福岡旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 2019年3月16日、平成最後のJR全国ダイヤ改定が実施されました。福岡都市圏も小粒ながら、新車導入や新駅開業などの明るい話題が豊富。そこでこれらのポイントを、1日で巡ってみました。<br /> ブログ(https://bit.ly/2I9Kxfe)では鉄っちゃん目線で分析しましたが、4traでは旅人目線で旅行記としてお伝えします。<br />

2019年3月JR九州ダイヤ改定、福岡のハイライトめぐり

15いいね!

2019/03/17 - 2019/03/17

4954位(同エリア14007件中)

0

33

ちゃん

ちゃんさん

 2019年3月16日、平成最後のJR全国ダイヤ改定が実施されました。福岡都市圏も小粒ながら、新車導入や新駅開業などの明るい話題が豊富。そこでこれらのポイントを、1日で巡ってみました。
 ブログ(https://bit.ly/2I9Kxfe)では鉄っちゃん目線で分析しましたが、4traでは旅人目線で旅行記としてお伝えします。

旅行の満足度
3.5
交通
3.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JRローカル

PR

  •  地元の久留米駅から、まずは朝の快速電車で原田駅へ。筑豊本線の発着する0番線へ渡ります。2001年に原田~桂川間には「原田線」の愛称が付けられましたが、跨線橋には昔の名前で出てました。

     地元の久留米駅から、まずは朝の快速電車で原田駅へ。筑豊本線の発着する0番線へ渡ります。2001年に原田~桂川間には「原田線」の愛称が付けられましたが、跨線橋には昔の名前で出てました。

    原田駅 (福岡県)

  •  0番線には、桂川行きのディーゼルカーが待っていました。1両きりのワンマン列車です。<br /> 原田線は昨年夏の西日本豪雨で被災。以後、地元貸切りバス会社による代行輸送が続いていましたが、ダイヤ改定に先立ち、先週3月9日に復旧しました

     0番線には、桂川行きのディーゼルカーが待っていました。1両きりのワンマン列車です。
     原田線は昨年夏の西日本豪雨で被災。以後、地元貸切りバス会社による代行輸送が続いていましたが、ダイヤ改定に先立ち、先週3月9日に復旧しました

  •  次第に目にする機会が減って来たボックスシート。暖房がよく効いていて、育児での寝不足もたたって、居眠りが出てきそうです。<br /> のんびりローカル線の雰囲気も悪くないですが、発車前にはすべてのボックスが埋まり、ロングシートに座る人もいるくらいの乗りにはなりました。<br />

     次第に目にする機会が減って来たボックスシート。暖房がよく効いていて、育児での寝不足もたたって、居眠りが出てきそうです。
     のんびりローカル線の雰囲気も悪くないですが、発車前にはすべてのボックスが埋まり、ロングシートに座る人もいるくらいの乗りにはなりました。

  •  豪雨による被災箇所は冷水トンネルの前後に集中しており、復旧したばかりの築堤が何ヶ所も現れます。一部には、25kmの速度制限も。

     豪雨による被災箇所は冷水トンネルの前後に集中しており、復旧したばかりの築堤が何ヶ所も現れます。一部には、25kmの速度制限も。

  •  被害の程度は違えど、一昨年の九州北部豪雨で被災した日田彦山線の復旧が進まない中、よくぞこれだけの工事をJR単独で実行してくれたものと思います。<br /> 以前4traでもご紹介した内野宿(https://4travel.jp/travelogue/11366278)は、JR原田線が唯一の交通手段。風情ある街並みや、ホタル祭りへの足が復活してくれれ、なによりです。<br />

     被害の程度は違えど、一昨年の九州北部豪雨で被災した日田彦山線の復旧が進まない中、よくぞこれだけの工事をJR単独で実行してくれたものと思います。
     以前4traでもご紹介した内野宿(https://4travel.jp/travelogue/11366278)は、JR原田線が唯一の交通手段。風情ある街並みや、ホタル祭りへの足が復活してくれれ、なによりです。

    内野宿 名所・史跡

  •  原田から28分で桂川着。名物、ホームから出らずに利用できるヤマザキショップも復旧を祝っていました。

     原田から28分で桂川着。名物、ホームから出らずに利用できるヤマザキショップも復旧を祝っていました。

    桂川駅

  •  福北ゆたか線に乗り換え、折尾駅へ。今回のダイヤ改定に合わせ、高架ホームが完成。鹿児島本線のホームとほぼ平行に並び、立体交差が解消されました。<br /> とはいえ鹿児島本線と筑豊本線はどこかで交差せねばならず、筑豊本線の線路は折尾駅の前後で大きく変わりました。旧線から離れ、真新しい線路へ。「あれ?トンネルなんてあったっけ?」と声を上げる女子大生2人組も。<br />

     福北ゆたか線に乗り換え、折尾駅へ。今回のダイヤ改定に合わせ、高架ホームが完成。鹿児島本線のホームとほぼ平行に並び、立体交差が解消されました。
     とはいえ鹿児島本線と筑豊本線はどこかで交差せねばならず、筑豊本線の線路は折尾駅の前後で大きく変わりました。旧線から離れ、真新しい線路へ。「あれ?トンネルなんてあったっけ?」と声を上げる女子大生2人組も。

  •  鹿児島本線の北側に回り込み、真新しい6・7番ホームに到着。最新鋭の819系電車がよく似合います。<br /> 古びたホームに煉瓦造の地下通路、そこをディーゼルカーが行き交っていた折尾駅は、過去のものになりました。<br />

     鹿児島本線の北側に回り込み、真新しい6・7番ホームに到着。最新鋭の819系電車がよく似合います。
     古びたホームに煉瓦造の地下通路、そこをディーゼルカーが行き交っていた折尾駅は、過去のものになりました。

    折尾駅

  •  つい一昨日まで列車が行き交っていた地上の線路とホームにも、仮設通路が渡され、しんと静かになりました。

     つい一昨日まで列車が行き交っていた地上の線路とホームにも、仮設通路が渡され、しんと静かになりました。

  •  駅は変わっても、変わらないものも。折尾駅名物「かしわめし」の売店は、西口改札前でひっそり営業されていました。

     駅は変わっても、変わらないものも。折尾駅名物「かしわめし」の売店は、西口改札前でひっそり営業されていました。

    東筑軒 グルメ・レストラン

  •  せっかくなので1つ購入。乗り換えた下り区間快速がクロスシートだったのは幸いだったけど、弁当を食べるには、肩身が狭い雰囲気ではありました。<br />

     せっかくなので1つ購入。乗り換えた下り区間快速がクロスシートだったのは幸いだったけど、弁当を食べるには、肩身が狭い雰囲気ではありました。

  •  区間快速を香椎駅で下車。3月12日に、新しく駅前広場が完成しました。<br /> 1996年完成の駅ビルは、従前はポップなイメージでしたが、今回の工事に合わせて朱塗りの大きな門がお目見え。なにやら和風のテイストにイメチェンしました。<br />

     区間快速を香椎駅で下車。3月12日に、新しく駅前広場が完成しました。
     1996年完成の駅ビルは、従前はポップなイメージでしたが、今回の工事に合わせて朱塗りの大きな門がお目見え。なにやら和風のテイストにイメチェンしました。

    香椎駅

  •  門は、駅ビルと駅前広場を結ぶ、階段とエスカレーターの屋根になっています。<br /> 以前は駅と駅前広場がフラットだったのですが、駅前の土地が区画整理とともに地盤が切り下げられ、新たに生じた段差です。<br />

     門は、駅ビルと駅前広場を結ぶ、階段とエスカレーターの屋根になっています。
     以前は駅と駅前広場がフラットだったのですが、駅前の土地が区画整理とともに地盤が切り下げられ、新たに生じた段差です。

  •  香椎駅から宇美と海の中道に伸びる香椎線には、新型蓄電池車「DENCHA」が導入されました。非電化のまま、一気に電化路線並みにグレードアップです。

     香椎駅から宇美と海の中道に伸びる香椎線には、新型蓄電池車「DENCHA」が導入されました。非電化のまま、一気に電化路線並みにグレードアップです。

  •  香椎駅に充電設備が設けられており、ものの10分で必要な電気を充電します。その技術、オレのスマホにもほしい。

     香椎駅に充電設備が設けられており、ものの10分で必要な電気を充電します。その技術、オレのスマホにもほしい。

  •  DENCHAの加速のよさ、車内の静かさはまさに「電車」のそれ。しかも車内は最新鋭の“水戸岡デザイン”です。一昨日までのディーゼルカーから、一気にあか抜けました。<br /> 座席のクッションは厚く、座り心地は上等。ロングシートながら背もたれが高く、疲れにくいのもGood。ドア横の座席は、枕まで付いています。<br />

     DENCHAの加速のよさ、車内の静かさはまさに「電車」のそれ。しかも車内は最新鋭の“水戸岡デザイン”です。一昨日までのディーゼルカーから、一気にあか抜けました。
     座席のクッションは厚く、座り心地は上等。ロングシートながら背もたれが高く、疲れにくいのもGood。ドア横の座席は、枕まで付いています。

    JR香椎線 乗り物

    全列車が蓄電池電車「DENCHA」です by ちゃんさん
  •  西戸崎方面は休日とあって、お出かけの家族連れで満員でした。<br /> 海の中道でほとんどの乗客が下車。この先、西戸崎までの1駅間は博多湾が車窓を飾ります。819系の超ワイドな窓いっぱいに広がる海、いい眺めです。<br />

     西戸崎方面は休日とあって、お出かけの家族連れで満員でした。
     海の中道でほとんどの乗客が下車。この先、西戸崎までの1駅間は博多湾が車窓を飾ります。819系の超ワイドな窓いっぱいに広がる海、いい眺めです。

  •  終着駅、西戸崎着。今日は海浜公園で「はるかぜマラソン」が開催されていたそうで、折り返し列車はランを終えた参加者で満員になりました。<br />

     終着駅、西戸崎着。今日は海浜公園で「はるかぜマラソン」が開催されていたそうで、折り返し列車はランを終えた参加者で満員になりました。

    西戸崎駅

  •  西戸崎駅から、折り返しの香椎線「DENCHA」で戻ってもいいけど、気分を変えたくて市営渡船に乗ることにしました。対岸の博多港までを、わずか15分で結ぶ「海のバイパス」です。

     西戸崎駅から、折り返しの香椎線「DENCHA」で戻ってもいいけど、気分を変えたくて市営渡船に乗ることにしました。対岸の博多港までを、わずか15分で結ぶ「海のバイパス」です。

    西戸崎旅客待合所 名所・史跡

    ICカードも使えます by ちゃんさん
  •  ラン帰りの人で、こちらも満員。運動後のアルコールでのどをうるおす人も多くて、船旅ならでは。満員の香椎線のロングシートでは、こうはいきません。

     ラン帰りの人で、こちらも満員。運動後のアルコールでのどをうるおす人も多くて、船旅ならでは。満員の香椎線のロングシートでは、こうはいきません。

    福岡市営渡船 乗り物

    眺めの良い海のバイパスルート by ちゃんさん
  •  こちらもイベントで大賑わいの、ベイサイドプレイス博多埠頭に到着。

     こちらもイベントで大賑わいの、ベイサイドプレイス博多埠頭に到着。

    ベイサイドプレイス博多 ショッピングモール

  •  博多、天神へは西鉄バスが接続しますが、満員になるのは目に見えていたので、シェアサイクル「メルチャリ」に転向。10円/4分で利用できて格安のモビリティです。<br /> 地下鉄の中洲川端駅までは10分もかからず、おかげで予定の1本前の列車に乗れました。<br />

     博多、天神へは西鉄バスが接続しますが、満員になるのは目に見えていたので、シェアサイクル「メルチャリ」に転向。10円/4分で利用できて格安のモビリティです。
     地下鉄の中洲川端駅までは10分もかからず、おかげで予定の1本前の列車に乗れました。

    みなと温泉 波葉の湯 温泉

  •  JR筑肥線・筑前前原直通の電車は、福岡市営地下鉄の車両でした。<br /> 姪浜で地上に出れば、昔ながらの住宅街から松原、海岸、そしてニュータウンへと景色が目まぐるしく変わります。「地下鉄の車窓」としては、国内でも屈指の良さじゃないかな。唐津に行く際も、特急バスより筑肥線の方が旅気分が出ます。<br />

     JR筑肥線・筑前前原直通の電車は、福岡市営地下鉄の車両でした。
     姪浜で地上に出れば、昔ながらの住宅街から松原、海岸、そしてニュータウンへと景色が目まぐるしく変わります。「地下鉄の車窓」としては、国内でも屈指の良さじゃないかな。唐津に行く際も、特急バスより筑肥線の方が旅気分が出ます。

    中洲川端駅

  •  約35分で、糸島高校前駅に到着。昨日に開業したばかりの新駅です。電車からは十数人が降り立ち、すでに日常利用が定着しているのが印象深いシーンでした。<br />

     約35分で、糸島高校前駅に到着。昨日に開業したばかりの新駅です。電車からは十数人が降り立ち、すでに日常利用が定着しているのが印象深いシーンでした。

  •  白を基調にした、こざっぱりした橋上駅舎。駅名の文字のフォントが独特で、かわいいです。

     白を基調にした、こざっぱりした橋上駅舎。駅名の文字のフォントが独特で、かわいいです。

  •  駅近くに観光地はなく、ホテルAZの福岡前原店が駅前ホテルに“昇格”したのが旅人目線でのニュースでしょう。郊外型のホテルチェーンなので、駅前立地の店は珍しいです。<br /> 福岡市内から直結しているので、ドームでのイベントで市内に宿が取れない時は、こちらまで逃げて来るのもテです。<br />

     駅近くに観光地はなく、ホテルAZの福岡前原店が駅前ホテルに“昇格”したのが旅人目線でのニュースでしょう。郊外型のホテルチェーンなので、駅前立地の店は珍しいです。
     福岡市内から直結しているので、ドームでのイベントで市内に宿が取れない時は、こちらまで逃げて来るのもテです。

    HOTEL AZ 福岡糸島店 宿・ホテル

  •  博多駅に戻り、在来線ホームへ。今日最後のチェックポイントは、鹿児島本線に導入された新型通勤電車・821系です。<br /> 前面は真っ黒。LEDライトで縁取られ、インパクトは抜群です。いいデザインかは判断つきませんが、夜間の視認性は良さそう。<br />

     博多駅に戻り、在来線ホームへ。今日最後のチェックポイントは、鹿児島本線に導入された新型通勤電車・821系です。
     前面は真っ黒。LEDライトで縁取られ、インパクトは抜群です。いいデザインかは判断つきませんが、夜間の視認性は良さそう。

    博多駅

  •  乗降口の足元にもライトが灯ってます。

     乗降口の足元にもライトが灯ってます。

    JR鹿児島本線 乗り物

  •  側面の細長い窓も、今までに見たことがない外観。台湾の通勤電車を見た時の違和感を思い出しました。

     側面の細長い窓も、今までに見たことがない外観。台湾の通勤電車を見た時の違和感を思い出しました。

  •  側面の表示は日→英→中→韓の4ヶ国語が、交互に表示されます。英・中はまだしも、韓国語の時に出くわしたら分からない…なんて苦情は来ないかしら。個人的にはハングル読めるので支障はないけど(^^;;<br />

     側面の表示は日→英→中→韓の4ヶ国語が、交互に表示されます。英・中はまだしも、韓国語の時に出くわしたら分からない…なんて苦情は来ないかしら。個人的にはハングル読めるので支障はないけど(^^;;

  •  通勤電車としては、ぐっと落ち着いた雰囲気の車内。天井のダウンライトで、こんなにも変わるんですね。<br /> 座席はふっくら快適で、ロングシートながら「当たり」と思える電車です。<br />

     通勤電車としては、ぐっと落ち着いた雰囲気の車内。天井のダウンライトで、こんなにも変わるんですね。
     座席はふっくら快適で、ロングシートながら「当たり」と思える電車です。

  •  案内モニタは、鹿児島本線初登場の「東京でよく見るヤツ」。広告需要は首都圏ほどではなく、1画面です。

     案内モニタは、鹿児島本線初登場の「東京でよく見るヤツ」。広告需要は首都圏ほどではなく、1画面です。

  •  821系の数はまだまだ少なく、休日は4往復の運行のみ。今後、国鉄形電車を置き換えていくため増備が進むとのことで、期待しています。<br /> というわけで、超駆け足で巡った1日が終了しました。来春も、明るい話題が多いといいな。<br />

     821系の数はまだまだ少なく、休日は4往復の運行のみ。今後、国鉄形電車を置き換えていくため増備が進むとのことで、期待しています。
     というわけで、超駆け足で巡った1日が終了しました。来春も、明るい話題が多いといいな。

    二日市駅

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP