2019/11/15 - 2019/11/15
205位(同エリア291件中)
ドクターキムルさん
- ドクターキムルさんTOP
- 旅行記7542冊
- クチコミ134件
- Q&A回答247件
- 6,573,127アクセス
- フォロワー39人
川崎市中原区上小田中7にある泉澤寺は浄土宗のお寺で宝林山泉澤寺という。現在の世田谷方面に勢力を有した戦国時代の豪族・吉良氏(世田谷吉良氏)の菩提所として、延徳3年(1491年)に多摩郡烏山(現在の世田谷区烏山)に創建された浄土宗の寺院である。5世心参上人の代に諸堂を焼失したため、天文19年(1550年)に吉良頼康が現在の上小田中の地に場所を移し再興した。江戸時代初頭に小杉御殿や代官陣屋が設けられるなど、多摩川を控えた政治・交通上の要地でもあり、このため徳川幕府も泉澤寺へ朱印20石を与えている。泉澤寺は西明寺、高願寺とあわせて小杉御殿の守り固めの役割も果たしていた。
現本堂(市重要歴史記念物)は安永7年(1778年)の再建で、正面5間、側面6間、入母屋造(いりもやづくり)銅板葺で、内陣部分は天井絵がある格天井で、小壁(こかべ)・頭貫(かしらぬき)より上に彩画・彩色を施し、荘厳な空間を構成している。内陣の欄間彫刻や廊下の欄間彫刻には彩色がないが、鎌倉・光明寺の本堂(https://4travel.jp/travelogue/10660914)が思い出されるほどだ。
また、須弥壇上に安置の多聞天・広目天・梵天・帝釈天の木造四天立像(市重要歴史記念物)は、台座の銘文により、将軍綱吉供養のため造立されたもので、京仏師による精緻(せいち)で本格的な仏像彫刻である。しかし、国指定重要文化財になっていないのはどうしてなのか?
昨年の長念寺(https://4travel.jp/travelogue/11412845)に続いて、今年も川崎市内にある立派がお寺を見学させて頂いた。
(表紙写真は泉澤寺本堂)
-
「泉沢寺と門前市」。
-
「日露戦役紀念碑」。
-
川崎市の「保存樹林」。
-
泉澤寺掲示板。
-
泉澤寺山門。
-
地蔵堂。六地蔵ではない。
-
「浄土宗 泉澤寺」の寺号標石。
-
「泉澤寺の文化財」。
-
泉澤寺山門。
-
泉澤寺山門に上がる浪の飾り瓦。
-
泉澤寺山門に上がる浪の飾り瓦。
-
「この庭で遊ぶときの注意」看板。
-
泉澤寺山門。
-
泉澤寺山門の木鼻。
-
泉澤寺山門の木鼻。
-
泉澤寺山門に掛かる「寶林山」の扁額。
-
泉澤寺境内。
-
「本堂‥改築記念碑」(昭和6年(1931年)銘)。
-
手水舎。
-
手水鉢。
-
観音堂。
-
回向柱。
-
石碑。
-
観音菩薩像。
-
狛犬。
-
十一重石塔のように見える。
-
鐘楼。
-
庫裏。
-
寺務所。
-
境内の樹木。
-
泉澤寺本堂。
-
泉澤寺本堂に掛かる「泉澤寺」の扁額。
-
「泉澤寺の四天立像」公開のポスター。午後1時からとあり、1時間余り後だ。
-
本堂前の木。
-
修理が完了して今回公開された四天王立像(4躯)。
-
須弥壇向かって右横に安置されている阿弥陀如来立像。遠くて見えず、銅造であることも確認できなかった。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
ドクターキムルさんの関連旅行記
溝の口・武蔵小杉(神奈川) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
36