宇治旅行記(ブログ) 一覧に戻る
京都に行った際に宇治まで足を延ばした.宇治上神社では原始の神社を見たような感じで趣深かったです.平等院は京都の寺社とは一風異なり,平安の優美な姿を見てよかったです.

宇治に行き宇治上神社と平等院へ

46いいね!

2019/03/14 - 2019/03/14

142位(同エリア1422件中)

0

68

empenguin

empenguinさん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

京都に行った際に宇治まで足を延ばした.宇治上神社では原始の神社を見たような感じで趣深かったです.平等院は京都の寺社とは一風異なり,平安の優美な姿を見てよかったです.

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
交通
3.5
同行者
一人旅
交通手段
JRローカル 私鉄 徒歩

PR

  • 京阪宇治駅.

    京阪宇治駅.

    宇治駅 (京阪)

  • 宇治川と宇治橋.

    宇治川と宇治橋.

  • 宇治のマップ.<br />最初に宇治川沿いの道を行き,宇治神社に向かいます.<br />

    宇治のマップ.
    最初に宇治川沿いの道を行き,宇治神社に向かいます.

  • 途中にあった橋寺放生院.

    途中にあった橋寺放生院.

  • 途中の開運不動尊.

    途中の開運不動尊.

  • 途中にあった宇治茶匠の館.

    途中にあった宇治茶匠の館.

  • 宇治川と宇治橋.

    宇治川と宇治橋.

  • 源氏物語の像.<br />後ろは中州の島への朝霧橋だが,工事中で通行止め ― 後に対岸の平等院側から渡りました.

    源氏物語の像.
    後ろは中州の島への朝霧橋だが,工事中で通行止め ― 後に対岸の平等院側から渡りました.

  • 宇治の別マップ.

    宇治の別マップ.

  • 宇治神社の参道入口部.<br /><br />以前の写真を見るとここに鳥居があったようですが,行った時はなかったです.

    宇治神社の参道入口部.

    以前の写真を見るとここに鳥居があったようですが,行った時はなかったです.

  • 宇治神社の説明板.<br />宇治郷の産土神で,古墳時代の応神天皇の皇子・莵道稚郎子(うじのわきいらつこ)―皇位をめぐる葛藤から宇治川に入水した悲運の皇太子―が祭神.<br />

    宇治神社の説明板.
    宇治郷の産土神で,古墳時代の応神天皇の皇子・莵道稚郎子(うじのわきいらつこ)―皇位をめぐる葛藤から宇治川に入水した悲運の皇太子―が祭神.

  • 宇治神社手水舎.

    宇治神社手水舎.

  • 宇治神社桐原殿とあり. 拝殿/本殿かと思ったが,本殿は後ろでした.

    宇治神社桐原殿とあり. 拝殿/本殿かと思ったが,本殿は後ろでした.

    宇治神社 寺・神社・教会

  • 宇治神社の鳥居と本殿.

    宇治神社の鳥居と本殿.

  • 宇治神社の本殿.<br />本当の本殿は奥で,鎌倉時代建立と古く,国の重要文化財.

    宇治神社の本殿.
    本当の本殿は奥で,鎌倉時代建立と古く,国の重要文化財.

    宇治神社 寺・神社・教会

  • 宇治神社から脇の小道に出て,宇治上神社へ向かいます.<br /><br />宇治上神社の社号標と鳥居.<br />

    宇治神社から脇の小道に出て,宇治上神社へ向かいます.

    宇治上神社の社号標と鳥居.

  • 宇治上神社の説明板.<br />応神天皇とその皇子・莵道稚郎子(うじのわきいらつこ)と異母兄の仁徳天皇を祀る.本殿は平安時代後期の最古の神社建築.内殿三棟を左右一列に並べ,それらに共通の覆屋をかけている.<br />

    宇治上神社の説明板.
    応神天皇とその皇子・莵道稚郎子(うじのわきいらつこ)と異母兄の仁徳天皇を祀る.本殿は平安時代後期の最古の神社建築.内殿三棟を左右一列に並べ,それらに共通の覆屋をかけている.

  • 宇治上神社は世界文化遺産.

    宇治上神社は世界文化遺産.

  • 宇治上神社の正門 ― 鳥居でないのは珍しい.

    宇治上神社の正門 ― 鳥居でないのは珍しい.

  • 宇治上神社マップ.

    宇治上神社マップ.

  • 宇治上神社拝殿. 左右に円錐状の盛砂がある ― 神様が降りる所のようです.<br /><br />寝殿造の拝殿は鎌倉時代初期の建立で,現存する最古の拝殿.本殿と共に拝殿も国宝.<br />

    宇治上神社拝殿. 左右に円錐状の盛砂がある ― 神様が降りる所のようです.

    寝殿造の拝殿は鎌倉時代初期の建立で,現存する最古の拝殿.本殿と共に拝殿も国宝.

    宇治上神社本殿 拝殿 寺・神社・教会

  • けやきの御神木.

    けやきの御神木.

  • 桐原水(湧き水の名水).

    桐原水(湧き水の名水).

  • 宇治上神社本殿. 覆屋でつながった内殿三社.

    宇治上神社本殿. 覆屋でつながった内殿三社.

    宇治上神社本殿 拝殿 寺・神社・教会

  • 宇治上神社本殿の説明板.<br />国宝で,神社建築として日本最古遺構.<br />

    宇治上神社本殿の説明板.
    国宝で,神社建築として日本最古遺構.

  • 本殿の左右にも小神社(鎌倉時代に建てられた摂社)があり,素朴で神社の原型を見るような感じでした.<br />これは本殿右の春日社.<br />

    本殿の左右にも小神社(鎌倉時代に建てられた摂社)があり,素朴で神社の原型を見るような感じでした.
    これは本殿右の春日社.

  • 本殿右の住吉社.

    本殿右の住吉社.

  • 本殿右の香椎社.

    本殿右の香椎社.

  • これは本殿左の厳島社.

    これは本殿左の厳島社.

  • 本殿左の武本稲荷社.

    本殿左の武本稲荷社.

  • 武本大神の石碑.

    武本大神の石碑.

  • これで宇治橋へ戻り,宇治橋を渡って平等院に向かいます.

    これで宇治橋へ戻り,宇治橋を渡って平等院に向かいます.

    宇治橋 名所・史跡

  • 宇治橋脇の紫式部像.

    宇治橋脇の紫式部像.

  • 源氏物語と宇治の関わりの説明.<br />源氏物語中に宇治に住む3姉妹との実らぬ恋の物語の宇治十帖がある(源氏物語全体では54帖(巻)).<br />

    源氏物語と宇治の関わりの説明.
    源氏物語中に宇治に住む3姉妹との実らぬ恋の物語の宇治十帖がある(源氏物語全体では54帖(巻)).

  • 鳥居は縣神社への参道で,平等院への参道は左側.

    鳥居は縣神社への参道で,平等院への参道は左側.

  • こちらが平等院への参道.

    こちらが平等院への参道.

  • 参道には宇治茶店多数.

    参道には宇治茶店多数.

  • 右が平等院入口部.

    右が平等院入口部.

  • 平等院は世界文化遺産.<br />1052年に関白・藤原頼通により父道長の別荘を寺院に改め創建された.翌年に平安時代を代表する仏師・定朝の阿弥陀如来を安置する阿弥陀堂が建立され,これが現在の鳳凰堂.<br />

    平等院は世界文化遺産.
    1052年に関白・藤原頼通により父道長の別荘を寺院に改め創建された.翌年に平安時代を代表する仏師・定朝の阿弥陀如来を安置する阿弥陀堂が建立され,これが現在の鳳凰堂.

  • 平等院入口ゲート.

    平等院入口ゲート.

  • 平等院マップ.

    平等院マップ.

  • 観音堂.

    観音堂.

  • 右からの鳳凰堂.<br /><br />2014年に修復工事を終え,創建時に近い姿になったとのこと.<br />

    右からの鳳凰堂.

    2014年に修復工事を終え,創建時に近い姿になったとのこと.

    平等院 寺・神社・教会

  • 中央からの鳳凰堂(10円玉の裏).<br /><br />前の阿字池と共に極楽浄土を表しているとのことだが,そのように優美である.<br />

    中央からの鳳凰堂(10円玉の裏).

    前の阿字池と共に極楽浄土を表しているとのことだが,そのように優美である.

  • 左からの鳳凰堂.

    左からの鳳凰堂.

  • 鳳凰堂屋根の金色の鳳凰 ― 元来の鳳凰は青銅色で鳳翔館に展示されている(一万円札の裏の鳳凰).金色のが映える.

    鳳凰堂屋根の金色の鳳凰 ― 元来の鳳凰は青銅色で鳳翔館に展示されている(一万円札の裏の鳳凰).金色のが映える.

  • 下からの鐘楼.

    下からの鐘楼.

  • 平等院の別マップ.<br /><br />中国人観光客が京都市内より多数来ている気がした.京都の寺院は幾分中国的なところもあるが,ここ平等院は中国とは違う平安の優美さがあるので,人気があるのではないか.<br />

    平等院の別マップ.

    中国人観光客が京都市内より多数来ている気がした.京都の寺院は幾分中国的なところもあるが,ここ平等院は中国とは違う平安の優美さがあるので,人気があるのではないか.

  • 鐘楼.

    鐘楼.

  • 南門. 右の建物は鳳翔館.

    南門. 右の建物は鳳翔館.

  • 鳳凰堂裏側には幾つかの寺院棟あり.<br />これは浄土院.<br />

    鳳凰堂裏側には幾つかの寺院棟あり.
    これは浄土院.

  • 羅漢堂.

    羅漢堂.

  • 最勝院.

    最勝院.

  • 不動院.

    不動院.

  • 小さい方の不動院内部.

    小さい方の不動院内部.

  • 源三位頼政公の墓.

    源三位頼政公の墓.

  • 鳳凰堂に中には別料金を払って時間予約でこの橋から入りました(時間毎に人数制限あり).平安時代の仏師定朝の作という立派な金色の本尊の阿弥陀如来像があります.壁には雲に乗り楽器を奏でる多数の菩薩像が配置されています―鳳翔館にも展示されてます.鳳凰堂の壁画は見える状態ではないですが,鳳翔館に立派に再現されてました.鳳凰堂内部はまだ修復工事中でした.

    鳳凰堂に中には別料金を払って時間予約でこの橋から入りました(時間毎に人数制限あり).平安時代の仏師定朝の作という立派な金色の本尊の阿弥陀如来像があります.壁には雲に乗り楽器を奏でる多数の菩薩像が配置されています―鳳翔館にも展示されてます.鳳凰堂の壁画は見える状態ではないですが,鳳翔館に立派に再現されてました.鳳凰堂内部はまだ修復工事中でした.

  • 鳳凰堂内部は写真禁止.これはパンフレットから撮った本尊の平安時代の仏師・定朝の作の立派な金色の阿弥陀如来像.

    鳳凰堂内部は写真禁止.これはパンフレットから撮った本尊の平安時代の仏師・定朝の作の立派な金色の阿弥陀如来像.

  • 展示館の鳳翔館の展示は充実してました(しかし内部撮影は禁止).これは出口.

    展示館の鳳翔館の展示は充実してました(しかし内部撮影は禁止).これは出口.

  • 後ろからの鳳凰堂.

    後ろからの鳳凰堂.

  • 和服のお嬢さん.雰囲気があって良いです.

    和服のお嬢さん.雰囲気があって良いです.

  • 平等院を出て,宇治川縁に行ってみました.<br /><br />これは中州の島へ渡る橘橋.<br />

    平等院を出て,宇治川縁に行ってみました.

    これは中州の島へ渡る橘橋.

  • 宇治川に観光ボート.

    宇治川に観光ボート.

  • 中州の島は整備工事中でした.

    中州の島は整備工事中でした.

  • 整備工事中の中州の島の図.完成すると散策のよい場所になると思います.対岸の宇治神社側にも橋で渡れるので,便利になると思います.

    整備工事中の中州の島の図.完成すると散策のよい場所になると思います.対岸の宇治神社側にも橋で渡れるので,便利になると思います.

  • 整備工事中の中州の島の完成図.<br />

    整備工事中の中州の島の完成図.

  • 帰りの参道には宇治茶店多数で,抹茶ラーメンなどもあり,どんなものかと思ったが,試しませんでした.この抹茶ソフトクリームをいただきましたが,大変美味でした.隣の和服のお嬢さんは抹茶と甘いものでした.

    帰りの参道には宇治茶店多数で,抹茶ラーメンなどもあり,どんなものかと思ったが,試しませんでした.この抹茶ソフトクリームをいただきましたが,大変美味でした.隣の和服のお嬢さんは抹茶と甘いものでした.

  • 帰りはJR宇治駅より帰りました.<br /><br />おしまいです.<br />

    帰りはJR宇治駅より帰りました.

    おしまいです.

    宇治駅 (JR)

46いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP