徳島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 1948年生まれの私たち夫婦は、団塊の世代といわれる中で揉まれながら、この2008年に無事還暦を迎えることができました。社会人になっていた3人の子どもたち(1姫2姫3太郎)が旅行代金の半ば以上を出してくれ、ANA往復利用のフリー宿泊プランで、6泊7日の四国旅行を敢行しました。<br /> これからしばらく、4トラの旅行地図を埋めるために、県別にダイジェスト版でアップすることにしました。<br /> 四国最後に徳島県ですが、仙台に帰るまでの途中の寄り道をおまけで付けてます。

2008年還暦記念四国旅行ダイジェスト ~阿波国編~

19いいね!

2008/05/23 - 2008/05/24

1297位(同エリア4619件中)

旅行記グループ 還暦記念四国4県

0

60

はくさんちどり

はくさんちどりさん

 1948年生まれの私たち夫婦は、団塊の世代といわれる中で揉まれながら、この2008年に無事還暦を迎えることができました。社会人になっていた3人の子どもたち(1姫2姫3太郎)が旅行代金の半ば以上を出してくれ、ANA往復利用のフリー宿泊プランで、6泊7日の四国旅行を敢行しました。
 これからしばらく、4トラの旅行地図を埋めるために、県別にダイジェスト版でアップすることにしました。
 四国最後に徳島県ですが、仙台に帰るまでの途中の寄り道をおまけで付けてます。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
レンタカー ANAグループ 新幹線 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 屋島から鳴門海峡を目指して、高松自動車道を走り、神戸淡路鳴門自動車道に入ると、大鳴門橋が見えます。

    屋島から鳴門海峡を目指して、高松自動車道を走り、神戸淡路鳴門自動車道に入ると、大鳴門橋が見えます。

    大鳴門橋 名所・史跡

  • 淡路島南ICに隣接した淡路島南PAで、トイレ休憩と気分転換。<br />さっき通過してきた大鳴門橋が遠望できました。

    淡路島南ICに隣接した淡路島南PAで、トイレ休憩と気分転換。
    さっき通過してきた大鳴門橋が遠望できました。

    淡路島南パーキングエリア (上り) 道の駅

  • ICの料金所がすぐ下。

    ICの料金所がすぐ下。

  • 一路、まずはうずの丘大鳴門橋記念館へ。<br />南あわじ市の観光マップ。<br />

    一路、まずはうずの丘大鳴門橋記念館へ。
    南あわじ市の観光マップ。

  • 大鳴門橋記念館。<br />大鳴門橋が見えないので、道の駅に移動することにしました。

    大鳴門橋記念館。
    大鳴門橋が見えないので、道の駅に移動することにしました。

    うずの丘大鳴門橋記念館 お土産屋・直売所・特産品

  • うずしおラインを走り、無料の駐車場へ。<br />近くに見えてきました。

    うずしおラインを走り、無料の駐車場へ。
    近くに見えてきました。

  • 道の駅うずしお展望台入口。

    道の駅うずしお展望台入口。

  • ショップ。<br />右側の脇から、もっとよく見える場所へ行けます。

    ショップ。
    右側の脇から、もっとよく見える場所へ行けます。

  • 手すりのある展望所からの鳴門大橋。<br />橋の下へ降りて行くこともでき、運が良ければうずしおを間近に見ることができるかもしれません。

    手すりのある展望所からの鳴門大橋。
    橋の下へ降りて行くこともでき、運が良ければうずしおを間近に見ることができるかもしれません。

    大鳴門橋 (兵庫県南あわじ市側) 名所・史跡

  • 大鳴門橋を見てから、今度は徳島自動車道と高知自動車道をひた走り、四国最後の宿泊地、「大歩危峡まんなか」へ。<br />ほぼ吉野川沿いに走ってきました。

    大鳴門橋を見てから、今度は徳島自動車道と高知自動車道をひた走り、四国最後の宿泊地、「大歩危峡まんなか」へ。
    ほぼ吉野川沿いに走ってきました。

    峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか 宿・ホテル

  • 翌朝眺めたホテル付近全景。

    翌朝眺めたホテル付近全景。

  • 大歩危峡の河岸。<br />層理面のきれいな岩盤。<br />三波川帯に属する変成岩類ですが、層理面が示すように、原岩(元の岩石)は堆積岩。

    大歩危峡の河岸。
    層理面のきれいな岩盤。
    三波川帯に属する変成岩類ですが、層理面が示すように、原岩(元の岩石)は堆積岩。

  • 大歩危峡遊覧船乗場駐車場からの眺望。<br />たくさんの鯉のぼりが空中を遊泳。

    大歩危峡遊覧船乗場駐車場からの眺望。
    たくさんの鯉のぼりが空中を遊泳。

  • 気持ちよさげに泳ぐ鯉のぼり。

    気持ちよさげに泳ぐ鯉のぼり。

  • 大歩危峡河岸から下流の眺望。

    大歩危峡河岸から下流の眺望。

  • 同じ場所から上流の眺望。<br />左岸(写真では右側)の建物は「ラピス大歩危」で、2008年8月8日以降道の駅として営業。

    同じ場所から上流の眺望。
    左岸(写真では右側)の建物は「ラピス大歩危」で、2008年8月8日以降道の駅として営業。

  • 吉野川左岸支川の藤川谷川。<br />

    吉野川左岸支川の藤川谷川。

  • 朝食後チェックアウトして、遊覧船乗場へ。<br />今度は見上げる鯉のぼり。

    朝食後チェックアウトして、遊覧船乗場へ。
    今度は見上げる鯉のぼり。

  • 岩盤に挟まれた急流の遊覧船。<br />スリル満点!

    岩盤に挟まれた急流の遊覧船。
    スリル満点!

  • 硬そうな左岸の岩盤。

    硬そうな左岸の岩盤。

  • これも左岸の岩盤。<br />上流に下り傾斜。

    これも左岸の岩盤。
    上流に下り傾斜。

  • 右岸の岩盤。<br />もちろん上流に下り傾斜。

    右岸の岩盤。
    もちろん上流に下り傾斜。

  • 右岸のマッシブな岩盤。

    右岸のマッシブな岩盤。

  • 右岸上方を土讃線が走っています。

    右岸上方を土讃線が走っています。

  • 帰りに、流れの落ち着いた場所で、一便後の遊覧船と出会いました。

    帰りに、流れの落ち着いた場所で、一便後の遊覧船と出会いました。

    大歩危峡観光遊覧船 乗り物

  • 船上から峡谷の上方の眺め。

    船上から峡谷の上方の眺め。

  • 右岸の岩盤と土讃線。

    右岸の岩盤と土讃線。

  • 土讃線の鉄路敷設は難所続きで大変だったろうな、と想像しつつ、大歩危峡の遊覧船乗場に戻りました。

    土讃線の鉄路敷設は難所続きで大変だったろうな、と想像しつつ、大歩危峡の遊覧船乗場に戻りました。

  • 国道32号線を北上して三好方面に走ると、大歩危峡の道路標識。

    国道32号線を北上して三好方面に走ると、大歩危峡の道路標識。

  • 小歩危橋の道路案内標識もありました。

    小歩危橋の道路案内標識もありました。

  • 小歩危峡。

    小歩危峡。

  • 小歩危峡。

    小歩危峡。

  • 山の斜面に民家。<br />長野の戸隠でも見たような風景。

    山の斜面に民家。
    長野の戸隠でも見たような風景。

  • 祖谷口で橋を渡って国道32号線に別れを告げ、祖谷街道(県道山城東祖谷山線)を南下して、祖谷川沿いの狭いクネクネ道路をしばらく走ると、祖谷渓周辺観光案内図。

    祖谷口で橋を渡って国道32号線に別れを告げ、祖谷街道(県道山城東祖谷山線)を南下して、祖谷川沿いの狭いクネクネ道路をしばらく走ると、祖谷渓周辺観光案内図。

  • 祖谷渓の小便小僧像。<br />柵から乗り出すだけで勇気がいります。

    祖谷渓の小便小僧像。
    柵から乗り出すだけで勇気がいります。

    小便小僧 名所・史跡

  • 祖谷渓下流側。

    祖谷渓下流側。

  • 祖谷渓上流側。<br />紅葉の時期は絶景かな?!

    祖谷渓上流側。
    紅葉の時期は絶景かな?!

  • 祖谷のかずら橋まできました。

    祖谷のかずら橋まできました。

  • いやけいおおはしの上から見たかずら橋全景。

    いやけいおおはしの上から見たかずら橋全景。

  • 今時珍しいボンネットバス。

    今時珍しいボンネットバス。

  • かずら橋周辺案内図。

    かずら橋周辺案内図。

  • 吊り橋恐怖症の妻を残して、かずら橋を渡ります。

    吊り橋恐怖症の妻を残して、かずら橋を渡ります。

    祖谷のかずら橋 名所・史跡

  • かずら橋の上から祖谷川上流を遠望。

    かずら橋の上から祖谷川上流を遠望。

  • 同じく下流遠望。

    同じく下流遠望。

  • 駐車場の背後の谷に落差工が設置されていて、まるで小さな滝のようでした。

    駐車場の背後の谷に落差工が設置されていて、まるで小さな滝のようでした。

  • 平家屋敷方面へ向かう途中、祖谷方面を遠望。

    平家屋敷方面へ向かう途中、祖谷方面を遠望。

  • 平家屋敷民俗資料館入口。

    平家屋敷民俗資料館入口。

  • 平家屋敷入口の門。

    平家屋敷入口の門。

  • 蔵。

    蔵。

  • 母屋。<br />安徳帝の御典医・堀川家が、都落ち後この地で医業を開いた場所。

    母屋。
    安徳帝の御典医・堀川家が、都落ち後この地で医業を開いた場所。

    平家屋敷民俗資料館 美術館・博物館

  • 祖谷地方の民具。

    祖谷地方の民具。

  • 奥に立派な車櫃。<br />この後、国道32号線に向かい、大歩危橋を渡って、香美市のやなせたかし記念館・アンパンマンミュージアムを目指します。

    奥に立派な車櫃。
    この後、国道32号線に向かい、大歩危橋を渡って、香美市のやなせたかし記念館・アンパンマンミュージアムを目指します。

  • アンパンマンミュージアムの階段踊り場の壁面に描かれた、アンパンマン登場キャラクターたちの絵。

    アンパンマンミュージアムの階段踊り場の壁面に描かれた、アンパンマン登場キャラクターたちの絵。

    香美市立やなせたかし記念館アンパンマンミュージアム 美術館・博物館

  • 2階のアンパンマン肖像画。

    2階のアンパンマン肖像画。

  • バイキンマン。<br />他にも主要なキャラクターが描かれていました。

    バイキンマン。
    他にも主要なキャラクターが描かれていました。

  • おれは鉄兵のコラボ色紙。

    おれは鉄兵のコラボ色紙。

  • 忍者ハットリ君のコラボ色紙。

    忍者ハットリ君のコラボ色紙。

  • 下ではバイキンマンが登場。

    下ではバイキンマンが登場。

  • もちろん主役のアンパンマンもいます。

    もちろん主役のアンパンマンもいます。

  • 最後にレンタカーを返し、お土産その他を宅急便で送る手配をしてから、高知空港でとんでもないハプニングに遭遇しました。<br />何と、仙台空港が濃い霧のため、伊丹からの仙台便が欠航になるという話に、驚き桃の木です!!<br />至急、羽田便で東京へ向かい、何とか東北新幹線に間に合わせることができたものの、最後にとんでもない目に遭いました。<br /><br />ということで、四国4県もどうにか無事回り終えました。

    最後にレンタカーを返し、お土産その他を宅急便で送る手配をしてから、高知空港でとんでもないハプニングに遭遇しました。
    何と、仙台空港が濃い霧のため、伊丹からの仙台便が欠航になるという話に、驚き桃の木です!!
    至急、羽田便で東京へ向かい、何とか東北新幹線に間に合わせることができたものの、最後にとんでもない目に遭いました。

    ということで、四国4県もどうにか無事回り終えました。

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP