
2016/12/19 - 2016/12/20
83位(同エリア2991件中)
一泊二日さん
この旅行記のスケジュール
2016/12/19
-
飛行機での移動
羽田空港(7:25)→長崎空港(9:30)
-
バスでの移動
長崎空港→出島
もっと見る
閉じる
高校の修学旅行以来、約30年ぶりに長崎を訪れた。旅のメインは軍艦島と夜景、気象条件にも恵まれ念願の軍艦島に上陸。廃墟感が半端なく写真撮りまくり。
1日目 軍艦島、稲佐山の夜景
旧ベストウェスタンプレミアホテル長崎宿泊
(現 ザ・ホテル長崎BWプレミアコレクション)
2日目 市内観光、鍋冠山の夜景
■世界遺産「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」
https://www.city.nagasaki.lg.jp/kanko/840000/843000/p030626.html
- 旅行の満足度
- 5.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 3万円 - 5万円
- 交通手段
- 高速・路線バス 船 JALグループ
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
羽田空港から長崎空港に向けて移動中。
-
長崎空港からバスで最初に向かった先は長崎出島ワーフ。
目の前は長崎港で向かいの山は長崎のシンボル稲佐山。 -
パノラマで。
-
さっそく『長崎港』で早めのランチ。
-
店内には生け簀があり
-
アジの活き作りと
-
地げ丼を注文。
タコの吸盤は大好物! -
食後は徒歩5分の長崎港ターミナルに移動。
事前予約していた「やまさ海運」軍艦島クルーズの受付を済ませ
(ネット予約で20%OFF) -
13時の出航を一番乗りで待つことに。
席は進行方向右側が良いとリサーチ済。 -
出航してすぐ、右手に見えるのが三菱重工長崎造船所の「ジャイアント・カンチレバークレーン」
船内でアナウンスの説明を聞きながらパシャリ☆ -
【世界遺産】ジャイアント・カンチレバークレーン
1909年(明治42年)日本で初めて建設された電動クレーンは今も稼働を続けている。 -
造船所を眺めていると・・・
-
【世界遺産】三菱長崎造船所 第三船渠(ドック)←緑色の場所。
今も現役で非公開だが船上から眺めることが可能。 -
女神大橋の下をくぐって暫くすると・・・
-
【世界遺産】軍艦島が見えたきた!!
テンション急上昇。ここからは席に座ってる場合ではなかった。 -
正式名称は端島。炭鉱開発のために周囲を埋めたてられた人工島は戦艦「土佐」に似ていることから別名「軍艦島」と呼ばれることに。
-
船は速度を下げ、ゆっくりと島に近づいていく。
廃墟感が凄すぎる。。 -
-
13:30 軍艦島に接岸。
ここからは専属のガイドさんとともに島を回ることに。 -
最盛期の1960年には狭い島内に5267人もの人々が暮らし、東京の9倍という脅威の人口密度だったそう。
-
-
-
-
-
炭鉱労働者は所得も高くカラーテレビの普及率が平均10%の時代に、この島では100%の普及率だったそうだ。
-
-
島は最先端の未来都市だったが主要エネルギーが石炭から石油へと移行したことにより昭和49年(1974)に閉山し無人となる。
-
鉱山施設はほとんどが崩壊、かろうじて第二竪坑へ行くために設けられた桟橋への階段部分が残っている。
-
この階段を下りて仕事場へ・・・
仕事が終わると真っ先に向かうのはお風呂、当然お湯は真っ黒に。 -
-
中央右の建物は30号棟。大正5年(1916)に完成した日本で最初のRC造集合住宅。
-
-
14:30 軍艦島を離岸。
-
名残惜しいが
-
帰りは島の反対側にも回ってくれるので
-
南西側から見た軍艦島。
島内の見学エリアは反対側から写真右半分まで。 -
南西側から見た方が軍艦っぽいかな。
-
毎日、雨風にさらされているので毎年崩壊が進んでいるというガイドさんの話が印象的だった。上陸出来たことに感謝。
-
-
-
次はもうひとつのメイン、長崎の夜景を見に稲佐山へ。
中編につづく
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
世界遺産(国内)あれこれ
-
全国47都道府県を制覇する旅~広島・宮島
2015/11/18~
宮島・厳島神社
-
全国47都道府県を制覇する旅~山寺・平泉・一関 ②【平泉編】
2016/07/21~
平泉
-
冬の長崎旅行《前編》念願の軍艦島に初上陸
2016/12/19~
長崎市
-
冬の長崎旅行《中編》稲佐山から眺める長崎の夜景
2016/12/19~
長崎市
-
冬の長崎旅行《後編》どんより空の下、路面電車で名所巡り
2016/12/19~
長崎市
-
世界遺産巡り(1日目)滞在5時間 白川郷をのんびり散策
2017/10/11~
白川郷
-
世界遺産巡り(3日目)五箇山(相倉・菅沼)合掌造り集落を散策
2017/10/11~
五箇山周辺
-
世界遺産と温泉巡り(4)伊豆長岡温泉に宿泊し翌朝富士山を望む
2017/12/12~
伊豆長岡温泉
-
世界遺産と温泉巡り(3)韮山反射炉・江川邸をレンタサイクルで巡る
2017/12/12~
伊豆長岡温泉
-
サクッと日帰り 高崎・富岡
2018/04/04~
高崎
-
世界遺産巡りと柳川川下り ①【大牟田編】
2018/04/10~
大牟田
-
春の山陰紀行【1日目】世界遺産・石見銀山をサイクリング
2019/04/16~
大田・石見銀山
-
青春18きっぷで静岡・山梨日帰り旅【前編】路線バスで世界遺産巡り&ご当地グルメ富士宮焼きそば
2019/09/02~
富士宮
-
佐賀バルーンフェスタ&グルメ旅(1)福岡空港から世界遺産を巡って博多に前泊し・・・翌朝まさかの寝坊
2019/10/30~
戸畑・八幡・黒崎
旅行記グループをもっと見る
長崎市(長崎) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
長崎の ホテル最新情報
-
ハウステンボス・ホテルアムステルダム
4.11
最安値(2名1室) 41,346円~
【Goto対象】お部屋からイルミネーション★朝食・パスポート
「白銀の世界」に面したホテルアムステルダム。お部屋からも光輝...
-
ハウステンボス 変なホテル
3.48
最安値(2名1室) 15,360円~
【GoTo対象】最大35%割引★健康レストランでランチ・朝食
恐竜ロボットや最新技術を家族みんなで楽しめるホテル♪【Go ...
-
OYO させぼパレスホテル
3.16
最安値(2名1室) 5,000円~
【期間限定】1泊2000円から☆得旅キャンペーン実施中!
"OYOで得旅クーポンコード「TOKUTABI」を使用すると...
旅行記グループ 世界遺産(国内)あれこれ
0
41