旭岳・天人峡・白金旅行記(ブログ) 一覧に戻る
大雪山旭岳<br /><br />大雪山は北海道のほぼ中央に位置し、2,291mの旭岳を最高峰に、50kmにわたって連なる2,000m級の山々の総評で、総面積は23万ヘクタールあります。大雪山系は北に位置しているため、本州の3,000m級の山々に匹敵する高山環境にあり、高山植物群落の多様さとそのスケールの大きさは日本一です。<br /><br />大雪山旭岳ロープウエイ<br /><br />旭岳ロープウエイは、標高1,100mの山麓駅から標高1,600mの姿見駅を結びます。夏季には約15分間隔で運行され、約10分間の空中散歩が楽しめます。山麓部には、エゾマツやトドマツの針葉樹林が広がり、ダケカンバの林を経て、ハイマツやナナカマドなど背の低い植生に変化していきます。<br /><br />姿見の池散策路<br /><br />ロープウエイを降りると、そこから姿見の池までは散策路が、そして姿見の池から旭岳頂上へは登山道が続きます。姿見の池周辺には、高山植物のお花畑が広がっています。6月上旬から8月中旬には、キバナシャクナゲやチングルマ、エゾツガザクラ、エゾコザクラなどの大群落がみられます。<br />

北海道家族旅行・・大雪山旭岳の姿見の池散策路の紹介です。

4いいね!

2019/07/26 - 2019/07/26

343位(同エリア429件中)

旅行記グループ 北海道家族旅行

0

46

YAMAJI

YAMAJIさん

大雪山旭岳

大雪山は北海道のほぼ中央に位置し、2,291mの旭岳を最高峰に、50kmにわたって連なる2,000m級の山々の総評で、総面積は23万ヘクタールあります。大雪山系は北に位置しているため、本州の3,000m級の山々に匹敵する高山環境にあり、高山植物群落の多様さとそのスケールの大きさは日本一です。

大雪山旭岳ロープウエイ

旭岳ロープウエイは、標高1,100mの山麓駅から標高1,600mの姿見駅を結びます。夏季には約15分間隔で運行され、約10分間の空中散歩が楽しめます。山麓部には、エゾマツやトドマツの針葉樹林が広がり、ダケカンバの林を経て、ハイマツやナナカマドなど背の低い植生に変化していきます。

姿見の池散策路

ロープウエイを降りると、そこから姿見の池までは散策路が、そして姿見の池から旭岳頂上へは登山道が続きます。姿見の池周辺には、高山植物のお花畑が広がっています。6月上旬から8月中旬には、キバナシャクナゲやチングルマ、エゾツガザクラ、エゾコザクラなどの大群落がみられます。

PR

  • 大雪山旭岳ロープウエイ乗り場です。<br />6:30~18:00、約15分間隔で運行、約10分間の空中散歩を楽しみます。

    大雪山旭岳ロープウエイ乗り場です。
    6:30~18:00、約15分間隔で運行、約10分間の空中散歩を楽しみます。

  • 山麓駅(標高1,100m)です。

    山麓駅(標高1,100m)です。

  • 勇駒別(ゆこまんべつ)湿原です。<br />大雪山旭岳ロープウエイ乗り場の裏手にある湿原で、5月下旬~6月上旬にかけてエゾノリュウキンカの大群落を見ることが出来ます。

    勇駒別(ゆこまんべつ)湿原です。
    大雪山旭岳ロープウエイ乗り場の裏手にある湿原で、5月下旬~6月上旬にかけてエゾノリュウキンカの大群落を見ることが出来ます。

  • 山麓部の植生は、エゾマツやトドマツの針葉樹林が広がっています。

    山麓部の植生は、エゾマツやトドマツの針葉樹林が広がっています。

  • 視界が広がってきました。

    視界が広がってきました。

  • 植生はダケカンバの林です。

    植生はダケカンバの林です。

  • 植生は背の低い、ハイマツやナナカマドに変わってきました。

    植生は背の低い、ハイマツやナナカマドに変わってきました。

  • 美瑛の丘が見えて来ました。<br />右奥に忠別ダムも見えています。

    美瑛の丘が見えて来ました。
    右奥に忠別ダムも見えています。

  • 姿見駅の大雪山旭岳案内図です。

    姿見駅の大雪山旭岳案内図です。

  • 姿見の池周辺散策マップです。

    姿見の池周辺散策マップです。

  • 姿見の池散策路周辺で見られる、高山植物や野鳥・動物たちが紹介されています。

    姿見の池散策路周辺で見られる、高山植物や野鳥・動物たちが紹介されています。

  • 姿見駅テラスから旭岳(標高2,291m)が眺望出来ます。<br />大雪山は北海道のほぼ中央に位置し、旭岳を最高峰に50kmにわたって連なる2,000m級の山々の総称で、総面積は23万ヘクタールあります。旭岳は北海道の山々の最高峰でもあります。<br />

    姿見駅テラスから旭岳(標高2,291m)が眺望出来ます。
    大雪山は北海道のほぼ中央に位置し、旭岳を最高峰に50kmにわたって連なる2,000m級の山々の総称で、総面積は23万ヘクタールあります。旭岳は北海道の山々の最高峰でもあります。

  • 姿見駅テラスの前の沼です。

    姿見駅テラスの前の沼です。

  • コバイケイソウです。<br />ユリ科の大型の多年草で、全草に有毒なアルカイドを含有しています。

    コバイケイソウです。
    ユリ科の大型の多年草で、全草に有毒なアルカイドを含有しています。

  • マルバシモツケです。

    マルバシモツケです。

  • 残雪です。<br />大雪山系は北に位置しているため、本州の3,000m級の山々に匹敵する高山環境にあり、高山植物群落の多様さとスケールの大きさは日本一です。

    残雪です。
    大雪山系は北に位置しているため、本州の3,000m級の山々に匹敵する高山環境にあり、高山植物群落の多様さとスケールの大きさは日本一です。

  • チングルマです。<br />大雪山を代表する落葉性の小低木で、一面に白い花を咲かせる景観は見事です。

    チングルマです。
    大雪山を代表する落葉性の小低木で、一面に白い花を咲かせる景観は見事です。

  • エゾノツガザクラです。<br />大雪山を代表するツツジ科の常緑小低木で、紫色の花を敷き詰めた大群落を見ることができます。

    エゾノツガザクラです。
    大雪山を代表するツツジ科の常緑小低木で、紫色の花を敷き詰めた大群落を見ることができます。

  • エゾコザクラです。<br />北海道固有の小型のサクラソウで、高山の雪解け跡地に一斉に紅紫色の可憐な花を咲かせます。

    エゾコザクラです。
    北海道固有の小型のサクラソウで、高山の雪解け跡地に一斉に紅紫色の可憐な花を咲かせます。

  • 第1展望台に向かう散策路です。

    第1展望台に向かう散策路です。

  • 姿見駅を振り返っています。

    姿見駅を振り返っています。

  • 第1展望台から旭岳を見ています。

    第1展望台から旭岳を見ています。

  • ギンザンマシコです。<br />娘が写真を提供してくれました。

    ギンザンマシコです。
    娘が写真を提供してくれました。

  • エゾコザクラとチングルマの群落です。

    エゾコザクラとチングルマの群落です。

  • チングルマの綿毛です。<br />花が終わると花柱が伸びて綿毛状となり、風に揺れて輝きます。この様子を鯉幟の竿先で回る稚児車(チゴグルマ)に見立て、この名で呼ばれています。

    チングルマの綿毛です。
    花が終わると花柱が伸びて綿毛状となり、風に揺れて輝きます。この様子を鯉幟の竿先で回る稚児車(チゴグルマ)に見立て、この名で呼ばれています。

  • ミヤマリンドウです。

    ミヤマリンドウです。

  • 満月沼です。

    満月沼です。

  • すり鉢池です。

    すり鉢池です。

  • ミヤマアキノキリンソウです。<br />高山の乾燥した草地生えるキク科の多年草で、黄色い花が良く目立ちます。<br />

    ミヤマアキノキリンソウです。
    高山の乾燥した草地生えるキク科の多年草で、黄色い花が良く目立ちます。

  • 第4展望台へ向かう散策路です。

    第4展望台へ向かう散策路です。

  • エゾイソツツジです。

    エゾイソツツジです。

  • エゾオヤマリンドウです。

    エゾオヤマリンドウです。

  • 鏡池です。

    鏡池です。

  • 裾合平に向かう登山者の列が見えます。

    裾合平に向かう登山者の列が見えます。

  • イワブクロです。<br />高山帯の砂礫地に生える多年草で、淡紫色の袋状鐘形の花を咲かせます。

    イワブクロです。
    高山帯の砂礫地に生える多年草で、淡紫色の袋状鐘形の花を咲かせます。

  • 夫婦池です。<br />左がすり鉢池で右が鏡池です。

    夫婦池です。
    左がすり鉢池で右が鏡池です。

  • 周氷河地形も見られます。

    周氷河地形も見られます。

  • エゾノツガザクラの大群落です。

    エゾノツガザクラの大群落です。

  • コマクサです。

    コマクサです。

  • 旭岳の大崩落跡と噴煙を上げる地獄谷が広がっています。

    旭岳の大崩落跡と噴煙を上げる地獄谷が広がっています。

  • 姿見の池と旭岳です。<br />娘が写真を提供してくれました。

    姿見の池と旭岳です。
    娘が写真を提供してくれました。

  • エゾノマルバシモツケです。<br />マルバシモツケの高山型の変種で、バラ科の落葉小低木です。あまり目立つ花ではありませんが、散策路を歩いていると次々に現れる優しい佇まいの花です。

    エゾノマルバシモツケです。
    マルバシモツケの高山型の変種で、バラ科の落葉小低木です。あまり目立つ花ではありませんが、散策路を歩いていると次々に現れる優しい佇まいの花です。

  • 姿見展望台(標高1,665m)です。<br />左手の建物が、旭岳石室(緊急避難小屋)です。

    姿見展望台(標高1,665m)です。
    左手の建物が、旭岳石室(緊急避難小屋)です。

  • 第5展望台からの展望です。<br />十勝岳連峰(美瑛岳、十勝岳など)は雲の中です。

    第5展望台からの展望です。
    十勝岳連峰(美瑛岳、十勝岳など)は雲の中です。

  • 旭岳へ登る登山者が見えます。

    旭岳へ登る登山者が見えます。

  • 姿見駅(標高1,600m)です。<br />小雨が降って来ました。旭岳は雲の中に隠れました。

    姿見駅(標高1,600m)です。
    小雨が降って来ました。旭岳は雲の中に隠れました。

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP