
2009/07/10 - 2009/07/10
14位(同エリア20件中)
milouchatさん
- milouchatさんTOP
- 旅行記182冊
- クチコミ11件
- Q&A回答135件
- 65,750アクセス
- フォロワー8人
パンプローナのサン・フェルミン祭が目的の友人との2人旅。
全行程は…
1日目:関空発ヘルシンキ乗り継ぎバルセロナ2泊
3日目:イベリア航空でビルバオ、
バスでサン・セバスチャンに移動2泊
(その間 ビルバオ、ゲルニカ、フランスのビアリッツに日帰り)
5日目:列車でパンプローナに向かい1泊
6日目:列車でバルセロナに戻り1泊、
7日目:フィンエアでヘルシンキに戻り1泊
8日目:夕方 日本に向けて出発
9日目:朝 関空到着
今回はゲルニカ編。
写真は議事堂横のゲルニカの木とバスク州の
旗だが下手な画像処理で友人を消しています。
(風もないのに旗が広がってるでしょ)
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.0
- 交通
- 3.5
- 同行者
- 友人
- 交通手段
- 鉄道 高速・路線バス 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
ゲルニカには、行きはビルバオからバス、
帰りはバスク鉄道 (Eusco Tren)で戻った -
道路の案内板の表示から
スペイン語が消えている! -
道路標示もバスク語のみ。
独立運動が盛んでしたからね… -
Museo de la Paz de Gernika
日本語に直せばゲルニカ平和博物館、
それぐらい分かる?
でも時間がなく入らず外観だけ -
右側が Museo de la Paz de Gernika
横断歩道が面白い
(ヌメアにも似たのがあった…) -
同じ通りの反対方向
-
このあたりは回廊だらけ、何となく
エッシャーの版画を思い出す -
インフォーメーションで時間がないけど…
と聞くと、やっぱりピカソのゲルニカと議事堂は
絶対見ろと言われたバスク議事堂。
ナチスの爆撃をまぬがれたとか -
議事堂内部
-
同じく議事堂内部。下の黒いのは
歴代議員の肖像画だそうです -
大昔からビスカヤ人の伝統的議会がオークの木の下で開かれた。
ということを示す議事堂内部のステンドグラス -
突きあたりが議長席、真ん中の丸っぽいのはビスカヤ県の紋章、
両側の議員席を見ると民主主義の原点を感じます。
英国議会もそうですね -
同じく議員席
-
何だか分からないが議事堂内にあったもの
-
これが自由の象徴であるオークの木
議事堂の右にあります。
よう分からんが2代目だそうです -
この壁画が、かの有名なピカソのゲルニカ、
いや間違えた。ただの落書き(?)です -
こちらが本物のゲルニカの壁 (でも何となく似てない?) 。
もちろん本物といっても絵の方は現在マドリードの
ソフィア王妃芸術センターにあります -
Iglesia de Santa María
14世紀に建てられた教会 -
バスク鉄道のゲルニカ駅。
ゲルニカの街は気に入り、もっと長くいたかったが
北スペインは交通の便がいいとは言えず
サン・セバスチャンまで帰るので
実質1時間少ししか滞在できなかったのが心残り。
(だから写真も少ない) -
田舎(?)ですが自動改札ですね。
しかし駅の自動券売機の駅名がバスク語のみで
絶対あるはずの Bilbao が見つからない。
近くにいた人が教えてくれて買えたが
僕のいい加減な記録では 2.5ユーロ。 -
誰もいない駅のホーム。
ゲルニカはバスク地方でも観光地としては、まだまだ
メジャーでもないからか観光客は見なかった。
そういえば駅員がいたかどうかも定かではない -
19:10分 Bilbao 行き電車が入ってきた
-
ホームの掲示は2ケ国語 (当然バスク語が先)、
列車行き先はスペイン語表示のみ。
どうなってる? -
定刻通り発車。時間は夜7時過ぎだが…
初めてじゃないし驚きはしないが、
まるで昼間のような明るさ。
終点だから気にしなかったが Axturi 駅に着いて
ビルバオのどこにいるかが分からない。
地図も (まだ一般的ではない) スマホも持っていない。
地元のおばさんに聞いたがバスク語しか話せず
遙か(?)サン・セバスチャンまで帰るので
少し焦ったが、何とか無事に戻れた -
電車から見えた暗号みたいな文字列。
意味があるのか無いのか…
ガラスは割れているし廃墟なんでしょう -
おまけの旗はバスク州の旗じゃなく、
サッカーチーム Bilbao Athletic Club の旗。
でもバスク人しか入れないそうです。
やはりバスクの象徴的な赤と白ですね。
ハタの写真で始まりハタの写真で終わる
バタバタした旅、なんちゃって…
そう言えばバスク語はヨーロッパにあって
系統が不明の特殊な言語だが語順など
日本語によく似ていると言われる。
以前テレビで角田光代がバスクを訪れ
同じカクタという名字があり驚いていた…
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
2009年 牛追いと海バスク
-
前の旅行記
2009年 牛追いと海バスク 3/8:サン・セバスチャン
2009/07/10~
サンセバスチャン
-
次の旅行記
2009年 牛追いと海バスク 2/8:バルセロナ(その2)
2009/07/10~
スペイン
-
2009年 牛追いと海バスク 1/8:バルセロナ(その1)
2009/07/08~
バルセロナ
-
2009年 牛追いと海バスク 4/8:ビルバオ
2009/07/10~
ビルバオ
-
2009年 牛追いと海バスク 3/8:サン・セバスチャン
2009/07/10~
サンセバスチャン
-
2009年 牛追いと海バスク 5/8:ゲルニカ
2009/07/10~
ゲルニカ
-
2009年 牛追いと海バスク 2/8:バルセロナ(その2)
2009/07/10~
スペイン
-
2009年 牛追いと海バスク 6/8:ビアリッツ
2009/07/11~
ビアリッツ
-
2009年 牛追いと海バスク 7/8:パンプローナ
2009/07/12~
パンプローナ
-
2009年 牛追いと海バスク 8/8:ヘルシンキ
2009/07/14~
ヘルシンキ
旅行記グループをもっと見る
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2009年 牛追いと海バスク
0
26