2011/08/09 - 2011/08/09
19216位(同エリア36207件中)
MIUMIUさん
- MIUMIUさんTOP
- 旅行記118冊
- クチコミ3件
- Q&A回答5件
- 79,730アクセス
- フォロワー24人
初めてのフランスは、先ず北部!と、計画を練り、真夏のフランスへ!
フランス、そしてパリが日本人にダントツ人気というのも納得できるなぁ!
と思える驚きの多い旅になりました。
=== 全日程 ===
2011年
◇8/5(金)
10:55 関空発 フィンランド航空
↓
15:10 ヘルシンキ バンター空港着
16:05 ヘルシンキ バンター空港発
↓
18:10 パリ シャルルドゴール空港着
【1】 https://4travel.jp/travelogue/11508390
◇8/6(土)
《 パリ街歩き① 》
シャンゼリゼ→コンコルド→バスティーユ→マレ地区
【2】 https://4travel.jp/travelogue/11508394
◇8/7(日)、8 (月)
《 ロワール地方→モンサンミシェル→オンフルール バスツアー 》
【3】 https://4travel.jp/travelogue/11508409
【4】 https://4travel.jp/travelogue/11508410
◇8/9(火)
《 ヴェルサイユとパリ街歩き② 》
ヴェルサイユ宮殿と庭園→パリ オペラ地区
【5】 https://4travel.jp/travelogue/11508413
【6】 https://4travel.jp/travelogue/11531480 ←今ここ
◇8/10(水)
《 パリ街歩き③ 》
エッフェル塔→パシー地区→モンマルトルの丘→ルーブル美術館
【7】 https://4travel.jp/travelogue/11508415
◇8/11(木)
《 パリ街歩き④ 》
シテ島→パンテオン→サンジェルマン・デ・プレ→オルセー美術館→リュクサンブール公園→ムーランルージュ
【8】 https://4travel.jp/travelogue/11508417
◇8/12(金)
12:20 パリ シャルルドゴール空港発
↓
16:15 ヘルシンキ バンター空港着
17:20 ヘルシンキ バンター空港発
↓
◇8/13(土)
8:55 関空着
2023.09.02 EDIT
- 旅行の満足度
- 4.5
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 交通手段
- 鉄道 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
【8/9】
2時頃までヴェルサイユ宮殿に滞在した後、ヴェルサイユ・リヴ・ゴーシュ駅から地下鉄PERに乗ってパリに戻ってきた。
オペラ駅に3時過ぎに到着。地上に上がるとすぐに「オペラ座」だ。
外観を眺めるだけでも、その堂々たる美しさに感動できる。
この写真ではチラッとしか見えないが、屋根の頂点に、堅琴を高々と掲げる音楽の神「アポロン」の銅像がある。
この堅琴はこのオペラ座のシンボルだそうです。
屋根の両脇の黄金に輝く像は、左側がハーモニー、右側がポエジーの女神。
パリにはオペラ座が2つあり、最も有名な9区のこのオペラ座は「パレ(オペラ)・ガルニエ」と呼ばれている。
日本人はガルニエ宮と呼ぶことが多いので、ここではガルニエ宮と表示します。
(ガルニエとは設計者の名前)
あと1つは12区のバステューユにある、オペラ・バステューユ。
ガルニエ宮では、主にバレエ、小規模オペラ、管弦楽コンサートが行われており、
オペラ・バステューユは1989年に完成した新しいオペラ座で、大規模オペラが中心とのこと。
1日目の街歩きの時に外観のみ見ましたが、
近代的な大きな建物でした。
ホテルがこのパレ・ガルニエの近くなので毎日そばを通過していたが、今日はいよいよ中に入ります。
入場は4時半までなので、セーフ!パレ ガルニエ 劇場・ホール・ショー
-
ガルニエ宮の正面からまっすぐ伸びるオペラ座大通りは、パレ・ロワイヤルまで続いている。
-
正面に向かって左側のスクリーブ通りとオベール通りの交差するあたりに
ある見学者専用入口。 -
上にある黄金の胸像は顔の上半分切れてますが、設計者ガルニエ。
後で調べてわかりました…(--;
下の銅板にはガルニエ宮の図面がある。 -
見学者入口両側の天使の石像は楽器を手にしている。
-
荷物検査を経て、早速入場。(museum passはここも使用不可)
日本語のパンフレットもある。
入場してすぐに入るこのスペースは、当時は常連客専用だった「ロタンダ」と呼ばれる円形の部屋。 -
更に進むといきなり豪華な大ホール。
ガルニエ宮は、19世紀後半にナポレオン3世が打ち出した都市改造計画の一環として建設された。戦争や事件などの困難を乗り越え、やっと1875年に完成した。
目的は、貴族や資産家達の社交場として。
元々17世紀中頃には王立オペラ座が存在していたが、様々な政治的変化などで転々とし、このガルニエ宮は13代目だそう。
外観と内装はネオバロック様式の典型と言われている。 -
そして、大階段のある天井の高い空間に出る。 まるで宮殿!
ガルニエのデザインはすごい感性を感じます。 -
『オペラ座の怪人』マスカレード♪仮面舞踏会♪ を口ずさみたくなる大階段!
ステップは白い大理石。 手摺は赤い大理石やオニキスなどが使用されている。 -
ここは、ガルニエ宮で最も重要な場所ともいえるのだそう。
様々な色彩の30本の大理石の柱と白い大理石の階段、赤い欄干のコントラストが見事だ。 -
多くのシャンデリアも『オペラ座の怪人』の舞台を思い出させる。
『オペラ座の怪人』は、フランスの作家ガストン・ルルーの小説で、このガルニエ宮が舞台だ。
この小説を原作とした映画やミュージカルが多数制作されており、定番の人気作品となっている。
ガストン・ルルーは実際にガルニエ宮を調査し、構造の複雑さや奈落の広さ、深い地下に広がる地下水の池に、いかにも怪人が潜んでいそう…
というイメージを抱いたのだという。
また、建設された当時には、幽霊話や陰惨な事件や事故も実際あったらしく
その全てが「ミステリアスな怪人」という虚構の主人公が誕生する元になったのかもしれない。 -
大きな天窓のある天井。
天井のフレスコ画は音楽の神アポロを中心に、パリの街が描かれている。 -
大階段を上り切ったらこの2つの女性像が迎えてくれる。
向かって左が喜劇、右が悲劇を表現しているそうだ。
が、公演中ではないのに、なぜか劇場内には入れなかった… ザンネン!
劇場は赤と金(皇帝の色)がベースの五階建て、2000席。
観客席上にはシャガールの天井画「夢の花束」が描かれ、
ガルニエが設計した7トンもあるシャンデリアがぶら下がっているという。
あーー!ナマで見たかった・・・(T_T)
運が悪ければ、全ての見学スペースに入れないこともあるそうなので、
まぁヨシとするか!(突然、なぜか、入れない…などはよくある事だそうで) -
「アヴァンホワイエ」と呼ばれるロビー。
特権階級の客が、幕間に出演者と談笑したりする為のスペース。 -
広い建物内には様々な部屋がある。
音楽や歌、舞踊に関する資料や今まで上演された演目の楽譜が保管されている図書館もあるという。 -
「グランフォワイエ」と呼ばれる大ロビー。
入った瞬間、あまりの豪華絢爛さに息をのんだ。
これはもう、ヴェルサイユ宮殿の鏡の回廊!?
高さ18m、長さ58m、幅13m。
鏡と窓があり、もっと広く感じる。 -
グランフォワイエの端にある暖炉。
サイドには磨きこまれた鏡があり、広く見える。 -
堅琴やミューズを主なモチーフにした天井画。
-
壁面の細かい細工が見事だ。
が、それにしてもほこりひとつなく、床も鏡も全てキレイ!
本当によく手入れされているので気持ちがいい。
さっき見たヴェルサイユ宮殿とは雲泥の差。
(私は特別キレイ好きでもないんですが…) -
もう一方の突き当たり。
赤いマントを翻しているのはナポレオン? -
高低差をつけて配置されているシャンデリアは金色に塗られた木製。(シェーンブルン宮殿と同じだ)
ヴェルサイユ宮殿の鏡の回廊はクリスタルのシャンデリアだった。 -
突き当たりの天井部分。
-
バルコニーに出てみた。
芸術的なバルコニーだ。 -
このドアからバルコニーに出た。
たまに閉まっていることもあるという。その時は運が悪かったということになる。 -
バルコニーからの素晴らしい眺望。
まっすぐに走るオペラ座通りが突き当たりまで望める。 -
アップ! 突き当たりのパレロワイヤルが見える。
-
左側。
-
右側。
-
ガルニエ宮の真正面バルコニーに立っているわけですね!
なんだかパリの真ん中にいるような気分にさせてくれる、そんなバルコニー。
貴族達は、幕間にここでワイングラス片手に優雅にお喋りを楽しんだんだろうなぁ! -
舞台を鑑賞する客の為の入口を内側から見たところ。
-
入るとこんな階段がある。
ウィーンのオペラ座を見学したことがあるが、全く同じ作りだ。
(因みにその時は、劇場内部に入り、舞台上にも上がり、舞台奥や袖のスペースまで見学できた) -
『オペラ座の怪人』の幕開きのメロディーや、クリスティーヌの「スィンクオブミー」のメロディーが頭の中で響きながらの見学は本当に楽しかった。
もしかして、ものかげからファントムが見ていた…かも!?
と考えるともっとワクワクしてしまう。
ファントムにとっては、大勢の観光客はいい迷惑でしょうね。
でも、静かに敬意をもって見学させていただきましたので許して下さい。
またいつか、5番のボックス席でお会いしたいです・・・ -
売店に行ってみた。バレエグッズなどもあって見るだけでも楽しい売店だ。
屋上の養蜂設備でとれる有名なオペラ座特製ハチミツもちゃんと売られていて、なぜか嬉しくなった。
ヴェルサイユ宮殿で何も買えなかったので、ここで少し買い物をした。 -
四時半過ぎ、外に出た。 ここが出口。
-
外観を彩る彫刻が見事。
-
さっき立っていたバルコニー。
-
このガルニエ宮、第二次世界大戦中にもドイツ軍の管理のもとで営業を続けていたという。
破壊されなくて本当によかった! -
ガルニエ宮をあとにして、オペラ座通りの右手にあるラ・ペ通りを南へと歩いていくことにした。
-
-
-
しばらく歩くと、大きな記念柱のある「ヴァンドーム広場」に突き当たる。
1702年、ルイ14世を称える為に造られたというこの広場は、フランス革命やナポレオンの時代を経ていくうちに変化していったという。
広場を囲む建物が統一感があって美しい。
現在は、リッツホテルや世界的に有名な宝飾店が並んでいて、ミキモトパールの店もある。
(このリッツホテルは、ココ・シャネルが住んでいたとか、ダイアナ妃が事故死する前に滞在していたことで有名)
そぅいえば、『ヴァンドーム広場』という映画があったなぁ…
クールな美しさが魅力のカトリーヌ・ドヌーブの。 -
広場の中央には、1805年 ナポレオンが建てたオーステルリッツ戦勝の記念柱。
側面にはナポレオン軍の雄姿のレリーフがびっしり。
てっぺんにはシーザーの出で立ちをしたナポレオン像を設置。つまり自分の功績を称える記念柱だ。
なんでもプロシア軍から奪った大砲130台をつぶして造ったんだとか。
(自分大好きナポレオン)
元々ここにはルイ14世の騎馬像が建っていたという…
また、ショパンはジョルジュサンドと別れた後、この広場を囲む建物の12番地に住み、1849年、ここで亡くなったという。 -
ヴァンドーム広場を出てサントノーレ通りを西方向に歩く。
高級ブランド店が並ぶストリートだ。 -
ベルギーの老舗チョコレート店など、お菓子の有名店も多い。
-
ステキなウィンドーが多くて見飽きない。
-
アンティーク風で品がいいアレンジだなぁ
-
ロワイヤル通りとの交差点角にある「ラデュレ」の本店には列ができていた。
短い列なので並んでいたら、結構すぐに入れた。ラデュレ (ロワイヤル店) カフェ
-
マカロン4種類と濃いめのコーヒーでひと休み。
品のいいインテリアの店内は老若男女スゴイ人!
テーブルやイスがぎっしりで、通路が超狭い!
因みに、夫はマカロンの人気が全く理解できないとのこと。
つまり、値段の割りに小さいし、美味しくも感じない、ということで…(^^;
妻は、軽い食感が心地よく美味しいとは思うけど、ビックリするほどではないかと…
でも、アンジェリーナのモンブランよりは断然、何十倍も何百倍も美味しかった!
(あくまで、いちシニア夫婦の個人的感想ですので) -
ラデュレを出て北方向に歩くとすぐにマドレーヌ寺院が見えてきた。
パリの中心部に位置する有名な教会。マドレーヌ寺院 寺院・教会
-
本当にアテネのパルテノン神殿そのもの(行ったことないけど)だが
現役のカトリック教会。
この教会が完成するまでには複雑な経緯とワケがあって実に面白い。
↓
18世紀、ルイ15世の時代にマドレーヌ(マグダラのマリア)の為の教会の建設が始まったが、様々な事情によって建設が進まず、中断。
1805年、最終的にナポレオンが自分好みの古代ギリシャ神殿を模した建物にしようとした。
そしてちゃっかり? フランス軍の栄誉を称える為の神殿、とした。
が、ナポレオンはロシア遠征が失敗に終わり、工事は中断。
その後、王政復古となり、再びカトリック教会としての工事が再開されたが、
デザインはナポレオンの好みのまま、建てられた。
コリント式の高さ30mの柱は52本。幅43m、高さ30m、奥行き108m。 -
内部は当然、普通のカトリック教会。
-
厳かな雰囲気だ。
-
キリストの洗礼を表現した大理石像。
-
主祭壇には、聖女マドレーヌ(聖マグダラのマリア)の像が祀られている。
-
主祭壇の上の丸天井のフレスコ画の中央には、戴冠式の衣装のナポレオンがカッコよく描かれている…(ちゃっかり屋さん)
-
丸天井が3か所あり、てっぺんから光が差し込んでいるが、何となく薄暗い。
-
幼いキリスト抱くマリア像?
-
マドレーヌ寺院を出て、マドレーヌ大通りを北東に進んでいったら中華の店があり、
何となく食べたくなって入った。
これは海鮮チャンポン麺かな。 -
焼きそばとスープ。 両方ともまぁまぁの味でした。
ヴェルサイユ宮殿とガルニエ宮、マドレーヌ寺院の後で、こんな夕食って…(^^; -
ガルニエ宮の正面を通過して、ホテルに戻った。
ホテルのロビーを撮影。 -
このホテルは元々貴族の館のようで、このロビーは貴族の社交場だったのかな。
-
ライトになっている天井がすごい! ロココ調? 本当に美しい。
-
で、こんなに素晴らしくもないフツーな感じの部屋に戻った。
本当に今日は豪華絢爛過ぎて、うーーーお腹いっぱい!って感じ。
明日はフランス北部の旅も早くも6日目だ。
パリの街歩き3回目として、
エッフェル塔→パシー地区→モンマルトルの丘→ルーブル美術館を精力的に周ります。
明日も楽しみ!!!
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
2011 パリを拠点に北フランスを巡る旅
-
前の旅行記
パリを拠点に北フランスを巡る旅【5】ヴェルサイユ宮殿と庭園散策、王妃の村里はアントワネットが唯一リラックスで...
2011/08/09~
ヴェルサイユ
-
次の旅行記
パリを拠点に北フランスを巡る旅【7】さすがのエッフェル塔→アートな丘モンマルトル→駆け足で廻ったルーブル
2011/08/10~
パリ
-
パリを拠点に北フランスを巡る旅【1】初めてのパリ!オペラ座近くの元アパートに泊まる
2011/08/05~
パリ
-
パリを拠点に北フランスを巡る旅【2】パリ街歩きは副都心からスタート→シャンゼリゼ通り→コンコルド広場→マレ地...
2011/08/06~
パリ
-
パリを拠点に北フランスを巡る旅【3】バスツアー1日目 シャルトル大聖堂→ロワ-ル地方の城巡り→モンサンミッシ...
2011/08/07~
ロワールの古城周辺
-
パリを拠点に北フランスを巡る旅【4】バスツアー2日目 モンサンミッシェル→ノルマンディーのオンフル-ル→パリ...
2011/08/08~
モンサンミッシェル
-
パリを拠点に北フランスを巡る旅【5】ヴェルサイユ宮殿と庭園散策、王妃の村里はアントワネットが唯一リラックスで...
2011/08/09~
ヴェルサイユ
-
パリを拠点に北フランスを巡る旅【6】ファントムに敬意を表しながらオペラ座見学→マドレーヌ寺院
2011/08/09~
フランス
-
パリを拠点に北フランスを巡る旅【7】さすがのエッフェル塔→アートな丘モンマルトル→駆け足で廻ったルーブル
2011/08/10~
パリ
-
パリを拠点に北フランスを巡る旅【8】感動のシテ島→カルチェラタン→セーヌ川クルーズ→ムーランルージュ、翌日帰...
2011/08/11~
パリ
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったグルメ・レストラン
フランス の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2011 パリを拠点に北フランスを巡る旅
0
64