
2019/08/20 - 2019/08/28
336位(同エリア2753件中)
ダッチ君さん
8/19(月) 松山→羽田
8/20(火) 羽田→ウィーン
ベルヴェデーレ宮殿
ホーフブルク王宮
カプツィーナ納骨堂
アルベルティーナ
8/21(水) ウィーン美術史美術館
レオポルド美術館
8/22(木) シェーンブルン宮殿
ゼセッシオン
オペラ座コンサート
8/23(金) ブダペスト
8/24(土) ヴァッハウ渓谷
☆8/25(日)早朝04:30ホテル発
07:15VIE発→08:55AMS着
アムステルダム国立美術館、
ゴッホ美術館、ダム広場
運河クルーズ
8/26(月)キンデルダイク、デルフト、
デン・ハーグ
8/27(火)早朝04:00ホテル発
07:00AMS発→VIE乗継→HND 8/28(水)06:00着
PR
-
am7:15 VIE発の便に乗るため、am4:30にホテルをチェックアウト。5:00過ぎには搭乗手続きが終わってしました。オーストリア航空のラウンジに向かいます。
ウィーン国際空港 (VIE) 空港
-
オーストリア航空ラウンジ入口にて。
開いていない・・・。調べて見たら05:30開店だった。30分遅くホテルを出れば良かった。入口で座って待つことに。早すぎたわ。オーストリア航空ラウンジ ビジネスラウンジ (ウィーン国際空港) 空港ラウンジ
-
am5:30
一番乗りでラウンジ入り。
オーストリア航空のコーポレートカラーの赤で統一された椅子が目立ちます。オーストリア航空ラウンジ ビジネスラウンジ (ウィーン国際空港) 空港ラウンジ
-
多種のミールが有るわけではないが、スクランブルエッグに一番にスプーンを入れるのは悪い気はしないな。
-
小一時間ほど滞在して、搭乗ゲートに向かいました。行き先はアムステルダム。
ウィーン国際空港 (VIE) 空港
-
ビジネスクラスなので優先搭乗。
2時間程のフライトです。ウィーン国際空港 (VIE) 空港
-
朝食。これもオーストリアらしい感じ?
-
ほぼ予定通りにスキポール空港に到着。
空港を出て路線バスで行こうか悩んだが、ホテルまでの乗り合いのシャトルバスで行くことに。18ユーロでホテルの前まで送ってくれます。たまたまバンに1席空いていて待ち時間なく出発。スキポール空港 (AMS) 空港
-
乗り合いバンが最初に着いたのは僕が泊まるホテル。ラッキーだ。XOホテル ヴァンゴッホ。
ゴッホ美術館が道を渡って目の前というロケーション。
でもエアコンが効かないし、冷蔵庫は無いし、失敗だった。2泊で21,000円。ホテル ヴァン ゴッホ ホテル
-
荷物を預け早速外出。
アムステルダム国立美術館へ向かいます。 -
見えてきました、最初の目的地。アムステルダム国立美術館。
アムステルダム国立美術館 博物館・美術館・ギャラリー
-
レンブラントの「夜警」の案内が貼ってある。
アムステルダム国立美術館 博物館・美術館・ギャラリー
-
去年、上野の森で見たフェルメールの「牛乳を注ぐ女」に再会。
日本の展覧会と違って触れるくらいの近さで見られる所が最高。アムステルダム国立美術館 博物館・美術館・ギャラリー
-
去年、ミュンヘンのアルテ・ピナコテークのリニューアル記念で出張してきた時に見た「青衣の女」にも再会。
アムステルダム国立美術館 博物館・美術館・ギャラリー
-
フェルメール「恋文」
アムステルダム国立美術館 博物館・美術館・ギャラリー
-
こんな感じで皆見入っています。フェルメールの「小路」だけスペイン出張で見られず。残念。
アムステルダム国立美術館 博物館・美術館・ギャラリー
-
遂に見られた。レンブラントの「夜景」
アムステルダム国立美術館 博物館・美術館・ギャラリー
-
巨大なガラスケースに囲まれた空間で修復中の様子が公開されています。
現在はX線にて1mmずつスキャンしていて、絵の状態を内部に至るまで確認する緻密な工程の最中。アムステルダム国立美術館 博物館・美術館・ギャラリー
-
レンブラントの「ユダヤの花嫁」(1660年)
アムステルダム国立美術館 博物館・美術館・ギャラリー
-
レンブラント『マールテン・ソールマンとオープイェ・コピットの肖像』(1634)
二人の婚礼に合わせて描かれた一対の婚礼肖像画。 -
美術館の中に図書館がある
アムステルダム国立美術館 博物館・美術館・ギャラリー
-
昔の船まである
-
ルネサンスの名画、フラ・アンジェリコ「謙虚の聖母」
探すのに苦労した。 -
オランダらしい風車の絵画
「ワイク・バイ・ドゥールステーデの風車」(1670年頃)アムステルダム国立美術館 博物館・美術館・ギャラリー
-
音声ガイド(事前にスマホにアプリをDL)によると絵画の女性は色目を使っているとの事だ
アムステルダム国立美術館 博物館・美術館・ギャラリー
-
4時間程滞在して、一旦ホテルにチェックイン。
すぐ向かいのゴッホ美術館へ。
ゴッホの「自画像」
こちらは時間指定された入場券が必要で日本を出る前に取得済みでした。写真撮影NGです。
間違って3枚程撮ってしまった!国立ゴッホ美術館 博物館・美術館・ギャラリー
-
ゴッホが影響を受けた浮世絵。
「名所江戸百景シリーズ」の雨の大橋(1887年) -
歌川広重の「名所江戸百景 亀戸梅屋敷」の模写(1887年)
-
翌日のツアーの集合場所であるハイネケン・エクスペリエンスまで歩き、そこから地下鉄でダム広場まで行きます。
-
ダム広場に到着。
王宮が見えます。ダム広場 広場・公園
-
戦没者追悼の国立モニュメント
ダム広場 広場・公園
-
アムステルダム中央駅が遠くに見えます。
地下鉄だと 1駅だけどわざわざ行く気がしなかったので近くに行くのは止めました。ダム広場 広場・公園
-
たまたま目の前にあったレストランに入る。
やはりメニューを見ても解らないから、写真にあったオススメを頂きました。
美味しかった。デ ローデ レーウ 地元の料理
-
美術館の後に寄った観光案内所兼ショップ。
こちらで運河クルーズの予約チケットを買っていた。18:30~クルーズです。 -
クルーズ乗り場から見た風景。
クルーズ船がひっきりなしに往来します。 -
出発します。乗船したのは10数名が乗れる位の小型ボート。クルーズ船って感じでは無いけど。
-
マヘレの跳ね橋。1671年に造られたアムステルダム唯一の木造の跳ね橋。
不定期に開閉するらしい。マヘレのはね橋 建造物
-
この海賊船みたいなのは海洋博物館らしい。
オランダ海洋博物館 博物館・美術館・ギャラリー
-
いい感じのところに出てきました。
アムステルダムのシンゲル運河の内側にある17世紀の環状運河地域 旧市街・古い町並み
-
アムステルダムらしい運河に面した街並み。
-
エルミタージュ美術館のアムステルダム分館。
サンクトペテルブルクの本館は去年行ったが、
こちらは一体どんな作品があるのだろう?エルミタージュ美術館 アムステルダム 博物館・美術館・ギャラリー
-
何か所もトンネルを潜り抜けて行きます。
-
そろそろ終点。約1時間半のクルーズでした。
世界遺産にもなっているアムステルダムの運河。とても素晴らしい景観でした。
20時前。まだまだ明るいが、明日も早いのでホテルへ帰ります。アムステルダムのシンゲル運河の内側にある17世紀の環状運河地域 旧市街・古い町並み
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
ウィーン&アムステルダム
-
前の旅行記
ANA特典航空券で行くウィーン&アムステルダムの旅【5日目ヴァツハウ渓谷】
2019/08/20~
ヴァッハウ渓谷周辺
-
次の旅行記
ANA特典ビジネスで行くウィーン&アムステルダム【7日目デン・ハーグ篇/8日目帰国篇】
2019/08/20~
ハーグ (デン・ハーグ)
-
ANA特典ビジネスで行ったウィーン&アムステルダム【ウィーン篇初日】
2019/08/20~
ウィーン
-
ANA特典ビジネスで行くウィーン&アムステルダム【ウィーン篇2日目】
2019/08/20~
ウィーン
-
ANA特典ビジネスで行くウィーン&アムステルダム【3日目】
2019/08/20~
ウィーン
-
ANA特典ビジネスで行くウィーン&アムステルダム【4日目日帰りブダペスト篇】
2019/08/20~
ブダペスト
-
ANA特典航空券で行くウィーン&アムステルダムの旅【5日目ヴァツハウ渓谷】
2019/08/20~
ヴァッハウ渓谷周辺
-
ANA特典ビジネスで行くウィーン&アムステルダム【6日目アムステルダム篇】
2019/08/20~
アムステルダム
-
ANA特典ビジネスで行くウィーン&アムステルダム【7日目デン・ハーグ篇/8日目帰国篇】
2019/08/20~
ハーグ (デン・ハーグ)
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
-
ホテル ヴァン ゴッホ
3.0
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
アムステルダム(オランダ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ ウィーン&アムステルダム
0
43