
2019/12/05 - 2019/12/14
310位(同エリア1613件中)
kumiさん
6日目
夫、待望の世界遺産カッパドキア観光
朝8時出発で夜まで一日観光
良いとこどり、バスで回るから楽ちん
まずは朝いちばんで、カイマクル地下都市へ
おもしろ~い、楽しそう~
迷路みたい
地下って適温で住みやすそう
次は洞窟民家訪問
住みやすそうだけど、リビングから寝室、トイレ・・他の部屋に行くんに、いったん外へ出て・・・なんてね、めんどくさ~
そしてメイン、ギョレメ国立公園&カッパドキアに岩窟群
すご~い、あっちこもっちも岩がニョキニョキ、モコモコ、ツンツン、ボコボコ
なんじゃコレ~!
最低でも2日、出来れば3日は滞在して観光するのがおススメだと
なんせ、広さは25000万平方キロ
どれくらい広いか全然わからんけど、見た感じ、どこまでも奇岩が続いてた
まずは午前中の観光
奇岩特集です
PR
-
夜の洞窟ホテル
ケープリゾートアンドスパ
素敵でしょ
私が泊まったお部屋は洞窟の雰囲気はなかったけど~ -
深夜、ここ走ってフロントまで・・
ま、良いけど~ -
朝見たら、部屋までの道、こんなにきれいだった
-
7時から朝ごはんです
焼き立てオーダーのオムレツは夫とシェア
これが一番美味しかった -
ニャンコちゃん、おはよう~
可愛い子 -
先日降った雪
そんなに寒くはなかった
今回、防寒対策し過ぎた
旅慣れたツアーの皆さん、防寒着は弱、強、二種類用意されてたようです -
今日最初の観光は
カイマクルク地下都市
地下8層に及ぶ地下都市
内部には教会、学校、ワイナリー、食料貯蔵庫などが作られ
約2万人が暮らしたと考えられている
各階層は階段や傾斜した通路で繋がれている -
わ~い、楽しそう~
頭打たんように気をつけよ -
迷路みたいになってるから、ちゃんとみんなはぐれないようにね~
-
坂道、すべらないように
-
夫は頭下げるん得意やから、ここはスムーズに通れる(笑)
-
細い階段通路
楽しいな~
鬼ごっこしたいなぁ -
石に穴があいてる
え~っと、これは何するものやったかな、忘れた -
ここは何の部屋だったかな~
どこも狭いけど、それなりに住めば都か -
換気口?
-
地下都市見学終え
車窓
凄いね~ -
こんなの、見たことな~い
自然ってすごいね -
イチオシ
洞窟住居
ほとんど住んでないそうだけど
お家賃おいくらかしら -
洞窟ホテルです~
-
洞窟のお宅訪問
コレ
え~ここに住んではるの? -
あら、素敵なお部屋やん
-
このお家のご主人です
電気水道は整っていて、不自由は感じないとのこと -
部屋の真ん中にストーブ
-
チャイ、いただきました
-
ごく普通の台所
大きな冷蔵庫もあります
中身見たかったわ -
壁にはキッチン用品
-
奥様の手作り、販売してます
-
外から見るとこんな感じだけど
室内は快適
夏は涼しく、冬は暖かい、風通しも良さそうだし
老後、こういうとこで暮らすのもありかな -
カッパドキアの東にあるエルジェス山と南西のハサン山で300年前大噴火が起こり
その際、火山灰と溶岩が大量に積もり、凝固岩や玄武岩などの地層が形成されたと
ふ~ん、そうなんや~ -
ギョレメとは「見てはいけないもの」を意味するらしい
聖堂や修道院があるけど、どれも奇石に似た入り口になっていて、見つからない工夫がされてる -
幻想的やね~
なんか地球の景色やとは思えへんわ~ -
ニャンコちゃ~ん
いいとこに住んでるね~ -
イチオシ
違う世界からやってきたみたい、美しいニャン
-
あら、こんなとこにもいた~いい子だね~
-
ギョレメ野外博物館へ
-
イスラム教による迫害を逃れて、
キリスト教とが作った教会や修道院などの建物が30個ほどあるそう -
ニャンコちゃんが出迎えてくれますよ~
-
あら、ここにも案内ニャンがいるね
-
どれもこれも、なんか顔に見えてくる
-
凄いわ~
-
ツアーでは一部しか見ることは出来ないけど
じっくりひとつひとつ見て回りたいわ -
サンダル教会だっけ
-
なんか可愛い顔に見えるね
-
イチオシ
オバケ~~
-
住んでみたい気になるよ~
アパートメントみたい -
雄大やね~
それ以外書くことあらへんし -
退職したら、一番に行きたかったトルコ
満足できましたか~
長いサラリーマン生活、ご苦労様でした
これからは自分の好きなように生きてくださいね
私がそれに付いていくか、行けるかは、未定ですけど -
ここにも可愛いニャンコが待ってました
-
バスに戻る前に
ホットワイン見っけ、いただきま~す
いくらだったか忘れた~ -
ラクダちゃんたち、暇そう
乗る時間ありませんから~ -
昼食は洞窟レストラン
-
ツアー客でいっぱい
-
満杯のワイン
-
前日選択
マスのグリル焼きか -
壺焼きケバブ
食後、絨毯店で一時間も~
ま、仕方ない、その分旅費がお安くなるんだもんね
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
kumiさんの関連旅行記
カッパドキア(トルコ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
55