
2018/10/12 - 2018/10/20
437位(同エリア852件中)
Tabinekoさん
- TabinekoさんTOP
- 旅行記12冊
- クチコミ1件
- Q&A回答0件
- 8,482アクセス
- フォロワー2人
夫婦2人で遅めの夏休み!もうすぐ登れなくなるウルル登山を目指して、3都市周遊のオーストラリア旅行を満喫しました☆【1日目関空出発から2日目(ケアンズ初日)】
1日目 夜便で関空出発 ←今ここ
2日目 早朝ケアンズ到着 セグウェイ体験 ←今ここ
3日目 ケアンズ熱気球、動物探検ツアー
4日目 エアーズロック到着サウンドオブサイレンス
5日目 ウルルサンライズ→サンセット
6日目 ウルルサンライズ再挑戦→シドニーへ
7日目 シドニー散策 オペラハウスなど
8日目 シドニー散策 ロックス地区やフィッシュマーケット
9日目 シドニーから関空へ
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 3.5
- グルメ
- 4.0
- ショッピング
- 3.5
- 交通
- 3.5
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 30万円 - 50万円
- 交通手段
- 鉄道 高速・路線バス 観光バス 船 タクシー 徒歩 飛行機
- 航空会社
- ジェットスター航空 カンタス航空
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行なし)
- 利用旅行会社
- 旅工房
PR
-
いよいよ出発。仕事終わりに関空へ。21時出発のJQ16便で最初の目的地、ケアンズへ。今回は最近お世話になっている旅工房さんにお願いしたので、LCCですが、預け荷物や機内食など一通りついているチケットになりました。でも夜便だと機内食が出てくるのがかなり遅いこともあるので、関空である程度食事をしておきました。
関西国際空港 空港
-
機内食はチキンカレー。味自体は悪くないのですが、いかんせん小さい。これだけだと普通の人はとても足りません。やはり食べておいて正解。
-
朝食はバナナブレッド。これまたおいしいけど、物足りない。まだ早朝(現地時間だと午前3時か4時くらい)なので、着いたら朝食からスタートかな。
-
約7時間のフライトでケアンズに到着。以前来たときは慣れない海外旅行の興奮と寒い機内で全然寝れなかったけど、今回はバッチリ対策してそこそこ寝ました。10月のケアンズは春でそれなりに暖かい。
ケアンズ国際空港 (CNS) 空港
-
最後までまってもスーツケースが出てこない。まさか日本発の直行便でロストバゲージか?念のため隣の成田便のレーンをみたらそっちにしっかり回ってました。おい、オージー、適当か!おかげで入国審査の列が長蛇に・・・
緑茶、カップ麺(動物成分つかってないやつ)、お菓子、インスタント味噌汁などを持ち込んでるので申告したけどそれくらいならOKだってカバンも空けなかった。ケアンズ国際空港 (CNS) 空港
-
到着して空港の両替レートをチェック。1オーストラリアドルが93円。今回事前に国内で両替しておいたのですが、そのレートがなんと81.5円。あほくさくて現地で両替できません。(もちろんケアンズの町中にはもっとましなところもありますが早朝だと空いていないし、恐らくそこより日本の方がレートがよい)
ケアンズは空港から町が近いので、2人以上ならタクシーが妥当。ケアンズ国際空港 (CNS) 空港
-
ケアンズの宿は普通のホテルにするかかなり迷ったのですが、イルパラッツオという小規模のアパートタイプにしました。フロントに人がいる時間が限られていたり、本来長期滞在者向けなのか日曜はお掃除がなかったりします。口コミでは早朝到着でも夜勤スタッフを呼んで荷物を預かってもらったり、空いていればすぐに入れてもらえたりという口コミを呼んでいたのですが、ハズレだったのかインターホンで荷物をあずかってほしいと伝えても7時まで待てと断られてしまいました。まだ1時間半あったので、スーツケースを引き釣りながら出かける羽目に。ホテルタだと預かってもらえないことはまずないけどそういう宿を選んだので仕方ない。ナイトマーケット隣で立地は最高です。部屋は古いけど不潔感はなく、洗濯機やキッチンつき。
イル パラッツォ ブティック ホテル ホテル
-
朝食を兼ねてRusty's marketへ。さすがオーストラリア、フレッシュや野菜や果物がとても安い。
ラスティーズ マーケット 市場
-
初めてみるものもちらほら。黄色い小さいやつはズッキーニの仲間なんだそうな。
-
隣にある屋台村のようなところで朝食。いくつかのお店がならんでいて、ドイツソーセージの店とかもすごく迷ったけど、ガレットのお店で一つ頼んで、ベトナム料理の店でバンミーを、そしてその場で絞る100%オレンジジュース。どれもものすごくおいしくて夜便できてスーツケースを引きずる疲れが吹き飛びました。
-
ホテルに戻ったらフロントが空いていて、着替えた後荷物をあずけて9時からは最初のアクティビティーであるセグウェイに出発しました。日本で展示してあるのを2,3分体験した時に外でやったら楽しそうだなと思っていたので。
公園で乗り方を習ったらケアンズの植物園に向かいます。 -
前の人の後をついていきます。
-
この日は我々2人のほかにドイツ人の女性が一人参加していました。きれいな植物を見ながら2時間ちょっとの体験でしたが、結構スピードもでるし、すごく楽しかった。
ケアンズ ボタニック ガーデン テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
ホテルへチェックインしてからランチはBBQに。オーストラリアはあちこちに自由に使っていいBBQコンロが設置してあるのですが、前回は発見して、喜び勇んで食材を買いだして戻ったら時間切れで使えなくて、結局近くに住んでる日本人に食材をあげて(おしつけた?)、諦めたのです。
ウールワース ケアンズ スーパー・コンビニ
-
宿でもプールサイドのBBQコンロが無料で使えたのですが、ラグーンプール脇のBBQサイトへリベンジしに行きました。今回こそはとTボーンステーキ、ラムステーキ、ソーセージ、巨大マッシュルームなどを購入しました。このために日本から100均の包丁、まな板、紙皿、塩コショウなど持参しました。
ケアンズ エスプラネードラグーン テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
Rusty's marketへ戻り、キッチン付きの部屋ですが、めんどうなので、カットフルーツを購入してホテルへ。
ラスティーズ マーケット 市場
-
かなり疲れたのでビタミンを補充して昼寝しました。
-
18時からレストランを予約していたので、がんばって起きて出かけました。町の外れにあるのですが土地勘をつかむためあるいていきました。人気のバリ(インドネシア料理)料理レストランです。HPを見る限り、バリ島で訪れた有名店(ブンブバリ)で修行したコックさんの店のようです。
ベイリーフ バリニーズ アジア料理
-
名物のサテを3種盛りで。オーストラリアのビールをまだ飲んでないのに、バリのビンタンビールを注文してしまいました。
-
グリーンカレー。他、コーンフリッターや突き出しで割と満腹。BBQの後寝てただけだから。
-
毎回海外で悩むのがチップをどうするのか。この店ではインドネシア地震、津波の被害者のためにチップを義援金とするような紙を渡されました。さすがにこれは払うしかないよね。
-
帰りは暗いからタクシーにしようかと思ったけどデザートにジェラートが食べたくなったので、歩いて帰ることに。治安がいいからか、町がきれいだからか大きな通りを歩くと怖い感じは全然なかった。やっぱりジェラートはピスタチオだね。ヘーゼルナッツとチョコと3種で約600円なり。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
-
目指せウルル登頂!ケアンズ、エアーズロック、シドニーの旅その1
2018/10/12~
エアーズロック
-
目指せウルル登頂!ケアンズ、エアーズロック、シドニーの旅その2
2018/10/12~
ケアンズ
-
目指せウルル登頂!ケアンズ、エアーズロック、シドニーの旅3
2018/10/12~
エアーズロック
-
目指せウルル登頂!ケアンズ、エアーズロック、シドニーの旅その4
2018/10/12~
エアーズロック
-
目指せウルル登頂!ケアンズ、エアーズロック、シドニーの旅その5
2018/10/12~
エアーズロック
-
目指せウルル登頂!ケアンズ、エアーズロック、シドニーの旅その6
2018/10/12~
シドニー
-
目指せウルル登頂!ケアンズ、エアーズロック、シドニーの旅その7
2018/10/12~
シドニー
-
目指せウルル登頂!ケアンズ、エアーズロック、シドニーの旅その8
2018/10/12~
シドニー
旅行記グループをもっと見る
この旅行で行ったホテル
-
イル パラッツォ ブティック ホテル
3.42
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
エアーズロック(オーストラリア) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
エアーズロック(オーストラリア) の人気ホテル
オーストラリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オーストラリア最安
470円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
旅行記グループ 2018年10月オーストラリア3都市周遊ケアンズ、エアーズロック、シドニー
0
22