ウラジオストック旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ウラジオストクをゆるゆると巡った5日間。9軒のレストランと6軒のカフェに入りました。ウラジオストクで人気のレストランにはジョージア(グルジア)料理レストランが幾つかありましたが、一昨年ジョージアは行ったので【https://4travel.jp/travelogue/11307453】 ロシア料理店を中心に巡りました。<br />今回行ったロシア料理レストランはどこも美味しかったです。日本ではロシア料理あまり良いイメージではなかったですが、素朴で素材の良さを感じ、優しく美味しい料理に感動しました。段々物価も上がってきている様で、特に観光客向けのレストランは割高になってきているらしいですが、昔からあり地元の人も行くレストランはリーズナブルで美味しいと思います。<br />今後の皆さんの旅の参考になれば幸いです。<br />ロシア料理については下記を参考にしました。<br /> https://ailovei.com/?p=43010

一番近いヨーロッパ!ゆるゆるウラジオストク食べ歩き記録 レストラン&カフェ

32いいね!

2019/09/07 - 2019/09/11

225位(同エリア838件中)

shohei

shoheiさん

ウラジオストクをゆるゆると巡った5日間。9軒のレストランと6軒のカフェに入りました。ウラジオストクで人気のレストランにはジョージア(グルジア)料理レストランが幾つかありましたが、一昨年ジョージアは行ったので【https://4travel.jp/travelogue/11307453】 ロシア料理店を中心に巡りました。
今回行ったロシア料理レストランはどこも美味しかったです。日本ではロシア料理あまり良いイメージではなかったですが、素朴で素材の良さを感じ、優しく美味しい料理に感動しました。段々物価も上がってきている様で、特に観光客向けのレストランは割高になってきているらしいですが、昔からあり地元の人も行くレストランはリーズナブルで美味しいと思います。
今後の皆さんの旅の参考になれば幸いです。
ロシア料理については下記を参考にしました。
 https://ailovei.com/?p=43010

旅行の満足度
5.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
高速・路線バス 徒歩
航空会社
オーロラ航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 1日目の夕食はテプロホテルからも近い、ロシア料理ノスタルギヤへ。<br />料理3品とビール、ミネラルウォーターで1640RUBでした。<br /><br />https://www.vl.ru/nostalgija

    1日目の夕食はテプロホテルからも近い、ロシア料理ノスタルギヤへ。
    料理3品とビール、ミネラルウォーターで1640RUBでした。

    https://www.vl.ru/nostalgija

    ノスタルギヤ その他の料理

  • ロシアの白ビール。

    ロシアの白ビール。

  • ミネラルウォーター。

    ミネラルウォーター。

  • おひょうの黒パンオープンサンド490RUB。

    おひょうの黒パンオープンサンド490RUB。

  • ウハー(Уха) 魚介のスープ 460RUB。

    ウハー(Уха) 魚介のスープ 460RUB。

  • ウハーにはサーモンのミニピロシキもついてました。

    ウハーにはサーモンのミニピロシキもついてました。

  • シーフードのジュリエン390RUB<br />ジュリエンとはロシアのサワークリームグラタン。

    シーフードのジュリエン390RUB
    ジュリエンとはロシアのサワークリームグラタン。

  • 最近改装したらしく、中は綺麗なレストランです。

    最近改装したらしく、中は綺麗なレストランです。

  • 店内には蟹が泳ぐ水槽も。

    店内には蟹が泳ぐ水槽も。

  • レストランの反対側にはイートインができるベーカリーもあります。

    レストランの反対側にはイートインができるベーカリーもあります。

  • テプロホテルの朝食は簡単なものだったので、午前ティーでШОКОЛАДНИЦА(ショコラドニッツア)へ。<br />https://shoko.ru/menu/

    テプロホテルの朝食は簡単なものだったので、午前ティーでШОКОЛАДНИЦА(ショコラドニッツア)へ。
    https://shoko.ru/menu/

  • ナポレオンケーキ220RUB、フルーツ入りローズヒップティー200RUB、カプチーノ180RUB。全部で600RUBでした。新しいお店は少し高めですかね。<br />サンドイッチなどの食事もとれるようです。

    ナポレオンケーキ220RUB、フルーツ入りローズヒップティー200RUB、カプチーノ180RUB。全部で600RUBでした。新しいお店は少し高めですかね。
    サンドイッチなどの食事もとれるようです。

  • この旅で虜になった、ベリーなどのフルーツ入りのお茶。ここはフルーツ入りローズヒップティーでリンゴやベリーが入ってました。

    この旅で虜になった、ベリーなどのフルーツ入りのお茶。ここはフルーツ入りローズヒップティーでリンゴやベリーが入ってました。

  • ナポレオンケーキは素朴な味。生パン粉の食感でした。

    ナポレオンケーキは素朴な味。生パン粉の食感でした。

  • 店内には、素朴なものから今風のものまで色々なケーキがあります。

    店内には、素朴なものから今風のものまで色々なケーキがあります。

  • ここも最近改装されたのか店内はとても綺麗です。

    ここも最近改装されたのか店内はとても綺麗です。

  • アレウツカヤ通りを眺めながらお茶できます。

    アレウツカヤ通りを眺めながらお茶できます。

  • 2日目のお昼は噴水通りにあるOH MY CRAB!へ<br />http://crabeteria.ru/en/home/

    2日目のお昼は噴水通りにあるOH MY CRAB!へ
    http://crabeteria.ru/en/home/

  • 他の方のブログなどで良く見かけるこの蟹の看板のお店です。

    他の方のブログなどで良く見かけるこの蟹の看板のお店です。

  • 蟹バーガー630RUB、カニのブルスケッタ390RUB、

    蟹バーガー630RUB、カニのブルスケッタ390RUB、

  • アッサム紅茶270RUB、自家製レモネード250RUB。

    アッサム紅茶270RUB、自家製レモネード250RUB。

  • 赤いバンズに挟まれ、

    赤いバンズに挟まれ、

  • 沢山の蟹の身とレタス、チーズ。黒いのはゴム手袋です。

    沢山の蟹の身とレタス、チーズ。黒いのはゴム手袋です。

  • バンズはフワフワ、蟹の身のソースが少し甘めです。

    バンズはフワフワ、蟹の身のソースが少し甘めです。

  • もう一品はパンの上に蟹の身を乗せた蟹ブルスケッタ。

    もう一品はパンの上に蟹の身を乗せた蟹ブルスケッタ。

  • 自家製レモネードには綿菓子がのせられてます。

    自家製レモネードには綿菓子がのせられてます。

  • オープンキッチンでおしゃれな店内。

    オープンキッチンでおしゃれな店内。

  • 朝10時から24時(平日は23時)まで営業しているらしく、バーカウンターもあります。

    朝10時から24時(平日は23時)まで営業しているらしく、バーカウンターもあります。

  • 英語とハングルのメニュー。韓国の観光客の方が多かったみたいです。

    英語とハングルのメニュー。韓国の観光客の方が多かったみたいです。

  • 噴水通りを眺めながら。

    噴水通りを眺めながら。

  • 2日目の夕食はバレエ鑑賞後噴水通りに戻り、ウフティブリンへ。(写真は昼の外観)夜22時まで営業しているので遅い夕食にも使えます。<br />https://www.vl.ru/uh-ty-blin

    2日目の夕食はバレエ鑑賞後噴水通りに戻り、ウフティブリンへ。(写真は昼の外観)夜22時まで営業しているので遅い夕食にも使えます。
    https://www.vl.ru/uh-ty-blin

    ウク ティ ブリン (ウラジオストク) スイーツ

  • 自家製ベリージュース35RUB、ハーブティー90RUB

    自家製ベリージュース35RUB、ハーブティー90RUB

  • 夕食なので食事系ブリヌイを。甘いデザート系ブリヌイもあります。

    夕食なので食事系ブリヌイを。甘いデザート系ブリヌイもあります。

  • イクラのブリヌイ450RUB、キノコのブリヌイ145RUB、サーモンときゅうりのブリヌイ205RUB 

    イクラのブリヌイ450RUB、キノコのブリヌイ145RUB、サーモンときゅうりのブリヌイ205RUB 

  • イクラたっぷりのブリヌイ。

    イクラたっぷりのブリヌイ。

  • サーモンとキュウリのブリヌイ。

    サーモンとキュウリのブリヌイ。

  • 炒めたキノコのブリヌイ。

    炒めたキノコのブリヌイ。

  • ファーストフード店の様に、左のカウンターで注文とお支払いし、札を受け取って空いている席に着きます。

    ファーストフード店の様に、左のカウンターで注文とお支払いし、札を受け取って空いている席に着きます。

  • 3日目もテプロホテルの軽い朝食後、午前ティーしにラコムカへ<br />https://www.vl.ru/lakomka

    3日目もテプロホテルの軽い朝食後、午前ティーしにラコムカへ
    https://www.vl.ru/lakomka

  • コーヒー、紅茶とパンを。

    コーヒー、紅茶とパンを。

  • 何種類かあったピロシキ。オリーブピロシキ選んだのですが肉がレバーでした。

    何種類かあったピロシキ。オリーブピロシキ選んだのですが肉がレバーでした。

  • こちらはカッテージチーズの様なものが入った甘めのパン。

    こちらはカッテージチーズの様なものが入った甘めのパン。

  • 店内には色々なパンが並びます。

    店内には色々なパンが並びます。

  • パン以外にもケーキなども。

    パン以外にもケーキなども。

  • テーブル席もあるベーカリーカフェです。

    テーブル席もあるベーカリーカフェです。

  • 3日目の昼食はロシア料理のグスカラスへ<br />https://www.vl.ru/gus-karas

    3日目の昼食はロシア料理のグスカラスへ
    https://www.vl.ru/gus-karas

    グス カラス 地元の料理

  • 入口の英語の看板。

    入口の英語の看板。

  • ビール200RUB。

    ビール200RUB。

  • ベリーティー320RUB。

    ベリーティー320RUB。

  • ここのも色々なベリーやデーツの様なものが入っています。

    ここのも色々なベリーやデーツの様なものが入っています。

  • ボルシチ380RUB。2人分に分けて持って来てくれました。

    ボルシチ380RUB。2人分に分けて持って来てくれました。

  • オリヴィエ・サラダ330RUB。

    オリヴィエ・サラダ330RUB。

  • ヴィネグレットサラダとニシン280RUB。<br />

    ヴィネグレットサラダとニシン280RUB。

  • ビールストロガノフが無かったので、代わりに牛肉料理820RUB。

    ビールストロガノフが無かったので、代わりに牛肉料理820RUB。

  • 店内入って左右それぞれに空間があり、かなりの広さのレストランです。

    店内入って左右それぞれに空間があり、かなりの広さのレストランです。

  • 多くのレストランにあった子供のプレイングルームもここはかなり立派です。

    多くのレストランにあった子供のプレイングルームもここはかなり立派です。

  • 会計を頼むとマトリョーシカが来ました。

    会計を頼むとマトリョーシカが来ました。

  • 中を開けるとお会計が。

    中を開けるとお会計が。

  • グム裏にあるフスピシュカへ

    グム裏にあるフスピシュカへ

    フスピシュカ エクレア (スヴェトランスカヤ通り店) カフェ

  • キャラメルエクレア170RUB、アイスコーヒー120RUB、ベリーティー250RUB<br />全部で540RUB。店前のテラス席で頂きます。

    キャラメルエクレア170RUB、アイスコーヒー120RUB、ベリーティー250RUB
    全部で540RUB。店前のテラス席で頂きます。

  • ここのベリーティーは具沢山。今回の旅行でNo1のベリーティーでした。

    ここのベリーティーは具沢山。今回の旅行でNo1のベリーティーでした。

  • イチゴも丸ごと入ってます。

    イチゴも丸ごと入ってます。

  • エクレアはキャラメルクリーム。

    エクレアはキャラメルクリーム。

  • 店内にあるメニュー。

    店内にあるメニュー。

  • カラフルなエクレアが並びます。

    カラフルなエクレアが並びます。

  • エクレアだけでなくカップケーキもある様です。

    エクレアだけでなくカップケーキもある様です。

  • こじんまりした店内にも数席テーブル席があります。

    こじんまりした店内にも数席テーブル席があります。

  • 3日目の夕食はローシキプローシキへ。<br />http://lozhkiploshki.ru/

    3日目の夕食はローシキプローシキへ。
    http://lozhkiploshki.ru/

    ローシキ プローシキ (ウラジオストック) 地元の料理

  • シーバックソーンとベリーのジュース それぞれ80RUB。

    シーバックソーンとベリーのジュース それぞれ80RUB。

  • 野菜サラダ150RUB。

    野菜サラダ150RUB。

  • オクローシカケフィア230RUB。

    オクローシカケフィア230RUB。

  • あっさりとした、冷製ヨーグルトスープです。

    あっさりとした、冷製ヨーグルトスープです。

  • エビのペリメニ350RUB。

    エビのペリメニ350RUB。

  • 中にはエビ丸ごとではなく、刻まれたエビとクリームチーズ。

    中にはエビ丸ごとではなく、刻まれたエビとクリームチーズ。

  • 店内はペリメニ造りの道具が飾られてます。

    店内はペリメニ造りの道具が飾られてます。

  • 何部屋かに別れた広い店内です。

    何部屋かに別れた広い店内です。

  • 3,4泊目に宿泊したホテルヴェルサイユの朝食は

    3,4泊目に宿泊したホテルヴェルサイユの朝食は

    ホテル ヴェルサイユ ホテル

  • 上記ホテルロビーの裏側にある、スタローヴァヤのニルィダイで提供されました。内装がとても素晴らしい!

    上記ホテルロビーの裏側にある、スタローヴァヤのニルィダイで提供されました。内装がとても素晴らしい!

  • ホテルロビー脇の入口からそのまま入店できます。こちらはスヴェトランスカヤ通りからの入口。

    ホテルロビー脇の入口からそのまま入店できます。こちらはスヴェトランスカヤ通りからの入口。

  • ロシアの伝統的な大衆食堂スタローヴァヤは、並んだ料理の中から好きなものを選んで、

    ロシアの伝統的な大衆食堂スタローヴァヤは、並んだ料理の中から好きなものを選んで、

  • 清算するシステムの様です。

    清算するシステムの様です。

  • セットメニューもある様です。

    セットメニューもある様です。

  • 美味しそうな料理が並びます。

    美味しそうな料理が並びます。

  • ホテル朝食メニューには決まりはない様で、朝食セットに、サラダやジュースをつけてもOKと言われました。

    ホテル朝食メニューには決まりはない様で、朝食セットに、サラダやジュースをつけてもOKと言われました。

  • もう1人分は内容を変えてみました。

    もう1人分は内容を変えてみました。

  • コーヒーもこちらのバーカウンターで貰えました。

    コーヒーもこちらのバーカウンターで貰えました。

  • ブリヌイとスィールニキをデザートとして。

    ブリヌイとスィールニキをデザートとして。

  • キタイスキー市場から戻ってからの昼食をストゥーデイォで。<br />https://cafe-studio.ru/

    キタイスキー市場から戻ってからの昼食をストゥーデイォで。
    https://cafe-studio.ru/

    ストゥーディオ カフェ

  • アップル-グラネートという名前のフルーツティー350RUB。

    アップル-グラネートという名前のフルーツティー350RUB。

  • ザクロ、パイナップル、タイのリンゴ、ハイビスカス、ピンクペッパーが入っているらしい。

    ザクロ、パイナップル、タイのリンゴ、ハイビスカス、ピンクペッパーが入っているらしい。

  • 森のキノコスープ330RUB。

    森のキノコスープ330RUB。

  • ホタテのサラダ490RUB。

    ホタテのサラダ490RUB。

  • ツナサンドイッチ290RUB。

    ツナサンドイッチ290RUB。

  • 平日はお得なビジネスランチがあるみたい。現金で支払いしたら良ければチップをと言われました。

    平日はお得なビジネスランチがあるみたい。現金で支払いしたら良ければチップをと言われました。

  • 1階は24時間営業しているらしく、おしゃれなバーカウンターがあります。

    1階は24時間営業しているらしく、おしゃれなバーカウンターがあります。

  • 食後のデザートを食べに、昔ながらの庶民派カフェ、ヴィシュネヴィ・サドへ<br />http://vstort.ru/

    食後のデザートを食べに、昔ながらの庶民派カフェ、ヴィシュネヴィ・サドへ
    http://vstort.ru/

  • ケーキ90RUB コーヒー80RUB 紅茶50RUB<br />全部で220RUB。コーヒーはインスタント、紅茶はティーバックの様です。

    ケーキ90RUB コーヒー80RUB 紅茶50RUB
    全部で220RUB。コーヒーはインスタント、紅茶はティーバックの様です。

  • ベリーのケーキ。素朴で美味しい。

    ベリーのケーキ。素朴で美味しい。

  • ケースにも昔ながらのホームメイドスイーツが並びます。

    ケースにも昔ながらのホームメイドスイーツが並びます。

  • パンも売っています。

    パンも売っています。

  • 素朴で懐かしい感じがする落ち着く店内です。

    素朴で懐かしい感じがする落ち着く店内です。

  • 1時間のクルーズが時間変更かつ1時間半のナイトクルーズに変更になったので乗船をやめたため、もう一か所カフェ、ペカルニャ・ミシェリャへ。<br />http://michelbakery.ru/

    1時間のクルーズが時間変更かつ1時間半のナイトクルーズに変更になったので乗船をやめたため、もう一か所カフェ、ペカルニャ・ミシェリャへ。
    http://michelbakery.ru/

  • エクレア230RUB、ベリーティー260RUB、ブラックベリーソーダ150RUB、<br />全部で640RUB。

    エクレア230RUB、ベリーティー260RUB、ブラックベリーソーダ150RUB、
    全部で640RUB。

  • ここのベリーティーも色々入ってます。

    ここのベリーティーも色々入ってます。

  • ベリーが入ったソーダも美味しい。

    ベリーが入ったソーダも美味しい。

  • ピスタチオエクレア。

    ピスタチオエクレア。

  • エクレアはじめ色々なデザートがありました。

    エクレアはじめ色々なデザートがありました。

  • 店内は結構広いです。

    店内は結構広いです。

  • 内装もおしゃれです。

    内装もおしゃれです。

  • 中央広場や海を眺めながらのティータイム。

    中央広場や海を眺めながらのティータイム。

  • 最後の晩餐は噴水通りのロシア料理SVOY fêteへ<br />http://svoy-fete.ru/ja/<br />

    最後の晩餐は噴水通りのロシア料理SVOY fêteへ
    http://svoy-fete.ru/ja/

    スヴォイ フェーテ シーフード

  • 日中撮った外観。

    日中撮った外観。

    スヴォイ フェーテ シーフード

  • 料理4品とワイン、ベリーティーで3210RUB。

    料理4品とワイン、ベリーティーで3210RUB。

  • ロシア産白ワイン410RUB。

    ロシア産白ワイン410RUB。

  • 確かシーバックソーンのベリーティー300RUB。

    確かシーバックソーンのベリーティー300RUB。

  • ボルシチ300RUB。

    ボルシチ300RUB。

  • カニのカルパッチョ950RUB。

    カニのカルパッチョ950RUB。

  • アボカドとエビのサラダゆずソース600RUB。

    アボカドとエビのサラダゆずソース600RUB。

  • ビーフストロガノフ650RUB。

    ビーフストロガノフ650RUB。

  • 食後に噴水通りのパイレーツコーヒーへ

    食後に噴水通りのパイレーツコーヒーへ

  • ラテ79RUB、安い。

    ラテ79RUB、安い。

  • ロシアのスタバと言われているらしい。

    ロシアのスタバと言われているらしい。

  • 近辺にも他店舗あり、ドアにメニュー表が。

    近辺にも他店舗あり、ドアにメニュー表が。

  • 最終日ホテルの朝食は8時からなので食べられませんでした。空港のスタローヴァヤも無くなっており、3階のこちらのレストランで朝食を頂きました。<br />https://www.facebook.com/BDGastrobar/?

    最終日ホテルの朝食は8時からなので食べられませんでした。空港のスタローヴァヤも無くなっており、3階のこちらのレストランで朝食を頂きました。
    https://www.facebook.com/BDGastrobar/?

    ウラジオストック国際空港 (VVO) 空港

  • 空港のお店なので料金高めですが、現金が残っていたので色々頼んでみます。

    空港のお店なので料金高めですが、現金が残っていたので色々頼んでみます。

  • フルーツティー柑橘類490RUB。

    フルーツティー柑橘類490RUB。

  • イチゴとバナナスムージー350RUB。

    イチゴとバナナスムージー350RUB。

  • 目玉焼きバーガー490RUB。

    目玉焼きバーガー490RUB。

  • ナイフが刺さってます。

    ナイフが刺さってます。

  • 黒いバンズを開くと、具沢山。

    黒いバンズを開くと、具沢山。

  • ナイフでカットしてみます。

    ナイフでカットしてみます。

  • まだ食べていなかったヴァレーニキ、280RUB。

    まだ食べていなかったヴァレーニキ、280RUB。

  • 中身はキャベツ入りヴァレーニキ。

    中身はキャベツ入りヴァレーニキ。

  • おまけでオーロラ航空の機内食。

    おまけでオーロラ航空の機内食。

  • 行きは、ベジタブルとチキンの2択。

    行きは、ベジタブルとチキンの2択。

  • チキン(左)はハム、ベジタブルはピクルスのサンドイッチ。

    チキン(左)はハム、ベジタブルはピクルスのサンドイッチ。

  • 帰りはビーフとフィッシュの2択。

    帰りはビーフとフィッシュの2択。

  • ビーフ(上)はハム、フィッシュはサーモンのサンドイッチ。

    ビーフ(上)はハム、フィッシュはサーモンのサンドイッチ。

32いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ロシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ロシア最安 765円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ロシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP

ピックアップ特集