,,,KLタワー (ムナラKL) 建造物
-
やっぱり綺麗に撮れない
KLタワー (ムナラKL) 建造物
-
2020年2月9日 日曜日
おはようございます!
今日は朝8:00起床
旅の際は予定や飛行機に乗らない限り目覚ましは一切使いません。
リセットされて良いよーRenaissance Kuala Lumpur Hotel & Convention Centre ホテル
-
素敵な散歩道♪
朝のクアラルンプールは車が少なくて好き -
ツインタワーを横目に見ながら、、、
ペトロナスツインタワー 現代・近代建築
-
周りに何もなさそうなので歩いてKLCC方面へ向かいます
-
何もなさそう!
と思ったら
賑ってるお店発見
NZ CURRY HOUSE
NZと書いてあるけど、ニュージーランドではなさそう
思いっきりインドカレー屋さん
メニュー無しで
全てマレー語で注文
サトゥ ロティチャナイ、
サトゥ ドーサ、
サトゥ テアイス
マカン イニ
つまり
ロティチャナイ 1つ、
ドーサ 1つ、
アイスティー 1つ
ここで食べます!
マレー語は簡単です。
好きなメニューの名前だけ覚えればマレー語で注文できますよ。 -
待っている間の
ヒミツ兵器
ノートとえんぴつ
今までシールが多かったのに
おねえさんになりました(まだ夜はオムツの3才児ですが) -
右:ロティチャナイ(母様)
左:ドーサ(食べすぎガール用) -
メニューはここにあったのか!
でもローカル100%だし、
ほぼ
ロティかドーサかナシレマ頼んでたよね。 -
ドーサ
このクレープ生地がクセがあるけどクセになる美味しさ!
発酵してるかた嫌いな人は嫌いかも。
食べすぎガールは
チーズの味がする~と言ってます -
母の大好物
ロティチャナイ
お店によってカレーの味が全然違う!
だから自分のお気に入り探すのも楽しみ。
だいたい屋台だとRM1-2(25-50円)
激安ですNZ Curry House その他の料理
-
~おまけショット~
寝相わるすぎガールはいつもこんな感じです
長いのに読んでくれてありがとう!
まだまだコロナ旅
続きますRenaissance Kuala Lumpur Hotel & Convention Centre ホテル
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
-
アロフト クアラルンプール セントラル
4.15
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
クアラルンプール(マレーシア) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 3才母子旅 コロナの影響で旅史上最も波乱万丈な旅になる
0
76