
2019/09/12 - 2019/10/19
1827位(同エリア5269件中)
関連タグ
碧aoiさん
出発は9/12でした。
今回もいつも止めている民間駐車場(屋根付き)にお願いしていました。
台風の直後だったので、一応営業しているか(停電になってないか)確認の電話をしたところ
一部、屋根が壊されてしまったとのことで8日間で3500円と激安なのに、更に1000引きで2500円になりました☆
でも家が止めていたところの屋根は全く壊れていなくて、これで1000引いてもらっていいの?という感じでしたけど。
ワゴン車で空港まで送ってもらいます。
PR
-
すぐにチェックイン。
-
いつも空いています。
今回もお花を入れて撮ってみました。
-
本屋さんに寄って文庫本を買い、そのままファストレーンを使い出国審査へ。
4月にリニューアルされたFクラスラウンジに潜入してきました。
以前から2Fもありましたが、混んでいる時(午前中)だけでした。
今回からは全て2Fになったようです。 -
入り口はほぼ変わらず。
-
あまり全体の写真は撮らなかったんですが、広々しています。
-
そしてお寿司コーナーも。
板前さんに写真を撮ることを了承してもらってから撮ってます。 -
本日のネタが出ています。
-
以前より広々している印象です。
-
お寿司とカレーの炭水化物祭り~
普段マグロはほとんど食べない私ですが、これは中トロで美味しかったです。
でも1回しか食べませんでした。
主人は3回もらって来ていましたw -
他にも和定食やラーメンなどがあります。
和定食、美味しそうでしたが食べていません。 -
他にも、こじゃれたプレートやデザートなどがあり注文式になっています。
-
カレーコーナー。
-
パンと杏仁豆腐
でもお寿司のコーナーと食事のコーナーが離れているのでちょっと取りにくかった印象です。
まぁ、無料で食べられるんですから配置まで文句言いません(言ってるしw) -
ラーメンがあったので貰ってきました。
又炭水化物w
すこしだけ下さいとお願いしたら、初めから半玉ですと言われました。 -
最後は杏仁豆腐。
-
一通り食べたのでアイスクリームを食べに行こうと思い、キャセイラウンジに行ったんですがアイスクリームがなくなってしまいました。。。
-
仕方ないのでヨーグルトだけ食べてアウトw
-
その後はサテライトのFクラスラウンジで時間まで過ごしました。
-
こちらは空いていましたが食べ物もちゃんとあります。
-
ガラガラで誰もいません。
-
そして時間になり搭乗口へ。
この飛行機に乗るようです。 -
今回は1-2-1の配置で主人が1K.私は2Kで予約していました。
-
窓のところに物置があるので荷物がいっぱいw
出発前です。 -
ちょっとした小物入れと鏡が付いています。
もちろんコンセントやUSBポートも。
アジア路線なのでアメニティケースではなく鏡の下に見えるJALポーチにアメニティセットが入っていました。
ちなみに写っている赤いポーチはシドニー線のアメニティポーチで、充電コードなどを入れて持ち歩いていました。 -
ウェルカムドリンクはなく飛び立ってからの飲み物サービス。
黒x黒でわかりにくですがコーラとおつまみ。 -
アミューズ
洋食をお願いしました。 -
今回お魚が良かったので事前予約ではなく搭乗してから選びました。
事前予約にはお魚が出てこなかったんですよね。
こちらはサケのクリーム煮込みのようなものでした。 -
デザート。
多少残しましたがどれも私にしてはよく食べた方だと思います。 -
すこし寝てからCAさんが何か召し上がりませんか?と聞きに来てくれたのでアイスクリームだけお願いするつもりだったんですが一緒にちまきもいかがですか?と言われお願いしました。
クアラルンプールまで6時間半ほどなのであっという間に着いてしまいました。
お陰で映画を1本観ることも出来ず、帰りに残りを観たという。
嵐5人の主演映画をやっていたんですが、見てないのが翔君のラプラスの魔女だったのでそれを見たんですが、正直途中で飽きてしまいましたw -
定刻より少し早く到着。
-
トラムで移動します。
-
荷物をピックアップしてから空港でsimを買いました。
今回、主人と私の二人分のsimを日本で事前に買っていたんですが、現地でローカル電話が使えるsimも一つ買って、スマホを3台使っていました。 -
そして電車で移動。
電車のチケットも事前に日本から買ってたので少し安かったようです。
一応特急電車です。 -
電車で30分ほどでKLセントラル駅に到着。
-
今回はこの駅直結のル・メリディアンホテルを予約していました。
このホテル隣はヒルトンなんですが、入り口が隣り合っています。
ご覧のように左がヒルトンの入り口、右がメリディアンの入り口です。
もちろん正面のエントランスもありますが電車で来るとこの入り口から入ることになります。 -
そしてチェックインをしようとしたら主人がスマホを掏られたことが発覚。
主人が持っていたバッグのファスナーを開けられて、中に入っていたスマホを盗まれました。
恐らくエレベーターに乗った時に被害に遭ったんだと思います。
ホテルは私の名前で予約していたので私はそのままチェックインして、主人はホテルの支配人のような方と一緒に交番へ行きました。 -
お部屋は最上階の35Fでした。
とにかくホテル代が安いのでクラブルームを予約していました。
クラブラウンジは33Fにありました。
私だけ取りあえず荷物を持って部屋に行きました。
キングサイズベッド1台のお部屋です。
ツインベッドルームにはバスタブがないとのことでフロントにいた日本人のスタッフの方の配慮でバスタブ付きのお部屋にしてくれました。 -
TVの横にPCデスクがあります。
-
こちらはバスルーム。
窓が付いてて景色が楽しめるようになっていました。
でもトイレもここいにあるのでちょっと心配しながら入っていました。
もちろんシェードが下りてくるので夜は安心してお風呂に入れますよ~
バスタブの横にはシャワールームもあります。
-
トイレはここですね。
-
このトイレ、シャワートイレになってます。
この横の金属を動かすと勢いよく水が出てきました。 -
知らないで触っちゃったらご覧の通り勢いよく水が出てビックリしました。
行く前にKLのトイレにはトイレットペーパーがなく、シャワーでお尻を洗う習慣があると言うことを知りました。
もちろんホテルなどにはちゃんとトイレットペーパーが備え付けてあるんですけど、スーパーなどのトイレにはあるところとないところがあります。
ペーパーはないけど、シャワーがあるんです。
私はポケットティッシュを沢山持っていきましたがほとんど使いませんでした。
何故持って行ったのにポケットティッシュを使わなかったのか?
それは又追々お話します。 -
こちらは洗面台。
-
セーフティボックスはTVの下の方にありました。
-
こちらはミニバーコーナー。
ちょっと変わった冷蔵庫がここにありました。 -
引き出しタイプです。
右上のところにかろうじてお水が2本入りました。
フリーのお水が常に4本。
多い時は8本もあり、水を買うことはありませんでした。 -
クローゼットにはバスローブもありました。
使わなかったけどw -
一応部屋からの景色。
-
ウェルカムお菓子がありました。
瓶入りのクッキーのようなものは食べましたがマカロンは食べずにそのまま置いてきました。 -
さて、主人はまだ戻って来ません。
お腹もすいてきたので一人でクラブラウンジへ行きました。
結構混んでて、ここはミーティングルームのようで閉まっていたんですが、開けてくれて私一人。 -
よくわからないけど麺類を貰ってきました。
チキンスープで美味しく頂きました。
ただ次回からは野菜だけ入れることにして油揚げのようなものはお断りしました。
食べていたら主人からラインが入り、クラブラウンジにいることを伝えたらやって来ました。
交番で調書を取られたそうです。
結局、スマホは出てきませんでした。 -
せっかくなので食べてから駅の隣にあるショッピングモールに行きました。
-
ここはほとんど毎日来ていました。
凄く広いショッピングモールですが、精神的にも肉体的にも疲れたのですこしだけ見てすぐにホテルに戻りました。
この旅行記のタグ
関連タグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (2)
-
- kazu_aさん 2019/10/20 10:15:07
- キャセイのアイスはリクエストベースです。
- 碧aoiさん
楽しく拝見させていただきました。
成田キャセイラウンジのアイス(ハーゲンダッツ)は、並んでいませんが、係りの人にお願いすると頂けます。
昨日(10/19)行きましたが、ラムレーズンと抹茶でした。
kazu_a
- 碧aoiさん からの返信 2019/10/20 11:52:15
- RE: キャセイのアイスはリクエストベースです。
- kazu_aさん
コメントありがとうございます。
アイスクリームの件、そうなんですね〜
知りませんでした。
次回訪れた時には是非リクエストしてみます♪
教えてくれてありがとうございました!
碧aoiさんの関連旅行記
クアラルンプール(マレーシア) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
2
53