
2019/03/29 - 2019/04/01
4251位(同エリア19357件中)
ゆきぴぴさん
娘の長い春休みを利用して、懐かしい場所を巡るフランス(パリ、リヨン)と香港旅行です。
香港の3日目。
今日は香港在住の熱帯魚さんとランチの約束。楽しみです。
公園遊び、お散歩とのんびり過ごしました。
最終日は、午後のフライトまで時間の許す限り楽しみました。
そして、無事帰国。
成田に夜着だったので、後泊しました。
日程
3/19成田空港→香港国際空港、香港国際空港→パリへ
3/20~3/23パリ
3/23~3/26リヨン
3/26~3/28パリ
3/28シャルルドゴール空港→3/29香港国際空港
3/29~4/1香港
4/1香港国際空港→成田空港
キャセイパシフィック航空利用
すべて個人手配
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 5.0
- ショッピング
- 5.0
- 交通
- 5.0
- 同行者
- 家族旅行
- 一人あたり費用
- 15万円 - 20万円
- 交通手段
- 鉄道 徒歩 飛行機
- 航空会社
- キャセイパシフィック航空
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
今日は荃灣まで出かけます。
地名は知っていましたが、降り立つのは初めて。でも中心部からそれほど離れていないのにローカル色あふれる場所に行くのは、とても楽しみです!
パン屋さんの価格が安い!
3個HK$10 -
ランチは香港在住の熱帯魚さんと約束していました。
「ぜひローカルなお店で!」とお願いしていたので、わくわく。 -
ここですね?!
いい雰囲気です! -
娘が食べられそうなものを中心に選んでもらいました。
どれも美味しそう!
左から時計回りに、
蟹子焼売
白身魚の天ぷらの卵とコーンのあんかけ
酢豚
厚揚げの中華あん
といった感じでしょうか。正式名称が分かりません(笑)
どれもとてもボリュームたっぷり。中華料理はやはり大人数で食べるのがいいな・・・
どれも濃すぎない味付けでとても美味しかったです。
もっとたくさん入るお腹が欲しい~ -
写真では美味しさが伝わらないのですが、このスープが美味しかったです。
レンコン、柔らかく煮込まれた骨付き肉などが入っていて、優しい味わいです。
娘はチャーハンをおいしそうに食べていました。 -
デザートを食べることにしました。
久しぶりの松記糖水。
娘が
「アイスクリームが食べたい~」
というので、マンゴーアイスのせの楊枝甘露。
よく考えると、楊枝甘露を食べるのは初めてでした。いつも寒い季節に香港にくるので、温かいお汁粉を食べていたのです! -
この後、公園で遊ぶことにしました。
熱帯魚さんのちびちゃんと一緒に遊ぶのが楽しいようで、広い遊具コーナーでひとしきり遊んですごしました。
名残惜しいですが、そろそろお別れ。
娘はもっと遊んでいたかったらしく、しょんぼりしながら駅に向かいました。
この後、私たちはサムスイポへ。
いつものおもちゃ屋さん巡りです。
おもちゃ屋さんでひとしきり楽しみ、劉森記麺家で海老雲吞麺を食べました。
娘は海老が苦手なので、雲吞は食べませんが、雲吞麺の麺とスープが大好き。
「すごくおいしい!」
と嬉しそうに食べていました。
相席となった方が、以前日本に留学されていたらしく日本語でいろいろ話をしてくれてとても楽しい時間でした。
蝦子撈麺が有名なお店なので、次回は食べてみたいです。
海老雲吞麺HK$34 -
とうとう最終日。
午後のフライトなので、午前中はゆっくりできます。
ホテル向かい側のパン屋さんへ朝ごはんを買いに行ってきました。
パイナップルパンとピーナツパン。
小ぶりですが、焼き立てふわふわです。
確か1個HK$3か4くらい -
この市場とも今日が最後です。
-
「最後にもう一度地下鉄に乗りたいな」
と娘がいうので、湾仔のあたりまできてみました。 -
空港に向かう前に昼食にしましょう。
北角駅そばの飲茶のお店にきました。
功夫點心 北角店
手頃な値段で飲茶が食べれるお店です。
ワゴンサービスではなく、オーダー式でわかりやすいです。
注文してから作るので10-15分お待ちくださいとのこと。
野菜と海老の餃子 3個HK$24
海老餃子 1個当たりHK$9功夫點心 北角店 中華
-
娘は叉焼まん
3個HK$19
これにお茶 一人当たりHK$5
合計HK$71
初めて来ましたが、手ごろで美味しかったです。有名店もいいですが、気軽に立ち寄れるお店がたくさんあって嬉しいです。 -
荷物をホテルからピックアップして・・と結構ぎりぎりの時間になりました。
オンラインチェックインは済ませてあるのですが、香港駅へインタウンチェックイン(荷物預け)のため出発90分前には到着しなければなりません。
ホテルでお世話になったマネージャさんとちょっと雑談しつつ、タクシーを拾ってもらい、「急いでるからよろしくね!」と運転手さんにお願いしてもらいました。
北角から香港駅 タクシーHK$70(スーツケース2個含む)
あっという間に空港に到着し、楽しかった旅行もこれでおしまい。 -
「次はいつ来れるかなぁ~」
-
そろそろ搭乗の時間です。
-
定刻通り離陸し、成田に到着しました。
いつもはここからスカイライナーを利用しながら帰宅するのですが、自宅到着が娘にとっては遅くてかわいそうなので、成田近くに後泊することにしました。
旅行後の後泊は初めてなのですが、時間に余裕があれば、いい選択でした。
リッチモンドホテル成田 -
京成成田駅から徒歩5分程度、広い部屋にアップグレードしていただきました。
海外から帰国すると、日本のビジネスホテルのコストパフォーマンスの高さに感激します!
部屋に何でもそろってる!
アンケートで、「ご要望があれば・・」という欄に書くことがないくらいでした(笑) -
ドリップ式のコーヒーまでそろっていて、至れり尽くせりです。
化粧水の他、子供用のアメニティもいただきました。(スリッパ・バススポンジ・歯ブラシセット) -
翌日、無事帰宅しました。
旅行記はこれで終了。
娘が生まれてから、ずっと計画していたフランス行きが無事遂行できてよかったです。
何より、友達やホストファミリーにも会えて、娘を紹介することができてほっとしました。FBなどで写真はお互い見ていたものの、実際会えると嬉しいです。
久しぶりの渡仏で、行くことが第一目的だったので、特にほしいものがあったわけではないのですが、住んでいたころから大好きだったビスケットやショコラを買ってきました!
見事に食べ物ばかりです!写真はそのうちの一部・・ -
日持ちしそうなパウンドケーキ、フランスのジャガイモで作ったチップスだとかも・・
-
もちろんショコラは、ショコラティエでなくてもスーパーで買えるものだってとても美味しいくて大好き。
PB商品も美味しいです。 -
娘の好きなグミやソフトキャンディー、ミントタブレット。
-
フランスのちびっこ御用達くまちゃんマシュマロも。
-
今回は香港経由で帰国したので、バゲットを持ち帰るのは無理。ということで半焼きのバゲット。
このほか、バターやチーズも。発酵バターなので、真空パックにしてもらって持ち帰りました。 -
セバスチャンブイエのショコラも。
-
娘がフランスの本屋さんで買ったマイリトルポニーのシールブック。
電車内や空港などで遊んでいました。 -
香港で買った鍵のおもちゃなど。
「次はもっとお小遣いを貯めていこう!」
だそうです。
次はいつ行けるかな。
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
娘と行く春のフランス、香港2019
-
娘と行く春のフランス1
2019/03/19~
パリ
-
娘と行く春のフランス 2
2019/03/19~
パリ
-
娘と行く春のフランス 3
2019/03/19~
パリ
-
娘と行く春のフランス 4
2019/03/19~
パリ
-
娘と行く春のフランス 5
2019/03/19~
リヨン
-
娘と行く春のフランス 6
2019/03/19~
リヨン
-
娘と行く春のフランス 7
2019/03/19~
パリ
-
娘と行く春のフランス 8
2019/03/19~
パリ
-
娘と行く春の香港 1
2019/03/29~
香港
-
娘と行く春の香港 2
2019/03/29~
香港
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったグルメ・レストラン
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 娘と行く春のフランス、香港2019
0
27