甲府旅行記(ブログ) 一覧に戻る
前旅行記に引き続き、2018夏の18きっぷ(4回目)を利用した旅の後半の様子が本旅行記の内容となります。身延線を南から乗車し、静岡・山梨県境を越えて、いよいよ山梨県域に入りました。<br /><br />JR東海といえば、いわゆる東海3県(愛知・岐阜・三重)と静岡県、更には長野県位がメジャーな在来線の管轄だと思いますが、管轄域が存在する都府県としては、東海道新幹線が走る東京都・大阪府・京都府や、県境から境界駅までの僅かな距離をを走行するだけの富山県(猪谷駅)や和歌山県(新宮駅)を除くと、マイナーな在来線が走行していて、自社駅も存在する、という意味では、滋賀県・神奈川県と並んでマニアックな部類に入るのが山梨県ですね。<br /><br />という意味で、山梨県内のJR東海管轄在来線全乗り(単に身延線を全乗りしただけ)して、甲府に到着。その後はちょっとだけ甲府観光や、ほんのちょっとだけ塩山観光をした後、神奈川県域にあるこの日の宿(?)に到達する所までの様子を綴らせて頂きます。

2018夏・日本国内旅(パート11:18きっぷ(4回目)でJR東海エリアを彷徨う一日(その2・山梨編))

14いいね!

2018/08/31 - 2018/08/31

419位(同エリア1175件中)

0

100

ケロケロマニア

ケロケロマニアさん

この旅行記のスケジュール

2018/08/31

この旅行記スケジュールを元に

前旅行記に引き続き、2018夏の18きっぷ(4回目)を利用した旅の後半の様子が本旅行記の内容となります。身延線を南から乗車し、静岡・山梨県境を越えて、いよいよ山梨県域に入りました。

JR東海といえば、いわゆる東海3県(愛知・岐阜・三重)と静岡県、更には長野県位がメジャーな在来線の管轄だと思いますが、管轄域が存在する都府県としては、東海道新幹線が走る東京都・大阪府・京都府や、県境から境界駅までの僅かな距離をを走行するだけの富山県(猪谷駅)や和歌山県(新宮駅)を除くと、マイナーな在来線が走行していて、自社駅も存在する、という意味では、滋賀県・神奈川県と並んでマニアックな部類に入るのが山梨県ですね。

という意味で、山梨県内のJR東海管轄在来線全乗り(単に身延線を全乗りしただけ)して、甲府に到着。その後はちょっとだけ甲府観光や、ほんのちょっとだけ塩山観光をした後、神奈川県域にあるこの日の宿(?)に到達する所までの様子を綴らせて頂きます。

旅行の満足度
4.5
観光
5.0
交通
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 前旅行記では、県境の十島駅に到着したところまででした。

    前旅行記では、県境の十島駅に到着したところまででした。

  • ここで列車交換の待ち合わせ時間がありましたので、駅舎を外から眺めてみましょう。<br /><br />何やら、工事中のようですね…。

    ここで列車交換の待ち合わせ時間がありましたので、駅舎を外から眺めてみましょう。

    何やら、工事中のようですね…。

    十島駅

  • まあ、暑くてあまりやる気も出ないので、おとなしく戻りましょう…。

    まあ、暑くてあまりやる気も出ないので、おとなしく戻りましょう…。

  • 井出駅に到着。

    井出駅に到着。

    井出駅

  • 車窓から眺める富士川の景観。<br /><br />身延線らしい眺めですねぇ~。

    車窓から眺める富士川の景観。

    身延線らしい眺めですねぇ~。

  • ちょっとマニアックなクロスシートで過ごす、至福の時間ですね(;^ω^)。

    ちょっとマニアックなクロスシートで過ごす、至福の時間ですね(;^ω^)。

  • 雲が出てきたので、遠方の山々はすっきりとは拝めず…。

    雲が出てきたので、遠方の山々はすっきりとは拝めず…。

  • いつだか、この駅の近くのお風呂に入ったような気もするけど…。はっきりと記憶にない…。

    いつだか、この駅の近くのお風呂に入ったような気もするけど…。はっきりと記憶にない…。

    内船駅

  • 富士川沿いのダイナミックな景観を堪能しながら…。

    富士川沿いのダイナミックな景観を堪能しながら…。

  • 甲斐大島駅に到着。<br /><br />少し停車時間があったので、外に出てみる。<br />でも、あぢ~よ~。<br /><br />すぐに退散…。

    甲斐大島駅に到着。

    少し停車時間があったので、外に出てみる。
    でも、あぢ~よ~。

    すぐに退散…。

    甲斐大島駅

  • 身延線の時刻表。<br /><br />名古屋在住時はそれなりによく遊びに来ていた沿線だと思うけど、本数が少なくて不便に思ったもの。<br /><br />でも、北海道暮らしが長くなって、改めて時刻表を眺めると、全然不便じゃないよね~、って感じてしまう…。

    身延線の時刻表。

    名古屋在住時はそれなりによく遊びに来ていた沿線だと思うけど、本数が少なくて不便に思ったもの。

    でも、北海道暮らしが長くなって、改めて時刻表を眺めると、全然不便じゃないよね~、って感じてしまう…。

  • 運賃表。<br />この辺りからだと、富士にも甲府にも、1000円未満で行けちゃう金額。<br /><br />身延線って、長いようで短い路線なのかもしれませんね…。

    運賃表。
    この辺りからだと、富士にも甲府にも、1000円未満で行けちゃう金額。

    身延線って、長いようで短い路線なのかもしれませんね…。

  • で、路線名にもなっている中心駅に到着。<br /><br />約5年前の山籠もりのことを思い出します。

    で、路線名にもなっている中心駅に到着。

    約5年前の山籠もりのことを思い出します。

    身延駅

  • でも案外、身延山にはまだ行ったことないんだよなぁ~。<br />今回も素通りだし…。

    でも案外、身延山にはまだ行ったことないんだよなぁ~。
    今回も素通りだし…。

  • お蕎麦でも食べようかなとも思ったけど、暑さのため、食欲もあまりなし…。

    お蕎麦でも食べようかなとも思ったけど、暑さのため、食欲もあまりなし…。

    富陽軒 身延駅店 グルメ・レストラン

  • こんなに暑いと、裸にでもなりたいわ~、等と思っていたら…。<br /><br />裸島、でないのがちょっと残念。<br /><br /><br />何のこっちゃ…。

    こんなに暑いと、裸にでもなりたいわ~、等と思っていたら…。

    裸島、でないのがちょっと残念。


    何のこっちゃ…。

    波高島駅

  • そして、やはり約五年前の山籠もりの際に、直前にお世話になった下部温泉。<br /><br />駅傍の民宿のことや、カジカガエルさんの鳴き声が楽しめる橋のことなどを思い出しつつ、本日は通過。

    そして、やはり約五年前の山籠もりの際に、直前にお世話になった下部温泉。

    駅傍の民宿のことや、カジカガエルさんの鳴き声が楽しめる橋のことなどを思い出しつつ、本日は通過。

    下部温泉駅

  • 甲斐常葉駅。

    甲斐常葉駅。

    甲斐常葉駅

  • 久那土駅など、猛暑の障壁さえなければ、途中下車を楽しんでみたかったけど…。<br /><br />北海道暮らしが長くなると、ホント、暑さには弱くなってしまい、全ての思考が止まってしまうわね…(-_-;)。<br /><br />ここでもまだ身延町域なんですねぇ~。

    久那土駅など、猛暑の障壁さえなければ、途中下車を楽しんでみたかったけど…。

    北海道暮らしが長くなると、ホント、暑さには弱くなってしまい、全ての思考が止まってしまうわね…(-_-;)。

    ここでもまだ身延町域なんですねぇ~。

    久那土駅

  • 次の甲斐岩間駅からは、ようやく身延町域外に出たようです。

    次の甲斐岩間駅からは、ようやく身延町域外に出たようです。

    甲斐岩間駅

  • ハンコの町らしいですね。

    ハンコの町らしいですね。

  • 続く落居駅。<br /><br />特にやる気もなく、この辺からは夢うつつの状態…。

    続く落居駅。

    特にやる気もなく、この辺からは夢うつつの状態…。

    落居駅

  • で、鰍沢口駅を通過した後は、写真がなくなります。<br /><br />寝ちゃったみたいですね…zzz。

    で、鰍沢口駅を通過した後は、写真がなくなります。

    寝ちゃったみたいですね…zzz。

    鰍沢口駅

  • で、目覚めたころには、うわっ、もう終点手前の金手駅ではないか!

    で、目覚めたころには、うわっ、もう終点手前の金手駅ではないか!

    金手駅

  • そして甲府城が見えてくると…。

    そして甲府城が見えてくると…。

    舞鶴城公園 (甲府城跡) 公園・植物園

    美しい石垣を見比べながら散策すると楽しいです by ケロケロマニアさん
  • 終点の甲府に到着。<br /><br />オレンジの駅名標が身延線ホームならではですね!

    終点の甲府に到着。

    オレンジの駅名標が身延線ホームならではですね!

    甲府駅

  • という訳で、JR東海さん、さいなら~。<br />この旅においては、これでJR東海さんとはお別れとなりそうです。

    という訳で、JR東海さん、さいなら~。
    この旅においては、これでJR東海さんとはお別れとなりそうです。

  • なので、少し名残惜し気に…。

    なので、少し名残惜し気に…。

  • まあ、実家は名古屋なので、すぐそのうち会えるだろうけどね…(&#39;◇&#39;)ゞ。

    まあ、実家は名古屋なので、すぐそのうち会えるだろうけどね…('◇')ゞ。

  • 甲府駅といえばこの鐘だよね~。

    甲府駅といえばこの鐘だよね~。

  • かふふ来(幸福)の鐘として、縁起物として大切にされています。

    かふふ来(幸福)の鐘として、縁起物として大切にされています。

  • で、JR東日本バージョンの駅名標。<br /><br />まあ、こっちの方がメジャーだわね…。

    で、JR東日本バージョンの駅名標。

    まあ、こっちの方がメジャーだわね…。

  • 2019年で甲府は開府500年を迎えるそうな…。

    2019年で甲府は開府500年を迎えるそうな…。

  • では、せっかく甲府に来ましたので、少し涼しくなってきたことですし、やる気を出して街中をプチ観光してみましょう。

    では、せっかく甲府に来ましたので、少し涼しくなってきたことですし、やる気を出して街中をプチ観光してみましょう。

  • 甲府駅前。<br />6年前は、ここから南アルプスの山籠もりに向かいました。<br />日本第二の高峰・北岳の登山口、広河原へもあれ以来足を運んでいないなぁ~。

    甲府駅前。
    6年前は、ここから南アルプスの山籠もりに向かいました。
    日本第二の高峰・北岳の登山口、広河原へもあれ以来足を運んでいないなぁ~。

  • 何も考えずに、駅前通りを進んでいると、左手にこんな建物が見えてきました。

    何も考えずに、駅前通りを進んでいると、左手にこんな建物が見えてきました。

    山梨県議会議事堂 名所・史跡

    歴史を感じる立派な建造物です by ケロケロマニアさん
  • 解説はこちらで。<br />なかなか立派な建物ですね。

    解説はこちらで。
    なかなか立派な建物ですね。

  • 山梨県庁エリア。<br />結構、色々な建物があるみたいですね。

    山梨県庁エリア。
    結構、色々な建物があるみたいですね。

  • その一つに入ってみました。<br />ここは昔ながらの建物、という風情ですね。

    その一つに入ってみました。
    ここは昔ながらの建物、という風情ですね。

  • 観光客が入っても良いものなのか、若干の不安を感じつつ歩いていると、突如としてこんなチャラい風情の顔ハメとかが現れた…( ´∀` )。<br /><br />まあ、この風情なら、観光客が来ても大丈夫だわね(;&#39;∀&#39;)。

    観光客が入っても良いものなのか、若干の不安を感じつつ歩いていると、突如としてこんなチャラい風情の顔ハメとかが現れた…( ´∀` )。

    まあ、この風情なら、観光客が来ても大丈夫だわね(;'∀')。

  • この建物内にあった博物館的な施設がこちら。<br /><br />残念ながら展示室内は撮影禁止ということで、こちらの画像にて失礼させて頂きます。無料ですが、なかなか見応えがある楽しい施設でした。

    この建物内にあった博物館的な施設がこちら。

    残念ながら展示室内は撮影禁止ということで、こちらの画像にて失礼させて頂きます。無料ですが、なかなか見応えがある楽しい施設でした。

    山梨近代人物館 美術館・博物館

    山梨県の数々の偉人について、楽しく学べる施設です by ケロケロマニアさん
  • 県庁の別館扱いのこの建物内には、結構沢山の見所があってびっくり。<br /><br />まずはこちらの旧知事室。

    県庁の別館扱いのこの建物内には、結構沢山の見所があってびっくり。

    まずはこちらの旧知事室。

  • 詳細はこちらで。

    詳細はこちらで。

  • 応接室もありました。

    応接室もありました。

  • その解説はこちらで。

    その解説はこちらで。

  • 一番の見所は、こちらの正庁でしょうか。

    一番の見所は、こちらの正庁でしょうか。

  • 細部装飾のそれぞれが美しくて、目を奪われました。

    細部装飾のそれぞれが美しくて、目を奪われました。

  • こういうのもシブいですが…。

    こういうのもシブいですが…。

  • カエルマニア的には、やはり、蟇股が気になりますね。<br />建築用語としてよく見かける蟇股ですが、勿論、その形がカエルさんが足を開いたような形をしていることに由来した用語です。屋根の側面等でよく見かけますが、ここでは柱頭のデザインに採用されているとのこと。<br /><br />どれだろう???

    カエルマニア的には、やはり、蟇股が気になりますね。
    建築用語としてよく見かける蟇股ですが、勿論、その形がカエルさんが足を開いたような形をしていることに由来した用語です。屋根の側面等でよく見かけますが、ここでは柱頭のデザインに採用されているとのこと。

    どれだろう???

  • と思って、柱の上部あたりを探してみると…。<br /><br />おおっ、まさしくあれがそれっぽいですね。<br />うーん、美しいケロ~。

    と思って、柱の上部あたりを探してみると…。

    おおっ、まさしくあれがそれっぽいですね。
    うーん、美しいケロ~。

  • 天井装飾やシャンデリア上部の漆喰のメダリオン(ここのは四角いから、メダリオンとは言わないのかな?)等にも要注目!ですね。

    天井装飾やシャンデリア上部の漆喰のメダリオン(ここのは四角いから、メダリオンとは言わないのかな?)等にも要注目!ですね。

  • これはプロセニアムレリーフと言うらしい…。<br /><br />品のある装飾の数々、私のような高貴な品格の者に相応しい場所といえそうです。<br />(暑さのために血迷ったコメントをしている、と流して頂ければ…(;´・ω・)。)

    これはプロセニアムレリーフと言うらしい…。

    品のある装飾の数々、私のような高貴な品格の者に相応しい場所といえそうです。
    (暑さのために血迷ったコメントをしている、と流して頂ければ…(;´・ω・)。)

  • 照明もなかなか独特の形状をしていますね。シャンデリアとは呼べないかも、ですが、こういう八角形ブロックっぽい、実直な形状は、却って行政的な執務を行う場所としては、好感が持てるかもしれませんね。

    照明もなかなか独特の形状をしていますね。シャンデリアとは呼べないかも、ですが、こういう八角形ブロックっぽい、実直な形状は、却って行政的な執務を行う場所としては、好感が持てるかもしれませんね。

  • 吹き抜けになっている中央階段付近。<br /><br />うまく日光を取り入れたレイアウトで、明るい雰囲気が素敵ですね。

    吹き抜けになっている中央階段付近。

    うまく日光を取り入れたレイアウトで、明るい雰囲気が素敵ですね。

  • ここまで綺麗に「復原」されるまでには、色々なご苦労があったそうな…。<br /><br />そんなお話が聴けるイベントも近日中に開催されるみたい…。<br />(これを記しているのは10月8日なので、丁度来週の週末ですね( ´∀` )。)

    ここまで綺麗に「復原」されるまでには、色々なご苦労があったそうな…。

    そんなお話が聴けるイベントも近日中に開催されるみたい…。
    (これを記しているのは10月8日なので、丁度来週の週末ですね( ´∀` )。)

  • 県庁界隈の散策を終えて、今度は甲府城の方に足を運んでみましょう。

    県庁界隈の散策を終えて、今度は甲府城の方に足を運んでみましょう。

  • ここも見どころは多いですが、旅行記では煩雑になりますので、ダイジェスト的に。私はここから入りました。

    ここも見どころは多いですが、旅行記では煩雑になりますので、ダイジェスト的に。私はここから入りました。

  • この門の解説はこちらで。

    この門の解説はこちらで。

  • 甲府城の見どころは、やはり石垣の風情だと私は思います。<br /><br />何やら工事中の箇所も多かったけど…。

    甲府城の見どころは、やはり石垣の風情だと私は思います。

    何やら工事中の箇所も多かったけど…。

  • こんなお花も咲いていましたよ。

    こんなお花も咲いていましたよ。

  • ハイライトの一つ、鉄門。<br /><br />ここは最近復元事業が進んでいるようです。

    ハイライトの一つ、鉄門。

    ここは最近復元事業が進んでいるようです。

    舞鶴城公園 (甲府城跡) 公園・植物園

    美しい石垣を見比べながら散策すると楽しいです by ケロケロマニアさん
  • ハイライトの二番目はこちら。<br /><br />謝恩碑というオベリスクです。<br /><br />オベリスクといえば、個人的には札幌やワシントンDC、ブエノスアイレスなどを思い出すのですが、城の敷地内にある、というのは珍しいですね。

    ハイライトの二番目はこちら。

    謝恩碑というオベリスクです。

    オベリスクといえば、個人的には札幌やワシントンDC、ブエノスアイレスなどを思い出すのですが、城の敷地内にある、というのは珍しいですね。

    舞鶴城公園 (甲府城跡) 公園・植物園

    美しい石垣を見比べながら散策すると楽しいです by ケロケロマニアさん
  • そして、最大のハイライトはこちら。<br /><br />天守台と呼ばれる、文字通り、かつては天守閣がその上に聳えていたであろう高台です。石垣が美しいですね。

    そして、最大のハイライトはこちら。

    天守台と呼ばれる、文字通り、かつては天守閣がその上に聳えていたであろう高台です。石垣が美しいですね。

    舞鶴城公園 (甲府城跡) 公園・植物園

    美しい石垣を見比べながら散策すると楽しいです by ケロケロマニアさん
  • 現在の観光客視点からは、ここは展望台としてもお勧め。<br /><br />晴れていれば、南アルプスの山並みも綺麗に望めそうですね。

    現在の観光客視点からは、ここは展望台としてもお勧め。

    晴れていれば、南アルプスの山並みも綺麗に望めそうですね。

  • この日は生憎、雲の中でしたが…。

    この日は生憎、雲の中でしたが…。

  • で、もう一度、県庁エリアを経由して…。

    で、もう一度、県庁エリアを経由して…。

  • 甲府駅に戻ります。<br /><br />流石に、首都圏でも猛暑の地として有名な甲府ですね。<br />夕刻になってもかなり暑さは残っていて、ミストが噴出されています。<br /><br />この光景、個人的には2005年の愛・地球博(愛知万博)の会場を思い出します。

    甲府駅に戻ります。

    流石に、首都圏でも猛暑の地として有名な甲府ですね。
    夕刻になってもかなり暑さは残っていて、ミストが噴出されています。

    この光景、個人的には2005年の愛・地球博(愛知万博)の会場を思い出します。

    甲府駅

  • 2時間程の甲府滞在を経て、首都圏を目指しましょう。<br /><br />ただ、ここでは高尾方面まで行く列車までまだ時間がありそうなので、まずは塩山を目指します。

    2時間程の甲府滞在を経て、首都圏を目指しましょう。

    ただ、ここでは高尾方面まで行く列車までまだ時間がありそうなので、まずは塩山を目指します。

  • 短距離なだけに、夕刻にも拘らず車内は空いていました。<br /><br />ロングシートではありますが、この間を利用して、おにぎりでも頂いていきましょう。(注:山梨でも別に郷土料理を食べる訳でもなく…。)

    短距離なだけに、夕刻にも拘らず車内は空いていました。

    ロングシートではありますが、この間を利用して、おにぎりでも頂いていきましょう。(注:山梨でも別に郷土料理を食べる訳でもなく…。)

  • 石和温泉に到着。<br /><br />ちょっと足湯に寄って行こうかな、とも後ろ髪も引かれるのですが…。

    石和温泉に到着。

    ちょっと足湯に寄って行こうかな、とも後ろ髪も引かれるのですが…。

    石和温泉駅

  • 続く春日居町駅前にも足湯がありますので、ここでも下車してしまおうか、悩むんですが、この日のお風呂に向けて、ここでは我慢します…。

    続く春日居町駅前にも足湯がありますので、ここでも下車してしまおうか、悩むんですが、この日のお風呂に向けて、ここでは我慢します…。

    春日居町駅

  • 何か、可愛らしい雲だなぁ~、なんて、車窓を楽しみつつ…。

    何か、可愛らしい雲だなぁ~、なんて、車窓を楽しみつつ…。

  • 山梨市に到着。<br /><br />県名と同名の市がありながら、県庁所在地ではない県って、他にはどこがあるかな、なんてかんガエルながら通り過ぎます。<br /><br />栃木とか沖縄とか、かな。

    山梨市に到着。

    県名と同名の市がありながら、県庁所在地ではない県って、他にはどこがあるかな、なんてかんガエルながら通り過ぎます。

    栃木とか沖縄とか、かな。

    山梨市駅

  • 東山梨では、丁度昔ながらの駅名標の傍に停車してくれた…( ´∀` )。

    東山梨では、丁度昔ながらの駅名標の傍に停車してくれた…( ´∀` )。

    東山梨駅

  • で、終点間際の車内の様子。<br /><br />流石に空いていますね。

    で、終点間際の車内の様子。

    流石に空いていますね。

  • 終点の塩山に到着。

    終点の塩山に到着。

  • ホーム端に何やら碑が建っているのを見つけたので、見に行ってみると…。

    ホーム端に何やら碑が建っているのを見つけたので、見に行ってみると…。

    塩山駅

  • 武田家家宝の最古の日の丸があるお寺だって…。<br /><br />いつかはこのお寺にも行ってみたいものです。

    武田家家宝の最古の日の丸があるお寺だって…。

    いつかはこのお寺にも行ってみたいものです。

  • 塩山では後続列車の待ち合わせのため、少し時間があります。

    塩山では後続列車の待ち合わせのため、少し時間があります。

  • この17時53分発の高尾行に乗車予定です。

    この17時53分発の高尾行に乗車予定です。

  • 塩山駅は南北を通路で繋ぐスタイルの高架駅舎になっていました。<br /><br />跨線箇所に、このような待合所が設けられていました。

    塩山駅は南北を通路で繋ぐスタイルの高架駅舎になっていました。

    跨線箇所に、このような待合所が設けられていました。

  • 行き交う列車を眺めるのには良さそうな駅ですね。<br /><br />大菩薩嶺も懐かしいなぁ~。大学生の頃にチャリで登ったことがあります。<br />途中は案外歩きやすい道なので、チャリでもそれ程苦労せずに大菩薩峠まで行くことができました。そこから大菩薩嶺のピークまでも高低差は少なかったと思います。

    行き交う列車を眺めるのには良さそうな駅ですね。

    大菩薩嶺も懐かしいなぁ~。大学生の頃にチャリで登ったことがあります。
    途中は案外歩きやすい道なので、チャリでもそれ程苦労せずに大菩薩峠まで行くことができました。そこから大菩薩嶺のピークまでも高低差は少なかったと思います。

  • 駅前には信玄公の像もありました。

    駅前には信玄公の像もありました。

  • 塩山駅のすぐ向かいにあるのがこちらの甘草屋敷ですね。

    塩山駅のすぐ向かいにあるのがこちらの甘草屋敷ですね。

    旧高野家住宅・甘草屋敷 名所・史跡

    付属施設も貴重な建築が多いです by ケロケロマニアさん
  • なかなか見応えのある旧邸宅ですが、館内見学の受付時刻には間に合いませんでした。<br /><br />ただ、ここは付属施設を含めて、外から眺めるだけでも結構楽しめますので、塩山で列車待ち合わせ時間があるような際には、是非、足を運んでみて下さいね。

    なかなか見応えのある旧邸宅ですが、館内見学の受付時刻には間に合いませんでした。

    ただ、ここは付属施設を含めて、外から眺めるだけでも結構楽しめますので、塩山で列車待ち合わせ時間があるような際には、是非、足を運んでみて下さいね。

  • 次回は是非、中も見てみたいなと、少し残念に思いつつ…。

    次回は是非、中も見てみたいなと、少し残念に思いつつ…。

  • 塩山のマンホール。<br />流石に、大菩薩峠が描かれていますね。

    塩山のマンホール。
    流石に、大菩薩峠が描かれていますね。

  • カラーバージョンも発見したよ!

    カラーバージョンも発見したよ!

  • 何やら、この近郊ではこんなシェアサイクルも運用されているそうな…。<br />自転車マニア的には気になるところですが、本日は流石に登録する時間も必要もないので、ここではスルーです。

    何やら、この近郊ではこんなシェアサイクルも運用されているそうな…。
    自転車マニア的には気になるところですが、本日は流石に登録する時間も必要もないので、ここではスルーです。

  • 甘草屋敷とは反対側入口から見た塩山駅舎の様子。

    甘草屋敷とは反対側入口から見た塩山駅舎の様子。

  • こちら側のロータリーには各方面へのバス乗り場が並んでいましたが…。<br /><br />桃(?)のキャラの子(モモン;くまモン的な?)が可愛いっ!!!<br /><br />カエルさんには負けるけど…。

    こちら側のロータリーには各方面へのバス乗り場が並んでいましたが…。

    桃(?)のキャラの子(モモン;くまモン的な?)が可愛いっ!!!

    カエルさんには負けるけど…。

  • では、後続のこちらに乗車して、先を目指しましょう。

    では、後続のこちらに乗車して、先を目指しましょう。

  • この時間帯の都心方面行きは空いていますね…。

    この時間帯の都心方面行きは空いていますね…。

  • で、ここでは旅の疲れからぐっすり眠り、あっという間に終点の高尾に到着。

    で、ここでは旅の疲れからぐっすり眠り、あっという間に終点の高尾に到着。

    高尾駅 (東京都)

  • で、八王子までは中央線を乗り継ぎ…。

    で、八王子までは中央線を乗り継ぎ…。

    八王子駅

  • そこから横浜線でこちらに到着。

    そこから横浜線でこちらに到着。

    相模原駅

  • とある施設に向かうため、とりあえずは時間調整でしばらく駅直結のマクドで過ごします。

    とある施設に向かうため、とりあえずは時間調整でしばらく駅直結のマクドで過ごします。

  • 先ほど、モモンを眺めたせい(?)で、桃シェイクが飲みたくなったよ(Sサイズ;100円)。

    先ほど、モモンを眺めたせい(?)で、桃シェイクが飲みたくなったよ(Sサイズ;100円)。

  • で、9時を過ぎた頃に、某クーポン利用で、こちらの施設に。<br />ここで午前3時まで過ごして夜明かし(クーポン価格980円)予定です。<br /><br />尚、この施設は24時間営業なので、その先も過ごすことは可能なのですが、時間制限と深夜滞在(午前3時以降が対象)には追加料金がかかるため、このようなぎりぎりのタイミングでの入店、となった次第です。<br /><br />入口では、カエルさんがお出迎えしてくれたのだケロ~。

    で、9時を過ぎた頃に、某クーポン利用で、こちらの施設に。
    ここで午前3時まで過ごして夜明かし(クーポン価格980円)予定です。

    尚、この施設は24時間営業なので、その先も過ごすことは可能なのですが、時間制限と深夜滞在(午前3時以降が対象)には追加料金がかかるため、このようなぎりぎりのタイミングでの入店、となった次第です。

    入口では、カエルさんがお出迎えしてくれたのだケロ~。

    SPA & Hotel JNファミリー相模原 宿・ホテル

  • なので、靴箱は269(フロッグ)番を利用させて頂いたのだケロ~。<br /><br /><br /><br />何のこっちゃ…。<br /><br /><br />という訳で、2018年8月も慌ただしく過ぎ、この施設内で月が替わることとなりました。これにて、前旅行記と共に、2018年夏の18きっぷ(4回目)の旅程に関する本旅行記は終了となります。最後までご閲覧下さり、どうも有難うございました。<br /><br />またもしお時間がございましたら、続編にもお付き合い頂けましたら嬉しく思います。

    なので、靴箱は269(フロッグ)番を利用させて頂いたのだケロ~。



    何のこっちゃ…。


    という訳で、2018年8月も慌ただしく過ぎ、この施設内で月が替わることとなりました。これにて、前旅行記と共に、2018年夏の18きっぷ(4回目)の旅程に関する本旅行記は終了となります。最後までご閲覧下さり、どうも有難うございました。

    またもしお時間がございましたら、続編にもお付き合い頂けましたら嬉しく思います。

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP