鎌倉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
爽やかな5月に鎌倉 江の島 七福神巡りをしました。<br />七福神ですが 弁財天が 鶴岡八幡宮と江の島神社の2ヶ所に祀られているので、全部で8ヶ所の寺社を巡ることになります。<br />各寺社で御朱印を頂くのに専用の飾り色紙があるというので購入して記念の御朱印を頂いて来ました。<br />鎌倉 江の島七福神巡りは1日で回れるコースなのですが、2回に分けてよく晴れた日を選び、ゆっくりハイキング気分で回って来ました。<br />幸運を招く七福神を巡り終えるとなんとも清々しい気分に満たされました。

鎌倉 江の島 七福神巡り

28いいね!

2018/05/18 - 2018/05/22

1044位(同エリア7080件中)

0

34

エトランゼ

エトランゼさん

爽やかな5月に鎌倉 江の島 七福神巡りをしました。
七福神ですが 弁財天が 鶴岡八幡宮と江の島神社の2ヶ所に祀られているので、全部で8ヶ所の寺社を巡ることになります。
各寺社で御朱印を頂くのに専用の飾り色紙があるというので購入して記念の御朱印を頂いて来ました。
鎌倉 江の島七福神巡りは1日で回れるコースなのですが、2回に分けてよく晴れた日を選び、ゆっくりハイキング気分で回って来ました。
幸運を招く七福神を巡り終えるとなんとも清々しい気分に満たされました。

PR

  • 七福神巡り1日目(5月18日)は浄智寺ー鶴岡八幡宮ー宝戒寺ー妙隆寺ー本覚寺のルートで巡ります。<br />北鎌倉駅から徒歩10分程の浄智寺からスタートします。<br />惣門 を潜って静かな境内に入っていきます。

    七福神巡り1日目(5月18日)は浄智寺ー鶴岡八幡宮ー宝戒寺ー妙隆寺ー本覚寺のルートで巡ります。
    北鎌倉駅から徒歩10分程の浄智寺からスタートします。
    惣門 を潜って静かな境内に入っていきます。

  • 鐘楼門<br />2階に鐘楼を備えた珍しい門です。

    鐘楼門
    2階に鐘楼を備えた珍しい門です。

  • 棟門<br />

    棟門

  • 境内裏の洞窟に等身大の布袋尊像が祀られています。

    境内裏の洞窟に等身大の布袋尊像が祀られています。

  • ◎ 浄智寺 布袋尊  〈福徳円満〉<br />知恵を授け福徳円満の人を作る福神様です。

    ◎ 浄智寺 布袋尊 〈福徳円満〉
    知恵を授け福徳円満の人を作る福神様です。

  • 浄智寺から20分ほど歩くと鶴岡八幡宮の裏側の入口に到着するのでこちらから本殿に向かいます。

    浄智寺から20分ほど歩くと鶴岡八幡宮の裏側の入口に到着するのでこちらから本殿に向かいます。

  • 本殿参拝の後は弁財天社のある源平池へ。

    本殿参拝の後は弁財天社のある源平池へ。

  • 大階段を下り

    大階段を下り

  • 源氏池の中島に旗上弁財天社はあります。<br />弁財天像は国宝館に安置されていますが御朱印はここでいただきます。

    源氏池の中島に旗上弁財天社はあります。
    弁財天像は国宝館に安置されていますが御朱印はここでいただきます。

  • ◎ 鶴岡八幡宮 旗上弁財天  〈芸能成就〉<br />武運長久、大願成就の福神様です。<br />

    ◎ 鶴岡八幡宮 旗上弁財天 〈芸能成就〉
    武運長久、大願成就の福神様です。

  • 次は鶴岡八幡宮からほど近い宝戒寺です。

    次は鶴岡八幡宮からほど近い宝戒寺です。

  • 北条氏ゆかりのお寺で本尊の左手に毘沙門天が祀られています。

    北条氏ゆかりのお寺で本尊の左手に毘沙門天が祀られています。

  • ◎ 宝戒寺 毘沙門天 〈勝運来福〉<br />仏教の四天王の一人で、病魔退散、財宝富貴の福神様です。

    ◎ 宝戒寺 毘沙門天 〈勝運来福〉
    仏教の四天王の一人で、病魔退散、財宝富貴の福神様です。

  • 妙隆寺も宝戒寺からは歩いてすぐです。

    妙隆寺も宝戒寺からは歩いてすぐです。

  • 本堂の手前に寿老人の赤い幟が立っています。

    本堂の手前に寿老人の赤い幟が立っています。

  • こちらの祠に欅一木造りの寿老人像が祀られています。

    こちらの祠に欅一木造りの寿老人像が祀られています。

  • ◎ 妙隆寺  寿老人  〈長寿延命〉<br />人々の安全と健康を守り、長寿を司る福神様です。

    ◎ 妙隆寺 寿老人 〈長寿延命〉
    人々の安全と健康を守り、長寿を司る福神様です。

  • 境内には寿老人の石像もありました。

    境内には寿老人の石像もありました。

  • この日最後に訪れた本覚寺は鎌倉駅からも近いです。

    この日最後に訪れた本覚寺は鎌倉駅からも近いです。

  • 本堂

    本堂

  • 恵比寿をこちらでは夷と書くようです。<br />夷尊神は夷堂に祀られています。<br />

    恵比寿をこちらでは夷と書くようです。
    夷尊神は夷堂に祀られています。

  • ◎ 本覚寺  夷尊神  (商売繁盛〉<br />商売繁盛、家運隆盛、縁結び、五穀豊穰の福神様です。

    ◎ 本覚寺 夷尊神 (商売繁盛〉
    商売繁盛、家運隆盛、縁結び、五穀豊穰の福神様です。

  • 七福神巡り2日目(5月22日)は江ノ電を利用して長谷駅からスタートです。<br />江ノ電の行き先表示の絵柄が紫陽花に変わっていました。<br />長谷寺ー御霊神社ー江の島神社の順に巡ります。

    七福神巡り2日目(5月22日)は江ノ電を利用して長谷駅からスタートです。
    江ノ電の行き先表示の絵柄が紫陽花に変わっていました。
    長谷寺ー御霊神社ー江の島神社の順に巡ります。

  • 長谷寺

    長谷寺

  • 長谷寺本殿<br />大黒天の祀られている大黒堂は下境内に広がる放生池近くにあります。

    長谷寺本殿
    大黒天の祀られている大黒堂は下境内に広がる放生池近くにあります。

  • ◎ 長谷寺 大黒天  〈出世開運〉<br />出世開運、商売繁盛の福神様です。<br />

    ◎ 長谷寺 大黒天 〈出世開運〉
    出世開運、商売繁盛の福神様です。

  • 次は長谷寺から5分ほど歩いて御霊神社まで来ました。<br />御霊神社では「面掛行列」が9月に行われます。その時使われる十面が宝蔵庫に祀られていますがその中の一面が福禄寿です。

    次は長谷寺から5分ほど歩いて御霊神社まで来ました。
    御霊神社では「面掛行列」が9月に行われます。その時使われる十面が宝蔵庫に祀られていますがその中の一面が福禄寿です。

  • ◎ 御霊神社  福禄寿  〈家禄永遠〉<br />長寿、家禄永遠を司る福神様です。

    ◎ 御霊神社 福禄寿 〈家禄永遠〉
    長寿、家禄永遠を司る福神様です。

  • 御霊神社からは江ノ電を利用して江の島まで来ました。いよいよ七福神巡りも最後です。

    御霊神社からは江ノ電を利用して江の島まで来ました。いよいよ七福神巡りも最後です。

  • 辺津宮

    辺津宮

  • 日本三大弁財天の一つと言われる江の島弁財天は辺津宮の隣にある奉安殿に祀られています。

    日本三大弁財天の一つと言われる江の島弁財天は辺津宮の隣にある奉安殿に祀られています。

  • ◎ 江の島神社  江の島弁財天  〈金寶富貴〉<br />技芸上達、幸福・財宝を招く福神様です。

    ◎ 江の島神社 江の島弁財天 〈金寶富貴〉
    技芸上達、幸福・財宝を招く福神様です。

  • 鎌倉 江の島 七福神巡り、8ヶ所の寺社を無事参拝することができ清々しい気持ちです。

    鎌倉 江の島 七福神巡り、8ヶ所の寺社を無事参拝することができ清々しい気持ちです。

  • 飾り色紙に頂いた御朱印です。

    飾り色紙に頂いた御朱印です。

28いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP