奥鬼怒温泉郷旅行記(ブログ) 一覧に戻る
以前から興味があった奥鬼怒の加仁湯に行くことにしました。<br />予約はwebから12/11に予約を入れました。<br /><br />それだけでは面白くないので往路はSLに復路はリバティに乗車<br />さらに復路は日光に足を延ばしました。まぁ時間的に行ける所は少しですが・・<br /><br />SL大樹を予定に入れると浅草8:00発の特急に乗らなければならず、それだと当日出発だと間に合わない・・・<br />ただ朝一の新幹線とJRで北千住まで行けばギリ間に合いそうだが、怖いので浅草で前泊した。(安いホテル)<br /><br />ただコロナ問題で直前に他のホテルが一斉に5000円以上下げて来た。<br />ただカード事前決済でキャンセル料が80%だったので乗り換えできず。<br />(事前カード決済でしか予約受けてなかった(涙)<br />団体は来なくなったとはいえ個人客は来ているのでマスクはしっかり着用しました。<br /><br />プラン名 :【ホームページ限定プラン】雪見風呂を満喫 冬の送迎プラン~長久温泉・下今市駅~<br /><br />では行程です。<br /><br />2/2(日)<br /><br />・浅草 8:00 ⇒ 鬼怒川温泉 9:59 きぬ107号 web予約<br />・鬼怒川温泉 10:48 ⇒ 下今市 11:21 SL大樹2号 web予約<br />・下今市 13:20 ⇒ 15:15 加仁湯温泉 送迎バス<br /><br />送迎最寄駅の下今市を通り越しSL大樹に乗るためだけに鬼怒川温泉まで行きました。<br /><br />2/3(月)<br /><br />・加仁湯温泉 10:00 ⇒ 下今市 12:00 送迎バス<br />・下今市 12:20 ⇒ 東武日光 12:28 東武日光線普通<br />・東武日光 16:23 ⇒ 浅草 18:15 リバティけごん40号 web予約<br /><br />加仁湯<br /><br />食事については山深いこともあり、全く期待せず。<br />その反面、温泉に付いてはかなり期待してました。<br /><br />暖冬でもそれなりに雪があり、露天風呂へのアプローチを進んで行くとかなり冷えて来ます。それもまた一興<br /><br />また到着時は僅かに小雪が舞い、雪の遣いの面目が保てました。(#^.^#)<br /><br />帰りに寄った日光ではご朱印デビューを飾りました。(#^.^#)<br /><br />

5年振りの栃木☆奥鬼怒温泉☆加仁湯で雪見露天を楽しむ1泊2日☆往路編② SL大樹の旅~加仁湯到着

84いいね!

2020/02/02 - 2020/02/02

4位(同エリア115件中)

旅行記グループ 2020年栃木の旅

0

47

エヌエヌ

エヌエヌさん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

以前から興味があった奥鬼怒の加仁湯に行くことにしました。
予約はwebから12/11に予約を入れました。

それだけでは面白くないので往路はSLに復路はリバティに乗車
さらに復路は日光に足を延ばしました。まぁ時間的に行ける所は少しですが・・

SL大樹を予定に入れると浅草8:00発の特急に乗らなければならず、それだと当日出発だと間に合わない・・・
ただ朝一の新幹線とJRで北千住まで行けばギリ間に合いそうだが、怖いので浅草で前泊した。(安いホテル)

ただコロナ問題で直前に他のホテルが一斉に5000円以上下げて来た。
ただカード事前決済でキャンセル料が80%だったので乗り換えできず。
(事前カード決済でしか予約受けてなかった(涙)
団体は来なくなったとはいえ個人客は来ているのでマスクはしっかり着用しました。

プラン名 :【ホームページ限定プラン】雪見風呂を満喫 冬の送迎プラン~長久温泉・下今市駅~

では行程です。

2/2(日)

・浅草 8:00 ⇒ 鬼怒川温泉 9:59 きぬ107号 web予約
・鬼怒川温泉 10:48 ⇒ 下今市 11:21 SL大樹2号 web予約
・下今市 13:20 ⇒ 15:15 加仁湯温泉 送迎バス

送迎最寄駅の下今市を通り越しSL大樹に乗るためだけに鬼怒川温泉まで行きました。

2/3(月)

・加仁湯温泉 10:00 ⇒ 下今市 12:00 送迎バス
・下今市 12:20 ⇒ 東武日光 12:28 東武日光線普通
・東武日光 16:23 ⇒ 浅草 18:15 リバティけごん40号 web予約

加仁湯

食事については山深いこともあり、全く期待せず。
その反面、温泉に付いてはかなり期待してました。

暖冬でもそれなりに雪があり、露天風呂へのアプローチを進んで行くとかなり冷えて来ます。それもまた一興

また到着時は僅かに小雪が舞い、雪の遣いの面目が保てました。(#^.^#)

帰りに寄った日光ではご朱印デビューを飾りました。(#^.^#)

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
私鉄

PR

  • 鬼怒川温泉駅

  • ヘッドマークは鬼怒川鬼まつり仕様

    ヘッドマークは鬼怒川鬼まつり仕様

  • SL大樹<br /><br />・運転区間 下今市⇔東武ワールドスクウェア⇔鬼怒川温泉 片道3便の計6便<br />・運行日 土日祝(変動あり)<br />・料金 大人760円 小人380円(乗車券別途)<br /><br />詳しくはHP<br />https://www.tobu.co.jp/sl/<br /><br /><br />https://youtu.be/g6rm2145nJs<br /><br />

    SL大樹

    ・運転区間 下今市⇔東武ワールドスクウェア⇔鬼怒川温泉 片道3便の計6便
    ・運行日 土日祝(変動あり)
    ・料金 大人760円 小人380円(乗車券別途)

    詳しくはHP
    https://www.tobu.co.jp/sl/


    https://youtu.be/g6rm2145nJs

  • 座席は2号車を指定しました。<br />その訳は・・・

    座席は2号車を指定しました。
    その訳は・・・

  • JR北海道で運行されていた寝台急行はまなす(青森⇔札幌)<br />のドリームカーなので(#^.^#)<br /><br />シートは配車されたグリーン車の再利用で指定席の中では人気がありました。<br /><br />さすがにシートはくたびれていますが(#^.^#)<br /><br />乗車機会がなかった、はまなすの車両に乗れるとは何とも感慨深い。<br /><br />

    JR北海道で運行されていた寝台急行はまなす(青森⇔札幌)
    のドリームカーなので(#^.^#)

    シートは配車されたグリーン車の再利用で指定席の中では人気がありました。

    さすがにシートはくたびれていますが(#^.^#)

    乗車機会がなかった、はまなすの車両に乗れるとは何とも感慨深い。

  • フットレストもあります。

    フットレストもあります。

  • ミニラウンジ<br /><br />左右にあります。<br /><br />ミニラウンジは混みますのでお早めに☆

    ミニラウンジ

    左右にあります。

    ミニラウンジは混みますのでお早めに☆

  • ミニラウンジに一番近い席を指定しました。<br /><br />ミニラウンジに一番近い席は2号車の12ABCDとなります。<br />が・・・ドリームカーが設定されてない日もあるらしいので確認をおすすめします。。(13~18のABCDが予約できないようであればドリームカーの可能性有)<br /><br />

    ミニラウンジに一番近い席を指定しました。

    ミニラウンジに一番近い席は2号車の12ABCDとなります。
    が・・・ドリームカーが設定されてない日もあるらしいので確認をおすすめします。。(13~18のABCDが予約できないようであればドリームカーの可能性有)

  • 10:53<br /><br />東武ワールドスクウェア着<br />2017年に開業した新しい駅です。<br /><br />次は終点の下今市です。

    10:53

    東武ワールドスクウェア着
    2017年に開業した新しい駅です。

    次は終点の下今市です。

    東武ワールドスクウェア駅

  • 観光アテンダントさんが各号車に1名配置されます。<br /><br />まずは乗車記念カードと手作りの情報誌をいただきました。

    観光アテンダントさんが各号車に1名配置されます。

    まずは乗車記念カードと手作りの情報誌をいただきました。

  • 車窓

    車窓

  • 進行方向右手の風景は日光連山が続きます。<br /><br />

    進行方向右手の風景は日光連山が続きます。

  • 沿線の方が手を振ってくれます。

    沿線の方が手を振ってくれます。

  • 親子でお見送り

    親子でお見送り

  • 間もなく終点の下今市です。<br /><br />懐かしのハイケンスのセレナーデの車内放送をどうぞ☆<br /><br />https://youtu.be/yr_9fT2-W0w<br />

    間もなく終点の下今市です。

    懐かしのハイケンスのセレナーデの車内放送をどうぞ☆

    https://youtu.be/yr_9fT2-W0w

  • 11:21 下今市着

    11:21 下今市着

  • 33分の小さな旅でした。(#^.^#)

    33分の小さな旅でした。(#^.^#)

  • そのまま転車台広場へ移動します。(駅構内)

    そのまま転車台広場へ移動します。(駅構内)

  • 長門市駅(山口県)にあった転車台を移設

    長門市駅(山口県)にあった転車台を移設

  • 11:40<br /><br />バックで侵入して

    11:40

    バックで侵入して

  • 転車台に入線しました。<br /><br />転車台入線動画<br /><br />https://youtu.be/-_mqPYzJ394

    転車台に入線しました。

    転車台入線動画

    https://youtu.be/-_mqPYzJ394

  • 転車台広場からの眺め

    転車台広場からの眺め

  • ZOOM<br /><br />雪化粧した日光連山が綺麗です。

    ZOOM

    雪化粧した日光連山が綺麗です。

  • ミニSL

    ミニSL

  • 中2FにはSL展示室があります。

    中2FにはSL展示室があります。

  • SL展示室入口

    SL展示室入口

  • 中にはジオラマやSLの資料が展示されてます。

    中にはジオラマやSLの資料が展示されてます。

  • 連絡通路を通って改札へ向かいます。

    連絡通路を通って改札へ向かいます。

  • スペーシアが進入

    スペーシアが進入

  • 停車

    停車

  • 未だクリスマスツリーが・・・

    未だクリスマスツリーが・・・

  • 駅舎<br /><br />特急も停まる駅なのに周辺は閑散としてます。<br />レトロ調の駅舎ですがSL運行に合わせて2017年に改修されました。

    駅舎

    特急も停まる駅なのに周辺は閑散としてます。
    レトロ調の駅舎ですがSL運行に合わせて2017年に改修されました。

    下今市駅

  • 蕎麦の上りを発見してお昼はこちらへ<br /><br />丸井食堂<br /><br />食べログ<br />https://tabelog.com/tochigi/A0903/A090302/9006799/

    蕎麦の上りを発見してお昼はこちらへ

    丸井食堂

    食べログ
    https://tabelog.com/tochigi/A0903/A090302/9006799/

  • お決まりのビール

    お決まりのビール

  • 天丼とそばのセット<br /><br />

    天丼とそばのセット

  • 下今市駅に戻り宿の送迎車に乗ります。

    下今市駅に戻り宿の送迎車に乗ります。

  • 13:20 宿へ向け出発しました。

    13:20 宿へ向け出発しました。

  • ZOOM 日光連山

    ZOOM 日光連山

  • 14:15 トイレ休憩

    14:15 トイレ休憩

  • お店は2店とも閉まってました。

    お店は2店とも閉まってました。

  • バスはどんどん高度を上げて・・・

    バスはどんどん高度を上げて・・・

  • 遮る物も無くなり・・・

    遮る物も無くなり・・・

  • 14:34<br /><br />やっと雪景色

    14:34

    やっと雪景色

  • 14:36<br /><br />いきなり大きな湖が目に飛び込んできました。

    14:36

    いきなり大きな湖が目に飛び込んできました。

    川治ダム 名所・史跡

  • 川治ダムです。(1983年完成)

    川治ダムです。(1983年完成)

  • 15:12<br /><br />本日の宿 加仁湯温泉に到着しました。

    15:12

    本日の宿 加仁湯温泉に到着しました。

    加仁湯温泉 温泉

  • 次回から加仁湯滞在編です。<br /><br />お付き合いありがとうございました。

    次回から加仁湯滞在編です。

    お付き合いありがとうございました。

84いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP