
2019/06/30 - 2019/07/01
34位(同エリア87件中)
rokuさん
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
シーニゲプラッテから下りてきて、次は?晴天もいつまで持つか?わからないので、初めてのロートホルン鉄道で頂上へ、そして帰りにはブリエンツ湖の遊覧船でインターラーケン・オストの街に戻って来ました。
別の日(7/1)に行った、ニーダーホルンと少しトゥーンもここで。
(日程)
□6/28 (金) 自宅出発 (21:45)
□6/29 (土) Finnair AY 068 関空 01:25 ヘルシンキ 05:40
AY1511 07:55 チューリッヒ着 09:45
インターラーケン ヴェスト駅近くのホテルで7泊
クライネシャイデックへ
■6/30 (日) インターラーケンの旧市街を散策
シーニゲプラッテとロートホルンで頂上へ。
ブリエンツ湖遊覧
■7/ 1 (月) ニーダーホルン トゥーン
ミューレン アンメルトフーベル シュレックホルン
ハーダークルム
□7/ 2 (火) フィルスト クライネシャイデッグ ヴェンゲン
メンリッヒエン
□7/ 3 (水) フィルストからグロッセシャイデックへハイキング
バスでマイリンゲンへ シーニゲプラッテ
□7/ 4 (木) ツェルマットへ日帰り旅
□7/ 5 (金) ヴェンゲン~メンリヒエンからクライネシャイデッグ
へのハイキング ベルンの街歩き
□7/ 6 (土) ミューレンへ
Finnair AY1514 チューリッヒ19:10 ヘルシンキ 22:50
AY067 ヘルシンキ 00:45
□7/ 7 (日)関空着 16:45 帰国 (予定より3時間ほど遅れた)
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- 同行者
- カップル・夫婦
- 交通手段
- 鉄道 高速・路線バス 船
- 航空会社
- フィンランド航空
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
シーニゲプラッテへ行って、大パノラマの山々を見て、満足して、次はブリエンツからロートホルン鉄道で、また登ります。楽ですね。
木彫りが有名なブリエンツの街。結構暑くて、日陰はないかな~探します。 -
アパートかしら?このあたりに借りて、2週間ぐらい住みたいなぁ~
-
ロートホルン鉄道で、登って行きます。11:45発 頂上に12:45
1時間かけて、ゆっくり登って・・ -
電車の中から見える、ブリエンツ湖
-
なだらかな道も見えています。
-
牛の集団、そろそろ昼寝の時間かな?保育園みたい・・・
-
こんな道を見ると、つい歩けるかな?と思ってしまう・・
-
線路わきに雪も残っています。
-
かなり登って来ました、線路が見えています。
-
ベルナーオーバーランドの山々が・・・
-
山の向こうに、ブリエンツ湖
-
ベルナーオーバーラントの山々
-
霞んでる~
-
乗ってきた電車です、ブリエンツ ロートホルン鉄道
標高566メートルのブリエンツから約1時間をかけて、標高2252メートルまで登る、登山鉄道。1892年創業で、スイスで唯一、定期運行している、アプト式蒸気機関車だそうです。
蒸気が出てるところを撮ってない・・・次回撮ろう・・・ -
しばらくここでのんびり~
-
降りたところから上のレストランへ向かう道端に、咲いてた花
-
かわいい白い花も
-
たんぽぽも大きい・・
のんびりレストランでコーヒー(夫)ビール(私)飲んで、ぼ~~として写真撮らず・・・ -
ブリエンツ湖 これから船でインターラーケン・オストまで、船旅。
-
水の色が、独特ですね。
-
ブリエンツ湖
この船でも、景色だけ見て、写真を撮ってない・・(どうしてたんだろう~思い出せない・・)
一人旅の方が、スマホでゲームしてたのが、気になって・・だけ覚えてる・・・ -
7/1 朝、 ホテルのベランダから見えるユングフラウ(アップしています)
-
旧市街方面
-
今日はニーダーホルン経由でトゥーンへ行きます。
-
インターラーケン ヴェスト駅から21番のバスで、トゥーン湖の北側へ。
このバスは、1時間に1本、走っています。(インターラーケン オスト駅~トゥーン駅間) -
Interlaken West 駅 9:17 Beatenbucht 9:36
-
ニーダーホルンへ
-
Beatenbucht⇒途中駅Beatenbergまで 1時間に3本なのであわてなくても・・・
-
10分くらい乗ります
-
トゥーン湖が下に見えます
-
トゥーン湖
-
向こうにベルナーオーバーランドの山
-
イチオシ
向こうにベルナーオーバーランドの山々
-
Beatenberg(ベアテンブルグ)からはロープウェイでニーダーホルンへ。
乗り換え駅、Beatenbergからは、101番のpostautoバスで、インターラーケンに戻れます。景色は抜群だと思いますが、今回はトゥーンへ。 -
行き違いのロープウェイ
-
下にトゥーン湖が見えます。
-
途中の駅
-
ニーダーホルン頂上
この展望台はほんとに人がいなかったので、ベンチでまたまた、ぼ~~と。
チコちゃんに怒られそう~m(__)m -
ロープウェイとケーブルカーで下りて行きます。こちらの地域は人が少ないので、お勧めです。
-
ケーブルカーで下りて行きます。
-
Beatenbucht(ベアテンブフト)に着きました。バス停はすぐ近くにあります。
-
バス21番、10:36頃に乗ってトゥーンの街に11時頃、到着。
バスの終点は、Bahnhof Thun (トゥーン駅)。旧市街は途中で降ります。
トゥーン湖から流れ出た、アーレ川の水位を調節している水門(Schleuse) -
お店の間を歩いていると、階段が・・・かなり暑い・・
-
ブティックやおみやげ屋さんらしき店が並んでいます。
前に来た時(2016年)は、日曜日だったので、ほとんどお店は閉まっていました。
今回は、お昼でほとんど人が歩いていない・・・ -
ベンチにかわいい絵が・・
-
2階の通路を歩いています。
-
?? 水飲み場かな?
-
外で食べる用?休憩用?のベンチも。
-
暑い、暑い。 花も綺麗だけど座りたい・・
-
市庁舎(Rathaus)の広場に到着
-
市庁舎
-
アーレ川沿いを歩いています。
-
今回はトゥーン城には行きませんでした。
-
お昼の時間で、歩いている人は少ない。暑い・・・
-
何だったか?
-
トゥーン湖から流れ出た、アーレ川の水位を調節している水門(Schleuse)
-
水量を調節する機械のある通路を通って、渡ります。
-
すごい量の水が出ています。
-
水量を調節する機械だけど、古そう・・
-
暑いので駅に行き、座りたい・・・
-
トゥーン駅に行き、駅でサンドイッチとジュースを買って、駅のベンチで食べました。本屋さんがあったので、カード類や絵葉書も購入。
午後からはミューレンへ。旅行記は最後の日にも行ったので、一緒に書こうと思います。ハーダークルムも別のところで。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
2019 スイス2人旅
-
前の旅行記
2019 スイス2人旅 2 Berner Oberland Regional-Pass を使って~ シーニ...
2019/06/30~
シーニゲプラッテ周辺
-
次の旅行記
2019 スイス2人旅 4 Berner Oberland Regional-Pass を使って~ フィルス...
2019/07/03~
ユングフラウ周辺
-
2019 スイス2人旅 1 Berner Oberland Regional-Pass を使って~ クライネ...
2019/06/28~
クライネ・シャイデック
-
2019 スイス2人旅 2 Berner Oberland Regional-Pass を使って~ シーニ...
2019/06/30~
シーニゲプラッテ周辺
-
2019 スイス2人旅 3 Regional-Pass を使って~ ロートホルンとブリエンツ湖、ニーダーホ...
2019/06/30~
ブリエンツ
-
2019 スイス2人旅 4 Berner Oberland Regional-Pass を使って~ フィルス...
2019/07/03~
ユングフラウ周辺
-
2019 スイス2人旅 5 Berner Oberland Regional-Pass を使って~ ツェル...
2019/07/04~
ツェルマット
-
2019 スイス2人旅 6 Berner Oberland Regional-Pass を使って~ ミュ...
2019/07/06~
ミューレン
旅行記グループをもっと見る
この旅行記へのコメント (2)
-
- sanaboさん 2021/03/02 22:38:26
- ロートホルン鉄道♪
- rokuさん、こんばんは
オルヴィエート旅行記をご覧いただきまして、ありがとうございました。
我が家も2009年にグリンデルワルトに滞在しこの一帯を歩いたのですが
ロートホルン鉄道に乗る機会というか時間がなくて心残りになっています。
旅番組でも見たことがあり、アプト式蒸気機関車自体も可愛らしいですし
山頂から望むベルナーオーバーラントの山々も素晴らしい絶景ですね☆彡
コロナのせいでヨーロッパがすっかり遠い存在となってしまいましたが
またいつか訪れることができたらいいなと思っています。
rokuさんもまた海外へ羽ばたける日まで、くれぐれもご自愛くださいね。
これからもどうぞよろしくお願いいたします♪
sanabo
- rokuさん からの返信 2021/03/03 09:02:02
- Re: ロートホルン鉄道♪
- sanaboさん
おはようございます。
スイス旅に訪問とコメントありがとうございます。
昨年も予定していましたが、キャンセル。今年は何も予定なく・・・
sanaboさんのクロアチア~イタリアの旅をゆっくり読ませていただき
一日の楽しみにしています。
コロナで気持ちがなかなか外に向かない日々ですが、元気ならまた行けるようになる・・・と思って過ごしています。
ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
roku
ブリエンツ(スイス) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2019 スイス2人旅
2
61